X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 00:26:19.49ID:NFJmH0Ag
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1574392876/
0364大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 22:00:56.79ID:sP303um2
鹿児島県立枕崎高等学校よ。
21世紀枠候補として鹿児島県から推薦を受けたが、九州地区からは推薦もされず、
もはや君の名は枕元でお経を唱える枕経にしか聞こえない。
枕でも抱いて寝てなさい。
0366前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/15(水) 22:13:50.71ID:7b8D+ZNI
>>364
そんなヒドいこと書くのはやめましょう。選抜出場が絶望でも、野球部員は夏に向けて頑張って練習していますから。
0368大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 22:29:44.15ID:sP303um2
大噴火投げを知らない貴兄のために。
https://youtu.be/NIVkywsFYbI
熊本県は阿蘇山で編み出した阿蘇おろしなんてあることは覚えてもいなかったが 、
とにかく 鹿児島の城山大作の必殺技、 大噴火投げは 恐ろしい技でごわす。
0369大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:15:27.32ID:sP303um2
昨年の11月下旬に 枕崎から鹿児島空港行きのバスに乗りました。
枕崎駅を出て枕崎中学の近くを通りました 。
もし枕崎高校の近くを通ったら、私はその時点で九州地区の21世紀枠推薦は沖縄の本部高校であろうと予想していたのを変えて、
枕崎高校に変えようかと思った。また 最終的な甲子園出場校も枕崎高にしようかと思っていた。
枕崎高校は見なかったのだが。
日本本土の南の果て枕崎という地に足を踏み、港湾も訪ね 、この地から
「鹿児島は枕崎で鍛えた鰹節削りだ」
という必殺の魔球を投げる球児が現れるかもしれないと思って。
0370大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:37:56.45ID:sP303um2
女子高校野球の甲子園開催案ですが、 そもそも女子硬式野球連盟は、その話は一部の企業(JWBLを率いるわかさ生活ですね)が
漫画(花鈴のマウンドですね)とも タイアップして勝手に騒いでいるだけで、
本連盟としては 従来通り兵庫県丹波市や埼玉県加須市との協力関係を大切にしていきたいと 公式にコメントが発表されています。
ただわかさ生活ではなく日本高野連が一緒にやりませんかなどという誘いがあった場合は、
それは変わっていくかもしれません。
女子硬式野球連盟の方からお宅らの甲子園に混ぜてよーなんていうことは言わないと思います。
0371大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:47:13.09ID:sP303um2
埼玉県加須市のキズナスタジアム、兵庫県丹波市のスポーツピアいちじま球場、春日スタジアム
の3つの球場全てに行った私としては、これらの自治体が高校女子硬式野球の聖地としようという意気込みが理解できます。
ただ パーラー白薔薇のマスターに登場させるはずだった 動画では、 春日スタジアムにおいて、
兵庫県丹波市が高校女子硬式野球の聖地として力を入れるのであれば、
春日スタジアムにシャトルバス走らせてやと 注文も入れましたがw
0372大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:53:59.63ID:sP303um2
まぁ自治体の意気込みも理解できますが、正直なところ女子硬式野球に励む高校生達にも
これらの自治体の○○○○野球場ではなく、甲子園のような大きな野球場で 大会を経験させたいと思っています。
○○○○ については、かつて鶴ちゃんのプッツン5で笑福亭笑瓶がウィッキーさんの真似でやっていた
日本語講座で やってみたいと思います。
リッスン!ア〜ンド ルック マイ マウス、口元ヨク見テ

SHOBOI
0373大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:03:46.01ID:W5gUU7/M
ついでに笑福亭笑瓶ウィッキーさんには、枕崎高校がなぜ21世紀枠に推薦されたのか
その理由を説明してもらいましょう。
文武両道、災害復興、 困難克服とか色々ありますよね。
この学校を文武両道を果たしているというよりも、私は正直なところ困難克服と考えてしまった。
どんな困難か?
リッスン!ア〜ンド ルック マイ マウス 口元ヨク見テ

HEKICHI

本日はダークな私です。
0374Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:11:21.55ID:wQQbySgX
>>356
16強、8強、4強、決勝の日程緩和の一環で使わせてやってもいい
ぐらいは考えるかもな
0375大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:17:37.87ID:W5gUU7/M
枕崎が鹿児島県で21世紀枠に推薦されたのは ひとえに昨秋の鹿児島大会で、
準決勝で鹿児島城西に敗れたもののベスト4に進出したからです。
鹿児島商業なども倒すほど強かったからです。
21世紀枠としての理由なんてものは後から大人たちが適当に考えるものです。
0376大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:27:21.87ID:W5gUU7/M
昨年21世紀枠で甲子園に出場した石岡市の決め手は農業科があり農業実習があるということでした。
だから私はならば今度は工業実習も多い近大高専なんてのはどうかと推薦している。
近大高専は私立であるが、そもそも全国には国立の工業専門の高専がいくつもあるわけです。
その高専の中から初の甲子園というのは意義があると思う。
しかし実習と言うならば、何も高専でなくても工業高校だって工業実習はあるのではないかと思う。
なぜ農業だけ特別視される形になるのか?
それは大人たちの農業に対する偏見も少しはあるのではないか?
どんな偏見か?
ウィッキーさんどうぞ。

HYAKUSYO
0379大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:33:33.38ID:W5gUU7/M
女子硬式野球部も全国の高校で少しずつ増えています。
この潮流は 応援したいし推進したいと思っている。
ただとにかくまだ絶対的な数は少ないので、 女子硬式野球部ができただけで、
選抜大会やら選手権大会やら全国大会にすぐ出場できます。
0381大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 08:33:29.63ID:W5gUU7/M
3月27日から4月3日から加須市きずなスタジアムと平成国際大学グラウンドで開催される第21回全国高等学校女子硬式野球選抜大会が開催されます。
選抜と言っても試合が出来る人数揃えた女子硬式野球部オールみたいなものでしょうw
既に参加30校(29校+連合1チーム)も決まっています。
ちなみに昨年は26校。
こちらの組み合わせ抽選は1月31日。
昨年春に創部されたばかりの高知中央や岡山学芸館も出場します。
(高知中央は日南マンゴーリーグでも見た)
今年の4月に創部される花巻東はまだですが。
http://www.jhgbf.org/2019/12/20/21th_joshikoushikiyakyu_senbatsu/
0383大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 08:43:04.74ID:W5gUU7/M
SHOBOIと言うが、加須市きずなスタジアムは一昨年から改装されて綺麗になったのですよ。
0384麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/16(木) 12:27:29.23ID:to1aOBks
>>375
おらのイチオシ、本部をですんなやw
【九州】の地区推薦校については
県大会の終戦内容で宗像と本部に絞る
当確県の理事を退席させた後に
校風を吟味して本部に決定したらしい?
そして、本部のセールスポイントとして
OGにガールズバンドグループ、"ステレオポニー"
がいますねw
0385大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:29:16.59ID:W5gUU7/M
http://koushien.s100.xrea.com/haru2020/21seiki.htm
ちなみに枕崎高校の21世紀枠推薦理由も調べ直してみました。
文武両道とありますね。
HEKICHI枠ではありません。失礼しましたw
枕崎は鹿児島空港から直通バスで到着できる便利さです。
しかし鉄道を鹿児島中央駅から終着枕崎へは遠かった。
最南端の西大山を過ぎ、開聞岳の麓を通りすぎ、尚も遠かった。
まさに僻地感満載であったが、それもまた旅の醍醐味でした。
当初の予定が伊集院で午前中鹿児島城西の卒部大会を未定、バスで枕崎を南下、そこから鹿児島中央に向けて北上するプランだったが、
そうでなくてよかった。
枕崎まで来たらまた鉄路を戻るのは苦行だと思われ、楽な高速バスにした。
0386大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:35:39.70ID:W5gUU7/M
>>384
私は最終3校のうち西日本枠は当初本部でしたが、平田にしました。
本部は春夏初出場になるが、沖縄から何校目だよってなことで。
島根も隠岐とか益田翔陽とかありますがw
伊香は春夏過去に出てるのが・・・
城東は昨年に続いて徳島かよ、ここも多いなということで。
だから九州はいっそ宗像で決めて欲しかった。
0387大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:49:00.02ID:W5gUU7/M
大崎か八重山農林出せば良かったんだよ。
一般枠で残ってるけど、どうせ選ばれないでしょ?
昨年大船渡を推薦しなかった岩手を思い出した。
横浜高校が選ばれた理由が及川がいるからならば、こちらは佐々木がいるからと出来たのに。
しかしまさかの163キロはセンバツ終わった4月の事件だったが。
0389Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:38:38.47ID:iaygGhy+
秋田は年間予定表更新されてるね
0390麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/16(木) 18:27:45.86ID:to1aOBks
>>389
春季東北大会の準決勝〜決勝が、"500球ルール"
導入により、翌週末に先送りされてワロタw
秋季大会の日程変更はまだないけど、例えば
10月10日(土) 一回戦
11日(日) 二回戦
17日(土) 準々決勝
18日(日) 準決勝
20日(火) 決勝
みたいな日程になるのかしら?
東北大会は決勝が一番ステータスが低い訳だしw
0391植松聖
垢版 |
2020/01/16(木) 18:46:27.60ID:z4aAX5/y
大阪桐蔭の西谷監督がどうしても対戦したいと言わしめた山本拓実(中日)の高校時代。体は小さくても何が抜きん出ていたのか?
1/16(木) 18:00 Yahoo!ニュース


2020年シーズンが幕を開け、キャンプインまで各地で選手たちが自主トレを行い、汗を流している。
2019年シーズンのセ・リーグでは、巨人が広島の4連覇を食い止めて見事優勝を果たした。そのセ・リーグでシーズン5位に終わったのが中日だ。
 かつて落合博満氏を監督にすえて投手王国として一時代を築き上げ、再建が待たれる。
その中で最も期待されているであろう投手がプロ3年目に入る山本 拓実だ。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010007-hbnippon-base
0392麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/16(木) 21:21:23.13ID:to1aOBks
>>386-388 昼間の話の続きw
沖縄県から21世紀枠の九州地区推薦を受けたのは
01年の宜野座、02年の辺土名、16年の八重山についで
今回の本部が四回目の選出
もし、最終選考で選出されれば宜野座についで二回目の選出となります
そして先日お話した【沖縄枠】ですが、昭和の頃に
選抜大会の独自性として、夏の選手権に出場が困難な
沖縄県から頃合いをみて設定したみたいですねw
60年、那覇("首里高校と甲子園の石"の逸話に誘発されて)
63年、首里(記念大会)
65年、コザ(沖縄県代表の秋季九州大会参加を記念して?)
68年、沖縄尚学 69年、首里 70年、真和志 71年、普天間
72年、名護(出場校増により常設)
そして、72年の沖縄返還(というより夏の選手権→一県一校制度が決定)
により【沖縄枠】は発展的解消w
0393大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:04:14.59ID:4tvGj1Fr
>>389
秋田県はまだまだ行く球場はいつもありますが、能代球場に行ってないのでも能代に行きたいですね。
これは春夏秋とそれぞれチャンスがあります。
本当は昨年も行きたい球場として挙げていたのですが、結局秋田に寄ることは一度もありませんでしたので、
今年は秋田行きを果たしたいですね。
0394大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:06:47.04ID:4tvGj1Fr
>>392
私は21世紀枠なんて選出の基準も曖昧な枠は、いっそまだ選出されたことの無い
都道府県優先ルールでも作ればよいと思います。
とにかく47都道府県全てから21世紀枠を選ぶことは、 重要なことなんではないかと思っています。
0395大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:27.20ID:ZHJU4g9D
というのは、この学校を選ばずしてどこを選ぶ?と いうような学校が毎年どれだけあるのか?
はっきり言って、どこの学校を選んでもいいんじゃないかとさえ思います。
0396大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:10:52.76ID:ZHJU4g9D
1からスタートするものとして、15、6年あれば、47都道府県達成する話ですから。
0397大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:16:27.18ID:5PlMeMbN
で今年は、西日本滋賀、島根、徳島、沖縄の県件の中から必ず1つは選ばねばなりません。
全部過去に選出されたことのある県ではありませんか。
0398前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/16(木) 22:23:00.75ID:S4ceD4MJ
>>394
たぶん無理だと思います。制度発足のもともとが、出してやりたい学校を別枠で選ぼうって制度ですから。
だから今までも2年連続選出の県があったり、一度も選ばれたことのない県があったりでしょう?
0399大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:36:01.49ID:VvwM19Pm
女子硬式野球界に明るいニュース。
西武ライオンズレディースが新谷博氏を監督にしてこの4月から新たに発足。
西武ライオンズの同じユニフォームを女子の選手も着ます。
加盟するリーグはアマチュア野球の関東の女子硬式野球リーグのヴィーナスリーグ。
昨年女子プロ野球の選手の半数が退団した受け皿にもなるか?
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202001160000208.html
0400大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 23:00:00.55ID:VvwM19Pm
私は西武ライオンズ天晴れと、このニュースを評価し、興味を持って眺めています。
加入するリーグは関東のアマチュアリーグですから、JWBL女子プロ野球とは一応競合しません。
あちらはプロでこちらはアマで。
しかし西武ライオンズだけでなく、福岡ソフトバンクホークスレディースとか、
中日ドラゴンズレディースとか同じように女子硬式野球のチームを作ったら、
これはいつかわかさ生活の女子プロ野球を脅かす存在になり、
またそのように発展していって欲しいと願っています。
と言って、わかさ生活のJWBLを否定するものではありません。
発足から今日に至るまで、よくわかさ生活は女子プロ野球を支え、
赤字の中で世の中に貢献してきたと思います。
私も女子プロ野球が発足して、関東初進出の際、西武ドームに観戦に行きましたし、
その後そんなに多くはないけれども有料観戦をして来ました。
昨年も伏見桃山、一宮、川口、江戸川と4回観戦しています。
だから仮にわかさ生活が女子野球から手を引くことになったとしても
その業績は称えたい。
しかし昨年は本当にこの体制で先行きの不安を感じました。
リーグ発足以来赤字続きですから、スーパーアドバイザーの太田幸司も、
球団を支える企業を呼び掛けて来ました。
しかしそれは結局はわかさ生活が主導の体制は変わらないのです。
例えば京都フローラはわかさ生活が経営し、 埼玉アストライアは西武が経営するというような形ではないのです。
結局全てわかさ生活が経営し、他企業からはお金だけ出してもらおうというのですから、これは集まるはずがありません。
だから 先行きに不安を感じた選手や監督たちが半分も退団したのです。
女子野球はどうなってしまうのかと思いましたが、しかしJWBLにこだわることはなく、
女子野球全体を考えると、この通り全国あちらこちらで女子硬式野球部が新たに創設されますし 、
その潮流が廃れることはないと私は見ています。
だったらアマチュアで構わないからそちらの方で興隆すればいいではないかと思うようになりました。
もちろん女子プロ野球は女子プロ野球で頑張って欲しいし、 これまでの十数年の功績あったればこそ
今日があるわけですから、それを踏まえて女子野球全体が栄えていけば良いと考えている。
だから平成から令和になりましたが、今この時代というのは 女子野球にとっても とても面白いと思いますね 。
日本で野球が興隆した時 、一番最初に強かったのは職業野球ではなく、大学野球でした。
六大学でした。 東大が一番強かったのです。
それが時代の変遷を経て、今のような NPB が頂点になって、 社会人野球、大学野球、高校野球、少年野球と 広い裾野を持っている。
ならばどこが起爆剤になってもいいと私は思っています 。
高校女子硬式野球部が起爆剤になっても良い。
だから女子硬式野球の全国大会が甲子園で開かれるなんてことになったら、それもまた一つの大きな起爆剤だなと思っています。
男子の野球も独立リーグが 各地域において球団を増やして いるし、 私は野球というものは一つのピラミッドである必要はないと思っております。
0401大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 23:25:15.89ID:VvwM19Pm
>>398
21世紀枠の在り方というものも、当初 の構想とは別に考え直す時期が来ているのではないかと思います。
しかし私が言ったまだ選出されていない都道府県優先 ルールを作るとなると、
一番障害になるのは、だったら毎年47都道府県の推薦なんか出す意味がないではないかということだと思います。
今年はうちの県は駄目だなとなりますし。
ただ21世紀枠というものは、高校としては、うちが選ばれるように狙うものではなく、
日頃の努力が評価されて意外にも選んでもらったという形が本来ではなかろうかと思います。
もちろんどこの高校も甲子園には出場したいですから、そういう枠があれば狙いに行くのは当たり前のこととも言えますが。
0402大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 23:41:20.67ID:VvwM19Pm
ルートインBC リーグ、 四国アイランドリーグの独立リーグの試合には、
今年は積極的に行こうと思っております。
その独立リーグだからこそ高校野球でもなかなか使わないような野球場が使われていることもありますし。
だから今年は決して高校野球最優先とはならないと思います。 個人的には。
0403Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:49:07.15ID:OK9k0rYv
>>402
今月、来月はどこか出掛けないのですか?
0404大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 08:50:19.52ID:Ux4RTVQV
>>403
今月はもうどこにも行かないと思います。
来月は どこかしらには行くかと思います。
0405大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 12:21:48.61ID:0KUw+w7e
個人的な話ですが (私の書くことはすぐに個人的な話ですw)団地の棟委員会は2月8日土曜日の晩とわかりました。
問題ないですね。 仕事が終わってから駆けつけられます。
2月は16日の日曜日に 職場の関係で講演会に行かなければならない事があったりと色々ありますが
やはり22日23日の天皇誕生日の連休を野球観戦の遠征に使用出来ればベストだと思っております。
だから何か良いネタはないか情報収集をしております。
0407大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 12:56:47.48ID:0KUw+w7e
昨年はその団地の棟委員会があるということで断念した高知県安芸市の
阪神タイガース二軍の安芸キャンプのオープン戦や練習試合なんてネタもあるかと思います。
0409Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:30:46.76ID:OK9k0rYv
あんた、高知の安芸って

この間行ったばっかやん
0410大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 18:28:03.02ID:0KUw+w7e
>>409
高知県安芸市を通ったのは昨年の2月でから11ヶ月前になりますね。
そういう意味ではこないだ行ったばかりですが、そんなことを言ったら全国47都道府県全部行ったばかりの所になります。
日本を脱出でもしない限り。
それに 高知県安芸市は通ったというだけで、安芸市民球場で野球の観戦は全然していないのです。
条件は2月に野球の試合があるところです。
ただし草野球や少年野球は除きます。
伊豆大島の大島町野球場だけは それの例外としようかと思いましたが。
ですからどこへでも行けばいいというものではなく、観光は二の次三の次ですから、とにかくそういう野球の試合がある所があったら是非ともご紹介願います。
安芸市民球場のタイガースの2軍の練習試合というのは これはすぐに思いつくというだけの話であって、
別にそこを最有力としているわけでもありません。
四国であれば 高知県の宿毛市とか愛媛県の愛南町なんてあたりを攻めてみたい気持ちもあります。
昔近鉄バファローズがキャンプを張っていたこともある宿毛市野球場では、
2月14日から26日まで獨協大学硬式野球部がキャンプを張るという情報だけは得ています。
公式ホームページの月間スケジュール表に明記されています。
しかし練習試合は分かりません。
天皇誕生日の連休あたりサービスで練習試合をやってくれるなんて保証はどこにもありません。
鹿屋体育大学とか鹿児島大学のを見ても意外と日曜日というのは試合予定が入っていないし。
高知県宿毛市のすぐ隣、 愛媛県愛南町は 宇和島の南にあり、南宇和高校もある辺りですけれども、
ここには南レク城辺公園野球場という 野球場があり、 同志社大学が キャンプを張ったりします。
そこで同志社大学硬式野球部の公式ホームページの 月間スケジュール表を1年昔に遡って見ていくと、
確かに南レク城辺公園野球場でキャンプを張っていますが 、練習試合のようなものは記載されていないから、
これもあまり期待できないですね。
むしろこの愛南町の南レク球場に行きたいと思ったら、四国アイランドリーグの 公式戦を 4月以降に狙った方が良いかと思います。
0411大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 18:33:38.15ID:0KUw+w7e
南九州や 四国以外では、例えば金沢の星稜大学が和歌山県みなべ町でキャンプを貼ります。
千里ヶ丘球場ですね。 球場から太平洋のオーシャンビューが見られる憧れの野球場でもあります。
しかし このキャンプの過去の動画なども見てみたのですが、ちらりと見える 練習スケジュール表には
試合はないようですですから、これも難しいと思います。
とにかく2月は南に行くことですよ。
ただし今回は沖縄は除いています。
一番の理想は鹿児島県になる奄美大島ですが、 奄美大島の名瀬市民球場で、こちらが思っている日にちに 野球の試合がなければ狙えません。
0412信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 19:52:03.05ID:MZRtldnf
中日期待の右腕・山本拓実を成長させた報徳学園戦
1/17(金) 18:05 Yahoo!ニュース


2020年シーズンが幕を開け、キャンプインまで各地で選手たちが自主トレを行い、汗を流している。2019年シーズンのセ・リーグでは、巨人が広島の4連覇を食い止めて見事優勝を果たした。そのセ・リーグでシーズン5位に終わったのが中日だ。
かつて落合博満氏を監督にすえて投手王国として一時代を築き上げ、再建が待たれる。 その中で最も期待されているであろう投手がいる、それがプロ3年目に入る山本 拓実だ。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00010007-hbnippon-base
0413大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:27:09.76ID:0KUw+w7e
ところで JWBL女子プロ野球リーグですが、とにかく人数が大幅に減ってしまいました。
昨年までは京都フローラ、埼玉アストライア、愛知ディオーネの3球団プラス育成のレイアという4球団でやってきました。
そして全国各地で試合を披露してきました 。
しかしこれだけ選手が減ると、この4球団はどうなってしまうんでしょうか?
愛知ディオーネという球団は残るのでしょうか?なくなるのでしょうか?
もちろん愛知ディオーネと言っても選手たちも愛知近辺に住むとかではなく、単に 愛知を本拠地にしているというだけです。
しかしファンは別です。やはり愛知ディオーネを応援する愛知のファンがいます。
まだまだ少数ですが熱心なファンがいます。
それを私は伏見桃山でも一宮でも江戸川でも 昨年の川口でも見ました。
やはり私設応援団というのは皆熱心ですね。
人数は少ないが、ドラゴンズの応援団と変わりないと思います。
って言うかデイオーネ応援団のそのトランペット応援を見ていると、ドラゴンズの応援にも似ている気もする。
愛知ディオーネ擬態 昨年兵庫から愛知に 移ったばかりだから、愛知での活動は まだキャリアが少ないが、
熱心なファンというものはいるものです 。
もし愛知ディオーネがJWBLからなくなったら、これらのファンはどうなるのかと思います。
そういう意味で、 西武ライオンズレディースみたいに中日ドラゴンズレディースなんてものが
今年は無理でも近い将来発足でもすれば面白いなと思っております。
もちろん女子野球に興味がある人自体まだまだ少ないのですが。
0415大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:29:32.74ID:0KUw+w7e
いや、昨年でなく一昨年だな。
愛知ディオーネが愛知に本拠地を置くようになったのは。
0416大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:32:51.92ID:0KUw+w7e
それから今回西武ライオンズレディースが加入するアマチュアの関東女子硬式野球のリーグの
ヴィーナスリーグというのは これは読売ジャイアンツが力を入れて支援しているところです。
だから少年野球のジャイアンツカップもそうですが、読売ジャイアンツもそういうアマチュア野球への支援という点に関して、
それは高く評価したいと思っております 。
これはジャイアンツが好きとか嫌いとかを超えて評価するものは評価するということです。
0417大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:46:38.40ID:0KUw+w7e
愛知は至学館高校が女子硬式野球部を抱えて、選抜にも選手権にも出てきますね。
0418大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 21:29:32.56ID:0KUw+w7e
ただ兵庫ディオーネの私設応援団がそのまま愛知ディオーネの私設応援団にスライドしたのかと言うと、
それは分からないw
0420大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 21:51:58.02ID:0KUw+w7e
古い地質のチバニアンが国際的に正式に認められることになったが、
研究の中心グループは茨城大学大学院理工学研究科。
ふと、チバラギという言葉が思い浮かんだ。
0422信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 22:31:35.95ID:GFBRrYRg
しかしナベツネしかり白井しかり落合糞満しかり悪人や嫌われ者ほど世の中に居座るイメージはいつまで経っても抜けないわw
0423信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 23:11:24.85ID:GFBRrYRg
しかしイチローも王を尊敬するのは分からんでもないが本当に人間的に尊敬出来る人って言ったら杉下ではないのか?

あれこそ実績も素晴らしく人間性も素晴らしく尊敬されるべき人物だろ
あんな風に年を取れたら同じ男としたら最高だわ
0424信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 23:17:03.63ID:GFBRrYRg
落合糞満や藤井みたいな人間性が最悪な奴は大嫌いだわw
藤井は本当に聞く人聞く人から本当に評判が悪いからな

糞満は今さら言う事もない
0425大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 23:30:54.07ID:0KUw+w7e
中日ドラゴンズ今秋のドラフト1位も地元から取る方針を言明
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/202001/CK2020011402100080.html

中京大中京の高橋宏斗、トヨタ自動車(←名城大←愛知黎明)の栗林を狙う考え。
このような地元の金の卵の逸材を逃さないという考えはよいが、
そういう選手が今秋いるからよいが、単に地元志向で毎年臨むなら、それは疑問。
0426信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 23:35:56.38ID:lUwlDFGC
>>425
そこら辺は色々と事情も含めて難しいところでもあるわな
0427前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/17(金) 23:36:51.09ID:a42KIDTs
>>425
ドラゴンズはこういうパターンの選手を獲得して活躍させるイメージが強いですよね。
岩瀬と浅尾は、高校も大学も(岩瀬は社会人も)愛知県内だったわけですから。
0428Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:42:52.53ID:SInoaCd4
日ハムや広島がうちは地元しかとらないとか言い出したらアレだろうけどw
0429信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 23:44:10.77ID:lUwlDFGC
“急死”高木守道さん5日前に板東英二さんのラジオに出演していた “最後の肉声” 「お変わりございません」と元気な声
1/17(金) 21:59 Yahoo!ニュース


現役時代は中日の名二塁手として活躍し「ミスタードラゴンズ」と称された中日元監督の高木守道さんが17日、急性心不全のため名古屋市内で死去した。78歳だった。葬儀は家族葬で営まれる。

 守道さんは亡くなる5日前の12日に現役時代から仲のいい元中日投手でタレントの板東英二さん(79)がパーソナリティーを務めるCBCラジオ「板東サンデー」に出演していた。番組の冒頭で板東さんから「お変わりございませんか」と聞くと「お変わりございません」と即答。
「いやいや。ずっと毎日一緒?」と聞かれると「一緒じゃないですね」とのかけ合いをするなど、元気な声を届けていた。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00010061-chuspo-base
0430大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 23:47:26.42ID:0KUw+w7e
>>428
東北楽天のドライチはほとんど地元がいない。
まあ佐々木ローキは籤で外したわけだし、大谷翔平はアメリカ行きに騙されたみたいなものだが。
0431大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 00:16:33.36ID:KfJ3SzBT
王貞治の現役引退と高木守道の現役引退が同じ年だったな。
その秋のオフの東西対抗オールスターはナゴヤ球場。
江川が登板し高木守道には打ちやすい球を。
ホームランして高木守道は江川に帽子を取ってお礼。
王貞治に対しては江夏豊も投げたが、最後は小松辰雄が投げ、快速球をホームラン。
小松は入れ(ホームランになれ)と念じたそうだが。
0432信号無視
垢版 |
2020/01/18(土) 00:22:36.72ID:uINCxx28
>>431
まあ高木は野球界にとって大人物には間違いないわな
0433信号無視
垢版 |
2020/01/18(土) 00:22:58.56ID:uINCxx28
田尾安志氏、高木守道氏を悼む「憧れの人でした」
1/17(金) 22:41 Yahoo!ニュース


中日で俊足好打の名二塁手として活躍し、監督では1994年に巨人との「10・8決戦」を指揮した高木守道(たかぎ・もりみち)さんが17日、死去した。中日の後輩の田尾安志氏(66)=サンケイスポーツ専属評論家=が同氏を悼んだ。

 夕方、小松辰雄(元中日投手)から連絡があって知りました。高木さんは僕の一回り上の中日の先輩で、憧れの人でした。現役最終打席で使ったバットをお願いしてもらい、サインを入れてもらいました。そのバットは今でも自宅に飾ってあります。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000566-sanspo-base
0434信号無視
垢版 |
2020/01/18(土) 00:28:01.56ID:uINCxx28
しかし板東英二と高木は若い頃から妙に気が合ったのかいつまでも仲が良かったよな
お互いに爺さんなった今でも仲が良かった

こういうのは単純に微笑ましいわな
0437麻生 ◆vfNQkIbfW2
垢版 |
2020/01/18(土) 07:26:19.79ID:1IWeksvT
大東洋さんさえいなければこのスレは俺のモノなんだが
0440大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 08:28:15.43ID:KfJ3SzBT
コピペ

プロ野球主な存命OB
94歳 杉下茂
92歳 関根潤三
87歳 広岡達朗
86歳 中西太、吉田義男、佐々木信也
85歳 小山正明
84歳 野村克也、小玉明利
83歳 長嶋茂雄、広瀬叔功、古葉竹識、中利夫 、森祇晶
81歳 米田哲也、権藤博、黒江透修
79歳 王貞治、張本勲、板東英二、足立光宏 、一枝修平、城之内邦雄
78歳 【高木守道】
77歳 江藤省三、辻恭彦、末次利光
76歳 松原誠、土井正博
75歳 長池徳士、柴田勲、村上雅則、安仁屋宗八、大下剛史、八木沢荘六
0442大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 12:47:37.49ID:eB0Uh5JP
高木守道さんはプレイヤーとしては歴史に残る名二塁手です。打撃もよかった。
ただ監督賞としては決して成功したとは言えない。
しかし私は監督やコーチをして苦しんだ人は、それもしないで好きなこと言ってる張本勲のような奴より上だと思う。
0444川藤幸三
垢版 |
2020/01/18(土) 12:57:25.71ID:y+ys8/A9
>>442
昨夜〜現在まで大島や田尾ら中日出身OBらが次々とコメント寄せてるな
読むと中日では高木はやはり別格な存在だったのが分かる
今で言うなら立浪クラスだからな

あと監督としての評価は第1期は微妙
2期目はグダグダで明らかに失敗って感じか
0445川藤幸三
垢版 |
2020/01/18(土) 12:59:33.29ID:y+ys8/A9
まあ実績あって監督やりたくても出来ない奴らはほとんどが人間性に難ありだから身から出た錆で同情の余地は無し
0446川藤幸三
垢版 |
2020/01/18(土) 13:01:50.93ID:y+ys8/A9
大島康徳氏、高木守道さん追悼 「孤高の努力の天才、心の中に優しさいっぱい」
1/18(土) 11:31 Yahoo!ニュース


プロ野球中日、日本ハムでプレーし、日本ハムの監督も務めた野球評論家・大島康徳氏が18日、ブログを更新し、17日に急性心不全のため78歳で死去した元中日監督・高木守道さんを悼んだ。
大島氏は17日午後に訃報の連絡を受けたといい「“えっ!”と言ったまましばらく絶句してしまいました」と急逝に驚きを隠せなかった。

 「現役次代の守道さんは私にとっては雲の上の方で孤高の努力の天才でいらして近寄りがたいオーラを放っておられました。
そして寡黙な方でしたが心の中には優しさがいっぱい詰まっているそんな方でした」と人柄をしのんだ。
自身が名球会入りしてからは家族ぐるみでの付き合いもあったそうで「今、思うのはもっともっと守道さんの傍に行ってもっともっといっぱい話をすればよかったなと、悔やんでいます」と悼んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000041-dal-base
0447川藤幸三
垢版 |
2020/01/18(土) 13:18:36.40ID:aKLLkaMU
>>440
広岡
こいつも監督はしたが、ほぼ全方位から嫌われている人物だわな
憎まれっ子世に憚るの典型だ


杉下茂氏
この人の人間性は実績もさることながら人間的にも紳士的で尊敬出来る人物だわ
イチローの眼力を持ってさえも王なんかよりも杉下氏の人間性には着目しないのか?
0448Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:37:59.49ID:l+IU06tm
>>440
長池さんも数年前まではめんたいでテレビ解説していたんですけどそういえば最近見なくなったですね
0449大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 17:32:52.61ID:eB0Uh5JP
>>447 川藤幸三
>イチローの眼力を持ってさえも王なんかよりも杉下氏の人間性には着目しないのか?

いや、これは眼力とかそんな話ではなく、単に交流交際があったかなかったかの違いなんじゃないですか?
イチローは WBC の際に 王貞治氏と監督と選手という関係にあったわけです。
一方杉下茂氏とイチローというのは、なんか交流か交際があったのか無かったのか?
特になければ、いくら相手がレジェンドでも話にのぼらないと思いますよ。
普通は実際に交流交際があり 恩になった人のことを 尊敬しますと言います。
下手すぎる例えが、私が尊敬する人物は?と訊かれて、両親とか恩師とか答えたとしましょう。
それに対して、貴様なぜ神武天皇と言わない?歯を食いしばれと言われるような話です。
まあイチローは野村克也氏とも実際には交流も交際もほとんどなかったのか、
飛行機の中で野村克也と会った時挨拶もしなかったので、ノムさんは、イチローの天才であることは認めるが、
俺はあいつが嫌いだぶつぶつぶつぶつ 言ってます。
だから杉下茂氏は長嶋巨人で 投手コーチをやっており、その時に江川卓とか西本聖 などを育てているわけです。
だから江川や西本などは 杉下氏を感謝も尊敬もしなければならないと思うのですが、
イチローの場合はバッターでもありますし、杉下氏はピッチャーでもありますし、
イチローに杉下氏をどう思いますか? と無意味な質問をしない限り、
「実際に会って話したこともあまりありませんが、すごい選手であったと聞きます」
ぐらいしか答えようがないではありませんか。
ましてやイチローは、王貞治と杉下茂の二人に「おい、お前は我々のどっちを尊敬するのか?」なんて詰問にあってるわけでもないし。
0450大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 19:06:45.32ID:eB0Uh5JP
阪神タイガースファーム秋キャンプの 2月の練習試合決まる。
2月11日 火曜日 12時30分 JR四国
2月15日 土曜日 12時30分 社会人チーム
2月16日 日曜日 12時30分
0452大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 19:11:17.18ID:eB0Uh5JP
阪神タイガースファーム秋キャンプの 2月の練習試合決まる。
2月11日 火曜日 12時30分 JR四国
2月15日 土曜日 12時30分 社会人チーム
2月16日 日曜日 12時30分 西武
2月20日 木曜日 12時30分 台湾統一
2月24日 月曜日 12時30分 高知ファイティングドッグス
0454大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 19:16:51.51ID:eB0Uh5JP
まあ2月23日24日の連休に高知に行くとすると、その候補が一つ出たというわけです。
ただここに決めてるわけではなく、できればこの連休に鹿児島県に行ければ3月の平日に連休を取ることもないのです。
そこで今日新たに発見したのは社会人の西部ガスのスケジュール表ですが、
2月23日日曜日に亜細亜大学との練習試合があるのですが 、
これは姶良総合運動公園野球場であり、私の行ったところです。
まあ亜細亜大学が姶良球場でキャンプを張りますからね。
西部ガスは翌日に24日宮崎県で 練習試合ありますが、亜細亜大学の方はどうなるんだろう?
薩摩川内あたりでやってくれんかな?
0455麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/18(土) 19:22:05.23ID:7NFMrS7v
閑話休題
愈々明日"麒麟"が来ます!
昼間、長谷川博巳がスタジオパークでPR活動していましたが
明智光秀からダークな部分を取り除くと
(恐らくその箇所は、マチャアキと岡村のバカ〜が担当するのでは?)
ステレオタイプな善人になって、キャラ的な魅力としてはどうなんだ?
まあ、石井輝雄の映画の主役、吉田輝雄みたいに
毎回毎回、「こんなことが許されて良いのか?」
とほざくのも一興かもしれないw
0456大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 19:48:34.24ID:eB0Uh5JP
>>455
麒麟がくるは、まず美濃が舞台になりますね。
美濃と言ったら岐阜県です。
岐阜県と言ったら・・・高木守道ですね〜。

麒麟はきますが高木守道は逝ってしまいました。
木俣達彦はまだいます。
0457大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:19.93ID:eB0Uh5JP
>>448
長池徳士と言うと 思い出してしまうことがあります。
巨人の星です。 巨人の星のあるシーン。
星飛雄馬の大リーグボール1号の活躍もあって巨人は優勝します。
しかし大リーグボール1号は花形満にだけはシーズン中に打たれました。
とにかく大リーグボール1号が花形に打たれようが、巨人は優勝して日本シリーズに進みました 。
相手は西本幸雄監督率いる阪急ブレーブス。
そこで驚きの発言が。
花形満が自らの身体を傷めても取り組んだ大リーグボール1号打倒への鉄球を鉄バットで打つという馬鹿げた特訓を
何と阪急の選手もやった者がいるという。
果たしてそれは誰か?
星飛雄馬は伴宙太を率いて秘密の特訓に。
そしていよいよ日本シリーズが始まり星飛雄馬が登板する。
どこで出てくるのが阪急の主力バッター長池徳士。
鉄球鉄バットの特訓を 行なったのはこのスラッガーか?
星飛雄馬はまず試しにバッターの 手元、 バットの細い部分をめがけて投げる。
そこに当たるが ファールにしかならない。
そこで長池徳士はニヤニヤとする。いくら投げてもファールでっせ。
しかし 星飛雄馬 は逆にニヤリと笑い返すと、今度は普通の大リーグボール1号を投げる。
長池徳士はその普通の大リーグボール1号にまんまとやられて打席を終わる。秘密の鉄球鉄バットの特訓を行ったのはこの男ではなかったのだ。
そこで長池徳士の場面は全て終わります。
(完)
0458大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 20:38:02.38ID:eB0Uh5JP
次に出てくるのはオーロラ三人娘だったっけ?
その前にオズマがいるか?
0461関口宏
垢版 |
2020/01/18(土) 22:54:30.23ID:o2CiRXuf
張本勲氏 高木守道さん死去にショック「義理堅い男で、筋も通す。日本男児だった」
1/18(土) 21:08 Yahoo!ニュース


元中日監督の高木守道氏の訃報に、張本勲氏(79=スポニチ本紙評論家)もショックを隠せなかった。

 死去の報は前日の17日に聞いたといい、「非常に残念だ。本当に急で…。残念でならない」。昨年12月5日、立浪和義氏の殿堂入りを祝うパーティーで会ったばかり。「ゴルフに行こう、と話していた。元気だったのに…」と言葉を絞り出した。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000211-spnannex-base
0462大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 23:44:55.01ID:eB0Uh5JP
>>461
なるほど、第一次高木監督時代に臨時コーチやってるのね。張さんは。
明日のサンデーモーニングでも当然取り上げられるだろうな。
0463帝京高校ファン
垢版 |
2020/01/19(日) 07:51:27.13ID:2YwmI9SN
大東洋さんは帝京と花咲徳栄とどちらが選抜に選ばれると思いますか?
総合力では帝京が上と思いますが、決勝戦の内容基準だと難しいですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況