2つ目のお願いは、鹿屋駅から国分(桜島)方面に進んで3つ目の古江駅周辺です。

佐多岬から鹿屋方面に国道269号を進むと高須海岸辺りで垂水市内への近道である県道69号と分岐します。
この分岐地点から県道に入るとすぐ大隅線跡のガーター橋をくぐります。かつて鹿屋方面から来た大隅線左窓に雄大な錦江湾が見え歓声が挙がった場所です。大隅線はここから海岸線に沿って垂水市内に向かいました。
現在はこのガーター橋も県道に沿った鉄道路線跡も道路になっており走行可能です。
この廃線道路を走行していただきたいのです。可能であればガーター橋からの景色&錦江湾を画像に収めてほしいです。
全線開通から僅か15年で廃止となった旧国鉄大隅線跡地巡りをお願いいたします。

寄る年波身体がおぼつかず不自由な爺の我が儘と思い叶えていただきたい。
火野正平さんのように全国行脚できる貴殿が羨ましいのです。
ぜひともお願いいたします。