X



トップページ化粧
1002コメント313KB
【アイプチ】二重まぶた用コスメ【メザイク】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/01/22(木) 13:29:09.71ID:8RLilIDz0
アイプチ、メザイク等の二重まぶたにする化粧品について語りましょう

ダイソーの二重まぶたシールは専スレがあります
ダイソーの二重まぶたシール5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1231450559/

自力で二重を目指す場合は美容板のこちらへ
【後天性】自力で二重を目指すスレ【遺伝推奨】No97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1410765750/
0869メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:13:52.95ID:Uxbaa+0s0
リキッドテープに絆創膏二重必要ってそんなに頑固なやり方してる人いるの
ローヤルでもむりじゃないの
0870メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:46:33.62ID:sF8MbiBr0
そんなシワシワでバレバレの二重作るくらいなら一重でなんとかメイクする方が綺麗だよ
0871メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:48:19.87ID:a5A9PaR60
>>869
数年前までクセがつきにくくてこの方法がお直しの必要がなくてずっとこの方法していたというだけです。いまはもう少しクセがつきやすくなっていると思います。

>>870
右目が一重寄りの奥二重
左目が普通の奥二重なので大きさがかなり違うのが嫌で二重にしたいです。
0872メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:26:39.17ID:lTG/mpM00
脂肪厚そうなまぶただね、そこまでしないと二重にならないなんて
無理せずに片目だけ奥二重に合わせて控えめに作った方が自然そう
0873メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:40:03.52ID:a5A9PaR60
>>872
あぶらとり紙で少しまぶたを抑えると二重の癖がつくので薄くなったかなと思ってましたが
脂肪が厚いほうなんですね。アドバイスありがとうございます。
0874メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:51:32.47ID:a5A9PaR60
>>866の追伸です
スキンケアのあとあぶらとり紙でまぶたを抑えたあと再びアイプチ リキットテープNでやってみたところ3回ほどで二重にすることができました。
ですが、別の線が入ってシワシワになってしまいます。
0875メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:18:22.08ID:KvLz2O7S0
普通の瞼なら一度で二重に、二度塗りでさらにくっきりにって感じだよね
0876メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:22:20.52ID:3CgG86Vi0
そこまでの一重ならコスメで二重にしても不自然すぎるよ
0877メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:46:29.51ID:a5A9PaR60
>>875
1回で二重になって2回で安定3回で安心できるって感じです。

いろいろ試した結果
絆創膏→絆創膏の部分にアイプチ リキッドテープN1〜2回が一番まともな気がします。
取れるのが怖くて念入りに(液の量は少なめで回数を多く)塗ってます。
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:05:22.93ID:wh6qJDUx0
>>866
私が同じことしたら確実にまぶたの皮膚かぶれる
肌丈夫なんですねw
でもそこまでやるならふたえ整形してみてもいい気がしちゃうけど
0879メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:08:26.24ID:5uy/nQ3E0
>>878
肌は丈夫な方だと思います。
確かにみなさんの意見を聞いていると二重まぶたコスメが扱いづらいまぶたみたいなので整形も視野に入れるのもありかとおもいました。
0884メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:17:11.39ID:0NQ6c29h0
>>881
非接着のやつを目頭に塗って奥二重っぽいのにした方がまだ自然でいいと思うけどなあ
あと産毛が気になって仕方がないw
0885メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:22:32.92ID:5uy/nQ3E0
>>884
奥二重っぽくすると元の線が強すぎて三重っぽくなってしまいます。
あとこちらの画像3枚とも自分ではないです(似ている方のを貼りました)すみません。アドバイスありがとうございます。
0886メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:27:21.21ID:0NQ6c29h0
>>885
レスちゃんと読んでなかった ごめんなさい
余計なお世話だと思いながら敢えて言わせてもらうけど、三重っぽくなるのは塗る位置が間違ってる可能性もあるよ
目頭は補足薄く塗って黒目の上辺りは少し幅太め(あくまでも少し)にしたら割りと綺麗な奥二重寄りの末広二重になりそう
自分が似た形だから何となく親近感が湧くw
0887メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:30:06.44ID:5uy/nQ3E0
>>886
こちらこそ自分の画像を貼れず申し訳ありません。

アドバイスありがとうございます。
チャレンジしてみたいと思います。
0889メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:22:58.06ID:Bm61nijD0
本当思ったより分厚い瞼だね
それになんかこう負けず嫌いなのがチラホラ見えるというか
0891メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:21:06.17ID:nJ4C4qgf0
アイテープやファイバーや、アイプチで皮膚が伸びたらもっと一重具合が酷くなって目が細くなって、一生小細工を続けなきゃならなくなる。
0892メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:17:04.25ID:EPkuVBWO0
7年間くらい粘着式のアイプチ(AB?の紫色)を使っていましたが
なんだか急に粘着弱くなってきた気がしてアイトークの紫色(スーパーハード)に転向、
それでも片目は外れたり、少し寝たりすると外れてしまったので非粘着のローヤルプチアイムSを使ってみました。
実は昔に買ってて、一回やって失敗しただけでお蔵入りさせてたのですが、ローヤルプチアイムS+芯のしっかりしたつけまつげで、寝ても泣いても絶対崩れない綺麗な平行二重にできるようになりました。
つけまつげがないと二重にもなりません。
つけまつげのわざとらしさに抵抗があれば、なるべく短め、毛量薄めのつけまつげを選び、さらにつけまつげの長い毛をカットして使えば自然です。
0894メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:28:56.60ID:EPkuVBWO0
>>893
892です。
コージーの、スプリングハートアイラッシュ、02
これの一番長い毛を中間くらいの毛の長さまで切って、目につける前にかるくビューラーで上げてから使います。
ビューラーで上げた方が二重のかたちを作りやすい
へたに上げすぎるとつけまつげの毛が90度に折れちゃうからかるく
0895メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:38:39.15ID:EPkuVBWO0
ローヤルプチアイムとつけまつげでうまく二重になれたけど、いま一番気になるのは寝てるときかな…粘着式のときはまぶた突っ張ってたし就寝中確実に半目のブスだった自信があるけど
ローヤルプチアイムは突っ張ってる感覚がないから半目になってないのかな?寝ながら私半目ですか?と聞けるはずもなく どうなんだろう
あとやっぱり非粘着でも使い続ければまぶた伸びるかなぁ
自分では粘着式使ってるときのほうが腫れが酷くて冷やさなきゃ翌朝のアイプチ失敗することも多くて、このまま伸びるんだ…と思ってたけど、
ローヤルプチアイムにして自分の好みの二重幅に慣れてからは腫れも失敗も一度もない
0896メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:00:22.61ID:RDCj0/Y30
非粘着は皮膚をがっちり固めて無理やり弛みつけて段差にするんだからそりゃあ瞼伸びるよ
0897メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:35:31.57ID:EPkuVBWO0
>>896
伸びるかーありがとう
伸びるまでに二重の形つけばいいなぁ
0898メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:52:45.93ID:LNsUsSC+0
二重の型とかクセってようは皮膚がのびてるってことでしょ
0899メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:23:08.15ID:R+um6Su7O
一生アイプチなんて悲しい…
整形するしかないのかな?一重瞼は悲しい…
0900メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 03:40:13.84ID:IaQaouCj0
ローヤルアイム使ってたけど確実に皮膚伸びるよ。 伸びたら伸びたで、ずっとアイプチし続けなきゃ、逆にもっと目が細くなる(皮膚が伸びたことによって)
0901メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:27:08.37ID:SV87ewrs0
伸びた皮膚を引き締める方法ってないのかな?自己流とかでもいいから知りたい
伸びるの怖くて何も出来ないわ
0902メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:50:16.01ID:gKPHHHgh0
>>901
ふたえさぷりがまぶたのたるみを軽減してくれるからずっと使ってるよ オススメ
0903メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:50:25.12ID:i2TRpl/L0
キャンメイクのクイックラッシュカーラーで睫毛しっかり上げてAB非接着を黒目幅に塗って、上の方をT字書くみたいに少しだけ広げたら目頭浮いてこないしくっきりした末広が一日キープ出来る
ライブで汗だくモッシュしても落ちなかった
自分はこれで十分だ
0904メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:16:18.26ID:SV87ewrs0
>>902
ありがとう
ちなみにいつ塗るの?基礎化粧品終わった最後?洗顔後一番先に?
0905メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:19:55.94ID:GMxElJUg0
>>903
ABってカラープチフィルム?
だったらキャンメイクも含め自分とほぼ一緒のやり方だ!
もう少し塗る範囲は広いけどw

ずっとメザイクとかのファイバー使ってたけど、非接着いいね。
0907メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:17:49.44ID:GMxElJUg0
>>906
カラープチフィルムのナチュラルブラウンで、液がブラウンのやつです。
0908メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:49:43.46ID:+8gw3Oeg0
>>904
自分で説明書見ろよ
ちなみに伸びた皮膚を引き締めるものじゃないけど
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:57:37.70ID:J5mkpxS+0
>>905
緑のです!そっちの方がなじみやすいのかな?
最初は目頭浮きまくるし無駄な買い物したと思ったけど、試行錯誤してこのやり方にたどり着いた
0911メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:19:43.44ID:u8M/LuXe0
>>910
じっと目瞑ってドライヤーで乾かしてますがその時につくことは私は無いですかね
睫毛上げた後に塗った方がキワが安定するかなーと思いそうしてるけれど、以前は塗ってから睫毛上げてました!そっちでも特に問題ないと思います
0912メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:23:29.71ID:62M0/gQO0
>>904
私は化粧水の後に塗ってるよ
その辺はそんなにこだわってないw
これ使い続けてると二重の癖が付いてくるし二重メイク作りやすくなる
だからある程度皮膚の伸びも軽減されてるかなって思ってた
0913メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:37:38.65ID:GMxElJUg0
>>909
ありがとうございます
ABの非接着、色々あるんですね。
コツを掴むまで難しいけど、やっぱり非接着良いですね。
0914メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:12:12.23ID:RkgzY/500
>>912
ふたえサプリ楽天で買おうとしたら生産中止で入荷出来ないからキャンセルさせてくれって今日電話あった
買い占めといたほうがいいかもよ
0915メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:45:14.50ID:pzQIyciN0
狭い奥二重でさくっとプチ整形しちゃおうかと思ったんだけど、その前にアイプチでシミュレーションしてみようと非接着(うるぷちのゴム)使ってみたらめちゃくちゃ簡単で自然で驚いた
自分で鏡の近くでじっとみても全くわからない
所要時間2分くらいだし、2日目でもう使ってなくてもふたえ癖ついたから埋没とかしなくてもいい気がしてきた…でも長期休み取れるの今しかないから出来るなら整形しちゃった方がいいのか悩む
0917メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:00:33.78ID:X7xNRVis0
加齢のせいか急にアイプチがうまくいかなくなったんだが、もう整形するしかないのかな
0918メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:16:12.56ID:yZy+LEMD0
>>915
自然な幅なら癖つきそうだね
でももし何年も続けないといけないなら、確実に皮膚がのびて今できる二重とは違う目になると思う
ローヤルアイムプチで癖がつきそうな頃に幅を欲張ったせいでなかなかつかず、三年目くらいからツケマ必須になってしまった私からの忠告です…
0919メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:53:24.89ID:O+g0dWev0
>>915
癖ついたとおもっても一週間後に片側だけ戻ってしまっておかげで毎日毎日片側だけはアイプチしないとだめに...できるなら埋没したほうが吉だと思うな
0920メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:30:06.41ID:ligzgE020
>>915
このスレ不自然なまでに整形推す人が常駐してるっぽいけど
アイプチで満足できるなら埋没はやめておいた方がいいと思うよ
確実に成功するとは言い切れない失敗したら取り返しがつかないってリスクが大きすぎる
0921メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:17:49.72ID:5oujjVo/0
整形したいし楽なのわかるけど
どうしても目に針やらメスを通すのが怖くて無理だから私は一生このスレにいるわ
0922メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:59:15.61ID:qA49Fp9s0
しかも定期的にやり直さないとダメなんでしょ⋯
慣れるとは言え怖いね
0923メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:15:01.30ID:YEeAXB8M0
高校時代から10年アイプチ続けて最近やっとアイプチ無しで1日過ごしても二重のままになった
嬉しいから記念カキコ
色んなアイシャドウ試すぞー!
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:28:17.16ID:UQmH/yTR0
私も一重だったけど29にしてぱっちり二重になった
化粧の幅が広がって楽しい
0927メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:28:59.89ID:1+bktqHp0
同じくアイプチ歴10年29歳
腫れぼったい一重からアイプチによって瞼の皮膚が伸びて折り込まれて二重になった
でも左だけくっきり
右はむくみ状態のよって一重になったりならなかったりするが

アイプチ効果じゃなくて加齢かよ
まぁアイプチしなくて良くなったからどっちでもいいけど
この後天的二重が更に加齢するとどうなるのかだけ少し不安
0928メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:29:17.35ID:bTQY3hWO0
ローヤルアイム塗ってて瞼の皮伸びて整形する時に皮膚切除したから塗る必要なくなったけど、最近アイライナーコートを塗るようになったから塗った部分がまだ伸びるんだろうな
0929メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:51:08.65ID:4jRxctx80
メザイクピンクが食い込まなくなってきた
メザイク青かローヤルアイムしかないか〜
どっちがまぶたの負担少ないのかな
0930メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:12:59.41ID:8UcPTliW0
7年間奥二重をメザイクで平行二重にしてたんだけど、まぶたの皮膚が伸びてきて思いっきり笑ったりすると元の奥二重に戻ってしまう
そのせいで常に目元が気になるんだよね思いっきり笑えない
整形したい こんなに伸びてしまうと思わなかった
0931メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:21.50ID:dLy+ASwJ0
>>930
寝てるあいだにメジカライナーで癖つけたらどうかな?
私もアイプチで伸びたけどメジカライナーで1晩癖つけたら二日は持つよ
安いから試してみるのもいいと思う
0933メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:57:01.31ID:VI4XOva50
ローヤルからうるプチに変えてみたけどいいね
ローヤルだと最後の方固まってくるし筆が太くて二重幅取り過ぎちゃうから頑張って細く塗ってたけど、うるプチは筆が細いから適当に塗ってもちょうど良く二重になる
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:21:00.57ID:VKSvF2Z70
>>932
乾いたらフィルムっぽくなって固定されるとこと引き締め成分が効いてるからだと思う
少なくとも私はクリニークのアイジェルとこれで少し伸びが引き締まり定着に近づいてる
0937メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:47:59.79ID:PSwokOgp0
メジカライナーってまぶたくっつけるタイプだよね?これだと更にまぶた伸びてしまいそう
0939メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:50:53.86ID:5O03CuIJ0
ABフィルムのアイシャドウ入りのやつ、
元々茶シャドウ愛用の自分はかなりのヒットだわ
一番自然かも

そのままではかなりテカるので、
AB→ジェル茶シャドウ(ラメ)→粉茶シャドウ
の順につけて自然感を追及してる

フィルムの上に直接粉シャドウは滑って乗らないけど、
一度ジェルシャドウを重ねると乗るようになる
ジェルシャドウだけではテカリはあまり消えないので、
2種使いをおすすめしたい

多分、アイシャドウ入りABじゃなくてもフィルムタイプのアイプチのテカリ消し全般に応用できると思う
使うシャドウの色を無色とかラメだけとか、
薄めの色にするとすっぴん風テカりなし二重もいけるのではないか
薄色シャドウ持ってなくて試してないけど参考になれば
0940メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:22:38.68ID:494Mvys+0
>>939
あれいいよね。
自分はシャドウベース→アイシャドウ→カラープチフィルム塗ってる。
今度そのやり方も試してみます。
0941メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:41:56.97ID:FG7F1Aq90
>>939
ABフィルムじゃないけどローヤルアイムの上にシャドウが乗らなくて困ってたので
ジェルシャドウの下り参考になる
ありがとう!
0942メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:52:03.17ID:gcUAPEzT0
Fix! double eyelid film glue
これ使ってる方いますか?
買おうか迷ってるんだけどローヤルアイムとかルドゥーブルとかと同じ感じなのかな
0943メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:30:46.34ID:DMblmFH+0
>>939
良ければどこのジェルシャドウ使ってるか教えてください
キャンメイクのジェルシャドウで試して見たけどあまり効果なくて…
0944メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:06:51.40ID:Qq9ZPfbk0
加齢で二重になったわ
0945メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:28:35.15ID:Orvj4h/30
元々奥二重でメザイクで平行二重にしてたけど皮膚が伸びてきてうまく行かなくなってきた
色々試したけど瞼は重くなるばかりで思いっきり笑ったりすると奥二重に戻ってしまう
皮膚が伸びてきた人どうしてる?
ほんともう嫌になるから 怖いけど埋没しようかな
0946メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:28:44.41ID:Eyn8WzQO0
ほんとはもう瞼いじらないほうがいいんだろうけど、ラクオリとか非接着のりで結構な幅固めれば乾いたときすこし収縮して二重にできない?
0947メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:41:05.44ID:4IajEa7u0
>>945
ファイバー系から非接着にしたけど良いよ。
しっかりマスカラ下地付けてまつげも上げて。
なれるまで時間かかるかもしれないけど。
0948939
垢版 |
2017/11/16(木) 21:51:24.60ID:4LmgL8AT0
>>943
私が使ってるのはFASIOのやつだけど、違うのでもできると思うよ
ジェル付け過ぎたりジェルのチップでフィルムの上をこするとフィルムが溶けるから、
ジェルをポンポンって軽く置く感じにしてこすらないようにして、
ジェルを乾かしてからチップで軽く広げる感じにして、粉シャドウのせるといいと思うよ
フィルムしっかり塗って固めないと二重になりにくい人は、ジェルでちょっと溶けるの見越してフィルム固めに作っといてもいいかもね
メイク時間はそれなりにかかるよ
0949メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:22:59.47ID:55oui52m0
>>947
横からごめんだけど、ローヤルプチアイムって非接着かな?
0951メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:18:21.24ID:D+KJnIW00
ジェルでアイプチ溶けるし、オイルクレンジングでもネチャネチャになる
まぶた擦りすぎてヒリヒリする
0952メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:31:44.26ID:55oui52m0
>>950
ありがとう!
ローヤルプチアイムで瞼伸びることはあまりないんだね
0953メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:30:17.13ID:2DuQCcS+0
ローヤルプチアイムずっと使ってたけど瞼伸びるよ
結構強度強くて細く塗らなきゃいけないから大変
重たい一重とか奥二重の人にはいいのかもだけど
0954メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:28:19.04ID:CVNjtekk0
>>951
ビフェスタのアイメイクリムーバーを時間かけて馴染ませると比較的こすらずに落とせるよー
0955メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:29:08.98ID:bvKesObE0
100均の片面肌色テープが私は一番良かったし二重定着したけど、ここでは人気ないの?
0957メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:10:57.45ID:bvKesObE0
>>956
寝るときとか家に居るときだけ貼って、外出時は新しく出来た二重の線を避けてアイメイク
0960メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:40:23.68ID:qYevF9bu0
メイクの後にアイプチするとなかなかつかないんだけどコツない?
0961メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:02:41.21ID:KXlHAplI0
粘着式のアイプチしたまま昼寝とかしたら半目になるけど非粘着のローヤルプチアイムとかでも寝たらやっぱり半目になるのかな?まぶたくっつけてないから普通にまぶた閉じてるのかな
0963メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:07:24.91ID:yaRaD7iA0
>>962
ありがとう!目閉じた時のシワシワはどう薄めに塗っても仕方がなさそうですね…
0964メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:36:12.13ID:R2frwR5Z0
どうしても塗るタイプがうまくできない
Y字の器具が張り付いて取れなくなって無理に外すとそこだけ汚くなる
0965メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:52:37.06ID:cx4JL+bj0
付属のYは個人的におススメじゃない
爪楊枝とかアメピンでやってる
0967メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:05:46.10ID:R2q95Xpw0
塗った部分にやるとなる確率高いから目頭か目尻、あるいは両方で押さえたほうが上手くいくかも。
0968メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:35:53.36ID:luskWI1z0
ラクオリ自体は合わなかったけどラクオリについてるプッシャーは使ってるVの下のくっついてるほう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況