X



トップページ化粧
992コメント585KB
【石鹸】せっけんシャンプー・57.5【石けん】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/05/20(水) 17:58:56.24ID:NCNiscw80
ここはせっけんシャンプーとせっけんシャンプー用リンスについて語りあうスレです。

石鹸について、石鹸シャンプーの見分け方については>>2
石鹸シャンプー初心者さん向け関連スレ、過去スレは>>3
基本的なシャンプー方法は>>4-5
酸性リンスの方法は>>6
主要関連メーカーのリンクは>>7

荒れないように、ある程度柔軟にどうかマターリやってください
初心者さんや石鹸シャンプーに苦労してる人にも
「あなたの洗い方が悪いんじゃないですか?」
「あなたの体質が悪いんじゃないですか?」
みたいな攻撃はせずにやさしく

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ(途中dat落ち)】
【石鹸】せっけんシャンプー・57【石けん】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1423663114/

【前々スレ】
【石鹸】せっけんシャンプー・56【石けん】 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1412612767/
0845メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 06:45:53.15ID:0HxEBuB00
>>826
実験では石鹸と石鹸カスにはカビの繁殖はみられなかったと書いてあるぞ
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 08:54:58.91ID:VGCsn61w0
オレイン酸メインの石鹸だとセラミド洗い流され続けちゃうから歳いけばいくほど辛いわ
かといって自分の場合はパーム油合わないから選択肢少ない
森林伐採などもあるからパーム使うのは気にもなるしなんか他にいい油脂ないかなー
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 09:45:07.41ID:N8Z70edg0
そっかー白雪はパームで泡立ちいいけど森林伐採猛者の問題もあるのね
もっとエコで使いやすい安価なせっけんないのかな
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 10:01:12.37ID:he7Y5Ibp0
まあわれわれ先進国が便利でうまい思いをする裏では泣いてる人々が居るのも事実だな
0853メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 14:58:31.84ID:pbKybgKD0
最近はリン酢しなくても髪の毛ふんわりしてきた
カスもべたつきも最初ヒドかったけど今はさらっさら
0854メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 15:03:06.30ID:96EUkSmh0
石けん洗髪の古いヨーロッパでは、リン酢なんかまったくしないよ。
0858メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 18:03:06.07ID:+aRi3swD0
マルセイユとかアレッポだとリンス要らないのかね
ちょっと検索してみたら、そもそも欧米人の髪質がフケや石鹸カスが目立たない色&ウェーブ
&ゴワゴワ感当たり前&気候的に毎日洗髪の習慣はないとかで
気にしてないんじゃね、日本人の黒髪直毛だと色々大変だよね、みたいな話が出てきてた
0859メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 18:16:11.35ID:iYdbqG+S0
りん酢なんてしたらハゲるよ
ヨーロッパってそんなに石鹸洗髪が日常的なんだ?ヨーロッパ女性の髪を検索してみよう
0861メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 18:18:24.50ID:iYdbqG+S0
日本は毎日髪洗わないとすぐ季節によってはすぐ匂うからね
乾燥してる国で暮らしたい
0868メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/23(木) 23:50:23.69ID:XxCUwxMe0
石鹸ではないけどDoveの固形も髪と頭皮と体に優しいよ添加物だらけだけど肌荒れが治る
難点は泡立ちが悪いこととドイツで開発されたものだから香り付きのは匂いがパウダリー過ぎてキツイ事と逆に無香性のものはクレヨンみたいな匂いがすること
どちらも洗い流せばほとんど匂いは残らない
石鹸洗髪にありがちなギシギシが無いのと冬場の乾燥しまくる季節でも美容液や保湿系が全く要らないぐらい潤うのでアレッポ 白雪 Dove固形は必ずストックしてる安価だしね
0870メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 00:03:48.30ID:HtJv0qW70
外国のアイリッシュスプリングだったかそんな名前の石鹸すき
無添加にこだわらないから好きな香りの使ってるけど全く問題ない
アイリッシュスプリング使ってから頭皮の臭い改善されたし
前にミューズで洗ってる人もいたから自己責任で好きなの使えばいいじゃん
0871メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 02:14:17.18ID:i1ObzZ8z0
>>870
調べたらデオドラント石鹸なんだね
ミューズも似たような殺菌効果ありそうだけど
頭に使うのは少し勇気がいるww
けど一度試してみようかな
0873メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 06:16:44.29ID:UQqYoxRv0
夏は三共油脂から出てる羊羹みたいな固形タイプのブルックス石鹸シャンプーを倍の水に溶かして石鹸シャンプーにして使うタイプのや松山油脂の固形の安い薄荷石鹸で洗う
どっちもミント入ってるから軽いスースー感とミントの香りで爽やか
0875メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 08:12:36.16ID:HtJv0qW70
>>871
デオドラント石鹸なのか知らなかった
石鹸好きって話をした人からお土産にもらって使ったらサッパリして良かったんだよね
それから毎回お土産に買ってきてくれるw
クールなのからモイスチャーっぽいのまであったよ
香りはだいぶ強い
0876メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 09:15:58.95ID:/p39XsoY0
そういえば夏はシーブリーズみたいなメントール風の無添加石鹸を各社発売してくれないかな
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 10:18:50.83ID:KffLxiZD0
というのも昔使ってたことがあるからなんだが
改めていま原料見てみると非常に恐ろしい

爽快バブシャワー
水、タルク、エタノール、ポリメチルシルセスキオキサン、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、メントール、キサンタンガム、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料

毒物を体ぬ塗りたくる商品とかまじやばい
0879メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 10:34:43.25ID:wlhCOZgC0
昔は何使っても若さでカバー出来てたからねぇ
逆に若い頃から原料とかに気を使っていたら今とどれだけ違ってただろう
0880メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 11:13:55.09ID:byaUrbyM0
リン酢のあとにハッカ油を一滴垂らした洗面器のお湯をかぶればいいんじゃない?
やったことないけど
0882メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 18:35:00.82ID:n5uX30hv0
乾燥気になるなら元ちゃん使えよ
安いし、グリセリン入ってるし
0883メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:29:02.31ID:/p39XsoY0
元ちゃんどこでも売ってたらいいんだけどね…
環境に優しそうだし
0884メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:57:52.25ID:o7oHzr2X0
元ちゃん廃油じゃなかったか…

ミント石鹸どっかで見た気がする
石けん百貨かな
0885メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:53:07.65ID:60WFnRJL0
はじめちゃんは廃油臭いんだよな…
あれで臭いなかったらいいのに
まあアレッポとかでも言えることだけど
0886メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:02:38.06ID:f6Ige6s50
>>885
そんなに臭いの?白雪と比べて減りとか洗い心地はどう?単価は知らのほうがいいのかな
0889メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:14:41.74ID:60WFnRJL0
>>886
天ぷら油というか酸化した油の臭いね
頭には1,2回しか使ったことないけど
めっちゃ溶けやすいっていうか、表面がゼリーみたいにドロドロになる
あれがグリセリンなのかね
名前忘れたけどはじめちゃんと同じ石鹸が5個セットで安く売ってるんだよね
胡桃の絵が書いてあるやつ
0890メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/25(土) 01:02:32.85ID:ee3VFmTk0
ミント石鹸ならまるは油脂かマジックソープだな
プラットワンギにもあったような
0891メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/25(土) 01:06:36.34ID:VuCpgIiw0
松山油脂の石鹸にあったはず
ミントの石鹸
松山油脂のはラベンダーとか気に入って使ってたけど、あまり見かけないんだよなあ
液体石鹸シャンプーの方は糞だけどね、松山油脂
0895メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/25(土) 09:04:09.64ID:NEi7atie0
固形石けんなら松山は優秀だよ。
老舗だからね。
マークスとかブランドシリーズも成功してるし。
0896メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/25(土) 11:04:06.28ID:JBnxvgrh0
無添加せっけんを…とこだわり出すと選択肢に上がらないメーカーではある
0900メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/25(土) 12:41:41.77ID:3skMdvfK0
髪の毛だけじゃないけどね
胸毛もケツ毛もボーボーになる
0902メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/26(日) 13:08:03.93ID:8dArQCdS0
白雪はアレッポより溶けが早いな
みるみるうちに減っていく泡立つのは良いけどね
0903メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:42:59.72ID:1hUKhUEf0
渋柿お風呂のせっけん、これ最近使ってるけど良い。
泡立ち良くてサッパリ、白雪に近い感じ。
ただ白雪にはないレモンみたいな良い匂いがするんだよ。
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/28(火) 01:49:26.35ID:d5FUonrd0
よく分からんが白霊ひとりやった
0910メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/28(火) 01:49:45.67ID:d5FUonrd0
すまぬ誤爆
0912メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/30(木) 21:38:27.82ID:IPlqecex0
arauの泡で出てくる石鹸シャンプーのコンディショナーあるんだね
コンディショナーなのに泡で出てくるという
使った方いたらレポお願いします
0913メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:13:44.23ID:ZrZi+cEN0
は?泡?と思ったらマジだったw
ttp://www.arau.jp/products/arau/conditioner.html

界面活性剤入りだから気になる人は気になるかもね
使い勝手は良さそう
0914メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:58:52.83ID:9T8sHie+0
>>912
以前数年間使ってた
中身はクエン酸水+ポリオクタニウム10+精油なので仕上がりはクエン酸リンスよりいくらかなめらかになるような気もしつつ誤差の範囲というレベル
泡なので直接手にとって馴染ませることが出来るので使い勝手はものすごく良かった
手軽すぎて使いすぎ注意

数年に渡って愛用してたがクエン酸事態が合わなくなったので今は自作のハーブリン酢
仕込みが面倒なので未だにクエン酸大丈夫だったら使い続けてたと思う
0915メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/01(金) 18:10:43.80ID:ebkKjis20
>>914
レポありがとう!
クエン酸は大丈夫だから使い勝手の良さに惹かれて使ってみる
自作で泡で出てくる様に出来るといいのになぁ
0916メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/01(金) 20:22:51.82ID:9T8sHie+0
arauシリーズは入手性も高くて手軽に詰め替え用が買えるのも良かった
合うといいね!
ただこの季節は容器が黒カビに好かれるのでそれだけは気をつけて
なぜだか他のボトルものよりあのリンス容器はカビやすかった
0918メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/02(土) 14:57:30.92ID:8PZJxVLh0
カビが好む容器w
どうにもならなかったら詰替用を他の泡ボトルに入れ替えるのも手だね
0919メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:14:32.11ID:MGPUHgz50
質問です
今度ちょっとした催し物があって髪の毛をスプレーやワックスでスタイリングしようと思っているのですが石鹸できちんと落とせますでしょうか?
普段は簡単なムースでサッと済ますものでキッチリとした髪型は初めてなもので…
0920メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:26:30.06ID:202kODln0
>>919
ちょっと前にイベントでケープワックスその他色々使ってガッチリ固めました
お湯でしっかり予洗いしてから二度洗いでスッキリ洗えました
ただ、頭皮も髪も少し傷んだ気がしたので、リン酢の後に椿油を一滴落とし油で保湿をしてみました
特に問題ありませんよ
0921メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:38:29.10ID:ZsHAtLAI0
ミヨシで通販限定で売ってたラベンダー石鹸シャンプーとミント石鹸シャンプーはもう販売止めたんだ…残念
0922メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/03(日) 10:19:45.54ID:x1U5Ms9N0
>>920
ありがとうございます
やっぱり二回洗い必要ですよね…ギシギシしそう…
リンスに油一滴落としてそのまま頭浸す感じで大丈夫でしたか?
0924メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:50:48.27ID:UwCsLVCC0
ここの人は旅行の時も石鹸シャンプーしてる?
ビジネスホテルだと洗面器がないからリン酢どうするか悩んでる
なんかいい方法ないですか?
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 02:32:08.76ID:GzX31f6bO
予約時に「洗面器お借りしたい」と言えば、用意してくれるよ
洗顔料とか洗面器に溶かして使うタイプ使っている人も多いから
お客様のちょっとしたニーズに応える(知る)って、観光業には宝物だもん

レジ袋に溶かしてシャワーホルダーに掛けて、小さい穴開ける手もある

粉石鹸持って行って浴槽に寝そべり、泡ブロを愉しむのもいいね
泡を流した後綺麗なお湯を張って、寝そべりながらたくさんのお湯の中で髪を揺らがすと
リンス要らないくらい感触よくなるよ

リンスが必要ならそのままクエン酸溶かして全身リンスもたまには楽しい
0927メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 09:15:14.12ID:aFTDq2fG0
>>922
遅くてごめんなさい

洗面器に一滴油を落としてシャワーで撹拌して
髪と言うか頭と言うか、ザブンと浸けています
リン酢の時と同じというか…

頭皮がカサカサしている気がするときは、顔用の化粧水を頭皮にちょいちょいつけたりもします
0928メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 10:31:11.44ID:eQJs1RUX0
>>925
>>926
ありがとう!
予約する時に聞いてみて、一応ペットボトルも用意しとくことにするよ
完全に盲点だったけど入手も捨てるのも一番楽そうだ
0929メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:42:52.30ID:MCeREqbL0
あんず油がなくなったからグレープシードオイル使ってみたらサラサラツヤツヤになった
合う合わないってあるんだねえ
0931メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:21:03.79ID:MCeREqbL0
柳屋のグレープシードヘアエッセンスオイルって奴
あんず油切れたから買いに行ったら隣に並んでて同じ値段だったから買ってみた
天然成分だけじゃないみたいだから、使用感違うのは当然かもしれないけどね
あんず油より軽くて伸びやすくて、髪の乾きが早い気がする

純粋なグレープシードオイルのみでどうなるのかはちょっと気になる
0932メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:42:57.88ID:hK5H59n60
石鹸シャンプー歴一年数ヶ月です。

石鹸には香りがなきゃ〜と、香りのある石鹸を選んで使ってきました。

皮膚が弱い訳でもなく、頭皮のスッキリを求め、石鹸で洗っています。

なので、酢リンスの後は一般のコンディショナーしてます。
(邪道だと感じる皆さま申し訳ありません)

白雪は香りがないから…と避けていたけど、泡立ちがヤバい!

今は頭は白雪、顔と体は青箱。

ここで白雪を教えてくれた皆さまありがとー。そして今まで信じてなくてごめんなさい。
0933メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:44:03.56ID:Fmrrv+120
グレープシードオイルは酸化しやすいからグレープシードオイルのみは想像しただけで怖い
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/06(水) 04:07:21.37ID:GqJwem190
グレープシードの酸化臭はわかりやすいから気になるレベルなら手に取った段階で頭につけずに済むでしょ
最近は暑くなってきたからモノイオイル使ってる
円高ばんざい
0935メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/06(水) 16:26:55.74ID:h0PDutQV0
灼熱の太陽の下、頭につけたグレープシードオイル(のみのタイプ)が酸化したら嫌だわw
0936メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/12(火) 01:20:59.51ID:rYm3+z2W0
固形石鹸を直接頭皮に擦りつけて泡立てるの良くないとなんか勝手に思ってたけど意外と直接擦ってる人居ると聞いてやってみたらべたつきとかもなくふわっさらになってびっくり
0939メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/12(火) 03:18:48.31ID:7I6N6mJx0
>>938
シャンプー時代は頭皮が荒れて乾燥すごくて猫っ毛で絡んで仕方なかったのが半年くらいで頭皮が良くなり、1年後くらいかな?気付いたら直毛になってたよ
長年石けんシャンプー生活してるから昔の太さは忘れたけど今は少し太めでツヤもある
薄毛にもならず髪のトラブルは何もないです
0940メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/12(火) 09:10:30.67ID:oPFMSpN/0
>>937
それは20年ずっと直接擦り付けているということですか?スゴいです…
もっと早く気付けばよかった
なんかもういつもと違ってすごい頭軽いです
0941メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/12(火) 10:55:02.04ID:YTYhki9b0
>>940
体も石けんで洗ってるか?
ちな服の洗濯も合成洗剤やめたらもっと軽くなるぞw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況