X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版71

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 00:26:19.49ID:NFJmH0Ag
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1574392876/
0002大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 00:27:41.06ID:NFJmH0Ag
☆関連・参考サイト

観球自在
http://kankyu-jizai.com/
川浜さんの作った全国の野球場観戦訪
コレクションホームページです。

碧 空 万 里
http://sho2.at.webry.info/
相模鉄道さんの作った全国の野球場観戦訪問のブログです。

いずれも収容野球場の数が多く、訪問の際の参考になり、また自分が訪問せぬまでも閲覧しているだけで楽しめます。
今後も更新されていくから楽しみにチェックしてください。

画像の投稿にご利用ください。
http://imepic.jp/
0003大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 00:28:17.10ID:NFJmH0Ag
過去スレについてはこちらをご参照ください。↓

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1400927624/119-137
(2008年4月6日〜2014年7月6日)

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1407853244/730
(2014年7月6日〜2015年5月19日)

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1407853244/733
(2015年5月17日〜2015年10月1日)

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1407853244/742
(2015年9月29日〜2016年10月16日)
0004大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 00:28:47.29ID:NFJmH0Ag
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版45
(2016年10月16日〜2017年3月19日)
/1476605654/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版46
(2017年3月17日〜2017年4月27日)
/1489756616/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版47
(2017年4月27日〜2017年6月9日)
/1493238745/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版48
(2017年6月8日〜2017年7月22日)
/1496910772/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版49
(2017年7月21日〜2017年9月3日)
/1500634014/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版50
(2017年9月2日〜2017年10月13日)
/1504356422/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版51
(2017年10月12日〜2017年11月12日)
/1507811850/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版52
(2017年11月11日〜2017年12月27日)
/1510392054/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版53
(2017年12月26日〜2018年3月25日)
1514264302/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版54
(2018年3月24日〜2018年5月2日)
1521878438/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版55
(2018年5月1日〜2018年6月10日)
/1525182264/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版56
(2018年6月9日〜2018年7月15日)
/1528516128/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版57
(2018年7月14日〜2018年8月15日)
/1531565953/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版58
(2018年8月14日〜2018年9月16日)
/1534217024/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版59
(2018年9月16日〜2018年10月25日)
/1537066722/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版60
(2018年10月24日〜2018年12月8日)
/1540377715/
0005大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 00:35:07.54ID:NFJmH0Ag
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版61
(2018年12月8日〜2019年3月23日)
/1544224953

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版62
( 2019年3月22日〜2019年4月29日)
/1553225734/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版63
( 2019年4月28日〜2019年5月25日)
/1556433401/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版64
(2019年5月25日〜201年7月7日)
/1558737776/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版65
(2019年7月7日〜2019年7月27日)
/1562463898/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版66
(2019年7月27日〜 2019年9月1日)
/1564179950/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版67
( 2019年9月1日〜2019年9月28日)
/1567301848/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版68
( 2019年9月27日〜2019年10月20日)
/1569587119/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版69
(2019年10月19日〜2019年11月23日)
/1571484628/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版70
(2019年11月22日〜2020年1月1日)
/1574392876/
0006大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 00:35:45.85ID:NFJmH0Ag
したらば掲示板にも同一趣旨スレありますが、機能してませんが、こちらにしかない観戦記録もあり、こちらも過去ログ倉庫機能を果たしています。
野球場へ行こう!inしたらば★3 - 【2ch】高校野球板【避難所】 - したらば(現行)
(2015年8月12日〜)
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1407853244/
したらばの過去スレは以下
野球場へ行こう!inしたらば★2 - 【2ch】高校野球板【避難所】 - したらば
(2014年5月24日〜2015年8月13日)
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1400927624/
野球場へ行こう!inしたらば★1 - 【2ch】高校野球板【避難所】 - したらば
(2014年3月16日〜2014年5月25日)
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1394967802/
0017 【だん吉】 【368円】 鉄道ヲタ ◆jbN85JR4tQ
垢版 |
2020/01/01(水) 08:30:47.66ID:pHTnC35E
酷い、可哀想


【高校サッカー広島代表�H中毒】
�yahoo.jp/6rS67d

12月31日夜、埼玉県さいたま市で、サッカーの合宿中だった広島県立広島皆実高校のサッカー部の部員44人が食中毒の症状を訴え、病院に搬送された。同校は全国高校サッカー選手権大会の出場校。
0018大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 08:35:29.05ID:f4qiNelN
8時31分の の在来線に接続すると 金谷駅は9時2分で 惜しくも1分差で間に合わない。
そして2時間待ちとなるので、 静岡駅で時間調整。
まだ駅弁屋も開いとらん。けしからん 。
麻生さんどうなってるんですか?
0019 【大吉】 歯磨きオヤジ 【232円】
垢版 |
2020/01/01(水) 08:39:28.69ID:BuFXW9ee
皆さん、あけおめですp(^-^)q
本年もよろしくお願いします。
0021 【メガンテ】 大東洋 【464円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 09:14:19.72ID:f4qiNelN
大井川鐵道はSL券の他はフリーきっぷを買う予定だった。
千頭より先の奥大井まで行くのならば、 大井川周遊券4900円2日間有効が乗り降り自由でお得で、これはバスにも乗れる。
閑蔵や接阻峡温泉から戻ってくるのも大井川鉄道バスであるし、これを買うに限る
0022 【猿】 大東洋 【438円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 09:22:02.93ID:f4qiNelN
ちなみに大井川鐵道井川線終点の井川駅は通ったことあります。
南アルプス荒川岳〜赤石岳登山の時、アプローチ往復は、
静岡駅から畑薙第一ダムまで行く路線バスと、
そこから南アルプスの山小屋利用の客のみ乗れる
送迎バスで椹島まで延々4時間掛かるのだが、
その路線バスの途中で井川駅を通った。
18年くらい前かな?
0024Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:01:16.18ID:b/lBagyr
晴れ着ギャルのうなじなどを見ながら(*゚∀゚)=3ハァハァすることは可能でしょうか?
0025 【そうわよ】 大東洋 【208円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 10:08:57.26ID:f4qiNelN
>>24
着物には全く興味ないし、見ないし。

それはさておき金谷駅で大井川周遊きっぷ4900円を買い求めました。
https://i.imgur.com/JAbNhwL.jpg
ちなみに接岨峡温泉まで片道2670円、閑蔵駅まで2920円、井川駅まで3180円ですから、
これ買わないと損なんです。
ネットで予約しているSL乗車券820円は上りの場合、千頭駅でないと受け取れません。
0026 【ひょん吉】 大東洋 【124円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 10:17:53.55ID:f4qiNelN
この周遊きっぷは寸又峡温泉のバスも含むのですね。
寸又峡温泉は千頭駅からバスで金谷駅から片道2740円しますので、
やはりお得意で、そちらに行く人にとっては参考になると思います。
0028麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/01(水) 10:46:06.54ID:qBHLvLFj
>>18
元旦くらい休ませてあげてください
>>26
寸又峡温泉近くで落石があったらしいw
道中、お気をつけて!
0031 【NullPointer】 大東洋 【572円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 10:54:48.89ID:f4qiNelN
この大井川周遊きっぷは2日間有効ですから、金谷駅で回収されることもなく、明日も使えます。
つまり金谷駅や 静岡駅まで来れば、麻生さんなどに無料で渡すことも可能です。
0033 【R2-D2】 大東洋 【569円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 12:30:15.69ID:f4qiNelN
千頭駅に着きました。
せんずと読みます。せんずりではありません。大きなターミナルですね。
https://i.imgur.com/fnuI5IC.jpg
https://i.imgur.com/Cmt7DqT.jpg
https://i.imgur.com/4k6u5Za.jpg
https://i.imgur.com/IVVQ7RI.jpg
帰りのSL急行券もこの時間帯のうちに予約の番号で買いました。
ここでトイレを済ませ これより先は 南アルプスアプトライン井川線に乗ります。
https://i.imgur.com/DFEhm3G.jpg
https://i.imgur.com/vHWtf1I.jpg
https://i.imgur.com/vkGsW9E.jpg
景色は進行方向右側4人ボックス席の方が圧倒的に良いのです。
0034 【大吉】 大東洋 【274円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 12:34:29.45ID:f4qiNelN
乗り換え時間が短かったので撮れませんでしたが、
この列車は 機関車が牽引するのではなく、一番後ろから後押ししていくんですね 。
後で撮りたいと思います。
0036 【櫻】 大東洋 【108円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 13:13:53.36ID:f4qiNelN
画像は後回しにしますが アプトいちしろ駅で機関車を1台 追加連結しました。
ここから先が一番勾配がきついので、 押し上げていくわけです。
その連結作業も見て撮りました。
この鉄道は客車が4両ほどありますが、客車同士の移動はできないので、
自分の 乗っている箱をよく覚えておくことが大切です。
0038 【鹿】 大東洋 【214円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 13:26:37.51ID:f4qiNelN
やはり私と 同じ 14時53分千頭発の SL に乗るグループが、
このまま終点まで乗って行ってしまっては間に合わないので、
長島ダム駅で降りました。
上り列車を待つわけですね 。(待ち合わせ時間があります)
乗務員から 接阻峡温泉や 閑蔵駅から バスでも戻れるということも聞いたのですが、
14時40分千頭駅着のバスは、もし間に合わなかったらということで、安全策を取ったようです。
ここより先の奥大井湖上駅が一番眺めの良いところなのに。
この1人組のグループのリーダーの 女と 私が同じグループであれば喧嘩になったでしょう。
そもそも 大井川周遊 切符すら持っていないようで。
私のように SL 乗車券も 千頭駅乗り換えの際に買っておくということもしているかどうか疑問です。
多分千頭に着いたら買うんでしょう。
0041 【大吉】 大東洋 【397円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 13:45:20.77ID:f4qiNelN
まあ私はもしバスが万一遅れて、SL に乗れなくても、 SL乗車券820円だけの損失で済むと考えているわけですが、
7人組であれば5740円の損失があるわけですからね。
0042Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:57:17.58ID:b/lBagyr
>>33
5枚目の画像は好みのタイプの女性を撮ろうとしたところ逃げられてしまったって感じがしますがいかがですか
0044 【大吉】 大東洋 【488円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 14:24:46.80ID:QD3MJWIX
バスから奥大井湖上駅を見下ろすこともできました。
ダム湖と鉄道駅の関係がよくわかります。
奥大井湖上駅で降りて 湖上入口というバス停まで歩いて来る手段もありましたがこの標高差を考え 大変だったでしょう。
0048 【大吉】 大東洋 【0円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 14:49:02.95ID:tZWabhmw
SL かわね路2号に乗りました。
全席座席指定ですが、私は ちゃんと4人ボックスの窓側で進行方向の前を見る方向です。
というよりも多分この BOX 独り占めだと思います。
0050Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:09:46.17ID:b/lBagyr
横にミニスカの若い女性が来るといいですね(*´∇`*)
0057 【月】 大東洋 【365円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 19:10:11.33ID:fKEW0pFY
さて東京に帰って来ました。
それでは画像ですが、金谷駅から千頭駅に着いて井川線に乗り換えたまで貼りましたので、その続き。
井川線の沿線風景ですね。
まずはアプトいちしろ駅に着くまでの風景その1。
https://i.imgur.com/Xqx1tkz.jpg
https://i.imgur.com/InMMhZw.jpg
https://i.imgur.com/ln5etBh.jpg
https://i.imgur.com/QYimz3E.jpg
https://i.imgur.com/qvpXvGt.jpg
https://i.imgur.com/u5jUIbW.jpg
0059 【大吉】 大東洋 【1円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 19:19:51.77ID:fKEW0pFY
そしてアプトいちしろ駅でこの先の急勾配区間を乗り切るために後押しの機関車を増台連結。
この機関車はまた後に切り離されます。
https://i.imgur.com/nrEZ8MM.jpg
https://i.imgur.com/yWbD4Ei.jpg
https://i.imgur.com/1Xdciyz.jpg
そして増台連結の機関車がやって来ます。
https://i.imgur.com/YMO2W0w.jpg
https://i.imgur.com/EyH8lp0.jpg
https://i.imgur.com/hqQUn45.jpg
https://i.imgur.com/Zojoyhp.jpg
https://i.imgur.com/sgoBLEg.jpg
https://i.imgur.com/cetxXDl.jpg
0060麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/01(水) 19:24:11.30ID:NZ8yyv2w
グレダさんは馬車に乗るw
大東洋さんは汽車に乗るw

すいません、なんとなく思い付きましたw
0062 【メガンテ】 大東洋 【421円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 19:48:34.07ID:fKEW0pFY
そして奥大井湖上駅はダム湖にかかるレインボーブリッジのにあります。
https://i.imgur.com/Pm9rQ0k.jpg
https://i.imgur.com/jdyQ1M0.jpg
https://i.imgur.com/zSZohwY.jpg
https://i.imgur.com/G84yeGc.jpg
https://i.imgur.com/7bTUOrZ.jpg
https://i.imgur.com/EEK3Kgq.jpg
ちなみに線路の脇を歩いて通ることもできます。
https://i.imgur.com/DYECo9I.jpg
https://i.imgur.com/k8Yf0fX.jpg
そして駅を出ると まだレインボーブリッジが続いているわけです。
https://i.imgur.com/qzsRQjO.jpg

ちなみに帰りの バスから俯瞰した奥大井湖上駅が以下の通り。
https://i.imgur.com/R0BNxuW.jpg
https://i.imgur.com/tG5AVww.jpg
本日は朝の新幹線乗り間違えで終点の井川駅まで行くことはできなかったのですが、
かえって逆に帰りを閑蔵駅発のバスを利用したことにより、この風景を見ることができたと 言えます。
0063 【小吉】 大東洋 【43円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 19:56:10.50ID:vjvGIONS
さらに列車は先へと進みます。
https://i.imgur.com/hFzGlAM.jpg
https://i.imgur.com/PPDlu9P.jpg
https://i.imgur.com/LmPvaGC.jpg
https://i.imgur.com/VvHBxph.jpg
そして閑蔵駅で降りました。
https://i.imgur.com/IDW6u8X.jpg
https://i.imgur.com/kghq0hk.jpg
https://i.imgur.com/hm5Tn1a.jpg
https://i.imgur.com/FUQC2oU.jpg
そしてバス停からバスに乗ったわけです。
https://i.imgur.com/IxdgyOw.jpg
https://i.imgur.com/wRfbVVV.jpg
0064 【大吉】 大東洋 【272円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 20:06:02.03ID:vjvGIONS
そして千頭駅に戻り SL かわね路2号に乗りました。
https://i.imgur.com/HaHlVYX.jpg
https://i.imgur.com/Q6WwAIE.jpg
https://i.imgur.com/z4qkXvc.jpg
https://i.imgur.com/5dq8wAh.jpg
https://i.imgur.com/gnZ5jpa.jpg
蒸気機関車の先頭の顔は見せてくれません。
https://i.imgur.com/AEai7dd.jpg
https://i.imgur.com/232pnfD.jpg
古いレトロな昭和の車両ですね。 ちなみに扉は手動式です。
https://i.imgur.com/18Besnu.jpg
車窓風景。
ちなみに指定席は進行方向右側つまり西側で、西日が差し込むので、
むしろ反対方向に座ってみたほうが景色は良かったです。
https://i.imgur.com/AAPkDju.jpg
https://i.imgur.com/4pvEyRn.jpg
https://i.imgur.com/bZMb6FZ.jpg
川根茶
https://i.imgur.com/HcfUNEv.jpg
https://i.imgur.com/4qfnFOd.jpg
SL 終点新金谷駅に着いても先頭の顔は見せてくれませんでした。
https://i.imgur.com/Ry9dCNc.jpg

ということで以上で大井川鉄道の旅の終わりでした。
0065 【ん吉】 大東洋 【197円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 20:10:29.13ID:vjvGIONS
寸又峡温泉は千頭駅から バスで行くわけですが、落石で 孤立状態になったのですね。
ちなみに南アルプスあぷとライン井川線も 奥大井湖上駅を出た後に、一時期止まり、落石が発見されたとのことですが、
乗務員がすぐに拾って すぐに発車したので事なきを得ました。
0067 【最底辺】 大東洋 【233円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 20:51:47.01ID:03kIJ+ID
帰宅して 年賀状の整理とかしてますが、 本日はというよりも今年は、
静岡県スタートとなったわけです。
野球場に行ったわけではありませんが。
静岡県の野球場は 高校野球の春夏秋の公式戦が行われるような球場はほぼ大体行ってますが 、
明星山球場とか 韮山運動公園球場とかまだ行ってないので、
行く機会があったら行けたらなと思っております。
0069前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/01(水) 20:57:11.55ID:naAm4ljK
大東洋さんアクシデントありの1泊旅行乙でした。今年も頑張ってください。
0070麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/01(水) 21:08:43.46ID:NZ8yyv2w
>>65 それは何よりでした
やはり、休日は空気の良いところに行かなくてはw
そして、空気の悪い場所へ赴いたおらの写真↓

http://imepic.jp/20200101/714800
大阪駅から外に出ると目の間にヨドバシカメラ↑
http://imepic.jp/20200101/715340
ゲージツ映画館、テアトル梅田で「この世界の片隅に」
を観賞してきました↑
http://imepic.jp/20200101/715980
ホワイティ梅田の改装工事が完了
ただし、本日は絶賛お正月休み中↑
http://imepic.jp/20200101/716480
向こうのスレで大人気な"お店"↑
http://imepic.jp/20200101/717100
相互レジャーセンタービル一階に
餃子がメインの居酒屋が開店していました↑
http://imepic.jp/20200101/750140
今夜の晩御飯は、ナビオ阪急近くの松のやで
ロースかつ丼を買って来ました↑
0071 【酔っちゃったぁ】 大東洋 【329円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 21:26:37.51ID:03kIJ+ID
>>70
鉄道型回転式はワロタwww
鉄道型回転式と言えばこちらは、千頭駅からSLに乗って出発する時、
手動式の転車台をガイドしていましたが 、こちらは駅弁を食うのに夢中で撮りもしませんでした。
それから明日の麻生さんのためにとも思った2日間有効の大井川周遊きっぷですが、
新金谷駅に着いた時にホームの下に落っことしてしまいましたw
あーもういいやとは拾わずに、金谷駅で出ることはできましたが。
0072Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:51:55.67ID:b/lBagyr
>>56
ありゃりゃ 昔私も東京のホテルに デジカメの充電器と予備のバッテリーを忘れてしまいました 2ヶ月ほど経った後に気がついたんですが ホテルに問い合わせると ちゃんと取ってあるとのこと 着払いにて 送ってもらったことがあります
0073 【大吉】 大東洋 【327円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/01(水) 21:56:03.02ID:03kIJ+ID
>>72
コンセント式のアダプターはコンビニでも売っており、それを買いました。
そもそも今回 置いてきたのもそれでした。
元々 買った時のものはどこか行ってしまってますし。
0075Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:43:53.66ID:b/lBagyr
>>70
鉄道方回転式とは想像つきませんどのようなスペシャルなサービス受けることができるのでしょうか
0076麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/02(木) 07:31:37.21ID:cS02YLkw
>>75
中学生レベルの性知識ですと
"繋がった"まま、"電車ごっこ"でもするんじゃないですか?

http://imepic.jp/202002/263590
という訳で、阪急電車に乗って初詣に行って参ります↑
1日乗り放題で500円というフリー切符を買って
四ヶ所の神社仏閣をまわる(祈念品のサービスがあります)
という結構きつい行程w
先ずは、宝塚線に乗車して中山観音を目指します
0077Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:15:04.55ID:jtFF+ys/
>>76
当店では女の子を3名痴漢してから指名する実物指名システムを推奨しております。
自分の好みの女の子を見て・触って・味わって見つけて下さい。
システムについては店鋪スタッフが親切丁寧にご案内させて頂きます(^^)
指名なしでも、気になる女の子をはじめからご指名でもご予約は可能です。

3名の痴漢→1名指名ヘルスの流れですね
0078 【大吉】 大東洋 【98円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 10:08:49.16ID:L6IoCIso
6時にアラームが鳴ってしまい 二度寝。
元々6時なんて暗い時間に起きるつもりはないし。
7時に 目が覚めてトイレに行って三度寝。
10時前にようやく起きるということです昨日の疲れを取る寝正月の今日です。
高校サッカーには行きません。
0079 【あたらない】 大東洋 【367円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 10:24:51.92ID:L6IoCIso
>>77
その回転ですか。
私がイメージしたのは、まさに鉄道の転車台ですね。
機関車を乗せて回転させて向きを変えるレールが1本通った円形のものです。
つまり加藤鷹を思い出した。
結合したまま器用に海老ぞり回転もする。
これをお店のサービスでやるとどうなるか?
女の子の方が回転してくれるのかな?などと想像した。
正月2日から変態スレ化しているがw
0081Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:43:19.51ID:jtFF+ys/
転車台ですね
https://i.imgur.com/xwxkn6j.jpg

システム的には「3人痴漢オキニヘルス」と命名した方がいいような…
でもこのシステム、痴漢ばかりで、その後のヘルスの指名がない可哀想な嬢がいるんでしょうね
ヘルス嬢の世界も弱肉強食の世界ですね
0082麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/02(木) 12:13:49.33ID:PRBspfFg
とりあえず、お詣りが全て終わったのでw

http://imepic.jp/20200102/291120
中山観音正門↑
http://imepic.jp/20200102/330830
清荒神正門↑
http://imepic.jp/20200102/432300
お饅頭がとっても美味しそうなので買っちゃいましたw↑
http://imepic.jp/20200102/433260
此方は恵方巻みたいな巻き寿司ですね↑
http://imepic.jp/20200102/434380
門戸厄神の境内です↑
0083麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/02(木) 12:34:36.18ID:PRBspfFg
続きw
http://imepic.jp/20200102/442030
西宮神社内のおうまさん↑
http://imepic.jp/20200102/442890
西宮神社は、御神籤を巫女さんが手渡し、指渡ししてくれますね↑
http://imepic.jp/20200102/444370
阪神甲子園駅前に、餃子の王将が開店していました↑
http://imepic.jp/20200102/445050
やって来ました、甲子園球場↑
http://imepic.jp/20200102/445700
ららぽーと甲子園内のGODIVAのアイスチョコレートで
一寸、一服↑
やっぱり、めちゃくちゃ美味いわw
0084 【はずれてる】 大東洋 【282円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 13:23:59.92ID:G87IRtiJ
>>82-83
お正月の昨日からの関西旅行乙です。
私は両親が生きている頃はお正月は大抵2日の日に一泊旅行に出かけたものです。
前年より温泉などの宿を予約しておいて、車を運転して父や母を連れていったものです。
晩年は父だけになりましたが、母も連れて行ったものです。
年末年始は実家に帰らない年もありましたが、ほとんどは帰っているので、これに費やしたわけです。
だから逆に1日から出かけるということはありませんでしたね 。
それだからやってみたかったのが、大晦日から出かけて新年を迎えるという旅でした。
0085 【櫻】 大東洋 【532円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 13:29:26.76ID:G87IRtiJ
ところで昨日思ったことがあります。
昨日は予備電池が切れたので探したのですが 、そもそも金谷の駅前なんて何もないし、
静岡の駅に来ても、ああいう大きな駅前というのはコンビニを探すのは大変です。
なかなか電池を売ってるというところが見つけることができません。キオスクにもない。
甲子園球場の売店で 電池を売るなんてのはどうでしょうか?
これ絶対に売れますよ。 皆スマホを持っているし、モバイルバッテリーや替え電池も持っている人もいるけれども、
切れる人もいるわけですから 、よほどたくさん用意しないと 売り切れになるくらいです。
そういう商売は考えないのでしょうか?
0086 【末吉】 大東洋 【15円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 13:40:46.79ID:G87IRtiJ
ところで昨日は初日の出の時間帯も含めて 寒いとは思いませんでした。
まあ貼るカイロを貼りまくり、セーターも重ね着するなど完全防備で行ったわけですが。
とにかく 歩くと 汗ばみすらするぐらいでした。
ところが東京に帰ってきて、 年賀状を確認して、 まだ出していないところに年賀状を書いて出しに行った時には、
ものすごく寒いと感じましたね。
東京も今朝の練馬が氷点下だという話ですし 、大阪でも初氷ですか。
0087 【鶏】 大東洋 【403円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 13:53:39.09ID:G87IRtiJ
寒い1月とか2月とかは 暖かい南の島に行きたくなりますね。
伊豆大島とか八丈島とかです。
伊豆大島ならば竹芝桟橋から船で行けるし、車も積んで行けるかな?
八丈島であれば空港でレンタカーを借りるなどして。
ただしそんな旅をするくらいであれば、これは野球場とセットにしたい。
大島町野球場というのは波浮港の近くにあるみたいだが 。
観戦スタンドも無いみたいですが。
また八丈島には南原スポーツ公園野球場というのがあり、レフトの向こうに八丈小島がよく見え、
バックネット裏には八丈富士がそびえるというロケーションです 。
東京都が国体の会場になった時に軟式硬式野球の会場になりました。
こういうところでの野球観戦をセットにしたいのだが、とにかくそういうネタはないものか?
別にこれは軟式野球でも少年野球でも構わないと思っている。
そこで練習試合でもいいが観戦できればカウントに加えたいと思っており、
逆にそういうネタがないとわざわざ行こうとは思わない。
特に八丈島はそうですね。
8月になればその少年野球の大会も八丈島であるみたいなんですけれども、
行くなら寒いこの時期なんですよね。
0089熊爺 ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2020/01/02(木) 14:08:41.17ID:P+ltEJDH
宮崎日章学園がPK戦の末、優勝候補筆頭の市立船橋を破りました!
そして九州の雄、筑陽学園も勝利
神村学園、熊本国府も続けて勝て勝て♪
0091 【櫻】 大東洋 【430円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 14:12:31.49ID:G87IRtiJ
埼玉の昌平は浦和駒場スタジアム、 市立船橋は今年もフクダ電子アリーナ。
つまり地元であります。
こういう優遇もなされるわけです。
それでも市船は初戦で敗れたわけです。
そういう意味では痛快な面もあります。
0092ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/02(木) 14:13:33.21ID:se8z9iwr
>>88
門戸厄神、清荒神じゃない?
0094熊爺 ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2020/01/02(木) 14:17:58.85ID:P+ltEJDH
>>90
そうです、早稲田出身の早稲田監督ですね!
選抜で習志野に大敗した野球部に替わってサッカー部が頑張りました
筑陽学園、熊本国府、大分と高校野球九州大会で観た学校がサッカーでも頑張っている♪
0096ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/02(木) 14:19:33.78ID:se8z9iwr
今日も引き篭もり中
0097熊爺 ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2020/01/02(木) 14:20:19.51ID:P+ltEJDH
>>91
市立船橋は初戦PK戦13試合中、3勝10敗
まさに鬼門だったわけです
0099 【櫻】 大東洋 【437円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 14:21:38.96ID:G87IRtiJ
>>94
あの大会は松本暁司監督率いる浦和南が3連覇するかどうかが注目でした。
浦和南の加瀬と帝京の早稲田が注目されていたわけです。
加瀬はどうなった?
ちなみに決勝は城監督率いる四日市中央工業とやったわけです。
樋口士郎が活躍したわけですね。
0100麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/02(木) 14:22:17.75ID:PRBspfFg
>>88
清荒神清澄寺と門戸厄神東光寺、両方ともお寺ですね
というか、今まで知らなかったw
まあ、お正月に神社仏閣を徒歩で四ヶ所もお詣りすれば
知らず知らずのうちに健康祈願になるだろうw
特に清荒神は、駅から境内迄坂道が約1km続くという
新年早々、足腰を鍛えるのにもってこいの場所ですねw
という訳で大阪を離れて只今草津w
0101 【酔っちゃったぁ】 大東洋 【240円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 14:27:27.71ID:G87IRtiJ
準決勝で松本暁司監督の 浦和南と対戦した四日市中央工業は、
前夜ギョージを食うということで、餃子を食ったそうです。
そして決勝の相手は古沼監督の 帝京高校。
前夜、タコを食うということはしなかったのでしょうかw
0102前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/02(木) 14:32:04.66ID:NRXbPi8T
>>94
早稲田一男は早稲田大を卒業したんですか?
帝京高校卒業後すぐに、JFLの古河電工に入って活躍した記憶がありますが?
でも教師になったわけだから、サッカー引退後に進学したんですかね?
0103熊爺 ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2020/01/02(木) 14:44:03.59ID:P+ltEJDH
>>102
その通りですね!
早稲田出身は間違いでした
名前からつい早稲田出身かと(笑)
0105前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/02(木) 15:02:31.05ID:NRXbPi8T
>>103
やっぱり勘違いですか、でもサッカー引退してから教職資格取ったんでしょうね。
0107熊爺 ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2020/01/02(木) 15:06:46.83ID:P+ltEJDH
>>104
昨年選抜で日章学園は習志野に負けました
両チーム合わせて10失点も両チーム登板した5投手全てが自責点&防御率0という珍試合でした(笑)
0108熊爺 ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2020/01/02(木) 15:07:51.27ID:P+ltEJDH
頑張れ神村学園!
富山だけには負けるな♪
0109 【だん吉】 大東洋 【258円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 15:11:40.12ID:G87IRtiJ
松本暁司監督の浦和南といえばその前年の2連覇した時の決勝の試合も忘れられない。
相手は今日も勝っている静岡学園。
最終スコアは 浦和南5―4静岡学園でした。
5対2と開いたところを静岡学園が猛攻で1点差まで迫りなおも同点に追いつこうという勢い。
試合が終わったその瞬間松本暁司監督の顔に笑顔はなかった。怒っているかのような顔だった。
しかし試合後のコメントは選手によくやったと優しいものでした。
選手は試合が終わった直後、とにかく走り回ったのでピッチでゲロを吐きまくっていたわけだが。
それに対してその翌年3連覇かかった準決勝で四日市中央工業に敗れた時は、
選手たちはグランドに突っ伏して泣いたものです。
それを松本暁司監督は立てー!立てー!と選手に厳しい声をあげていました。
突っ伏して泣いたら同情してくれるとでも思うのか?と言いたかったようです。
その松本暁司監督ですが、これらの試合よりも前に漫画のモデルにもなっています。
赤き血のイレブンの松木監督とはまさに松本暁司監督のことに他なりません。
では赤き血のイレブンの主人公の玉井真吾は誰かと言うと、後に古河電工に行き、
Jリーグ発足時にJEFユナイテッド市原の初代監督になった永井監督です。
猿のような顔をした永井良和です。
0110 【月】 大東洋 【361円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 15:13:42.58ID:G87IRtiJ
>>106-107
なるほど。 現在 日章学園のサッカー部監督をしている早稲田監督がそれを果たしたというわけですね。
帝京時代の早稲田のことばかり考えていました。
0112前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/02(木) 15:23:01.24ID:NRXbPi8T
>>109
その年の準決勝で、帝京は浦和南にPK戦で惜敗したんですよ。
早稲田一男より1つ上の世代、佐々木則夫がいた世代ですね。
たしかこの年から、高校サッカー選手権大会が首都圏での開催になりました。
0114 【かん吉】 大東洋 【519円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 15:48:43.51ID:G87IRtiJ
ですから翌年の大会は当然決勝は浦和南と帝京になるものと思われていました。
それを四日市中央工業が阻むわけです。
決勝戦は5―0と帝京の完勝。
それから何年も経って帝京と四日市中央工業の決勝は再現されました。
帝京に松波、四中工に小倉がいた時ですね。
結果は良好引き分け優勝。
その後、四日市中央工業が帝京に、決勝戦ではありませんが、初めて勝ったのは、
その決勝で敗れた樋口士郎が監督になってからでしょうか。
0117 【モナー】 大東洋 【124円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 16:14:27.45ID:G87IRtiJ
明日も高校サッカーはありますが、 浦和駒場、等々力、駒沢、フクアリと
私は行ったことのある競技場ばかりになり、 新規開拓ができないので行きません。
フクアリでは日章学園と四日市中央工業の試合がありますが、四中工は樋口士郎監督が昨年までだったので、
早稲田一男監督と樋口士郎監督の対戦というのはないわけです。
0118 【犬】 大東洋 【155円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/02(木) 16:19:25.48ID:G87IRtiJ
思い出した。 その私の高校時代の帝京と四日市中央工業の決勝だが、
私は四中工は古沼監督を食うために、タコを食えばいいなどとくだらないことを書いたが、
この時の 国立競技場での帝京応援団は 人文字だか描いたモノだかで海老を示したいたような記憶がある。
伊勢海老ですね。伊勢の国、三重の海老を釣るという意味でしょう。
0121麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/02(木) 17:20:16.91ID:PRBspfFg
しかし、外にいると尋常小学校じゃないな
この寒さはw
0122 【大吉】   【311円】 ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/02(木) 18:42:57.85ID:se8z9iwr
野球盤まだかのう
0123麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/02(木) 18:46:49.33ID:e4CsLQHd
そして、荒屋に無事帰還w
今年も又良い正月休みでしたわw
次の遠征は、3月の選抜大会と思いますが
それを目標にして今年も仕事を頑張りたいと思います
0125 【大凶】   【294円】 ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/02(木) 21:00:13.98ID:se8z9iwr
なんで熊谷商が帝京に入るんだw
0130Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:08:08.00ID:wE2BMy72
すでに102回大会地方大会の日程が青森と秋田で発表されているが
青森はオリンピックにぶつける気満々なんだな
たしか五輪期間中は五輪以外のスポーツの開催に制限があったような気がするんだが高校野球県大会は問題ないのだろうか
実際に他競技含めて会場となる福島、千葉、東京、神奈川はある程度の調整が避けられないだろうが・・・
0131麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/03(金) 01:50:02.16ID:Pv5LAPm0
>>124
一応、3月20日(金)〜21日(土)を予定しています
>>130
東西東京大会は、8月2日が決勝とアナウンス済みの筈
何れにせよ、"選手ファースト"で日程を考えれば
オリンピック期間中迄日程が伸長しても
鈴木バサロスポーツ庁長官も、ぐうの音め出ない筈

閑話休題
晩御飯は、清荒神の門前町の茶店で買った恵方巻擬きでサッとすませた
無茶苦茶美味しかったんだけど、感心したのは
吹きっさらしの店頭に陳列してあった商品ではなく
店内で作りたてのものを渡してくれた事w
こういう何気ない気配りが人の琴線に触れると思う
また、清荒神に行くかどうかはわからないけどw
0132 【豚】 大東洋 【233円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/03(金) 07:16:33.98ID:h+CfonrK
おとといも昨日も 天気はイマイチなので今日こそが初日の出と 思いましたが、 間に合いませんでした。
6時にアラームセッティングしていたはずなのに 。
ちょうどトイレで目が覚めたのが6時45分頃なので、 それから急いでここまで来ましたが到着が7時5分頃。
https://i.imgur.com/hXazWyK.jpg
https://i.imgur.com/OuN53NN.jpg
https://i.imgur.com/5grTJZ6.jpg
https://i.imgur.com/Jwipmkl.jpg
https://i.imgur.com/29ladlR.jpg
https://i.imgur.com/uMEQlhK.jpg
https://i.imgur.com/CtcgzAk.jpg
https://i.imgur.com/nLn2ohr.jpg
https://i.imgur.com/lI0eyWo.jpg
https://i.imgur.com/LzwL5cA.jpg
東京湾越し 市原の丘から 日が昇る瞬間は見逃したわけです。
0134 【小吉】 大東洋 【161円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/03(金) 07:22:48.80ID:h+CfonrK
>>130
東京オリンピックは東京オリンピックで盛り上がれば良いし、
他のスポーツは他のスポーツで盛り上がれば良いので、お互いに迷惑をかけない限り
あまり規制などすべきじゃないと思います。
てかオリンピックの方が他のスポーツに迷惑をかけているのではないか?
日本でオリンピックが行われるので国民全員がオリンピックに集中しろなんてオリンピック至上主義には反対です。
なんか戦争で盛り上がるのと変わりないような気がする。
オリンピックのせいで夏の甲子園が後ろにずれますね。8月10日開幕です。
今年に限って 山の日が10日で前倒しになるので、この月曜日は祝日になります。
よって開会式は混むでしょうね。
ただお盆期間中が一回戦になり、その翌週になれば平日だって少しは空いてくるのかなと思います。
0135麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/03(金) 08:07:01.83ID:Pv5LAPm0
東京大会決勝は8月3日(月)でしたw

初夢と言えば、"イチフジイサミ三茄子"なんだけど
今朝みた夢は、「トイレにヤモリがいてびっくり」
というものだったw
どういうこっちゃ?
0136 【剥けてなi】 大東洋 【549円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/03(金) 09:39:38.83ID:h+CfonrK
>>135
初夢というのがいつの時点の夢を指すのか諸説ありますが、1月2日の晩という説もありますね。
私の昨夜の夢は温厚そうな医者が出てきて 私に手術が必要だと言います。
私はお医者さんが言うのならば受けましょうと言うのですが、その医師は温厚ではあるのですが、
どこが悪いとかどういう手術をするのかとか全然教えてくれません。
承諾書も取らないのか? 関東信越厚生局東京事務所に電話するぞとかグダグダ朝方まで言ってる夢でした。
0137 【大吉】   【194円】 ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/03(金) 16:00:54.70ID:oB7OP5UT
三条京阪駅→八坂神社→梅小路公園→鉄道博物館→京都駅を歩いて巡った
0139Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:14:55.35ID:Jhi9obII
>>138
お疲れ様です。職場ではよそよそしく新年の挨拶なんかするんですか(*´∇`*)
寝太郎はもう少し5日日曜日まで休みです
0141ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/03(金) 23:34:03.37ID:AxAN4zFC
祇園白川
http://imepic.jp/20200103/824970
八坂神社(実は四条東大路の門は正門でない)
http://imepic.jp/20200103/834750
http://imepic.jp/20200103/836980
祇園の路地
http://imepic.jp/20200103/837710
http://imepic.jp/20200103/838890
鴨川
http://imepic.jp/20200103/840040
龍谷大学平安の校舎
http://imepic.jp/20200103/842610
やっと辿り着いた梅小路公園
http://imepic.jp/20200103/845780
http://imepic.jp/20200103/847930
0142Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:40:09.48ID:Jhi9obII
>>140
寝太郎はあのよそよそしい新年の挨拶が苦手です で一度はこの新年最初の出勤日を休んだことがあるし またある時には一日中 作業場にこもって夕方にひょっこり顔を出したこともあります
0143ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/03(金) 23:57:01.33ID:AxAN4zFC
0系新幹線
http://imepic.jp/20200103/856590
オレンジの103系
http://imepic.jp/20200103/857490
ミュージアムに入ったところ
http://imepic.jp/20200103/858480
500系新幹線
http://imepic.jp/20200103/859253
http://imepic.jp/20200103/860210
100系新幹線
http://imepic.jp/20200103/860660
小さい頃乗りたかった特急
http://imepic.jp/20200103/861300
http://imepic.jp/20200103/861950

つづく
0144 【ひょん吉】 大東洋 【528円】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/03(金) 23:57:08.70ID:r3W0dt8r
>>142
初めて会った時に本年もよろしくお願いしますと頭を下げるだけですね。
これは喪中である昨年もやったことです。
ただ各部署を挨拶回りで回るなんてことはしません。
まあはっきり言って、たまたま顔を会わせた相手にだけ挨拶をするという感じです。
直属の上司にはもちろん挨拶をします。
挨拶回りなんてめんどくさくて、 例えば年内の 最終勤務日などは以前はよく各部署を回って
本年もお世話になりました、 来年もよろしくお願いしますみたいなことを言ったのですが、
これが面倒くさくて、実は昨年も最後の30日は 半日休みを取って、 昼には帰りました。
直属の上司にだけ本年もお世話になりましたと挨拶して。
0147大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/04(土) 00:04:29.89ID:7LZaj1jy
てか私は忘年会でも ビール瓶を持って注いで回るなんてことはもう絶対にしなくなったなあ。
0148ひこにん ◆SF3bXkPdflvF
垢版 |
2020/01/04(土) 00:24:10.68ID:a/eM0xfK
関西の私鉄コーナには野球関連の記念切符
http://imepic.jp/20200103/863050
http://imepic.jp/20200104/000000
http://imepic.jp/20200104/001110
http://imepic.jp/20200104/001780
http://imepic.jp/20200104/002270
扇形車庫に並ぶ蒸気機関車
http://imepic.jp/20200104/003140
http://imepic.jp/20200104/004830
http://imepic.jp/20200104/005620
機関車庫をパノラマで
http://imepic.jp/20200104/007110
動いてる蒸気機関車の後ろの客車に乗れる
http://imepic.jp/20200104/008090
展望デッキで
新幹線と東寺の五重塔をパシャリ
http://imepic.jp/20200104/011240
http://imepic.jp/20200104/012450
http://imepic.jp/20200104/013150
鉄分補給できたので打ち上げ
http://imepic.jp/20200104/013610

これで、初詣と鉄分補給のお出かけは終わり
0150大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:14.47ID:7LZaj1jy
>>149
このヘッドマークも時代によって変遷するんですよね。
はやぶさとか富士とか、もう少しシンプルなのを覚えています。
0151Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 05:57:41.74ID:5tMwbUol
>>147
なるほどいろいろと勉強になります
年末の挨拶はしたことないし 年始の挨拶もめんどくさいなあと思う寝太郎です 日々の朝のおはようございますとか 帰りの失礼しますとかは言いますよ
ビールを持って上司につぎに行ったことさて今まであったかな お仕事でお世話になった方にはつぎにことはあります(`・ω・´)
今年はもう少し歳相応の社会人になろうと努力してみます
0152麻生 ◆vfNQkIbfW2
垢版 |
2020/01/04(土) 07:58:49.06ID:8MO/FlB2
>>151
喪が開けて最初の元日に仏壇に供えもせず電車乗りに行く輩のアドバイスなんか参考にしなくてもいいですよ
御母様のお気持ち考えただけで哀れで情けなくなります
0153麻生 ◆6l2ZhiNVx6
垢版 |
2020/01/04(土) 08:01:39.80ID:FtXR/rq0
久しぶりに現れましたね、ニセモノさんw
0154大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/04(土) 08:30:56.18ID:7LZaj1jy
>>152
昨年はそれだけは避けたのです。まだお骨もあり、年末年始はずっと家に居ようと。
3日に南房総に日帰り登山しましたが。
0157麻生 ◆/HOwS4aErg
垢版 |
2020/01/04(土) 09:58:58.82ID:GHsx/sWu
>>154
元日でなくとも正月三が日にすれば別に問題無いと思いますよ。
お母様は息子さんが元気でいることが一番の供養だと思いますし。
そもそも偽者のくせに他人の名を騙って説教するほうが人の道を外れているのではと。
偽者の戯れ言などいちいち相手にしないで大東洋さんは大東洋さんらしくこれからも人生楽しんでくださいね。
0160ひこにん ◆SF3bXkPdflvF
垢版 |
2020/01/04(土) 12:15:25.65ID:a/eM0xfK
>>150
自分は、新大阪、京都発着だったなは、あかつきしか見たことないです
0161 【小野道風】 大東洋 【東電 69.8 %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/04(土) 12:41:32.08ID:7LZaj1jy
>>154は別に誰に対して弁明したとかそういう話ではなく、
そう言えば昨年だったらやらなかったろうなあと書いた独り言のようなものと思っていただければ結構です。
評価は各自がすればよいのだから。
0162 【はずれ】 大東洋 【東電 69.5 %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/04(土) 12:46:25.82ID:7LZaj1jy
>>160
自分は小学生の頃、横浜に住んでいたので、横浜駅にわざわざ東京駅発の
それらの到着を見に行きました。
時間的には、さくら(長崎・佐世保行き)、はやぶさ(鹿児島本線経由西鹿児島=現鹿児島中央行き・長崎行きも連結)、
みずほ(熊本行き)、富士(日豊本線宮崎経由西鹿児島行き)、あさかぜ1、2、3号(博多行き)の順番でした。
0164麻生 ◆vfNQkIbfW2
垢版 |
2020/01/04(土) 13:03:15.44ID:8MO/FlB2
私は名古屋始発の金星しか見たことないですね
0165Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:02:53.92ID:5tMwbUol
90年代 JR とんこつ駅で修学旅行中の ミニスカ JK 集団と遭遇しました
駅の階段で全く偶然に白いもの確認し その後同じ寝台列車に乗り込むべきか悩みました
0166麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/04(土) 18:15:17.78ID:z0Vi5GeO
今日の仕事が終わったので、本物登場w
>>163 次週の三連休に、雪の八甲田山を目指す
とかしないのかしら?
と、無茶振りをしてみるw
0170 【ん吉】 大東洋 【東電 68.5 %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 08:34:08.80ID:OD2sIqBa
本日も二度寝して、のんびり行きたいと思います。
何しろ1コートにつき最大8試合あり、全部見る気はなく、途中入場、途中退散でよい。
必要により変態スレにも。
バレーボールスレにも春高女子バレースレとエロ目線スレもありますしw

2020/01/05(日) 女子1回戦 20試合
【Aコート】
第1試合 10:15 増穂商(山梨)vs富山第一(富山)
第2試合 11:05 古川学園(宮城)vs横浜隼人(神奈川2)
第3試合 12:25 都市大塩尻(長野)vs細田学園(埼玉)
第4試合 13:15 敬愛学園(千葉)vs大阪国際滝井(大阪2)
第5試合 14:35 延岡学園(宮崎)vs奈良文化(奈良)
第6試合 15:25 金沢商(石川)vs松山東雲(愛媛)
第7試合 16:45 札幌山の手(北海道1)vs岐阜済美(岐阜)
第8試合 17:35 和歌山信愛(和歌山)vs盛岡誠桜(岩手)

【Dコート】
第1試合 10:15 土浦日大(茨城)vs九州文化学園(長崎)
第2試合 11:05 高知(高知)vs京都橘(京都)
第3試合 12:25 八王子実践(東京2)vs旭川実(北海道2)
第4試合 13:15 群山女大附(福島)vs鳥栖商(佐賀)
第5試合 14:35 米子西(鳥取)vs岡崎学園(愛知)
第6試合 15:25 城南(徳島)vs西邑楽(群馬)
第7試合 16:45 秋田北(秋田)vs長岡商(新潟)
第8試合 17:35 川崎橘(神奈川1)vs富士見(静岡)

【Eコート】
第1試合 10:15 安来(島根)vs首里(沖縄)
第2試合 11:05 氷上(兵庫)vs福井工大福井(福井)
第3試合 12:25 誠修(福岡)vs高松商(香川)
第4試合 13:15 誠英(山口)vs青森西(青森)
0174Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:02:05.37ID:bLDBmqBi
>>170
OKOK。
所詮は男。
どんどん自分を晒け出しましょう。
下手に隠すと書き込みもぎこちなくなりますからね。
0175 【ひょん吉】 大東洋 【東電 66.9 %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 11:06:54.30ID:ooKTGfM8
メインアリーナはAコートからBコートまでの4コートしかありません。
では 女子のみが使うEコートはどこかと言うと、一旦出てサブアリーナにありますので、
再入場スタンプを押してもらい、こちらに移動しました。
https://i.imgur.com/g5vcPKv.jpg
https://i.imgur.com/Rd1LJ3p.jpg
https://i.imgur.com/7hxjxEd.jpg
https://i.imgur.com/O3XTHDL.jpg
0178麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/05(日) 11:15:35.93ID:x7/GmI8p
>>173
勃ち見もとい、立ち見なんですねw
年末のウインターカップも、アナウンサーが
「立ち見が出る盛況です!」と、煽っていましたが
体育館なんだから、座席数がやはり少ないんですかね?
0183前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/05(日) 11:26:35.62ID:SBiJmUNv
2列しかないバックスタンドが角度あって観やすそうですが、他の試合の選手観戦席になっているんですかね?
0193 【梅】 大東洋 【北陸電 - %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 12:16:16.40ID:kYt7ZfND
第2セットも工大福井とり、工大福井の勝利。
氷上は準優勝を見たこともあるのですがね。
モバイルバッテリーを持参してないことに気づいたので、以降書き込みはほとんどありませんが、
まだ見て行きます。
0195Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:52:10.11ID:iMWI60ME
>>194
さすがにこれだけがら空きだったら 大東洋さんでもかぶりつきで見てると目立ちますよ
0196 【最底辺】 大東洋 【北陸電 - %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 15:57:15.53ID:tpKlVDVv
復旧しました。
結局第3試合の福岡県大牟田市の誠修高校(元・不知火女子高校)と高松商業の試合は、
その後応援団も来て、観客席もそれなりに埋まり、私は端っこで見てました。
高松商業はブラチアありでしたか、試合は3セットまで行きましたが、
誠修勝ちました。
選手たちとはすれ違いで間近で見られますが、バレーユニフォームの肢体を目の当たりにして、
風俗店よりも優れていると感じました。
0197 【大吉】 大東洋 【北陸電 - %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 16:02:11.71ID:tpKlVDVv
第4試合は山口県の三田尻学園誠英高校と青森西。
青森西はねぶた祭りの衣装を応援の生徒がまとい、
行っけー行け行け行け行け西高♪
押っせー押せ押せ押せ押せ西高♪
ヤッセラーヤッセラーファイトだ西高♪
の元気も空しく、2セットストレート負け。
けしからんと感じたのは誠英の髪型。
もう全員スポーツ刈りが少し伸びたような髪型で、どう見ても男にしか見えない。
ショートカットはかまわないが、あそこまで短くする必要あるのか?
0200 【大吉】 大東洋 【東北電 78.6 %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 16:10:32.65ID:tpKlVDVv
そして第4試合が終わると、このサブアリーナのEコートは残るは男子の試合のみなので、
15時頃そそくさと退散。
飛田給駅前のすき家で牛すき膳の遅い昼食をとりました。(画像なし)
メインアリーナに戻ることはありませんでした。
サブアリーナいいですね。
アリーナの高さの目線で選手を間近に見て、ボールが床に叩きつけられる振動も足に感じることができます。
応援席にも座ることができます。
0201Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:19:29.86ID:LaIJFK0z
>>200
あからさまでワロタw
まあでもそんな奴はいくらでもいるだろうからな

例えば動画の陸上女子と男子では観覧数が桁からして全然違うとかなw
0202 【小吉】 大東洋 【東北電 78.6 %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 16:24:22.34ID:tpKlVDVv
エロ目線スレより

427 名無し@チャチャチャ sage 2020/01/05(日) 13:45:02.33 ID:XDGfNa6e
誠修はおっぱい大きい子が多くてええのう

429 名無し@チャチャチャ sage 2020/01/05(日) 14:23:49.44 ID:6o1ngLXf
三田尻あいかわらず刈り上げヘアー
0203Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:36:11.42ID:iMWI60ME
>>200
感情にストレートな行動でいいですね 以前のビーチバレー でも女子の時はあんなにわんさといた観客が男子になった途端ガラガラ大笑いしました
0205 【小吉】 大東洋 【東北電 78.6 %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 16:49:59.89ID:tpKlVDVv
432 名無し@チャチャチャ 2020/01/05(日) 16:12:43.04 ID:UXPtJKQe
とにかく極小ブルマとヘソ出しユニフォーム
女子バレー界 改善必要だ!
レオタードも導入必要有り!
大林素子 高橋みゆきに続けとばかりに!

大賛成!
おっと、あちらに貼るべきだったw
0207 【1等組違い】 大東洋 【東北電 78.6 %】 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 17:10:34.75ID:tpKlVDVv
昼食は元々メインアリーナに売っているパンなどを買うつもりでした。
サブアリーナには売っていません。
だからサブアリーナを退散する時に、 チケットと手に感光スタンプを押して、メインアリーナに再入場して 何か食って、
フトモモを見続ける選択肢も可能でしたが、まあ元々3試合くらい見て退散と考えていたので。
0208Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:31:29.09ID:iMWI60ME
>>207
3試合ぐらい見ているとお気にの子が見つかるんじゃないんですか?◯◯高校の背番号◯とかとか??
私自身が◯◯を見て(*゚∀゚)=3ハァハァそうですから
0209大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:38:27.12ID:UW0O9dq6
>>208
その通りですね。 オキニの子もできますが、しかし顔は関係なくどの子も 素晴らしいと 惚れ惚れとしてしまいます。
風俗店より優れていると書きました。
だから試合が終わった後、風俗店に行こうという気にはならないのですね。
そこに行ってしまったら、そこで出てくる女の子は彼女たちよりも遥かに落ちて幻滅するからです。
0210大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:49:47.34ID:UW0O9dq6
>>208
今日勝っためんたいの誠修高校よかったたっすよ。
よかったって、もちろんこちらの趣味的に。
敗れた高松商業の選手には泣いてる子もいましたが。
0211大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:51:56.59ID:UW0O9dq6
しかしやはり メインアリーナに戻って、もう少しフトモモ観察を続けたかった気もあるなあ。
0212大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 23:02:01.46ID:UW0O9dq6
暖かい島に行って野球も観戦したいという気持ちはあります。
奄美大島でキャンプを張るベイスターズとか 慶應義塾大学とか この辺の練習試合で良いから なんかないかなー。
もちろん相模鉄道さんですら 開拓していない のが奄美大島の名瀬市民球場です。
0213大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:57.52ID:UW0O9dq6
本日の春高バレーの試合は、 一番長くかかったコートで、終了が21時30分を超えていたのだそうです。
0214Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:37.46ID:iMWI60ME
>>210
昔◯牟◯勤務の時 旧◯知◯の生徒たちはめんたいには珍しく ミニスカで 風の強い日はよくお世話になりました(*゚∀゚)=3ハァハァ
0215大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:20.56ID:UW0O9dq6
>>214
応援席では 不知火女子高校のはっぴを着て応援する応援団たちがいました。
0216Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:47.25ID:FSY7dNZs
>>213
そうですよね 以前 代々木で見ていた時も 8時過ぎぐらいでしたかね 東京の学校は一般生徒がたくさん応援に来てましたけど いかがなものかと思っていました
0217大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:11.88ID:UW0O9dq6
ただ場所が調布ですから、仕事帰りに寄ってみるというわけにはいかないですね。
0218大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/06(月) 07:23:49.70ID:0UeWTGWS
次の私の休みは明後日8日の水曜日だがこの日は雨の予報 家でいろんな整理でもしますか。
そして12日、13日の日祝が2連休ですね。
降水確率60%と期待できない。寒い。
泊まりがけのような大きな旅はしない。
せいぜいやって、今度はどちらか1日日帰り真岡鐵道のSLもおかにでも乗るかってなところですね。
0219大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/06(月) 18:45:14.43ID:0UeWTGWS
413 名無し@チャチャチャ 2020/01/03(金) 18:06:57.74 ID:KkP4r7Hq
どなたか巨乳、爆乳選手教えて下さいませ。

448 名無し@チャチャチャ 2020/01/06(月) 02:02:21.88 ID:OV1xjTPu
>>413
氷上4番

449 名無し@チャチャチャ sage 2020/01/06(月) 07:59:00.99 ID:BDVQfIgI
>>413
誠修2番坂本が他を圧倒してる。

454 名無し@チャチャチャ 2020/01/06(月) 16:37:27.88 ID:R3fSnOa8
>>413
誠修2番 坂本さん 残念 負けた。。。すごい揺れ揺れだったのに。
0220大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/06(月) 21:47:28.66ID:q+dmBqJ1
久々に本屋を覗いたらこんな本を見つけたので買ってしまいました。
https://i.imgur.com/D5Ysmcp.jpg
https://i.imgur.com/rvmkKYf.jpg
「日本の野球場100選巡礼〜 スタジアム漫遊記〜」
著者は久保田登志雄という人で、現在介護職ケアマネージャーをやっている人とのことです。
2019年2月25日 初版発行となっています。
北海道から沖縄まで日本中の野球場を見て回ってその中から100選んだというものですね 。
まあ日本百名山みたいなものでしょう。
この人は1960年生まれと言うから私とほぼ同じ歳で、巻末に自分が訪れた野球場が 訪問順に書かれてあり、
それは315球場 あります。
私が352球場ですが、まあ同じものだと思ってよいでしょう。
ただこの久保田さんが選んだ109条で私がまだ一度も行っていない野球場もいくつもあります。
宮城県の楽天イーグルス利府球場、 仙台市のウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉、
広島県の三次きんさいスタジアム、 広島東洋カープ由宇練習場、 山口県の周南市野球場、
福岡県のタマホームスタジアム筑後、 宮崎県のアイビースタジアム、 沖縄県の名護市営球場、 アトムホームスタジアム宜野湾、 浦添市民球場
の10球場ですね。
この方は大阪の出身らしく、 京セラドームが99回と1番多く行っていますね。
高校野球や独立リーグなども見ますが、やはりプロ野球中心になっているようです。
315球場を見て行くともちろん私が入ってない球場ももっと増えていきます。
私も私なりのペースと考えでやっていきたいと思いますが 、まだまだ行くべき球場がいっぱいある
ということは 良いことだと 考えたいと思います。
0222大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:12:28.56ID:q+dmBqJ1
久保田さんが315球場、私が352球場とまるで見下すかのような上から目線をしているように比較してますが、
実はこの久保田さんの315球場というのは、2019年2月25日発行よりも前の時点ですから、私はその頃は302球場なんですね。
0223大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:51:29.98ID:q+dmBqJ1
まだ読みかけたばかりですが、この本の100選ぶ基準は NPB 公式戦に使われること、
あるいはそれに準ずること、高校野球の決勝戦に使われることなどあり、まさに47都道府県の
代表すべき野球場が網羅されているといえます。
2015年7月にようやく私も47都道府県全ての野球場を訪れることができたわけですが、
その時の目標というのが高校野球ならばその決勝戦で使用されるようなメイン球場をを綴る訪れるというものでした 。
なぜならこの遠隔地に対しては一期一会でもう二度と来ることはないのではなかろうかと
当時思っておりましたもので、ならばメインの球場に行きたいと思っていたものです。
ところが今はそれを超えてよりレアな地域の野球場に行こうとしております。
だから文才のない私が なんか野球場に関する本でも自費出版で 書こうかなんて考えた時には
こういう選び方は しないと思います。
0226Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 06:31:54.91ID:2ScEaCs7
>>220
きっと大東洋さんと著者の方は何度も球場でニアミスしてるんじゃないでしょうか(*´∇`*)
>>225
何でもありの東京ですね… 凄すぎます
0227大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/07(火) 08:08:28.83ID:kpTfvP+M
>>226
訪問した野球場を訪問順に書いてあるのですが、日付とカードも書いてあって、私と一致しないのばかりですね。
0228熊爺 ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2020/01/07(火) 13:31:02.92ID:gpJJ2lzi
熊本市電の通町筋駅から乗って来た女子中学生の集団が対面に座った。
彼女達がじっと私顔を眺めていたので反射的に顔を反らしたら一言、
『微妙』と言われました。
『微妙』と言うことは多少は良い面もあるのかなと内心嬉しくなりましたね。

初詣のおみくじで『病気�怩ノ向かう、ただし医者を替えろ』とあって憂鬱でしたがポジティブになりそうです。
0230Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:34:08.02ID:mGCdp7pu
>>227
そうなんですか球場めぐりでも観戦する対象が異なるとなかなか出会うことはないものなんですね
女性から見れば同じスケベオヤジでも 熟女系好みか JK系 好みかでやはり風俗店の待合室で顔を合わせることはありません
0231 【小野道風】 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/07(火) 18:57:24.08ID:iKGirIP3
>>228
ならばこちらのおみくじで試してみましょう。
本日までが松の内ですが、明日以降このおみくじや電力消費は表示されるか試してみる予定ですが。
0235大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:48.37ID:p9fbTJjE
鹿屋体育大学硬式野球部の2月、3月の一部のオープン戦情報は公式ホームページに掲載されてるな。
0236深田野球 ◆jbN85JR4tQ
垢版 |
2020/01/08(水) 17:10:38.88ID:oinpuyUv
大菩薩岳の子熊は可愛かったな
田中陽希のほうが怖いわ
0237麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/08(水) 18:00:20.57ID:NIAra89+
23年大河ドラマは、小栗旬主演
鎌倉北條氏に決定!
そして源平ものの御約束で
「苗字が同じで、誰が誰だか分からんw」
という評価になりそうw
個人的には
北条政子=橋本環奈
平清盛=中村勘九郎
みたいな、"銀魂大河"が見てみたいw
0238大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/08(水) 18:14:14.02ID:p9fbTJjE
一方こちらは、「新信長公記 〜ノブナガくんと私〜」
今週月曜日のヤンマガにようやく久々に掲載されました。
昨年最後に 明智光秀を48時間以内にぶちのめすと 旗印戦で宣言した徳川家康くんだが、
今週号は その明智光秀くんが無傷で僕が勝ちますよと 宣言。
ちなみに来週月曜日は祝日なので今週土曜日にヤンマガ次号も発売。
2020年大河ドラマでも明智光秀登場と、 ノブナガくんと私の最後にも宣伝していた。
光秀くんどうなる?
0239大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/08(水) 18:21:16.45ID:p9fbTJjE
>>237
その小栗旬主演の大河ドラマって、2023年ではなく、2022年の「鎌倉殿の13人」ではないですか?
ちなみに2021年が渋沢栄一の「青天を衝け」に決まっているようだが。
0241麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/08(水) 20:05:37.28ID:NIAra89+
>>239
間違えたw
2022年でしたw
しかし、ここ数年の流れでいくと
末尾偶数年は、丁髷を結っていた時代
奇数年は近代なんだな
23年はまた、「誰だよ、それ?」って人物が主役になりそうw
0242大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/09(木) 08:55:06.68ID:1XwgZ9BU
鹿屋体育大学オープン戦

2月15日(土)折尾愛真短大 鹿屋市串良平和公園野球場 10:00〜

2月18日(火)トング大学 志布志市有明野球場 10:00〜

2月21日(金)オープン戦予定

2月24日(月)東北大学 西都野球場(宮崎県) 10:00〜 

2月26日(水)オープン戦予定

3月1日(日)徳山大学 南郷スタジアム(宮崎県) 10:00〜

3月2日(月)大阪産業大学 鹿屋市串良平和公園野球場 10:00〜

3月4日(水)新日鉄住金東海REX  指宿市野球場 13:00〜

その後台湾遠征に行き、帰り

3月21日(土) 大阪府立大学  串間野球場(宮崎県)10:00〜

3月22日(日) 北海学園大学  指宿市野球場 13:00〜

3月23日 (月)旭川大学  国分野球場 10:00〜

3月26日(木) 履正社医療専門学校 鹿屋市串良平和公園野球場 13:00〜

その後福岡遠征
0243大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/09(木) 12:26:08.46ID:J4lnBDSO
ただ鹿屋市串良平和公園野球場に10:00までに到着するのは困難なんですよね。
朝一番の飛行機で鹿児島空港からレンタカーを借りてギリギリです。
鹿児島空港近くに宿を取っても同じです。
鹿児島市や霧島市まで前日に入ってもレンタカーでない公共交通機関では間に合いません。
鹿屋市内まで前夜入っておくことが必要です。
それでもバスを利用して最寄りのバス停から1時間15分歩くとNAVITIMEでもそう誘導している。
また鹿屋市まで前夜のうちに入れるような羽田発の飛行機に乗るには、
私の職場の勤務時間では勤務終わってすぐ羽田に行ってギリギリ微妙なんですね。
まあ鹿児島県の野球場を使ったオープン戦というのは、これから他の大学や社会人チームのそれが
発表にもなるだろうから、それを待ちたいが。
指宿市野球場13時開始は朝一の羽田発で行って、バスなど利用してギリギリかな。
0244大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/09(木) 12:38:05.07ID:J4lnBDSO
3月26日木曜日鹿屋市串良平和公園野球場13:00がありますが、
実はこの辺は久々のセンバツ甲子園を考えている。
3月19日開幕のセンバツ甲子園ですが、実は土日祝日は考えていない。
あくまでも平日だからこそ前売り券なくても行って入れると思っているからです。
0245大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/09(木) 22:49:32.60ID:qf66o89W
鹿児島県と言うと 奄美大島もあります。
奄美大島で野球のキャンプをするチームはどこか ?
ちなみに DeNA ベイスターズは 奄美大島は 秋季11月に野手のみ集まってキャンプをしますが、春はないようです。
2月に奄美大島で毎年キャンプを張るとわかっているのが、
社会人の JX―ENEOS と 大和高田クラブですか 。
ENEOS が前半、大和高田が後半ですか。
そして2月の真ん中、20日前後あたりの平日に昨年もこの2チームのオープン戦だか練習試合があったわけです。
ですからここを狙うというのはなかなか難しいと思います。なかなか情報をも入らないし。
奄美大島までの飛行機代も高いし、遅くなればなるほど安くならないし。
そういう意味で鹿児島県で奄美大島に行ければ素敵だなとは思うものの、
そこにはこだわらないで行こうと思っております。
0246大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/09(木) 23:00:52.63ID:qf66o89W
2020年に入り早くも2月3月はどこをどう攻めようかと 情報を集めていますが、
そうこうしているうちに次の連休が迫りました。
成人の日の連休ですね。私は日月の2連休で 。
13日月曜日が天気が良いようで、まあ日帰りで真岡鉄道あたりに乗るならば、
この日かなと思っております。
前日日曜日は自宅でやはりいろんな整理整頓ですね。
0247大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/10(金) 07:56:21.14ID:g8p3vqsI
グレートトラバース3の15分版の朝の再放送も今日で終了。
讃岐平野の回で、讃岐富士に登る前に、うどん屋を5軒ハシゴして、
讃岐うどんを5杯食う。
美味そうだったので、朝食は駅のそば屋で、うどんにしました。
讃岐ではありませんが。
0249大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/10(金) 23:25:14.43ID:uoKC8tuj
明日から3連休の方も多いでしょうが、皆さん何か楽しみの予定とかありますか?
0251大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/11(土) 06:50:25.05ID:jDArEG30
ヤンマガ最新号発売。
皆で明智光秀くんを守ることが出来るか?
そして遂にこの男が立つ。織田信長くん。
しかしその前に上杉謙信くんや伊達政宗くんらと徳川家康くんのバトルはあるか?
0252麻生 ◆vfNQkIbfW2
垢版 |
2020/01/11(土) 06:57:55.00ID:+DsQjova
【PL野球部 復活の可能性が浮上】

https://yahoo.jp/wjje4i

春夏の甲子園で通算7度の優勝を誇るPL学園高の硬式野球部が復活する可能性が浮上した。
11日の野球部OB会総会で、教団側と折衝していた桑田真澄会長が今後の方向性について注目発言をするとみられる。
0253麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/11(土) 07:44:03.86ID:xoroszvd
仮にPL学園野球部が復活したら
よくも悪くも横浜FCみたいな、状況になりそう
差し詰め、桑田会長が三浦カズのようなポジションに
なるのでは?
0254大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/11(土) 12:32:48.15ID:F/q/jppi
桑田真澄PL学園野球部復活条件案は以下の3原則あたりかな?

@暴力と暴力体質の撤廃。そして過剰な上下関係の圧力の撤廃。野球部寮も作らず通学生のみとする。
A高野連の示したピッチャーの球数制限など意味が無いほど根本的な改革に相当しないので、
PL野球部としてもっと独自の厳しいルールにしてピッチャーの肩を守る。また長時間練習で疲労させても
上手く行かないことは経験的に知ってるので、休ませることを重視し、合理的練習を図る。
B昔のようにユニフォームの下のPLのお守りを身につけ、折にふれ触りアピールするから、加護をよろしくや〜。
0255大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/11(土) 17:49:19.65ID:F/q/jppi
「新・信長公記〜ノブナガくんと私〜」 高校野球編なんてあってもいいな。
戦国武将のクローンを受け継いだ者が 各地域で群雄割拠して高校野球を競い合う。
しかしこれって誰もが考えそうな話なんで、大して面白くもないか。

さて、明日はそんなに天気悪くなさそうですが、予定通り明日は出かけません。
明後日は今んとこ未定。
0256大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/11(土) 18:10:08.76ID:F/q/jppi
春高フトモモムチムチ女子バレーボールは明日の決勝は、東九州龍谷 vs 古川学園。
高校サッカー明後日の決勝は青森山田 vs 静岡学園 。
ちなみに春高の男子バレーは調べてすらおらず。
0257麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/11(土) 19:57:24.50ID:xxnz3aOJ
>>256
明日から明後日迄静岡県内のマスコミは
静岡学園サッカー部の話題で持ち切りでしょうね
日刊、スポニチ、報知の静岡支局のあるスポーツ誌は
一面差し替えになる筈w
逆に青森県若しくは東北地方のマスコミ対応が
どうでもよく気になりますねw
東北地方に出向かないと知るよしもありませんがw
0258大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:19.23ID:+IRdWwnP
>>257
静岡県の高校が決勝に進出するのは 藤枝東以来なんでしょうか?
かつてのサッカー王国静岡も最近はなかなか結果が出ないようで 。
その時その藤枝東が決勝に進出して準優勝したわけですが、優勝したのが流経柏で、この時初優勝 。
私はこの大会の 準決勝に旧国立競技場に見に来ています。
第1試合が流経柏が三重の津商業だったかな、これを6対0ぐらいの大差で勝ち、
第2試合は藤枝東が山口の高川学園を1対0ぐらいの僅差で勝ったと記憶しております。
0259Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:34.85ID:KXNdVUDs
>>256
私も今日テレビで見ていました準決勝でしたが今一つもえませんやはり1回戦2回戦などで普通の公立の女子高生が太もも出して頑張っている姿がいいんじゃないかなあと思ってしまいました
0260Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:34:23.07ID:X9V2BHAJ
スマホから5ちゃんねる
専ブラなに使ってます?
0261大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/11(土) 23:31:32.38ID:+IRdWwnP
藤枝東準優勝は2007年度ですね。
つまり2008年の1月です。
それから準決勝で流経柏に敗れているのは津商業ではなく津工業でした。
実はこの時の旧国立競技場の試合が、私の初めて高校サッカー現地観戦でした。
2008年の1月ですから、この野球場へ行こうスレが立つよりも 3ヶ月 前です。
0262大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/11(土) 23:57:26.91ID:+IRdWwnP
2007年の8月に40代後半にして生まれて初めて甲子園球場に高校野球選手権大会を見に行きました。
そして 翌年2008年1月に 生まれて初めて国立競技場に 高校サッカーを見に行きました 。
そしてその年2008年3月に 2回目の甲子園として 選抜大会を見に行きました。
その年甲子園へ行こうスレで大東洋と初めて名乗りました。
その後間もなく、私の希望もあり、この野球場へ行こうスレが 立ったわけです。
0263麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/12(日) 12:43:18.11ID:p2cl5c5N
↑ 意外とキャリアが短くて一寸ビックリ!
逆に考えると後二三年位で飽きる可能性もあるんですねw

70歳定年制かw
本当に五年先、十年先の未来像が見えませんわw
0264大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 13:06:59.29ID:bhOCWv7M
>>263
その通りです。
2008年からまる 12年です。
もちろんそれ以前から野球場に行って野球観戦はしていますが、
野球場の数だけから見ると2008年の時点で25球場しかないのです。
それがこの 12年間で300球場以上を追加になったわけです。
2008年はねずみどしだったのだと思いますが、今年2020年もねずみどしから始まるのですが、
あと12年72歳までこれが続くかと言うと、続くとも思っておりません。
0265大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 13:32:09.25ID:bhOCWv7M
生まれて初めての野球場での野球観戦が、これがかなり遅く、
1982年10月の横浜スタジアムの横浜大洋ホエールズ vs 中日ドラゴンズであり、
この試合で中日ドラゴンズが8年ぶりのセリーグ優勝を果たしたので、その胴上げを見たわけです。
その後1990年、1991年には、川崎球場に常連としてロッテオリオンズのファンになります。
ある年の 年間観戦回数は、川崎球場、東京ドーム、 西武所沢球場、この3球場のみですが、
41回行きました。
成績はオリオンズの16勝25敗で、勝率が4割台は、その年のロッテの勝率と ほとんど同じなので、
これに満足したものです 。
俺が行くと不思議に勝つなんていう奴がその時いたら、それはあまり球場に足を運んでいない奴
ということに なりますからね。
0266近藤貞雄
垢版 |
2020/01/12(日) 13:48:11.86ID:/lN6X1N3
>>265
ほう
あの大洋中日戦があんたのプロ野球初観戦か
またとんでもない後生に残るような試合を初めて見に行ったんだな
試合終了の瞬間は紙テープ一杯だったろ

あんたと同級生の小松が先発した試合
あの年の小松はシーズン通したらイマイチなシーズンだったが
近藤と折り合いが悪かった星野はついに引導を渡され決断しその年限りで引退

90、91年は牛島を多く見たのか
0269大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:38.28ID:bhOCWv7M
そうですね。何しろ私はその頃はドラゴンズファンだったわけです。
と言って名古屋にいた高校の時からドラゴンズファンという訳でもなく、
はっきり言って高校時代は高校野球には興味がすごくあったけど、
プロ野球にはほとんど興味なかったのです。
高校を卒業して、父の転勤の都合で、また関東に家族ごと戻って来るようになり、
ドラゴンズファンになりました。まあ名古屋魂みたいなものですかね。
しかしそんな私ですが、高校野球であれプロ野球であれ、現地の野球場に行って観戦する
という発想がほとんど全くなかったわけです。
野球というものはテレビで見るものぐらいにしか考えていなかったのです。
それがドラゴンズとジャイアンツが 82年に熾烈な優勝争いをしていて、最後にいてもたっても堪らなくなって、
行ったというのが正直なところです。
前日日曜日もマジック1だったのですが、この時は三沢淳が先発して はやばやと自滅しています。
スポーツ新聞では、江本孟紀あたりが この優勝のプレッシャーのかかった中で任せられるのは、
仙ちゃん、あんたぐらいだみたいなことを書いていました。
しかし星野仙一はもうその時は 優勝争いの中で敗戦処理にも回るという状態でした。
プライドも捨てて。 だから むしろ小松辰雄ではないかと思いました。
0270大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:38.49ID:bhOCWv7M
そして翌日月曜日は大学の授業はサボって昼間から横浜スタジアムに向かいました。
スタンドの外から グラウンドの一部が見える箇所があります。
その中で小松辰雄や都裕次郎などが颯爽と走っているのが見えます。
その後ちんたらちんたらとしんどそうに走っている星野仙一の姿も見えました。
これはやはり小松かなと思いました。
そして小松辰雄の先発登板です この歳小松は やはり先発でスタートしたのですが途中故障かなんかがあって 後半はリリーフに回っている前半リリーフで大活躍した牛島和彦がやはり 不調になったので 小松とダブルストッパーになったわけですね そんな中での久々の先発でした。
田尾安志の 5打席連続敬遠も見たわけです、
私は三塁側内野自由席2の後方にいたわけですが、5打席目の顔の打席で3ボールになると、
「田尾っ!振れっ!」と叫んだものです 。
そしたらこちらの気持ちが通じたわけでもなかろうが、 2球連続空振りをします。
この田尾の空振りに関しては当時から潔くないなんて批判もありましたが、
現地で見ているものとしてはなかなか痺れたものです。
そして胴上げですね。 スタンドからフェンスをよじ登ってグラウンドになだれ込むのもあの時代ならではのことでした。
私はそんなに席が前でもないし、そんなことはできませんでしたが。
近藤貞雄監督の帽子が取られたなんてこともあって あったわけです。
そして日本シリーズにも第4戦を西武所沢球場に、やはり大学の授業をサボって見に行って 、
9回表、谷沢健一のホームランも出て、 小松も中継ぎで投げましたが、最後は牛島が締めて
勝利したのを目撃しております。
0272大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:06:28.34ID:bhOCWv7M
そこでこれを機に プロ野球の試合も ドラゴンズの試合でもちらほらと行くようになるわけでもありませんでした。
1984年に 新聞屋が持ってきた後楽園球場の日本ハムのチケットを手にして
日本ハムファイターズと南海ホークスの試合を1度だけ見に行ったくらいですね。
でドラゴンズの試合を見るのは次の 1988年の星野ドラゴンズの優勝の時です。
これも日本シリーズの第3戦を見に行きました。 やはり西武所沢球場ですね。
優勝した時だけ見に行くなんてのは今から考えても大したファンでないと思っております。
彦野利勝がライオンズ先発の工藤公康から先頭バッターソロホームランで始まった試合ですが、
結果は ライオンズの勝利。
ドラゴンズは山本昌が 先発しましたね。あの頃はまだ山本昌広だったかな。
帰りの西武電車の中でライオンズファンのギャル達が話しています。
安部ちゃんがどうこうとか。
あの頃はとにかく セリーグのジャイアンツ戦ばかりが テレビ放映されている時代です 。
ラジオでは ライオンズの試合も放送されていました。
文化放送なんてのは、「はっきり言ってライオンズびいきです」と堂々と述べていたし、
Nack 5では「100%ライオンズ主義 」なんて掲げてもいました。
どうしてこういう偏った 形を取らないと いけないのかなと疑問にも思いましたが、
しかしラジオ止まりですね。
そんな中で ライオンズファンのギャル達の会話を聞いていて、
ああ、この子達はテレビとか関係なく 自分の目で野球を見て楽しんでいるんだなと思いました。
ライオンズに敗れて悔しかったわけですが 、私もこれからはセリーグだけでなく パリーグ にも目を向けて行こうかなと思いました。
それはやはりライオンズは応援する気にはなれなかったが、在京の球団を 応援するようになれば、
現地にも応援に行けるんじゃないかなということを考えました。
0273大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:14:03.87ID:bhOCWv7M
そして選んだのが 日本ハムファイターズでした。
東京ドームを本拠地にするので 現地に行こうと思ったら一番近いわけです。
川崎球場を本拠地にするロッテオリンズオリオンズはちょっと遠い。
またその頃ファイターズは 当時編成部長の大沢親分の 声かけで近藤貞雄監督が実現していました。
またちゅうじくバッターにはドラゴンズから移籍の大島康徳なんてのもいたわけです。
だから応援してもいいかなと思っていましたが 、ドラゴンズがライオンズに敗れた1988年の翌年の
1989年には一度も東京ドームに入っておりません。
初めて行ったのは1990年の4月でした。
今度は何度か行くようになりました。
日本ハムの試合は巨人戦と違って 大抵空いています。
修学旅行の中学生がやってきて8時半には帰って行きます。
そうそう、その頃何で野球場に数回足を運ぶようになったかと言うと、
3月にその頃勤めていた会社を辞めたからですね。
プータローになったわけです。
だから暇だけできたのを良いことに、野球場に足を運ぶようになったのです。
0274大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:20:46.37ID:bhOCWv7M
その頃初めて 神宮球場にも行きました。
1990年と言うと平成2年ですよ。
昭和の時代に一度も神宮球場に行ったこともなかったのですね。
ヤクルトのプロ野球を見に行ったわけですが、中日戦に行った時、
レフトスタンドの私設応援団の近くに座りましたが、複数いる私設応援団同士で、お前が気に入らないとか 話しているのを聞いて、
むっと気分が悪くなってその場を離れたこともあります。
とにかくそのプータロー時代、 ある時は東京ドームある時は神宮球場に行ったりして、
昔は西武ライオンズ球場にも行ったことがあるわけだし、
東京ドームの前の後楽園球場にも一度だけ行ったことがあるわけだし、
これで首都圏のプロ野球球団の本拠地球場で行ってないのは川崎球場だけだと気づきました。
0275大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:30:02.19ID:bhOCWv7M
東京ドームにも時々足を運び 日本ハムファイターズを応援もしていたのですが 、
はっきり言って その球場から燃える熱意のようなものは感じられませんでした。
もちろんファイターズのファンは燃える熱意を持って応援しているのですが、それが伝わりにくい球場だなと思ったわけです。
そこでとにかく 川崎球場にも行ってみようと思いました。
4月の28日の土曜日ですね 翌29日が 祝日で 30日は振替休日となっている。
ロッテ対西武3連戦があったので 川崎球場に行くことにしました。
閑古鳥の鳴く川崎球場、 万年最下位で人気のないロッテオリオンズでしたが、
私はロッテオリオンズという球団に対してそんなに悪い印象は持っていませんでした。
かつては落合博満も活躍していたわけですし、 別に応援してもいいかなという気持ちはありました。
ロッテ球団はその頃から千葉移転が噂されていました。
幕張のマリンスタジアムに 移転候補になっているわけで、その年には春先に巨人とのオープン戦もあり、
初芝清がマリン初のホームランを打っています。
その頃から千葉県浦安在住だった私は海浜幕張ならば京葉線で1本だし、
もしロッテが千葉に来ることになったらそれはそれで応援してもいいというような気持ちでした。
だから川崎球場には視察に行ってみようと思ったわけですね。
というよりも千葉に移転しましてしまったら、もう川崎球場に 行くことはできない、
川崎球場には一度も行ったことがないということになってしまうのだから、
じゃあ一度だけ行ってみるか、と、そんな気持ちでした。
0276大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:32:05.53ID:bhOCWv7M
今書いている話は、前にもこのスレで書いた話だけど、まあいいか。
0277大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:35:13.86ID:bhOCWv7M
そうそうロッテオリオンズを応援してもいいという気持ちの中には、
ドラゴンズ時代ファンであった上川誠二もいるわけだし 、
その頭の良さでは、ある意味小松辰雄以上に評価していた牛島和彦もいるわけだし。
0278大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:42:50.36ID:bhOCWv7M
でとにかく 4月28日の土曜日に川崎球場に行ってみたわけです1500円で内野自由席に入りました。
入ってみてまず一瞬カルチャーショックに襲われました。
なんじゃこの汚い球場は?
やはり来るべきでなかったかなと一瞬思ったものです。
古い昭和の野球場です。 長椅子の座席も全然掃除されてないし。
しかしとにかくグラウンドが近い 目の前に選手も審判もよく見える スタンドの応援やヤジも 選手に届く 当時2500円で他のセリーグの球場であればこんなグランドに近いところには座れなかったわけです
だからスタンドのヤジを聞きながらここはいいなと思いました。
東京ドームのような 会社の延長のような管理空間ではなく、
なんか自由奔放な雰囲気が漂っていたわけです。
だから相手がライオンズということもあり、その日だけはロッテオリオンズを一緒になって応援し、
野次も飛ばしたわけです。
ライオンズに勝つことができ、万歳と オリオンズファンと一緒に喜んだわけですが、
内心本当はファイターズなんだけどねとお詫びもしながら。
0279大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 16:05:01.63ID:bhOCWv7M
ところでこの試合に勝ったことで面白いことが起きてしまいました。
試合消化数の関係もありますが、もし翌日の川崎球場の試合にロッテが勝つと 、
ロッテは首位のライオンズを抜いて久々の1位になるという現象でした。
前年も最下位でずっと首位から遠ざかっている ロッテが首位に立つチャンスです。
それじゃあまた行ってみるかと 日曜日の試合に行ったわけですが、着いてみてびっくり!
川崎球場の周りを観客が大行列をなしている。
やはりこの首位逆転の試合を見に来たのでしょう。
常々閑古鳥の鳴く川崎球場ですが、何かことあると、こんなことが起きてしまう。
前年村田兆治が通算200勝のかかった試合もそうであったように。
それはテレビで見ていたわけですが。
だからこの日は内野に入ることを諦めて、外野の列に並びました。
800円だったかな ?初めて川崎球場の外野席に行きました。
そこで 川崎応援青年団という当時のロッテオリオンズの私設応援団 の近くに座るわけですが、
彼らの熱気を見てびっくりもしたものです。
世間ではこれだけに人気の ないロッテオリオンズですが、こんなに一生懸命応援する人たちがいる。
ライオンズにも容赦のない野次を浴びせる。
私も彼らと一緒になって応援したわけですが 、この日は初回からライオンズが ロッテ先発の白武を襲います。
これはいかんなと思っていましたが、途中から雨が降ってきて大雨になりました。
その頃の川崎球場は少し雨が降るとすぐにグランドコンディション不良になってしまいます。
この雨は一時的な雨で やがて上がったのですが、たちまち試合は中止になってしまいました。
まあ雨に負けゲームを救われたと言っていいような試合でした。
試合が終わった後 川崎応援青年団は ライオンズ応援団に向かって痛烈なヤジを浴びせます。
「婆あとやってる清原」なんてのもありましたw
とにかく 西武とロッテの首位入れ替えの掛かった試合は翌30日に持ち越しになったわけです。
そこで私はその30日の試合も行くことにしました。
しかも川崎駅前のサウナに泊まることにしました。
28日の内野自由席の雰囲気、 その29日の外野席の雰囲気、合わせて目から鱗が落ちる思いがあったのです。
ですから30日に川崎球場に歩いて行った時には、もう完全にロッテオリオンズファンの自分ができていました。
日本ハムファイターズも中日ドラゴンズもどこかに吹き飛んでしまいました。
今度は早めに言って 内野自由席に座りましたが 村田兆治先発のその試合は 16対3の大敗。
首位逆転はなりませんでした。
しかしとにかく この3連戦に観戦できたことに大満足し、 それから私の絶対川崎球場主義と いう気持ちが固まるわけです。
そしてロッテオリオンズの千葉移転には大反対するようになりました。
千葉県在住でありながらロッテオリオンズのファンでありながら
千葉移転には反対で、どうしても川崎に留まって欲しいと思いました。
しかしその願いも虚しく、翌年1991年を持って川崎球場のオリオンズフランチャイズは幕を閉じたわけです 。
1992年からの千葉ロッテマリーンズと名前と本拠地を変えた わけですが、
幕張に 応援や観戦に行くことは 皆無ではありませんでしたが、ほとんどありませんでした。
0280大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 16:20:23.42ID:bhOCWv7M
ロッテの千葉移転の決まる前年の1990年に、千葉マリンスタジアムで3月に
巨人とロッテのこけら落としの オープン戦があった年に、 高校野球でも決勝でこの球場を使うことになりました。
だからその千葉県決勝にも行っています。
これが高校野球の現地初観戦になります 。
成田高校と 暁星国際の試合で成田が勝ちました。
大変な盛り上がりでしたが、 その時点ではもうすでに ロッテオリオンズのファンになっているわけですが ロッテもここに本拠地を移すことになるのかと 思い複雑な気持ちでした。
その後別の日の平日に 社会人野球の試合があって この千葉マリンスタジアムに来る機会がありましたが、
この円形スタジアムのスタンドからグランドの選手の遠さとかいろんな要素を見て、
ここではだめだと感じました。
川崎球場とは対称的なわけです。
まあとにかく1990年7月2 高校野球千葉県決勝を見るのが私の高校野球現地観戦の 初なんですけれどもその習慣が続いた訳でもなく 次に高校野球を見たのが 2002年のやはり千葉マリンスタジアムでの 千葉県決勝でした 拓大紅陵が 中央学院に勝つ試合です。
翌2003年に7月に東京の大田スタジアムに 二松学舎大附属と関東一の 準々決勝1試合のみをあって、
それを見に行き 、その翌々日の日曜日に 千葉県準決勝 志学館と市立船橋 も見ました。
この頃から私が高校野球を中心に色々と感染するようになるわけです。
東京ドームに都市対抗野球を見に行ったのもその年かその翌年ですし。
県営大宮球場に行ったり 神宮第二球場に行ったり 山梨県甲府市の古瀬球場に 秋の大会の決勝を見に行ったり、
茨城県の土浦市営球場に行ったりとか。
0282大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 16:50:24.97ID:bhOCWv7M
とにかく2008年に この野球場へ行こうスレが 始まる以前の私の野球観戦とはそんな程度ですので、
調べてみますと昭和時代に行った野球場は、横浜スタジアムと西武所沢球場と後楽園球場の3球場しかないことになります。
平成に入ってから行ったのが2008年当スレが始まる前に行ったのが、
東京ドーム、神宮球場 、川崎球場 、千葉マリンスタジアム、大田スタジアム、
神宮第二球場、県営大宮公園球場、天台球場、ロッテ浦和球場、平塚球場、
鎌ヶ谷ファイターズ球場、
小瀬球場、 土浦市営球場、 江戸川区球場、立川市営球場 、 保土ヶ谷球場 、 相模原球場、 横須賀スタジアム 、 小田原球場 、ジャイアンツ球場 、甲子園球場になります。
すると 昭和の3球場含めて 24球場かな?
昨年5月1日に令和の時代になってから行った球場が36球場。
つまり昭和3球場、平成313球場、令和36球場になります。
0283大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 16:59:32.64ID:bhOCWv7M
まあ要するに自分で回顧録を書いてみて気がついたのは、
野球場を定期的に頻回行くようになったきっかけがプータローだったんだな。
もちろんプータローが長く続くわけではなく ちゃんと正社員としての 雇用が長いわけだが。
とにかく2008年以降これだけたくさん行くようになったのは、何と言ってもこのスレが立ったことによりますね。
別にこのスレに書いて皆さんに報告するのが目的でも何でもないのだが、
結果的にはそうなったわけです。
自分で自分の励みとなったわけです。
0284大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 17:14:11.94ID:bhOCWv7M
今プロ野球の方は消して千葉ロッテマリーンズのファンというわけでもないし 、
(2005年の 31年ぶりの 優勝の時は、初めて川崎と千葉のジレンマを乗り越えて応援しましたが)
特に贔屓にしている球団というのもないんだよなぁ。
0285大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 17:27:41.06ID:bhOCWv7M
1990年に初めて神宮球場に行ってヤクルトと中日の試合なんかも見ているわけですが、
この頃のドラゴンズにいたのが リリーフの与田剛投手。
私も見ましたね。
結局は与田剛が押さえてドラゴンズが勝ったと記憶しているが 、
その試合は結構打たれてもたついていたのを覚えています。
レフトスタンドから剛、どうした?頑張れと声援が飛びます。
私がその時ひらめいて叫ぼうと思ったのが 、
「ツヨシ、しっかりしなさい!」
当時そんな漫画がありましてね。
でも結局その時は叫びませんでした。
川崎球場に行くのはそれより少し後になるので、 川崎の雰囲気だったら何でも叫んでましたが。
ナゴヤ球場あたりでこのネタを叫んだ人なんかいますか?
それから川崎時代はヤジ将軍だった自分ですが、高校野球を観戦するようになってからは、
ヤジというものは一切 飛ばしておりません。
0287大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 18:06:09.64ID:bhOCWv7M
さて今日よりも好天が期待できる明日ですが、結局どこにも小さな旅に 行く気がありません。
真岡鐵道の SL なんてプランもありましたが、別にそんなに魅力を感じない。
むしろ終点の茂木駅まで行ってまた同じ経路を戻ってくるのがしんどいとさえ感じる。
今部屋の整理をしていて探し物もしているわけだが、それが済むまでは 出かける気になれないのです。
なれないものを無理に行っても仕方がない。
そんな中で行きたいと思っていたのが、 伊豆大島ですね。
調べてみるとここには自家用車でカーフェリーで行くということはできないということがわかりました。
調布からプロペラ飛行機で行く以外は、 東京の竹芝桟橋やあるいは伊豆下田から船が出ていて、
それで行くことになります。
竹芝桟橋から出る東海汽船は往路であれば22時発 6時着の豪華客船があり、
これの 二等客室ならば 4000円台と安い 。
2時間でいってしまうのが 高速フェリーだが、これは7000円ぐらいします。
だから今晩夜行の客船で向こうに行って、 明日の14時過ぎに その高速フェリーで帰ってくるなんてことも考えました 。
観光よりも今一番関心があるのがやっぱり野球場なんですね 。
伊豆大島には波浮港の近くに大島町野球場というのがあります。
どうも航空写真で見ると 観覧スタンドもないような野球場みたいですが 、
ここに寄りたいと思っていた。
もし少年野球でも学童野球でも草野球でも何でも構わないが、そういう試合が観戦できたら
これを実績に加えようかとも考えていました 。
でもそういう情報が全く見つけることができません。
またやはり季節は1月であるので、そういう試合すらあるかどうかわからない。
もう一つ島の北部に行くと大島マイアミ球場というのがあります。
これももちろん観覧席などなく グラウンドのみですが 、その昔毎日オリオンズが キャンプに使ったとか
使おうとしたとか そんなことも調べて分かりました。
こういう所に寄ってみたいなあと。
ついでに三原山まで観光しようと思ったらレンタカーも必要になるのかなと思いましたが 、
とにかく野球場メインですので、地合いの情報が入らないうちはなかなかそこに強行しようと決断できませんでした 。
野球の練習試合も何もなかったら、野球場は寄るだけで実績には加えず、
単なる観光としても良いかなとも考えていたが、とにかくそういう決断もできなかった
というのが正直なところです。
それよりも一番気にかかる部屋の整理とか探し物とか、そちらの方に専念したいですね。
0289Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:07:27.30ID:/0nUJOkT
独りでボソボソ本当不気味だよな、このおっさん
普段から独り言呟いて周りから疎まれてるのだろう
0291Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:15:14.29ID:/0nUJOkT
>>290
ごめんなさい
0292大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 18:39:14.81ID:bhOCWv7M
昭文社のワイド版マップル 日本全図という紙地図を買いました。
https://i.imgur.com/03BACYE.jpg

そして我が家の部屋の壁に貼りました。
https://i.imgur.com/jfjyXHS.jpg

先月グレートトラバース3を見ていて 山岳景観地理学の先生なんてのがいることを知って、
ならばこちらは野球場観戦地理学なんてのはどうか?と ふと思いつき、
2020年度のスローガンは「野球場観戦地理学の模索」にしようかと書きました。
ところがその時から すでに2019年の 観戦を振り返り模索を始めました。
模索は完成したわけではありませんが、 2020年のスローガンは、

「野球場観戦地理学の攻略」

これでいきたいと思います。
野球場観戦地理学の追求にしようかと思いましたが、模索であれ 追求であれ、とにかく現地に足を運ぶことが大切で、
攻略していかないといけないという積極的な気持ちで野球場観戦地理学の攻略としました。
その一環としてこの紙地図を買って壁に貼ったわけです。
しかしこの地図にこれまで行った野球場をマーキングするという作業 を考えたのですが、
これまで行った352球場をマーキングのピンなどをさすというのは大変だなと思いました。
特に首都圏など行った野球場が集中しているところは刺しきれると思っていない。
それ以前にこの部屋の壁にはそのピンをさすことができないとわかりました。
じゃあ何かシールでも貼っていくのか? サインペンか何かで書いていくのか?
まずはそんな模索から始めたいと思っているのだが、
それ以前に、両面シールで貼ったこの紙地図がやがて落ちてくると思いますw
0294Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:36:43.25ID:eY1RK+0u
もう1月なのに千葉・天台や出雲・浜山の改修状況のレポが全然来ないな
特に千葉は幕張メッセが使えない関係で夏をどう乗り切るのか非常に気になってる
0297大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 22:00:47.33ID:dNXot00F
佐賀県の唐津市野球場が6月に改修工事が済むとなっているが、
高校野球の夏の大会は元々佐賀市の県営と市営の2球場を使うだけだから 、
そこを使用するとは思われない。
0298大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/12(日) 22:24:05.32ID:dNXot00F
出雲市の浜山球場が 改修中であるために、昨年の夏は江津市民球場が使用された。
個人的には江津市民球場は未開拓です。
夏の大会に使用する野球場にも限りがあり、遠征はあくまでも新規開拓を前提とするならば、
夏の大会は行く対象にならない都道府県がいくつかあります。
島根県もそのひとつだったのが、浜山球場が使えなく江津が浮かび上がってきたことで
夏に行っても良い県となりました。それでも昨年は行きませんでしたが。
ただ今年も浜山が使えないとなっても、 代わりに使うのが江津なのか別な球場であるのかわからない。
0299Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:39:48.67ID:Meog2nq5
飛騨高山はいつ行くの?
0300大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 09:03:41.57ID:LM4rvZf/
>>299
当分行かない。
野球ネタ見つけてからじゃ。
つまり2月、3月は鹿児島県か四国の高知県あたりに限定されてくると思う。
0301大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:40.68ID:LM4rvZf/
>>299
3月も中旬以降は岐阜県の 春季地区予選がありますので 、どこか飛騨地区の野球場を使うことがあれば、行く可能性は十分あります。
0303Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:10:10.19ID:Hk4loUko
鹿児島高知って何度も行ってるやん
高校野球に拘らない草野球でもいいなら
行ったこと無い地域に行ってほしい
0304大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 10:20:02.68ID:8yKcRtts
ただ高校野球の中濃・飛騨地区予選は関市民球場とかKYBスタジアムとか
美濃の野球場ばかりで、実際は飛騨地区の野球場は使わない。
だから高山狙うなら8月の社会人野球の大会になる。

>>303
鹿児島県は高校野球でなく、大学野球か社会人野球のオープン戦ですね。
草野球でもよいと考えたのが、伊豆大島なんだが、とにかくその情報も見つからない。
Twitterとか検索して引っ掛かるのは、東京の夢の島のグラウンド(2面や4面のグラウンド)くらいしか見つからない。
0306Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:40:35.11ID:Meog2nq5
稚内、たびら平戸口、西大山と行ったからあとは東根室駅だけですね!
釧路とか根室、標津、網走、北見、紋別あたりの球場訪問を希望します
0307大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:12.77ID:8yKcRtts
>>306
釧路と北見はもう行ってますね。
紋別オホーツク球場、イースタンリーグの試合とかあったら行ってみたい。

あと私は一昨年40都道府県の野球場に訪れ、昨年残り7県も訪問したから、
その2年間で47都道府県全部行ってるから、行かない地域を絞るのも難しいんですよね。
0308Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:50:50.37ID:Meog2nq5
離島巡りしか残ってないわけか
佐渡島とか隠岐の島とか壱岐対馬あたりかな
0309大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 10:56:05.54ID:8yKcRtts
>>308
小豆島が村田兆治が始めた離島甲子園中学生大会が今年の割り当て。これは8月。
八丈島の南原スポーツ公園野球場にも行きたいが、これも少年野球の大会は8月みたい。
少年たちの夏休みだから仕方ないか。
0310Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:03:30.31ID:Meog2nq5
話は変わるけど伊豆の大室山周遊は行かないのですか?
自分も昨年7月に行ったけど靄霧でリフト閉鎖されてたんだよな
0311大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:02.47ID:8yKcRtts
橋で渡れる平戸島。
昨年11月相鉄さんが行った平戸市赤坂球場も憧れだ。
0315大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:02.03ID:8yKcRtts
イースタンリーグは日程とカードのみ決まっており、野球場は未定。
0316Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:18.88ID:Meog2nq5
ぜひ大室山最高地点から段ボールで外側に滑り降りてほしいです
0317大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 12:27:39.76ID:cZ2xXopm
葛西臨海公園に来てしまいました。
来る予定なかったんですが 、来てしまい、ならばと、ダイヤと花の観覧車に乗ってしまいました。
一昨年の11月に母と臨月の姪を連れて ここに来て、 水族園を見て飯を食ったりしたのですが、観覧車にまでは乗りませんでした。
https://i.imgur.com/ezu8ZEQ.jpg
https://i.imgur.com/R9AWPrw.jpg
https://i.imgur.com/U2gFzTZ.jpg
https://i.imgur.com/Sswg0ig.jpg
https://i.imgur.com/lUwDyJD.jpg
https://i.imgur.com/L5kgU1q.jpg
続く
0318大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 12:33:56.27ID:cZ2xXopm
続き
https://i.imgur.com/Mg1E9JW.jpg
https://i.imgur.com/e0iuSkx.jpg
https://i.imgur.com/UISRLdM.jpg
https://i.imgur.com/7DKueSQ.jpg
https://i.imgur.com/CwVButa.jpg
https://i.imgur.com/3YhwFFE.jpg
https://i.imgur.com/RGOAH7Z.jpg
https://i.imgur.com/rBPznFM.jpg
まだ続きますが地上117 M 17分間の空中散歩ですね。
今日は天気は良いのですが気温が高いので 遠方は靄霞富士山も見えません。
見たかったのは富士山よりもその向こうの南アルプス連峰だったんですが、
冬のよく晴れた寒い午前中が限定かと思われます。
0320Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:39:49.32ID:Meog2nq5
バードウォッチングはされますか?
0323大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 12:52:26.09ID:cZ2xXopm
母と臨月の姪を連れて行ったのは、一昨年の11月ではなく10月だな。
0324大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 13:02:52.45ID:cZ2xXopm
西なぎさ浜に来ました。
https://i.imgur.com/w8xYGqM.jpg
https://i.imgur.com/VFrnxjX.jpg
https://i.imgur.com/x8TTc97.jpg
https://i.imgur.com/xd4klzh.jpg
https://i.imgur.com/vLYVLrW.jpg
https://i.imgur.com/owmyZbi.jpg
https://i.imgur.com/c4p8AP7.jpg
https://i.imgur.com/klbiokk.jpg
葛西臨海公園なんて開園当初から何度か来てますが、
実際にはまだ歩き回ったこともない箇所もあるので、
その野鳥観察の森もぐるりと回ってみて飯でも食いますか。
0325大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 13:20:54.63ID:cZ2xXopm
てか園内のレストラン 出張屋台ワゴン含めてどこも行列だがや。
0326大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 13:44:00.64ID:cZ2xXopm
鳥類園に来ました。野鳥観察舎やウォッチングセンターもあります。
https://i.imgur.com/8NHovBA.jpg
https://i.imgur.com/Nwu7l5U.jpg
https://i.imgur.com/CwGI2MA.jpg
https://i.imgur.com/sACXIPf.jpg
https://i.imgur.com/RdnPYJB.jpg
https://i.imgur.com/9pJetJE.jpg
https://i.imgur.com/0cve9Yi.jpg
https://i.imgur.com/UUptKTt.jpg
https://i.imgur.com/WhXbVPR.jpg
https://i.imgur.com/YXm79fF.jpg
https://i.imgur.com/H6u1rwC.jpg
https://i.imgur.com/SBxG5DO.jpg
https://i.imgur.com/cMjc5jD.jpg
0327Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:58:38.35ID:Meog2nq5
昨年夏にそこから臨海町緑道通って新左近川公園眺めて江戸川球場一周して西葛西駅から帰りました
0328ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/13(月) 14:09:30.77ID:0zqWm88v
高校サッカーでもみるか
0336麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 16:07:54.04ID:gaLdiMu9
>>335
はい、ありがとうございます
そして、例年通り閉会式をオミットして放送終了w
0338Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:13:43.37ID:5MuFq5f9
>>319
観覧車の他の個室内で若いアベックがベロチューしているということはありましたか
0340大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 20:59:15.56ID:cZ2xXopm
>>338
私の一つ前に若いアベックがいました。
しかし係員には ゴンドラを一つ開けて 誘導されました。
まあその若いアベックというのは赤ちゃんも連れてましたが。
確かに中でなんでもできるでしょうね。
児玉清のモノマネなんてのもできたかもしれない。
0341大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 21:07:36.18ID:cZ2xXopm
まあ本日はちょいと車を運転していたら、このままいくと葛西に行っちゃうなということで、
じゃあ行っちゃおうか、天気もいいし観覧車に乗っちゃおうか、と思ったわけで。
車に乗る前は全く予定外の話でした。
ちなみに駐車場は1時間300円、20分超過するごとに100円で600円かかりましたね。
2時間 おったんかな。
葛西臨海公園は普段通勤でも毎日通る所だし、公園内にも開園当時は何回か行き、
その後しばらく行かなくなって、昨年久々に行ったわけですが、
とにかく近くであってもまだ足の踏み入れたことのないところもあったわけです。
そういうところに足を踏み入れるというのは、遠征していろんなところを巡るのと変わりないなと感じました。
遠征であれば、わざわざその遠征先で見知らぬ土地を歩いていろんなことを感じるわけです。
それは近場においてもやはり同じだなと。
また遠征先に行っても我々が普段都会の日常の中で目にするものと全く同じものを遠征先でも見るわけです。
コンビニがあったり自販機があったりとか。
しかしまたそういう都会に慣れた日常も全くないと遠征先でも困るなと感じて旅をしている
なんてことを考えながらぶらぶらと 歩いてました。
0342麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 21:20:24.07ID:gaLdiMu9
↑ボッチ観覧車とは、流石に達観してますねw
おらだったら、係員に"くそ野郎"と思われるんだろう
から、ようやりまへんわw

すんません、三連休最後の夜の泥酔の果ての暴言でしたw
0343前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/13(月) 21:27:27.02ID:e/BRVI+E
>>338
>>340
この前アベックという言葉使ったら、会社の若い人に笑われましたよ。カップルでしょうと。
私らのおっさん世代は、自然とアベックという言葉を使ってしまいますよね。
0344ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/13(月) 21:56:22.36ID:iWkqGlNs
>>343
だけど、アベックホームランと言うが、カップルホームランとは言わない
0345前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:21.30ID:e/BRVI+E
>>344
カップル殺人とかも言わないですよね、必ずアベック殺人とか報道されます。
0346大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:04.97ID:CwxStgiy
>>342
いやいや何事も開き直りですよ。
若いカップルはカップルで構わないし、初老のぼっちも意識の持ち方だと思っております。
要はその時その時、今が楽しけりゃいいんだ。
他人の目は気にしない。
まあ今日は南アルプスが見えなかったのが残念ですね。
朝の早い時間でないと難しいかなとも思うけれども、そんなに早く観覧車は動かない。
0347ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/13(月) 22:35:35.93ID:iWkqGlNs
>>345
まあ、アベックとカップルの意味が違いますからねw
0349大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/13(月) 23:20:30.98ID:CwxStgiy
そもそも野球でアベックホームラン と言うが、アベックって男と男なのになんでアベックなんじゃ?
これは昔から ONとか コンビがいて これをアベックになぞらえたわけだな。
王と長嶋はホモだったのかとかそんなことを考える奴もいないが、 単にそれだけの話です。
0350大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/14(火) 12:31:28.97ID:CoLWQmuA
鹿児島大学硬式野球部もスケジュール出てますね。
鹿児島県内のオープン戦のわかっているところ

2月28日(金)亜細亜大 川内球場 13:00
3月3日(火)大阪大 加世田球場 14:00
3月13日(金)高千穂大 伊集院球場 10:00
3月20日(金)旭川大 国分球場 10:00
3月23日(月)北海学園大 指宿球場 10:00
0351麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/14(火) 20:35:25.98ID:MGp4BQA1
過疎っているので、チラ裏w
第92回選抜高校野球大会入場行進曲は
「パプリカ」に決定!
だから、なんだという話ですけどw
0352大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/14(火) 22:24:00.14ID:Z6lGhFbQ
年間通してほとんどテレビはNHKしか見ない、音楽番組など見ない私でも
さんざん耳に残ったパプリカの歌ですね。
0353大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/14(火) 22:57:38.28ID:Z6lGhFbQ
昨年の私の初遠征と言うよりも初野球観戦は、2月23日土曜日の高知県室戸市の室戸マリン球場でした。
これは高知工科大学のオープン戦情報を拾ったものですが、スレを遡ると
2月1日にこれを決意しています。
その頃情報を得たのでしょうね。
それを考えると>>242の鹿屋体育大学や>>350の鹿児島大学の情報はありがたくも早いと言え、
他もこれに合わせろとも言いにくい。
しかし行き夜行バス、帰り岡山経由新幹線で行った四国に対して、
飛行機で行く遠征はやはり早く情報が欲しい。それだけ安くも行けるから。
2月は中旬を過ぎないとオープン戦も始まらないと思う。大学や社会人のね。
しかし仕事の都合を考えると、やはり23日祝日日曜と24日振替休日の月曜日の連休を遠征に費やせればよいが、
まだ適当な情報が無いし、また団地の棟のその年の自治会と管理組合の役員を決める会合も昨年は、
24日の日曜日にあり、高知から帰って来なければならなかった。
今年はいつなのかまだわからない。
割と連休とか無視されるw
ならば今ある>>242>>350の情報から絞って選んでもよい。
すなわち3月3日の火曜日と4日の水曜日の両平日を連休を取り、鹿児島に遠征するプランです。

3月3日(火)南さつま市加世田運動公園野球場 14時 鹿児島大学vs大阪大学
3月4日(水)指宿市野球場 13時 鹿屋体育大学vs新日鉄住金東海REX

これだと3日の朝の便で鹿児島空港に向かい、そこから枕崎行きの高速バスに乗り、南さつま市バスターミナルで降りれば徒歩20分。
このバスは昨年11月に枕崎から空港まで乗ったものです。
時間的にも余裕です。
そしてその日は指宿に泊まる。
温泉だし、翌日の午前などは名物の砂風呂も体験できるかも。
そして指宿球場でオープン戦見て、鹿児島空港に出て帰るという1泊2日の行程です。
とにかく3月頭のこの時期、野球をやっていることが最重要条件なのです。
0355大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 20:10:09.34ID:KtfYmTBR
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202001140000769.html
女子高校野球の甲子園利用案浮上

来月日本高野連と 日本女子硬式野球連盟 が初めて話し合いの場を持つのだそうだが、
すぐにではなくても女子高校野球が甲子園球場を利用する可能性もあるかもとのこと。
しかし、そもそも女子硬式野球連盟がどう考えているのかわからないが、 甲子園球場使いたかったら、
日本高野連と関係なく阪神甲子園球場と交渉すれば良いと思うのだが。
そもそも日本高野連と女子硬式野球連盟とは 全く考え方も異なる。
日本高野連は日本学生野球連盟の配下にあるから、例えば選手の 一切の商業活動の関わりを禁止する。
だから 高知商業高校の 野球部員が 同校の チアリーディング部の応援に行っただけで 。
それが有料だということで問題視されたぐらい バカバカしくも厳しい。
これに対して 高知県立室戸高校なんてのは 地元の 企業特産品の PR に積極的に関与している。
0356大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 20:12:29.25ID:KtfYmTBR
桑田真澄が提案していたように、甲子園の 夏の全国高等学校選手権大会を、
女子高校野球の大会と合同でやるというのならば、 日本高野連と関わりというのも そういう可能性は出てくる。
0357大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 20:18:41.35ID:KtfYmTBR
ところで今月24日に 春の選抜高校野球大会の 出場校32校が変更され決定します。
そこで各都道府県から21世紀枠推薦校を含め131校がノミネートされました。
甲子園32校はこの131校の中から決まります。
ところで 21世紀枠地区推薦はすでに9校が舷梯され、21世紀枠はこの9校の中から3校が決まります。
ところが一般枠含めた残り29校としては、 この21世紀枠推薦校として ノミネートされながら
なおも21世紀枠として選考されなかった高校も入るとのこと。
まあまずないでしょうが、鹿児島県の枕崎高校が一般枠に 選ばれる可能性だって あるという話。
0358大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 20:19:39.53ID:KtfYmTBR
一般枠含めた29校というよりも、神宮枠含めた一般枠と言うべきか。
0362麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/15(水) 20:56:34.54ID:vSan5XJp
>>357-358
いや、枕崎高校は推薦されていない筈
今回、推薦されたのは
単独地区の【北海道】と【東京】の準決勝進出校
ならびに札幌国際
他の45府県の地区大会進出校(秋田商と不祥事で推薦辞退した
東奥義塾は除く)
県大会敗退した21世紀枠地区推薦校の宇都宮、伊香、本部
都合131校と思われます
0363大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:51.09ID:sP303um2
>>362
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/39985-bsinfo20200114002

調べ直したらそうですね。
推薦された131校の中で、21世紀枠候補は9校しか残っていませんでした。
この9校の中から21世紀枠として3校が選ばれるわけですが、
残り6校はまだ一般枠の候補として残っているということになりますね。
ということは、 21世紀枠候補として推薦された47校のうち 、地区推薦として選ばれた9校を除く
38校はもう死んでしまったということですね。
アーメン、なんまいだぶ
0364大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 22:00:56.79ID:sP303um2
鹿児島県立枕崎高等学校よ。
21世紀枠候補として鹿児島県から推薦を受けたが、九州地区からは推薦もされず、
もはや君の名は枕元でお経を唱える枕経にしか聞こえない。
枕でも抱いて寝てなさい。
0366前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/15(水) 22:13:50.71ID:7b8D+ZNI
>>364
そんなヒドいこと書くのはやめましょう。選抜出場が絶望でも、野球部員は夏に向けて頑張って練習していますから。
0368大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 22:29:44.15ID:sP303um2
大噴火投げを知らない貴兄のために。
https://youtu.be/NIVkywsFYbI
熊本県は阿蘇山で編み出した阿蘇おろしなんてあることは覚えてもいなかったが 、
とにかく 鹿児島の城山大作の必殺技、 大噴火投げは 恐ろしい技でごわす。
0369大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:15:27.32ID:sP303um2
昨年の11月下旬に 枕崎から鹿児島空港行きのバスに乗りました。
枕崎駅を出て枕崎中学の近くを通りました 。
もし枕崎高校の近くを通ったら、私はその時点で九州地区の21世紀枠推薦は沖縄の本部高校であろうと予想していたのを変えて、
枕崎高校に変えようかと思った。また 最終的な甲子園出場校も枕崎高にしようかと思っていた。
枕崎高校は見なかったのだが。
日本本土の南の果て枕崎という地に足を踏み、港湾も訪ね 、この地から
「鹿児島は枕崎で鍛えた鰹節削りだ」
という必殺の魔球を投げる球児が現れるかもしれないと思って。
0370大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:37:56.45ID:sP303um2
女子高校野球の甲子園開催案ですが、 そもそも女子硬式野球連盟は、その話は一部の企業(JWBLを率いるわかさ生活ですね)が
漫画(花鈴のマウンドですね)とも タイアップして勝手に騒いでいるだけで、
本連盟としては 従来通り兵庫県丹波市や埼玉県加須市との協力関係を大切にしていきたいと 公式にコメントが発表されています。
ただわかさ生活ではなく日本高野連が一緒にやりませんかなどという誘いがあった場合は、
それは変わっていくかもしれません。
女子硬式野球連盟の方からお宅らの甲子園に混ぜてよーなんていうことは言わないと思います。
0371大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:47:13.09ID:sP303um2
埼玉県加須市のキズナスタジアム、兵庫県丹波市のスポーツピアいちじま球場、春日スタジアム
の3つの球場全てに行った私としては、これらの自治体が高校女子硬式野球の聖地としようという意気込みが理解できます。
ただ パーラー白薔薇のマスターに登場させるはずだった 動画では、 春日スタジアムにおいて、
兵庫県丹波市が高校女子硬式野球の聖地として力を入れるのであれば、
春日スタジアムにシャトルバス走らせてやと 注文も入れましたがw
0372大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:53:59.63ID:sP303um2
まぁ自治体の意気込みも理解できますが、正直なところ女子硬式野球に励む高校生達にも
これらの自治体の○○○○野球場ではなく、甲子園のような大きな野球場で 大会を経験させたいと思っています。
○○○○ については、かつて鶴ちゃんのプッツン5で笑福亭笑瓶がウィッキーさんの真似でやっていた
日本語講座で やってみたいと思います。
リッスン!ア〜ンド ルック マイ マウス、口元ヨク見テ

SHOBOI
0373大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:03:46.01ID:W5gUU7/M
ついでに笑福亭笑瓶ウィッキーさんには、枕崎高校がなぜ21世紀枠に推薦されたのか
その理由を説明してもらいましょう。
文武両道、災害復興、 困難克服とか色々ありますよね。
この学校を文武両道を果たしているというよりも、私は正直なところ困難克服と考えてしまった。
どんな困難か?
リッスン!ア〜ンド ルック マイ マウス 口元ヨク見テ

HEKICHI

本日はダークな私です。
0374Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:11:21.55ID:wQQbySgX
>>356
16強、8強、4強、決勝の日程緩和の一環で使わせてやってもいい
ぐらいは考えるかもな
0375大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:17:37.87ID:W5gUU7/M
枕崎が鹿児島県で21世紀枠に推薦されたのは ひとえに昨秋の鹿児島大会で、
準決勝で鹿児島城西に敗れたもののベスト4に進出したからです。
鹿児島商業なども倒すほど強かったからです。
21世紀枠としての理由なんてものは後から大人たちが適当に考えるものです。
0376大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:27:21.87ID:W5gUU7/M
昨年21世紀枠で甲子園に出場した石岡市の決め手は農業科があり農業実習があるということでした。
だから私はならば今度は工業実習も多い近大高専なんてのはどうかと推薦している。
近大高専は私立であるが、そもそも全国には国立の工業専門の高専がいくつもあるわけです。
その高専の中から初の甲子園というのは意義があると思う。
しかし実習と言うならば、何も高専でなくても工業高校だって工業実習はあるのではないかと思う。
なぜ農業だけ特別視される形になるのか?
それは大人たちの農業に対する偏見も少しはあるのではないか?
どんな偏見か?
ウィッキーさんどうぞ。

HYAKUSYO
0379大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:33:33.38ID:W5gUU7/M
女子硬式野球部も全国の高校で少しずつ増えています。
この潮流は 応援したいし推進したいと思っている。
ただとにかくまだ絶対的な数は少ないので、 女子硬式野球部ができただけで、
選抜大会やら選手権大会やら全国大会にすぐ出場できます。
0381大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 08:33:29.63ID:W5gUU7/M
3月27日から4月3日から加須市きずなスタジアムと平成国際大学グラウンドで開催される第21回全国高等学校女子硬式野球選抜大会が開催されます。
選抜と言っても試合が出来る人数揃えた女子硬式野球部オールみたいなものでしょうw
既に参加30校(29校+連合1チーム)も決まっています。
ちなみに昨年は26校。
こちらの組み合わせ抽選は1月31日。
昨年春に創部されたばかりの高知中央や岡山学芸館も出場します。
(高知中央は日南マンゴーリーグでも見た)
今年の4月に創部される花巻東はまだですが。
http://www.jhgbf.org/2019/12/20/21th_joshikoushikiyakyu_senbatsu/
0383大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 08:43:04.74ID:W5gUU7/M
SHOBOIと言うが、加須市きずなスタジアムは一昨年から改装されて綺麗になったのですよ。
0384麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/16(木) 12:27:29.23ID:to1aOBks
>>375
おらのイチオシ、本部をですんなやw
【九州】の地区推薦校については
県大会の終戦内容で宗像と本部に絞る
当確県の理事を退席させた後に
校風を吟味して本部に決定したらしい?
そして、本部のセールスポイントとして
OGにガールズバンドグループ、"ステレオポニー"
がいますねw
0385大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:29:16.59ID:W5gUU7/M
http://koushien.s100.xrea.com/haru2020/21seiki.htm
ちなみに枕崎高校の21世紀枠推薦理由も調べ直してみました。
文武両道とありますね。
HEKICHI枠ではありません。失礼しましたw
枕崎は鹿児島空港から直通バスで到着できる便利さです。
しかし鉄道を鹿児島中央駅から終着枕崎へは遠かった。
最南端の西大山を過ぎ、開聞岳の麓を通りすぎ、尚も遠かった。
まさに僻地感満載であったが、それもまた旅の醍醐味でした。
当初の予定が伊集院で午前中鹿児島城西の卒部大会を未定、バスで枕崎を南下、そこから鹿児島中央に向けて北上するプランだったが、
そうでなくてよかった。
枕崎まで来たらまた鉄路を戻るのは苦行だと思われ、楽な高速バスにした。
0386大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:35:39.70ID:W5gUU7/M
>>384
私は最終3校のうち西日本枠は当初本部でしたが、平田にしました。
本部は春夏初出場になるが、沖縄から何校目だよってなことで。
島根も隠岐とか益田翔陽とかありますがw
伊香は春夏過去に出てるのが・・・
城東は昨年に続いて徳島かよ、ここも多いなということで。
だから九州はいっそ宗像で決めて欲しかった。
0387大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:49:00.02ID:W5gUU7/M
大崎か八重山農林出せば良かったんだよ。
一般枠で残ってるけど、どうせ選ばれないでしょ?
昨年大船渡を推薦しなかった岩手を思い出した。
横浜高校が選ばれた理由が及川がいるからならば、こちらは佐々木がいるからと出来たのに。
しかしまさかの163キロはセンバツ終わった4月の事件だったが。
0389Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:38:38.47ID:iaygGhy+
秋田は年間予定表更新されてるね
0390麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/16(木) 18:27:45.86ID:to1aOBks
>>389
春季東北大会の準決勝〜決勝が、"500球ルール"
導入により、翌週末に先送りされてワロタw
秋季大会の日程変更はまだないけど、例えば
10月10日(土) 一回戦
11日(日) 二回戦
17日(土) 準々決勝
18日(日) 準決勝
20日(火) 決勝
みたいな日程になるのかしら?
東北大会は決勝が一番ステータスが低い訳だしw
0391植松聖
垢版 |
2020/01/16(木) 18:46:27.60ID:z4aAX5/y
大阪桐蔭の西谷監督がどうしても対戦したいと言わしめた山本拓実(中日)の高校時代。体は小さくても何が抜きん出ていたのか?
1/16(木) 18:00 Yahoo!ニュース


2020年シーズンが幕を開け、キャンプインまで各地で選手たちが自主トレを行い、汗を流している。
2019年シーズンのセ・リーグでは、巨人が広島の4連覇を食い止めて見事優勝を果たした。そのセ・リーグでシーズン5位に終わったのが中日だ。
 かつて落合博満氏を監督にすえて投手王国として一時代を築き上げ、再建が待たれる。
その中で最も期待されているであろう投手がプロ3年目に入る山本 拓実だ。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010007-hbnippon-base
0392麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/16(木) 21:21:23.13ID:to1aOBks
>>386-388 昼間の話の続きw
沖縄県から21世紀枠の九州地区推薦を受けたのは
01年の宜野座、02年の辺土名、16年の八重山についで
今回の本部が四回目の選出
もし、最終選考で選出されれば宜野座についで二回目の選出となります
そして先日お話した【沖縄枠】ですが、昭和の頃に
選抜大会の独自性として、夏の選手権に出場が困難な
沖縄県から頃合いをみて設定したみたいですねw
60年、那覇("首里高校と甲子園の石"の逸話に誘発されて)
63年、首里(記念大会)
65年、コザ(沖縄県代表の秋季九州大会参加を記念して?)
68年、沖縄尚学 69年、首里 70年、真和志 71年、普天間
72年、名護(出場校増により常設)
そして、72年の沖縄返還(というより夏の選手権→一県一校制度が決定)
により【沖縄枠】は発展的解消w
0393大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:04:14.59ID:4tvGj1Fr
>>389
秋田県はまだまだ行く球場はいつもありますが、能代球場に行ってないのでも能代に行きたいですね。
これは春夏秋とそれぞれチャンスがあります。
本当は昨年も行きたい球場として挙げていたのですが、結局秋田に寄ることは一度もありませんでしたので、
今年は秋田行きを果たしたいですね。
0394大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:06:47.04ID:4tvGj1Fr
>>392
私は21世紀枠なんて選出の基準も曖昧な枠は、いっそまだ選出されたことの無い
都道府県優先ルールでも作ればよいと思います。
とにかく47都道府県全てから21世紀枠を選ぶことは、 重要なことなんではないかと思っています。
0395大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:27.20ID:ZHJU4g9D
というのは、この学校を選ばずしてどこを選ぶ?と いうような学校が毎年どれだけあるのか?
はっきり言って、どこの学校を選んでもいいんじゃないかとさえ思います。
0396大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:10:52.76ID:ZHJU4g9D
1からスタートするものとして、15、6年あれば、47都道府県達成する話ですから。
0397大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:16:27.18ID:5PlMeMbN
で今年は、西日本滋賀、島根、徳島、沖縄の県件の中から必ず1つは選ばねばなりません。
全部過去に選出されたことのある県ではありませんか。
0398前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/16(木) 22:23:00.75ID:S4ceD4MJ
>>394
たぶん無理だと思います。制度発足のもともとが、出してやりたい学校を別枠で選ぼうって制度ですから。
だから今までも2年連続選出の県があったり、一度も選ばれたことのない県があったりでしょう?
0399大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 22:36:01.49ID:VvwM19Pm
女子硬式野球界に明るいニュース。
西武ライオンズレディースが新谷博氏を監督にしてこの4月から新たに発足。
西武ライオンズの同じユニフォームを女子の選手も着ます。
加盟するリーグはアマチュア野球の関東の女子硬式野球リーグのヴィーナスリーグ。
昨年女子プロ野球の選手の半数が退団した受け皿にもなるか?
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202001160000208.html
0400大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 23:00:00.55ID:VvwM19Pm
私は西武ライオンズ天晴れと、このニュースを評価し、興味を持って眺めています。
加入するリーグは関東のアマチュアリーグですから、JWBL女子プロ野球とは一応競合しません。
あちらはプロでこちらはアマで。
しかし西武ライオンズだけでなく、福岡ソフトバンクホークスレディースとか、
中日ドラゴンズレディースとか同じように女子硬式野球のチームを作ったら、
これはいつかわかさ生活の女子プロ野球を脅かす存在になり、
またそのように発展していって欲しいと願っています。
と言って、わかさ生活のJWBLを否定するものではありません。
発足から今日に至るまで、よくわかさ生活は女子プロ野球を支え、
赤字の中で世の中に貢献してきたと思います。
私も女子プロ野球が発足して、関東初進出の際、西武ドームに観戦に行きましたし、
その後そんなに多くはないけれども有料観戦をして来ました。
昨年も伏見桃山、一宮、川口、江戸川と4回観戦しています。
だから仮にわかさ生活が女子野球から手を引くことになったとしても
その業績は称えたい。
しかし昨年は本当にこの体制で先行きの不安を感じました。
リーグ発足以来赤字続きですから、スーパーアドバイザーの太田幸司も、
球団を支える企業を呼び掛けて来ました。
しかしそれは結局はわかさ生活が主導の体制は変わらないのです。
例えば京都フローラはわかさ生活が経営し、 埼玉アストライアは西武が経営するというような形ではないのです。
結局全てわかさ生活が経営し、他企業からはお金だけ出してもらおうというのですから、これは集まるはずがありません。
だから 先行きに不安を感じた選手や監督たちが半分も退団したのです。
女子野球はどうなってしまうのかと思いましたが、しかしJWBLにこだわることはなく、
女子野球全体を考えると、この通り全国あちらこちらで女子硬式野球部が新たに創設されますし 、
その潮流が廃れることはないと私は見ています。
だったらアマチュアで構わないからそちらの方で興隆すればいいではないかと思うようになりました。
もちろん女子プロ野球は女子プロ野球で頑張って欲しいし、 これまでの十数年の功績あったればこそ
今日があるわけですから、それを踏まえて女子野球全体が栄えていけば良いと考えている。
だから平成から令和になりましたが、今この時代というのは 女子野球にとっても とても面白いと思いますね 。
日本で野球が興隆した時 、一番最初に強かったのは職業野球ではなく、大学野球でした。
六大学でした。 東大が一番強かったのです。
それが時代の変遷を経て、今のような NPB が頂点になって、 社会人野球、大学野球、高校野球、少年野球と 広い裾野を持っている。
ならばどこが起爆剤になってもいいと私は思っています 。
高校女子硬式野球部が起爆剤になっても良い。
だから女子硬式野球の全国大会が甲子園で開かれるなんてことになったら、それもまた一つの大きな起爆剤だなと思っています。
男子の野球も独立リーグが 各地域において球団を増やして いるし、 私は野球というものは一つのピラミッドである必要はないと思っております。
0401大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 23:25:15.89ID:VvwM19Pm
>>398
21世紀枠の在り方というものも、当初 の構想とは別に考え直す時期が来ているのではないかと思います。
しかし私が言ったまだ選出されていない都道府県優先 ルールを作るとなると、
一番障害になるのは、だったら毎年47都道府県の推薦なんか出す意味がないではないかということだと思います。
今年はうちの県は駄目だなとなりますし。
ただ21世紀枠というものは、高校としては、うちが選ばれるように狙うものではなく、
日頃の努力が評価されて意外にも選んでもらったという形が本来ではなかろうかと思います。
もちろんどこの高校も甲子園には出場したいですから、そういう枠があれば狙いに行くのは当たり前のこととも言えますが。
0402大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/16(木) 23:41:20.67ID:VvwM19Pm
ルートインBC リーグ、 四国アイランドリーグの独立リーグの試合には、
今年は積極的に行こうと思っております。
その独立リーグだからこそ高校野球でもなかなか使わないような野球場が使われていることもありますし。
だから今年は決して高校野球最優先とはならないと思います。 個人的には。
0403Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:49:07.15ID:OK9k0rYv
>>402
今月、来月はどこか出掛けないのですか?
0404大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 08:50:19.52ID:Ux4RTVQV
>>403
今月はもうどこにも行かないと思います。
来月は どこかしらには行くかと思います。
0405大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 12:21:48.61ID:0KUw+w7e
個人的な話ですが (私の書くことはすぐに個人的な話ですw)団地の棟委員会は2月8日土曜日の晩とわかりました。
問題ないですね。 仕事が終わってから駆けつけられます。
2月は16日の日曜日に 職場の関係で講演会に行かなければならない事があったりと色々ありますが
やはり22日23日の天皇誕生日の連休を野球観戦の遠征に使用出来ればベストだと思っております。
だから何か良いネタはないか情報収集をしております。
0407大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 12:56:47.48ID:0KUw+w7e
昨年はその団地の棟委員会があるということで断念した高知県安芸市の
阪神タイガース二軍の安芸キャンプのオープン戦や練習試合なんてネタもあるかと思います。
0409Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:30:46.76ID:OK9k0rYv
あんた、高知の安芸って

この間行ったばっかやん
0410大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 18:28:03.02ID:0KUw+w7e
>>409
高知県安芸市を通ったのは昨年の2月でから11ヶ月前になりますね。
そういう意味ではこないだ行ったばかりですが、そんなことを言ったら全国47都道府県全部行ったばかりの所になります。
日本を脱出でもしない限り。
それに 高知県安芸市は通ったというだけで、安芸市民球場で野球の観戦は全然していないのです。
条件は2月に野球の試合があるところです。
ただし草野球や少年野球は除きます。
伊豆大島の大島町野球場だけは それの例外としようかと思いましたが。
ですからどこへでも行けばいいというものではなく、観光は二の次三の次ですから、とにかくそういう野球の試合がある所があったら是非ともご紹介願います。
安芸市民球場のタイガースの2軍の練習試合というのは これはすぐに思いつくというだけの話であって、
別にそこを最有力としているわけでもありません。
四国であれば 高知県の宿毛市とか愛媛県の愛南町なんてあたりを攻めてみたい気持ちもあります。
昔近鉄バファローズがキャンプを張っていたこともある宿毛市野球場では、
2月14日から26日まで獨協大学硬式野球部がキャンプを張るという情報だけは得ています。
公式ホームページの月間スケジュール表に明記されています。
しかし練習試合は分かりません。
天皇誕生日の連休あたりサービスで練習試合をやってくれるなんて保証はどこにもありません。
鹿屋体育大学とか鹿児島大学のを見ても意外と日曜日というのは試合予定が入っていないし。
高知県宿毛市のすぐ隣、 愛媛県愛南町は 宇和島の南にあり、南宇和高校もある辺りですけれども、
ここには南レク城辺公園野球場という 野球場があり、 同志社大学が キャンプを張ったりします。
そこで同志社大学硬式野球部の公式ホームページの 月間スケジュール表を1年昔に遡って見ていくと、
確かに南レク城辺公園野球場でキャンプを張っていますが 、練習試合のようなものは記載されていないから、
これもあまり期待できないですね。
むしろこの愛南町の南レク球場に行きたいと思ったら、四国アイランドリーグの 公式戦を 4月以降に狙った方が良いかと思います。
0411大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 18:33:38.15ID:0KUw+w7e
南九州や 四国以外では、例えば金沢の星稜大学が和歌山県みなべ町でキャンプを貼ります。
千里ヶ丘球場ですね。 球場から太平洋のオーシャンビューが見られる憧れの野球場でもあります。
しかし このキャンプの過去の動画なども見てみたのですが、ちらりと見える 練習スケジュール表には
試合はないようですですから、これも難しいと思います。
とにかく2月は南に行くことですよ。
ただし今回は沖縄は除いています。
一番の理想は鹿児島県になる奄美大島ですが、 奄美大島の名瀬市民球場で、こちらが思っている日にちに 野球の試合がなければ狙えません。
0412信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 19:52:03.05ID:MZRtldnf
中日期待の右腕・山本拓実を成長させた報徳学園戦
1/17(金) 18:05 Yahoo!ニュース


2020年シーズンが幕を開け、キャンプインまで各地で選手たちが自主トレを行い、汗を流している。2019年シーズンのセ・リーグでは、巨人が広島の4連覇を食い止めて見事優勝を果たした。そのセ・リーグでシーズン5位に終わったのが中日だ。
かつて落合博満氏を監督にすえて投手王国として一時代を築き上げ、再建が待たれる。 その中で最も期待されているであろう投手がいる、それがプロ3年目に入る山本 拓実だ。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00010007-hbnippon-base
0413大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:27:09.76ID:0KUw+w7e
ところで JWBL女子プロ野球リーグですが、とにかく人数が大幅に減ってしまいました。
昨年までは京都フローラ、埼玉アストライア、愛知ディオーネの3球団プラス育成のレイアという4球団でやってきました。
そして全国各地で試合を披露してきました 。
しかしこれだけ選手が減ると、この4球団はどうなってしまうんでしょうか?
愛知ディオーネという球団は残るのでしょうか?なくなるのでしょうか?
もちろん愛知ディオーネと言っても選手たちも愛知近辺に住むとかではなく、単に 愛知を本拠地にしているというだけです。
しかしファンは別です。やはり愛知ディオーネを応援する愛知のファンがいます。
まだまだ少数ですが熱心なファンがいます。
それを私は伏見桃山でも一宮でも江戸川でも 昨年の川口でも見ました。
やはり私設応援団というのは皆熱心ですね。
人数は少ないが、ドラゴンズの応援団と変わりないと思います。
って言うかデイオーネ応援団のそのトランペット応援を見ていると、ドラゴンズの応援にも似ている気もする。
愛知ディオーネ擬態 昨年兵庫から愛知に 移ったばかりだから、愛知での活動は まだキャリアが少ないが、
熱心なファンというものはいるものです 。
もし愛知ディオーネがJWBLからなくなったら、これらのファンはどうなるのかと思います。
そういう意味で、 西武ライオンズレディースみたいに中日ドラゴンズレディースなんてものが
今年は無理でも近い将来発足でもすれば面白いなと思っております。
もちろん女子野球に興味がある人自体まだまだ少ないのですが。
0415大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:29:32.74ID:0KUw+w7e
いや、昨年でなく一昨年だな。
愛知ディオーネが愛知に本拠地を置くようになったのは。
0416大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:32:51.92ID:0KUw+w7e
それから今回西武ライオンズレディースが加入するアマチュアの関東女子硬式野球のリーグの
ヴィーナスリーグというのは これは読売ジャイアンツが力を入れて支援しているところです。
だから少年野球のジャイアンツカップもそうですが、読売ジャイアンツもそういうアマチュア野球への支援という点に関して、
それは高く評価したいと思っております 。
これはジャイアンツが好きとか嫌いとかを超えて評価するものは評価するということです。
0417大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:46:38.40ID:0KUw+w7e
愛知は至学館高校が女子硬式野球部を抱えて、選抜にも選手権にも出てきますね。
0418大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 21:29:32.56ID:0KUw+w7e
ただ兵庫ディオーネの私設応援団がそのまま愛知ディオーネの私設応援団にスライドしたのかと言うと、
それは分からないw
0420大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 21:51:58.02ID:0KUw+w7e
古い地質のチバニアンが国際的に正式に認められることになったが、
研究の中心グループは茨城大学大学院理工学研究科。
ふと、チバラギという言葉が思い浮かんだ。
0422信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 22:31:35.95ID:GFBRrYRg
しかしナベツネしかり白井しかり落合糞満しかり悪人や嫌われ者ほど世の中に居座るイメージはいつまで経っても抜けないわw
0423信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 23:11:24.85ID:GFBRrYRg
しかしイチローも王を尊敬するのは分からんでもないが本当に人間的に尊敬出来る人って言ったら杉下ではないのか?

あれこそ実績も素晴らしく人間性も素晴らしく尊敬されるべき人物だろ
あんな風に年を取れたら同じ男としたら最高だわ
0424信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 23:17:03.63ID:GFBRrYRg
落合糞満や藤井みたいな人間性が最悪な奴は大嫌いだわw
藤井は本当に聞く人聞く人から本当に評判が悪いからな

糞満は今さら言う事もない
0425大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 23:30:54.07ID:0KUw+w7e
中日ドラゴンズ今秋のドラフト1位も地元から取る方針を言明
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/202001/CK2020011402100080.html

中京大中京の高橋宏斗、トヨタ自動車(←名城大←愛知黎明)の栗林を狙う考え。
このような地元の金の卵の逸材を逃さないという考えはよいが、
そういう選手が今秋いるからよいが、単に地元志向で毎年臨むなら、それは疑問。
0426信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 23:35:56.38ID:lUwlDFGC
>>425
そこら辺は色々と事情も含めて難しいところでもあるわな
0427前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/17(金) 23:36:51.09ID:a42KIDTs
>>425
ドラゴンズはこういうパターンの選手を獲得して活躍させるイメージが強いですよね。
岩瀬と浅尾は、高校も大学も(岩瀬は社会人も)愛知県内だったわけですから。
0428Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:42:52.53ID:SInoaCd4
日ハムや広島がうちは地元しかとらないとか言い出したらアレだろうけどw
0429信号無視
垢版 |
2020/01/17(金) 23:44:10.77ID:lUwlDFGC
“急死”高木守道さん5日前に板東英二さんのラジオに出演していた “最後の肉声” 「お変わりございません」と元気な声
1/17(金) 21:59 Yahoo!ニュース


現役時代は中日の名二塁手として活躍し「ミスタードラゴンズ」と称された中日元監督の高木守道さんが17日、急性心不全のため名古屋市内で死去した。78歳だった。葬儀は家族葬で営まれる。

 守道さんは亡くなる5日前の12日に現役時代から仲のいい元中日投手でタレントの板東英二さん(79)がパーソナリティーを務めるCBCラジオ「板東サンデー」に出演していた。番組の冒頭で板東さんから「お変わりございませんか」と聞くと「お変わりございません」と即答。
「いやいや。ずっと毎日一緒?」と聞かれると「一緒じゃないですね」とのかけ合いをするなど、元気な声を届けていた。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00010061-chuspo-base
0430大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/17(金) 23:47:26.42ID:0KUw+w7e
>>428
東北楽天のドライチはほとんど地元がいない。
まあ佐々木ローキは籤で外したわけだし、大谷翔平はアメリカ行きに騙されたみたいなものだが。
0431大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 00:16:33.36ID:KfJ3SzBT
王貞治の現役引退と高木守道の現役引退が同じ年だったな。
その秋のオフの東西対抗オールスターはナゴヤ球場。
江川が登板し高木守道には打ちやすい球を。
ホームランして高木守道は江川に帽子を取ってお礼。
王貞治に対しては江夏豊も投げたが、最後は小松辰雄が投げ、快速球をホームラン。
小松は入れ(ホームランになれ)と念じたそうだが。
0432信号無視
垢版 |
2020/01/18(土) 00:22:36.72ID:uINCxx28
>>431
まあ高木は野球界にとって大人物には間違いないわな
0433信号無視
垢版 |
2020/01/18(土) 00:22:58.56ID:uINCxx28
田尾安志氏、高木守道氏を悼む「憧れの人でした」
1/17(金) 22:41 Yahoo!ニュース


中日で俊足好打の名二塁手として活躍し、監督では1994年に巨人との「10・8決戦」を指揮した高木守道(たかぎ・もりみち)さんが17日、死去した。中日の後輩の田尾安志氏(66)=サンケイスポーツ専属評論家=が同氏を悼んだ。

 夕方、小松辰雄(元中日投手)から連絡があって知りました。高木さんは僕の一回り上の中日の先輩で、憧れの人でした。現役最終打席で使ったバットをお願いしてもらい、サインを入れてもらいました。そのバットは今でも自宅に飾ってあります。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000566-sanspo-base
0434信号無視
垢版 |
2020/01/18(土) 00:28:01.56ID:uINCxx28
しかし板東英二と高木は若い頃から妙に気が合ったのかいつまでも仲が良かったよな
お互いに爺さんなった今でも仲が良かった

こういうのは単純に微笑ましいわな
0437麻生 ◆vfNQkIbfW2
垢版 |
2020/01/18(土) 07:26:19.79ID:1IWeksvT
大東洋さんさえいなければこのスレは俺のモノなんだが
0440大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 08:28:15.43ID:KfJ3SzBT
コピペ

プロ野球主な存命OB
94歳 杉下茂
92歳 関根潤三
87歳 広岡達朗
86歳 中西太、吉田義男、佐々木信也
85歳 小山正明
84歳 野村克也、小玉明利
83歳 長嶋茂雄、広瀬叔功、古葉竹識、中利夫 、森祇晶
81歳 米田哲也、権藤博、黒江透修
79歳 王貞治、張本勲、板東英二、足立光宏 、一枝修平、城之内邦雄
78歳 【高木守道】
77歳 江藤省三、辻恭彦、末次利光
76歳 松原誠、土井正博
75歳 長池徳士、柴田勲、村上雅則、安仁屋宗八、大下剛史、八木沢荘六
0442大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 12:47:37.49ID:eB0Uh5JP
高木守道さんはプレイヤーとしては歴史に残る名二塁手です。打撃もよかった。
ただ監督賞としては決して成功したとは言えない。
しかし私は監督やコーチをして苦しんだ人は、それもしないで好きなこと言ってる張本勲のような奴より上だと思う。
0444川藤幸三
垢版 |
2020/01/18(土) 12:57:25.71ID:y+ys8/A9
>>442
昨夜〜現在まで大島や田尾ら中日出身OBらが次々とコメント寄せてるな
読むと中日では高木はやはり別格な存在だったのが分かる
今で言うなら立浪クラスだからな

あと監督としての評価は第1期は微妙
2期目はグダグダで明らかに失敗って感じか
0445川藤幸三
垢版 |
2020/01/18(土) 12:59:33.29ID:y+ys8/A9
まあ実績あって監督やりたくても出来ない奴らはほとんどが人間性に難ありだから身から出た錆で同情の余地は無し
0446川藤幸三
垢版 |
2020/01/18(土) 13:01:50.93ID:y+ys8/A9
大島康徳氏、高木守道さん追悼 「孤高の努力の天才、心の中に優しさいっぱい」
1/18(土) 11:31 Yahoo!ニュース


プロ野球中日、日本ハムでプレーし、日本ハムの監督も務めた野球評論家・大島康徳氏が18日、ブログを更新し、17日に急性心不全のため78歳で死去した元中日監督・高木守道さんを悼んだ。
大島氏は17日午後に訃報の連絡を受けたといい「“えっ!”と言ったまましばらく絶句してしまいました」と急逝に驚きを隠せなかった。

 「現役次代の守道さんは私にとっては雲の上の方で孤高の努力の天才でいらして近寄りがたいオーラを放っておられました。
そして寡黙な方でしたが心の中には優しさがいっぱい詰まっているそんな方でした」と人柄をしのんだ。
自身が名球会入りしてからは家族ぐるみでの付き合いもあったそうで「今、思うのはもっともっと守道さんの傍に行ってもっともっといっぱい話をすればよかったなと、悔やんでいます」と悼んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000041-dal-base
0447川藤幸三
垢版 |
2020/01/18(土) 13:18:36.40ID:aKLLkaMU
>>440
広岡
こいつも監督はしたが、ほぼ全方位から嫌われている人物だわな
憎まれっ子世に憚るの典型だ


杉下茂氏
この人の人間性は実績もさることながら人間的にも紳士的で尊敬出来る人物だわ
イチローの眼力を持ってさえも王なんかよりも杉下氏の人間性には着目しないのか?
0448Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:37:59.49ID:l+IU06tm
>>440
長池さんも数年前まではめんたいでテレビ解説していたんですけどそういえば最近見なくなったですね
0449大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 17:32:52.61ID:eB0Uh5JP
>>447 川藤幸三
>イチローの眼力を持ってさえも王なんかよりも杉下氏の人間性には着目しないのか?

いや、これは眼力とかそんな話ではなく、単に交流交際があったかなかったかの違いなんじゃないですか?
イチローは WBC の際に 王貞治氏と監督と選手という関係にあったわけです。
一方杉下茂氏とイチローというのは、なんか交流か交際があったのか無かったのか?
特になければ、いくら相手がレジェンドでも話にのぼらないと思いますよ。
普通は実際に交流交際があり 恩になった人のことを 尊敬しますと言います。
下手すぎる例えが、私が尊敬する人物は?と訊かれて、両親とか恩師とか答えたとしましょう。
それに対して、貴様なぜ神武天皇と言わない?歯を食いしばれと言われるような話です。
まあイチローは野村克也氏とも実際には交流も交際もほとんどなかったのか、
飛行機の中で野村克也と会った時挨拶もしなかったので、ノムさんは、イチローの天才であることは認めるが、
俺はあいつが嫌いだぶつぶつぶつぶつ 言ってます。
だから杉下茂氏は長嶋巨人で 投手コーチをやっており、その時に江川卓とか西本聖 などを育てているわけです。
だから江川や西本などは 杉下氏を感謝も尊敬もしなければならないと思うのですが、
イチローの場合はバッターでもありますし、杉下氏はピッチャーでもありますし、
イチローに杉下氏をどう思いますか? と無意味な質問をしない限り、
「実際に会って話したこともあまりありませんが、すごい選手であったと聞きます」
ぐらいしか答えようがないではありませんか。
ましてやイチローは、王貞治と杉下茂の二人に「おい、お前は我々のどっちを尊敬するのか?」なんて詰問にあってるわけでもないし。
0450大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 19:06:45.32ID:eB0Uh5JP
阪神タイガースファーム秋キャンプの 2月の練習試合決まる。
2月11日 火曜日 12時30分 JR四国
2月15日 土曜日 12時30分 社会人チーム
2月16日 日曜日 12時30分
0452大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 19:11:17.18ID:eB0Uh5JP
阪神タイガースファーム秋キャンプの 2月の練習試合決まる。
2月11日 火曜日 12時30分 JR四国
2月15日 土曜日 12時30分 社会人チーム
2月16日 日曜日 12時30分 西武
2月20日 木曜日 12時30分 台湾統一
2月24日 月曜日 12時30分 高知ファイティングドッグス
0454大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 19:16:51.51ID:eB0Uh5JP
まあ2月23日24日の連休に高知に行くとすると、その候補が一つ出たというわけです。
ただここに決めてるわけではなく、できればこの連休に鹿児島県に行ければ3月の平日に連休を取ることもないのです。
そこで今日新たに発見したのは社会人の西部ガスのスケジュール表ですが、
2月23日日曜日に亜細亜大学との練習試合があるのですが 、
これは姶良総合運動公園野球場であり、私の行ったところです。
まあ亜細亜大学が姶良球場でキャンプを張りますからね。
西部ガスは翌日に24日宮崎県で 練習試合ありますが、亜細亜大学の方はどうなるんだろう?
薩摩川内あたりでやってくれんかな?
0455麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/18(土) 19:22:05.23ID:7NFMrS7v
閑話休題
愈々明日"麒麟"が来ます!
昼間、長谷川博巳がスタジオパークでPR活動していましたが
明智光秀からダークな部分を取り除くと
(恐らくその箇所は、マチャアキと岡村のバカ〜が担当するのでは?)
ステレオタイプな善人になって、キャラ的な魅力としてはどうなんだ?
まあ、石井輝雄の映画の主役、吉田輝雄みたいに
毎回毎回、「こんなことが許されて良いのか?」
とほざくのも一興かもしれないw
0456大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 19:48:34.24ID:eB0Uh5JP
>>455
麒麟がくるは、まず美濃が舞台になりますね。
美濃と言ったら岐阜県です。
岐阜県と言ったら・・・高木守道ですね〜。

麒麟はきますが高木守道は逝ってしまいました。
木俣達彦はまだいます。
0457大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:19.93ID:eB0Uh5JP
>>448
長池徳士と言うと 思い出してしまうことがあります。
巨人の星です。 巨人の星のあるシーン。
星飛雄馬の大リーグボール1号の活躍もあって巨人は優勝します。
しかし大リーグボール1号は花形満にだけはシーズン中に打たれました。
とにかく大リーグボール1号が花形に打たれようが、巨人は優勝して日本シリーズに進みました 。
相手は西本幸雄監督率いる阪急ブレーブス。
そこで驚きの発言が。
花形満が自らの身体を傷めても取り組んだ大リーグボール1号打倒への鉄球を鉄バットで打つという馬鹿げた特訓を
何と阪急の選手もやった者がいるという。
果たしてそれは誰か?
星飛雄馬は伴宙太を率いて秘密の特訓に。
そしていよいよ日本シリーズが始まり星飛雄馬が登板する。
どこで出てくるのが阪急の主力バッター長池徳士。
鉄球鉄バットの特訓を 行なったのはこのスラッガーか?
星飛雄馬はまず試しにバッターの 手元、 バットの細い部分をめがけて投げる。
そこに当たるが ファールにしかならない。
そこで長池徳士はニヤニヤとする。いくら投げてもファールでっせ。
しかし 星飛雄馬 は逆にニヤリと笑い返すと、今度は普通の大リーグボール1号を投げる。
長池徳士はその普通の大リーグボール1号にまんまとやられて打席を終わる。秘密の鉄球鉄バットの特訓を行ったのはこの男ではなかったのだ。
そこで長池徳士の場面は全て終わります。
(完)
0458大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 20:38:02.38ID:eB0Uh5JP
次に出てくるのはオーロラ三人娘だったっけ?
その前にオズマがいるか?
0461関口宏
垢版 |
2020/01/18(土) 22:54:30.23ID:o2CiRXuf
張本勲氏 高木守道さん死去にショック「義理堅い男で、筋も通す。日本男児だった」
1/18(土) 21:08 Yahoo!ニュース


元中日監督の高木守道氏の訃報に、張本勲氏(79=スポニチ本紙評論家)もショックを隠せなかった。

 死去の報は前日の17日に聞いたといい、「非常に残念だ。本当に急で…。残念でならない」。昨年12月5日、立浪和義氏の殿堂入りを祝うパーティーで会ったばかり。「ゴルフに行こう、と話していた。元気だったのに…」と言葉を絞り出した。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000211-spnannex-base
0462大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/18(土) 23:44:55.01ID:eB0Uh5JP
>>461
なるほど、第一次高木監督時代に臨時コーチやってるのね。張さんは。
明日のサンデーモーニングでも当然取り上げられるだろうな。
0463帝京高校ファン
垢版 |
2020/01/19(日) 07:51:27.13ID:2YwmI9SN
大東洋さんは帝京と花咲徳栄とどちらが選抜に選ばれると思いますか?
総合力では帝京が上と思いますが、決勝戦の内容基準だと難しいですよね?
0464大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 08:28:20.20ID:HkK3FIrK
>>463
関東の埼玉の方(西武台も優勝した健大高崎に惜敗だけにわからない)だと思うが、
帝京も決勝こそ完敗だが、数々の強豪を倒してきているだけに芽がないわけではない。
0465麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/19(日) 09:33:40.72ID:WKHQM0vA
「王様の耳は驢馬の耳」的に、今回の選抜大会出場校を予想してみるw

【21世紀枠】 磐城、伊香、本部(理由は後で書くかもw)
【関東】と【東京】 西武台
【東海】=【神宮枠】 加藤学園(甲子園出場から遠ざかって
いる学校があれば其方を優先)
【近畿】 明石商、智弁和歌山
【中国】と【四国】 広島新庄(そうでない場合は成績優先)
【北信越】 佐久長聖(なんとなく、いや、本当になんとなく)

大東洋さんはじめ皆さん、大変失礼しましたw
0467麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/19(日) 12:17:03.94ID:WKHQM0vA
↑競馬中継まだ続いてたのか?
なんか、ほっとしたw

という訳で、21世紀枠予想の下書きを書きまーすw
【東】技能校なら、近大高専>帯広農
旧制中学枠は、磐城>敦賀>宇都宮
磐城vs近大高専の図式だが、私立校で唯一選出されたのが
功績校の土佐なんだから
同じ功績校の磐城が優勢とみる
【西】最有力校の伊香に県大会終戦のハンデが
有るかが焦点だけど、過去の県大会終戦選出校を考察してみると
1、対抗馬不在で選考前半で選出
洲本、いわき海星、石岡一
2、有力な対抗馬がいたので【3】で選出
海南>大島、小豆島>長田
3、外部委員の支持を得られなかったので【3】で選出
桐蔭、膳所
そして今回は1のパターン、外部委員も平田ではなく
伊香は推すと予想w
【3】
高専初の甲子園を目指す近大高専
野球の普及活動を継続する平田
部員不足を克服して躍進の本部の三巴
選考委員会がどこを選ぶのか?皆目見当がつかないけど
おら的には、今もなお学校の統廃合の危機に直面している
本部を推したいですねw

そろそろ、大東洋さんが観光地に着いた頃なので、
これでおいとまします
大変失礼しましたw
0468大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 12:22:59.71ID:Q25Cr+BK
>>467
観光地なんか行ってなくて、自宅で色々な整理してるよ。
サンデーモーニングは見なかったが。
0469ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/19(日) 13:59:15.54ID:GBzCA4nt
休みになると昼前に起きてあとはダラダラとしてしまう…
外に出たいとは思うけど寒いから億劫になる
0470大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:02.66ID:Q25Cr+BK
>>469
私も昨年の1月なんてそんなものでしたよ。
てか毎年そうですよ。
本来は出不精なのかも知れない。
ところが春、野球の季節になると、活動的な自分になるんですね。
0471関口宏
垢版 |
2020/01/19(日) 14:07:54.62ID:nOeHDYGR
高木関連またしつこいようだがすまんな。せめて今日一杯までは。


拾い物だが

https://twitter.com/katomecha/status/1218741894559068162?s=21

今日の板東サンデーは16時から。

「今日は2人で頑張りましょうね!」と言ったら、
「いや、守道はこの辺におるんじゃないか?」と板東さん。

私もそんな気がします😌

だから、写真も放送もいつも通りに!
ね、高木さん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0473大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 14:45:32.12ID:Q25Cr+BK
板東サンデーはCBCラジオですか?
CBCラジオと言えば、解説者に木俣達彦さんもいませんか?
相方のアナウンサーにもさんざんイジラレル感じですね。
YouTubeでの拾い物で聴きましたが。
順位予測も毎年当たらないから全く信用されない。
根尾昂についても、
「キャッチャーが向いているのではないか?
僕に預けてくれたら1年で立派なキャッチャーに育てますよ」
と木俣さんが言ったら
「球界の至宝をあなたに預けたらダメでしょ」
と、さんざんなイジラレよう。
0474安岡力也
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:43.46ID:9C1G1C+i
>>473
CBC。
木俣も長いことCBCの解説者やっている
木俣もコメント出してたが聞くところによると、特に今回ショックが大きかったらしい
普段ラジオなんか自分あまり聞かないが今回は聞こうかなと思ってるわ


ここの人らは首都圏や関西圏が多いからCBCラジオなんてそもそも入らんわなあ
麻生氏の静岡県はどうか知らんが
0475ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:40.26ID:GBzCA4nt
radikoでCBC聞けるけど、中日ファンじゃないから、わざわざ聴かない
0476大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 17:18:07.86ID:Q25Cr+BK
このスレを私のメモ代わりにしているが、新たに見つけた情報(鹿児島県ばかりだが)

日本製鉄東海REX 鹿児島県指宿市営球場キャンプ 2月24日〜3月6日
2月27日(木)日本経済大学 13時 指宿球場
2月29日(土)日本製鉄かずさマジック   13時 国分球場
3月4日(水)鹿屋体育大学 13時 指宿球場(これは鹿屋体育大学のスケジュール表で既知)

西日本工業大学 鹿児島県出水キャンプ(出水市野球場でしょう) 2月29日〜3月10日
3月4日 第一工業大学 13時
3月6日 東海大九州キャンパス 13時
(試合会場は?)

日本製鉄かずさマジック 鹿児島県霧島市国分球場キャンプ 2月19日〜3月3日
2月29日の東海REX戦しかわからない。
0478大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 18:02:04.10ID:Q25Cr+BK
麒麟がくるを一足早くBSプレミアムで見ているが・・・
18時からでなく今日だけ17時30分からだったか。
20時から総合テレビで30分見よう。
0481ひこにん ◆SF3bXkPdflvF
垢版 |
2020/01/19(日) 19:39:48.32ID:GBzCA4nt
>>480
7年前、プロ、高校野球と関係無く甲子園に通い始めた頃ですw
理由は分かると思いますがw
0483大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 19:57:20.57ID:Q25Cr+BK
麒麟がくるぞ♪麒麟がくるぞ♪麒麟がくるーぞー♪
(ダッシュ慶応の節で)
0485大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 20:26:59.99ID:Q25Cr+BK
「旅に出たいのです!」
「いくら欲しい?」

ワシにも誰か旅費出してくれんかな?
0486大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 21:16:05.94ID:Q25Cr+BK
3月は愛知県や岐阜県でも地区予選があるから美濃に行ってもよいですね。
飛騨ではなく美濃です。
土岐でも3年前雨で関市民球場に変更点したが、
中津川夜明け前スタジアムでもよい。
しかしその前に薩摩か大隅は行っておきたい。
それから甲子園です。
0487ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/19(日) 21:26:18.15ID:6SgKDvjZ
>>486
岐阜だと3月に長良川で、強化招待試合がありますね
今年はどこの学校だろう?
0488大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 21:56:47.68ID:Q25Cr+BK
>>487
まあやはり私のことですから、飽くことなき新規開拓を求めて、
東濃地区の土岐市総合公園球場とか中津川公園野球場とかになるでしょうね。
明智庄も土岐よりも山の向こうにあります。
甲子園を3月26日あたりに設定するとなると、その前の日曜日か春分の日の祝日で 、
連休ではなく前夜泊の1日だけになるかな?
そこにどんな野球場が組まれているかですね。
まだまだ選択肢のひとつです。
0489大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 23:07:55.80ID:Q25Cr+BK
ただ3年前に岐阜に行った時には、 2泊3日の旅でした。
土日月の3連休を取って、初日は朝の新幹線で愛知県の豊田球場に行きました。
そこで観戦を終わり、岐阜県の恵那市まで移動しました。
翌日中津川に行く予定が朝から雨で中止なので、試合やっているところを探し、関まで行きました。
そして関での観戦を終えると、大阪の大東洋に移動し、3日目は甲子園で選抜の観戦でした。
折しも平日の月曜日とはいえ清宮幸太郎の出ている早実の試合も第1試合にあったために
大変な満員ではありましたが。
とにかく移動に関しては余裕がありましたが、連休が取れないと結構厳しいものがありますね。
0490大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/19(日) 23:42:44.23ID:Q25Cr+BK
記録をさかのぼって調べてみたら、その時の選抜甲子園での早実の試合は、
第1試合ではなく第2試合でした。
早実が東海大福岡に敗れた試合でした。
0491Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 05:03:03.57ID:JH6wq6KR
めんたいから選ばれた2校がともにベスト8入りした年ですね(*´∇`*)
0492小仏トンネル
垢版 |
2020/01/21(火) 19:22:23.61ID:Y4MjwSGB
ブラバン名電がスタンドを熱く盛り上げる 中日球団が今季のイベントを発表
1/21(火) 13:20配信 中日スポーツ


中日は21日、今季のナゴヤドーム主催試合で行うイベントを発表。6月20日のヤクルト戦では、「ブラバン♪応援デー」と題し、愛工大名電高の吹奏楽部が攻撃時に選手の応援歌を演奏する。

 同校の吹奏楽部は数々の全国大会に出場して優秀な成績を収めるなど、全国で名高い実力を持つ。
そんな吹奏楽部員たちが応援歌を生演奏し、ドームを盛り上げる。球団によれば、ブラスバンドで応援するイベントは、セ・リーグでは初の試みという。

以下の文はこちらからhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010018-chuspo-base
0493大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/21(火) 20:34:07.12ID:l2hAiCKs
>>492
パリーグでは習志野高校吹奏楽部が昨年だかにロッテの応援をしていますね。
0494大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/21(火) 20:49:58.69ID:l2hAiCKs
昨年6月14日 ZOZO マリンスタジアムで行われた 習志野高校吹奏楽部コラボの試合ですが、
相手はセパ交流戦で中日ドラゴンズでした。
試合の方はドラゴンズが勝利を収め、習志野のブラバン部員はか勝ったドラゴンズへのねぎらいも忘れないと言う 高校生らしさだったそうです。
0496麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/21(火) 21:25:27.34ID:N0oc+Nsv
↑名電ブラバンのマニアックなレパートリーの一つに
"ヤットデタマン"がありますねw
ヤーッと、ヤーッと、ヤーッとデータマン♪
デターマン♪
因みに"ヤットデタマン"の作曲は
"燃えよドラゴンズ"が代表作の山本正之氏!
0497小仏トンネル
垢版 |
2020/01/21(火) 21:27:57.07ID:Y4MjwSGB
>>494
そう。
確か1ー0で中日の柳が好投して勝ったんじゃなかったか。

あと確かその試合めがねのおっさんとかがそれ目当てもあってマリンへ見に行っていた
奴は8月末にあった高校日本代表と大学日本代表の試合もマリンへ見に行っている
いずれも当日、座席確保とか言ってたよ

結構なイベントミーハーだわ奴はw
0498Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:28:52.20ID:x+ZkGBuq
京都の年間スケジュール更新済み
今年の近畿大会は京都ですな
0499ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/22(水) 18:21:39.14ID:0Q899dx2
早くもオープン戦の前売り券購入
0500大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:19.56ID:NnyJVVIR
昨夜から熱が出て仕事も休んでいます。
38°も超えてああしんど。
0502麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/22(水) 20:33:41.16ID:4UDYD4Xv
>>500
シーズンオフの厄落しと思ってゆっくり休んでください
ときに、有給休暇は年にどのくらい消化するんですか?
後学のために尋ねますが?
0503大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/22(水) 22:08:43.92ID:NnyJVVIR
>>502
今年度初めて20日を消化することになると思います。
今の職場は長いですから20日繰り越しと新たに20日の計40日ある中で。
今までは毎年捨ててきたのが。
0504大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/23(木) 13:11:47.54ID:DUuaGgG2
出ちゃいました。インフルエンザA型。
今日は午前に大切な面会があったので、それ以前にインフルと診断されても困るな
と思い、今日の午前の面会が終わるとすぐに医者に行ったのですが、やはり出てしまいました。
まあインフルとわかれば特効薬が出ますので、5日休めばなんとかなりますが。
0505Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:13:59.74ID:X/KwJqoM
気の毒だよな面会人

インフルエンザと予想しながら

他人と会うとか神経疑うわ
0507Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:08:23.75ID:X/KwJqoM
お見舞い申し上げます
0508ヤブ医者
垢版 |
2020/01/23(木) 17:42:41.58ID:0uojyRBb
>>504
安静が一番です。

私には何もしてやる事が出来ませんが、一刻も早いご回復をお祈りしています。
0509Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:15:20.03ID:X/KwJqoM
できることなら替わってあげたい
0511大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/23(木) 18:36:48.92ID:DUuaGgG2
本日から 月曜日まで5日間自宅で静養しなければならないのですが、
実際には昨日も休んでますから昨日からですね 。
まあ来月には元気を取り戻して、野球観戦遠征などにも行きたいと思いますが、
そのネタをつかむようにのんびりと調べたいと思っていますが 、なかなか見つかりませんね 。
ちなみに昨年ですと2月の23日24日あたりでは 、
亜細亜大学のAチームと西部ガスとの練習試合が 鹿児島県の 薩摩川内市総合運動公園野球場であり、
またBチームが鹿児島大学と姶良市総合運動公園野球場でやっているわけです。
これは亜細亜大学の月間スケジュール表をさかのぼって見ていって分かりました。
今年はと言うと、 西部ガスと亜細亜大学の練習試合が 姶良市民球場であるとの情報は西部ガスのサイトで得ています。
だから今年は亜細亜大学はやはり A チーム とB チーム分けて練習試合をやるんだろうかと
そこにも注目しているのですが、亜細亜大学のホームページのスケジュール表は全く更新もされないでいます 。
1月のスケジュール表、2月のスケジュール表も全く空白です。
おい、お前ら1月に練習もやってないのか?とぼやきたくもなります。
鹿屋体育大学とか 鹿児島大学のように早々とわかっている予定を載せている所は 素晴らしいと 書きました。
それを全ての大学などに当てはめてはいけないとも思いました。
しかしだんだん腹が立ってきて、 このバカ亜細亜が、と暴言も吐いています。
0512麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/23(木) 18:57:38.12ID:9QA8bs4J
>>510
何故、「嘘をつくな」ではなく、「嘘つけー」なのか?
は、漫画「あたしんち」で取り上げたネタw
0513大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/23(木) 19:17:40.60ID:DUuaGgG2
>>512
つまり、なぜ「嘘をこくな」ではなく、「嘘こけ」と言うのか?ということですね。
しかし「せんずりをこくな」のことを「せんずりこけ」とは言いません。
もともとせんずりをこくななんてシーンもありませんがw
0514大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/23(木) 20:08:04.82ID:1pRdZGb0
ちなみに仕事の方は一昨日の21日までに重要な仕事は済ませ提出先済みなので、
後は28日に復帰するまで仕事は正直言って暇な時期でもあったのですね。
インフルエンザにかかるのは5年ぶりです。
それもちょうど今頃でしたが、金曜日にインフルエンザと診断され、
翌土曜日の晩に父が急死しました。
救急車で運ばれた時には既に亡くなっており、変死ということで警察も来て、
結局警察で検死ということになり、遺体も一時警察に預けられ、
家宅捜査も受けました。
私は「刑事さん、私インフルですからマスクしないと伝染りますよ」と脅したものです。
もちろん私はマスクしてるわけですが。
0515大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/23(木) 20:48:23.14ID:+YrdU16M
提出先済み→提出済み

これは、「ていしゅつ」で変換しようとした時、予測変換でいろいろ出てくるのですね。
その中に提出先もあったのですね。
この予測変換には、今まで私が使用したことも加味されます。
おっと、かみで変換しようとしたら、随分下の方にあったじゃねえか。
それが手元滑って提出先を選んでしまったのでしょう。
とにかくスマホというのはふにゃふにゃし過ぎる。
ガラパゴス諸島のイグアナにはこんなふにゃふにゃはなかった。
要らん予測返還すな!それが世界標準なのか?
まあでもって滑って別なの選んでも、どうこう前に確認すれば訂正できた話ですがw
ほらほら今訂正と変換しようとしたら勝手に訂正後にされたから削ったのだが。
スマホに変えてからこれだけ誤変換が多いのはそれが理由です。
0516大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/23(木) 20:52:03.70ID:+YrdU16M
まあでもって滑って別なの選んでも、どうこう前に確認すれば訂正できた話ですがw

まあ手元滑って別なの選んでも、投稿前に確認すれば訂正できた話ですがw

音声入力変換では特にこれが多いです。
0517大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/23(木) 21:06:54.97ID:CcjH+QJG
さていよいよ明日が選抜出場校の発表ですから、私も麻生さんみたいに一応予想。

【21世紀枠】 帯広農、平田、近大高専
【関東】と【東京】 思いきって帝京で勝負してみる!
【東海】=【神宮枠】 加藤学園(麻生さんと同じ)
【近畿】 明石商、智弁和歌山(これも麻生さんと同じ)
【中国】と【四国】 高知中央(21世紀枠で平田を選んだ場合、中四国のバランスで。
高知中央は四国大会では明確徳義塾にコールド大敗したが、県大会では勝っている)
【北信越】 日本航空石川で。
0519大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 09:42:56.61ID:0KPFeEMJ
本日はいよいよ15時からセンバツ出場校の発表です。
16時頃には全て発表されているのでしょうか。
休みですから その概況を リアルタイムにレポすることも可能ですね。
本日は当然どこへも外出することはできませんが、 やはりセンバツ出場校発表の金曜日に公休を取っていた時もあり、
この時はどこかの出場有力校のところに行って、歓声の瞬間を見届けたいと言う 気持ちもありました。
そこで 出場の可能性は微妙でしたが、九段の二松学舎大附属高校 に行ったものです。
校舎の入り口で待ち、あるいは校舎の中で授業を受ける生徒の様子も覗き見ることもできる 歩道橋で待機していました 。
もしセンバツ出場が決まり発表されれば、その報告が届き、それが全館放送なので 放送され 、
その全館放送そのものはこちらには聞こえねども、校舎全体から沸き起こる歓声みたいなものは聞こえるのではないかと期待して。
しかしやはり心配した通り横浜高校との競争で負けました。
それ以前に都立小山台が21世紀枠で選ばれたので、さすがに東京3校は選ばないかなと思いましたが。
センバツ出場校発表の日ではありませんがこの二松学舎大附属高校の 歩道橋にはもう1回行ったことがあります。
これはたまたま九段あたりで仕事の講習会があり、その帰りに寄ってみたのですね。
もうこの時すでに 二松学舎大附属のセンバツ出場は何日も前に発表されていました。
でその歩道橋から校舎のを覗いてみると校舎の中のセーラー服の JKたち がこちらに気が付き、笑顔で手を振ってきます。
さすがにこちらは気恥ずかしくて、それに対して返すことができませんでした。
大きな垂れ幕に出場おめでとうでも書いて用意していればそれは実行したでしょうけれども、
何の用意もない私は どう反応したらよいかわかりませんでした。
ただの往来ですからね。 野球場だったら大きな声でおめでとうとでも叫べるのですが。
0520Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:10:01.43ID:R5Jclbnh
(*゚∀゚)=3ハァハァ 青い方々はいませんでしたか?(*゚∀゚)=3ハァハァか
0521大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 13:16:01.91ID:0KPFeEMJ
>>520
青い方々もセーラー服着ていたはずだと思います。
この二度の二松学舎大附属高校の 訪問のどちらだったか忘れましたが、帰りに九段下への下校時に 一緒になり、
その青い方々でよく顔を覚えている子がいたような気がします。
0522大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 15:06:14.77ID:0KPFeEMJ
21世紀枠

帯広農
磐城
平田

2校当てたのは良いが、なぜ近大高専が選ばれない?
自分は第3枠ではなく東の第1枠でもいいと思ったのに。
0523大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 15:11:19.09ID:0KPFeEMJ
【北海道】白樺学園
【東 北】仙台育英
     鶴岡東
白樺学園は帯広だから帯広から2校ですね。
0524大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 15:17:25.37ID:0KPFeEMJ
注目の関東・東京

健大高崎
山梨学院
東海大相模
桐生第一
国士舘
花咲徳栄
0527大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 15:29:48.47ID:0KPFeEMJ
近畿

天理
大阪桐蔭
履正社
智弁学園
明石商
智弁和歌山
0528大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 15:36:15.11ID:0KPFeEMJ
中国

倉敷商
鳥取城北
広島新庄

21世紀枠加えて中国から4校、四国からは2校です。
0530大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 15:41:22.24ID:0KPFeEMJ
帝京は勿論補欠だが、 高知中央補欠にすら選出されず。
0531大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 15:43:49.29ID:0KPFeEMJ
九州

明豊
大分商
創成館
鹿児島城西

これで 32校すべて決まりました。
スポーツブルのライブ通信を見ていましたが、テキスト通信の方が早かったですね。
0532大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:31.97ID:0KPFeEMJ
おさらい

465 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA sage 2020/01/19(日) 09:33:40.72 ID:WKHQM0vA
【21世紀枠】 ○磐城、●伊香、●本部(理由は後で書くかもw)
【関東】と【東京】 ●西武台
【東海】=【神宮枠】 ○加藤学園(甲子園出場から遠ざかって
いる学校があれば其方を優先)
【近畿】 ○明石商、○智弁和歌山
【中国】と【四国】 ○広島新庄(そうでない場合は成績優先)
【北信越】 ●佐久長聖(なんとなく、いや、本当になんとなく)

5勝4敗

517 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2020/01/23(木) 21:06:54.97 ID:CcjH+QJG
【21世紀枠】 ○帯広農、○平田、●近大高専
【関東】と【東京】 思いきって●帝京で勝負してみる!
【東海】=【神宮枠】 ○加藤学園(麻生さんと同じ)
【近畿】 ○明石商、○智弁和歌山(これも麻生さんと同じ)
【中国】と【四国】 ●高知中央(21世紀枠で平田を選んだ場合、中四国のバランスで。
高知中央は四国大会では明確徳義塾にコールド大敗したが、県大会では勝っている)
【北信越】 ○日本航空石川で。

6勝3敗

大差はないが21世紀枠の2校を当てたのが大きかった。
0533大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 16:29:03.55ID:0KPFeEMJ
春夏通じての初出場は、加藤学園、鹿児島城西、平田の3校。
0535大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 17:46:09.15ID:0KPFeEMJ
過去スレを遡ってみたら、 2014年1月24日金曜日に 九段の二松学舎大附属高校に行って落選を知りましたが、
その年の夏には、決勝戦で帝京との死闘を経て夏甲子園初出場を果たしています。
ですからこの夏の帝京は かなり強いと思いますよ。
そして青チアで顔の知った子がいたと書いたが、 それはこの世代のチアでした。
柏木由紀似のリーダーではありません。
目元ぱっちりでやたら口紅の赤が目立った子で紅子と命名しました。
ですからその紅子を九段下への帰り道 で見たというのは、 この翌年になりますね 。
もう3年生で引退してるわけですし。
その日は仕事の講習会が終わり、ちょいと二松学舎大附属高校に寄ってみると、まず見かけたのが監督の市原さんでした。
どっかへ行きました。多分練習に向かうところでしょう。練習場は千葉県ですし。
0536ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/24(金) 17:49:10.98ID:lEliNe4P
伊香は残念でした。
0537大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 17:54:06.45ID:0KPFeEMJ
21世紀枠は
東日本枠→帯広農
西日本枠→平田
第三枠→磐城
とのことです。
0538大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 18:02:46.86ID:0KPFeEMJ
後はどこが優勝するかやが、鶴岡東が優勝することになろうとは、この時点で誰も予想などせなんだ。
(うん、俺も予想しねえよ)
0540NHK
垢版 |
2020/01/24(金) 19:12:33.55ID:iBt3vyJM
>>532
うる覚えだが、あんた確か前に勝手に勝負かなんかした時でも麻生氏に勝ってなかったか?
0542NHK
垢版 |
2020/01/24(金) 19:38:20.74ID:xQcyXYxr
>>541
俺に大した学は無いから所詮はこの程度よw
0543新聞買ってくれ
垢版 |
2020/01/24(金) 19:54:49.25ID:iBt3vyJM
出場32校決定、 初出場は5校 3月19日開幕 第92回選抜高校野球

磐城 帯広農業 平田 加藤学園の今日の様子
https://youtu.be/o-lgRRI3syE
0544大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 19:55:41.54ID:0KPFeEMJ
>>540
21世紀枠の 9地区代表の時ですね。

948 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA sage 2019/11/21(木) 20:12:53.56 ID:Jakc3OHp
21世紀枠の46都府県推薦校が全て決定!
>>947 埋めついで地区推薦校の予想でも書いてみたら?
と、言ってみるw
因みにおらの予想↓
【北海道】帯広農
【東北】磐城
【関東】市立川口
【東海】近大高専
【北信越】金沢商
【近畿】伊香
【中国】平田
【四国】城東
【九州】枕崎

6勝3敗949 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/11/21(木) 20:30:36.87 ID:2q7lFL1N
>>948
実はteacupの少人数のみの掲示板で、その9代表を当てる予想大会を密かに考えていた。
しかし46都府県の推薦校を並べるのがめんどいなと思った。
やるかどうかは決めてないが。
私はその予想で関東を被災地お情け枠で、千葉の東金とし、
九州は枕崎は鹿児島城西が一般枠で選ばれるだろうから、沖縄の本部にするのではないかと予想。
そして、最終的に選ばれる3校は、帯広農業、東金、本部と予想。
帯広農業以外は本当にわからんわ。

7勝2敗
0546枕崎高校 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 20:00:30.17ID:0KPFeEMJ
九州鹿児島は枕崎で鍛え上げた必殺魔球鰹節削りを 夏は楽しみにしておけ!
0547宇都宮高校 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 20:03:59.99ID:0KPFeEMJ
「 僕たちの何がいけなかったんですか? 県立の伝統ある進学校ですよ」
「 いや男子校というのがちょっと」
0548ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:24.51ID:lEliNe4P
なんか、伊香は期待されてたんだな
0550新聞買ってくれ
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:42.56ID:Jw1aHkpI
>>549
ワロタw
なんじゃいこの名前欄はw
0551藤枝明誠高校 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 20:13:59.18ID:0KPFeEMJ
僕たちは昨秋の静岡県大会は 加藤学園さんを倒して優勝しています。
東海大会ではともに準決勝で敗れています。
僕たちは優勝した中京大中京に8回コールド負けでした 。
加藤学園さんは準優勝の県岐阜商に 延長10回惜敗でした 。
ですからこの選考結果については 一切 不平はありません。
えーありませんったらありません。
カト学さん、僕らのぶんまで甲子園で暴れてきてください。
0553ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/24(金) 20:31:28.08ID:lEliNe4P
>>549
それだけでは無いようにも思いますがw
0554大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 20:34:51.28ID:0KPFeEMJ
いや、春夏初出場の加藤学園と鹿児島城西はなんか楽しみです。
どんな応援も繰り広げてくれるのやら。
ああ、もちろん平田もですが。
0555前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/24(金) 20:35:12.13ID:zUVN9I2w
>>553
京滋ゼロって珍しいですよね。伊香を選ぶか、智弁和歌山を落とすか。どちらもやりませんでしたね。
0556大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/24(金) 20:36:20.50ID:0KPFeEMJ
>>553
春も夏も何度か出場はありますが、湖北という立地も魅力だったのかもしれません。
0557ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/24(金) 20:47:41.02ID:lEliNe4P
>>555
京滋ゼロは
平成だと3年、7年の2度ありますね
0558ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/24(金) 20:50:46.12ID:lEliNe4P
>>556
今更というかなんというか?
磐城と被ったかな?
0559麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/24(金) 21:10:32.02ID:3tTRDKgb
只今、荒屋に帰還w
↑21世紀枠スレで散々、"マネージャーの山本君"
を煽った事を反省していますw
0560Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:32:12.15ID:hATMGvmi
>>521
羨ましいですなぁ(*´∇`*) でも寝太郎も 外苑前に向かう 銀座線の中でポニテの青い方々と 背中合わせになりました。 ガタンと揺れた途端少し体が触れたような気がしました。
0561Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:18:46.58ID:CeAA0VZr
鹿児島城西の監督は元ダイエーの佐々木誠選手でしたか
南海がダイエットしてめんたいにやってきた年 佐々木選手は左の1番バッターで活躍していました
寝太郎はもっぱら横の通路に◯◯を凝視していましたが
0563大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/25(土) 07:51:23.60ID:uvep+llv
ドカベン香川が ダイエットして明太食って佐々木誠は野村克也がぶつぶつぶつ(意味不明)
0564大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/25(土) 08:16:38.90ID:uvep+llv
佐々木誠監督も坊主頭の強制をやめて 選手の自主性を重視した 練習とかやって成果を上げたんだそうですね。
野村克也は、ピッチャーというのはお山の大将で、外野手というのは普段から外野にいるから自分のことしか考えていないし、
監督やるならキャッチャーが一番だとかブツブツ言っているけれども、あの男が一番分かってねー。
監督というのは現役時代のポジションがどこであれ、色々と勉強して考えてやるものだ。
選手がそのまんま延長でやると考えるんじゃねえ。
人間は性格だけで生きていると考えるんじゃねえ。
国際サッカーなどは監督やコーチをするにも国際資格などが必要になりますよね。
高校サッカーでも野洲高校の監督はドイツのサッカースクールでコーチングを学んでいるけれども、
彼なんて元々はレスリングの出身でサッカーの経験があるわけでもない。
だから人間とは常に勉強することが大事であって、それは過去をも変えていく。
野村克也がそういうことを一番説いているようでいて、 実はキャッチャー時代に苦労して英語の本なども読んだりして
自分で勉強したのはさすがだが、それで成功を得たら後は ただそれの継続であって、ちゃんと 最新の こととか勉強してるのか?
0565山城新伍
垢版 |
2020/01/25(土) 10:51:47.41ID:BWJAOPM4
【センバツ】加藤学園の加藤校長、戦死した元南海の父への思い胸に涙「夢のよう」
1/25(土) 10:00 Yahoo!ニュース


第92回センバツ高校野球大会(3月19日開幕・甲子園)の選考委員会が24日、大阪市内で行われ、昨秋東海大会で4強入りした加藤学園が選出された。
1996年の創部以来、春夏通じて初の甲子園出場。県勢としては18年の静岡以来のセンバツ、東部勢としては95年夏の韮山以来の聖地となる。
勝又友則主将(2年)は「目標は優勝」ときっぱり。組み合わせ抽選会は3月13日に行われる。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-01240278-sph-base
0566千葉真一
垢版 |
2020/01/25(土) 12:06:38.12ID:lPFIPSk/
3分30秒”が明暗を分ける!? センバツ「21世紀枠」選考の舞台裏
1/25(土) 11:05配信


第73回(2001年)から創設されたセンバツの「21世紀枠」。今回でちょうど20回目となった選抜高校野球大会における「特別枠」(今回は3校)だが、一般選考(29校)とは別に21世紀枠特別選考委員15人が選考を進める。

1月24日の選抜選考委員会は午前9時、全国9地区から推薦された「21世紀枠候補校・推薦理由説明会」から始まる。

 9地区理事、もしくは当該都道府県高野連の理事長に与えられたプレゼンの時間は1校、3分30秒と決まっている。
3分になると一度ベルが鳴り、時間制限となった時点で再度、ベルが鳴って終了。公正を期しているのだ。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200125-00000004-baseballo-base
0567大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/25(土) 12:28:13.94ID:uvep+llv
>>566
これ読むと、選考委員から質問が最も集中したのが近大高専ね。
それだけ関心を集めたわけだ。それでいながら補欠2位にまでしかなれなかったのは、
東海地区担当の高野連役員のプレゼンに問題なかったか?
具体的に説明してやらんと。
まあ近大高専の場合どうだか知らんが、工業の授業は60点以上の成績を上げねばならないとか、
第二外国語として中国語か韓国語のどちらかを履修しなければならないとか、
野球部員とても例外ではないとか。
農業実習に勝るとも劣らない。
学業との両立がポイントですからね。
「あそこの工業高校の生徒って不良ばっかりよ」なんてところとは格が違う。
0568千葉真一
垢版 |
2020/01/25(土) 13:32:53.48ID:SXQRAzIw
イップスに悩まされた甲子園優勝投手・元氏玲仁の“最初で最後の登板”
1/25(土) 12:00 Yahoo!ニュース


昨日、32校に春の便りが届いた。92回目を迎える選抜高校野球大会の出場校が決まりいよいよ球春到来。
野球シーズンが本格化してきた。過去91回で優勝投手になった選手の中にはプロ野球選手になる者、野球を辞めた者などその後の人生はそれぞれだ。
その中で一人“第二の大野豊”を目指して、今月新しいユニホームに袖を通した選手がいる。

「やっぱり野球が大好きなんですよね!」
昨年10月18日。どん底を味わったかつての甲子園優勝投手は、雨で濡れた髪が輝いてみえるほど心底嬉しそうに初めてのリーグ戦マウンドを振り返った。投手にこだわり続けた男は、6年近くの歳月を経て再び輝きを取り戻した。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200125-00029025-bunshun-spo
0569千葉真一
垢版 |
2020/01/25(土) 13:40:45.67ID:SXQRAzIw
平安の元氏か
2014の選手権開幕試合で春日部共栄相手に早々と降板してすぐ監督に謝りに行ってた印象が強いわ
この年は開幕から見に行ってたからな

ひこにん氏も隣の県の高校だから覚えてるだろ
0571大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/25(土) 16:22:26.30ID:uvep+llv
ところでBCリーグのオセアン滋賀ユナイテッドBCが、今年からオセアン滋賀ブラックスに名前が変わったのですね。
なるほどユニフォームは以前から黒です。
https://i.imgur.com/dn5vKIB.jpg
(昨年の甲賀スタジアムで)

琵琶湖の水黒くしたろか♪
墨でも流して黒くしたろか♪
(南郷の洗堰改訂版?)
https://youtu.be/qzk3dGdII4o
0572大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/25(土) 16:29:17.40ID:uvep+llv
YouTube の 私のチャンネル登録者数が20桁に いつのまにかなっているな。
お礼の意味も込めてまた早く次の動画を撮れるように野球観戦に行きたいものだ 。
あーちなみにインフルエンザの方ですが、本日私の平熱の35度7分まで落ちました 。
昨日が36度5分で、36度5分と言ったら私の場合微熱になるのですが、
今日は完全に平熱です 。
このまま上がらなければ、月曜までは休まればなりませんが、火曜日には出社もできます。
0573Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:03:11.26ID:ieiZFWUz
宣告四球って捕手から主審に伝えるのだろうか?
0577Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:20:14.38ID:GXaNAdte
申告敬遠って捕手から主審に伝えるのだろうか?
0578Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:21:02.03ID:3z9MJt17
申告敬遠って捕手から球審に伝えるのだろうか?
0579Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:22:21.67ID:Q7ButAi6
>>575
ありがとうございます
0580大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/25(土) 17:31:39.65ID:uvep+llv
先頭バッター 申告敬遠、 次のバッター 申告敬遠、次のバッター申告敬遠。
ノーアウト満塁 。
そこでトリプルプレーで 1球でチェンジ。
これを1回から9回まで続ければ、1試合 ピッチャー1人で9球で済む。
0582ひこにん ◆SF3bXkPdflvF
垢版 |
2020/01/25(土) 18:15:50.96ID:xJbsMpuq
>>581
「打てる球じゃないので」
0583大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/25(土) 19:21:17.06ID:uvep+llv
実況アナ「ワンアウト二三塁のピンチです。ここは申告敬遠か?おや?勝負です!」
児玉清 「なぜ角を取りに行かない?」
0584大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:47.13ID:uvep+llv
久米宏 「児玉さん、児玉さん、その場合、角(塁)を取りに行くのは攻撃する側ではないですか?」
児玉清「 申告敬遠というのは攻撃的な守備なんだから、これでいいんです。 それよりどうしてここに久米さんがいる?」
川平慈英「 ああ、そのいいーーんです! の部分、僕が言いたかった」

動画作りたがってるなw
0585千葉真一
垢版 |
2020/01/25(土) 20:46:24.29ID:oU460ai6
>>570
そうそう。
ちょっと変則な投手だった
もうこの時は既にイップスで悩んでた時だったんだろうな

しかし5年近く前に撮ったのをまだ大事に残してるんだな。
感心
2015年の5月10日と5月24日に撮ったやつか
0586ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/25(土) 21:09:18.18ID:xJbsMpuq
>>585
記事だと写真を撮ったときには悩んでたんですね
これは近畿大会のスコア
http://imepic.jp/20200125/758530

スマホに保存のままだと容量がパンクするのでGoogleフォトにアップロードして保存してます。

古いと高校時代の藤浪や松井裕樹もあります。
寝太郎さんの好きな○○も少し
もちろん甲子園のピンクのアイドルも
0588麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/26(日) 08:25:46.60ID:kNFRpXgn
朝っぱらから鬱陶しレスw
今晩の"麒麟"、光秀が旗標背負って槍を持っているなw
>>584
おらの好きな合戦映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦」
は、絶対見てないと思いますが、
一見の価値はあると思うのでお暇なら見てくださいw
0589大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/26(日) 10:26:09.27ID:Ndd5G5Q1
>>588
シンちゃんネタ>>584につけましたかw
久米宏、児玉清、川平慈英の3人の中で光秀に相当するのは誰か?
普通は川平あたりになろうが、私の動画では結局児玉清を一番馬鹿に描いてしまうw
0590前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/26(日) 10:34:49.97ID:WJJ7Btqj
>>589
シンちゃんじゃなくて、しんちゃんですよ。私の世代でシンと言えば、サーベル持って暴れる人です。
0594前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/26(日) 12:00:10.57ID:WJJ7Btqj
>>592
それはブルーザー・ブロディではないですか?サーベルではなくチェーンを振り回して?
0595Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:09.09ID:s7fFKuNV
>>594
あー そうですね
おっしゃる通りですねお恥ずかしい
しばらく修行してきます(´・ω・`)
0596大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/26(日) 13:25:56.62ID:yRTN9/R6
児玉清は NHK の大河ドラマでは1978年の黄金の日日に徳川家康役で出演していますね。
この時すでにパネルクイズアタック25の司会をしていました。
というわけで これから 谷原章介司会の パネルクイズアタック25が始まりました。
0598大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:40.67ID:yRTN9/R6
麒麟がくるも一足早く見覚え見終わりました。
あっさり毒殺w
0599大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/26(日) 22:32:57.79ID:xCJy//J2
麒麟がくるにハマってるよい子の皆さんにご注意
世の中にはいろんな罠があります。
だからと行ってそこいらじゅうに落とし穴を掘ってはだめだよw
0601Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:07:17.85ID:YcTifA31
新型ウイルスの猛威凄いな
大東洋が生還できたのは奇跡としか思えん
0602麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/27(月) 12:30:21.99ID:q4NMSIsX
>>598
あっさり本能寺へ引き返すという
クライマックスへ向けてのわかりやすい伏線
であることに、今しがた気がついたw
0603大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/27(月) 14:08:45.74ID:tx18+rjv
土岐頼純「余は、帰蝶を、川口春奈を抱いとらんぞ〜」
ディレクター「そんなシーンはもともとありません」
土岐頼純「沢口エリカも抱いとらんぞ〜」
ディレクター「だからもとからそんなシーンないって」
本木雅弘「迷わず成仏いたせ」
0606Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:27:13.75ID:YcTifA31
明智の叔父が織田方に居たのに戦後何事なく美濃方で光秀と話していたのは理解できん
0607大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/27(月) 14:58:54.06ID:tx18+rjv
>>606
敵将の馘を2つも取ってこいと言われて、躍起になって敵将に襲いかかるが、
それが叔父に似ていて馘を斬れなかったんじゃなかったっけ?
0608Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:38:08.85ID:YcTifA31
>>607
なるほど、顔が似た敵将なのか
本陣戻って白々しく居座ってなんだこれ?って思ってた(笑)
0609麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/27(月) 18:27:28.48ID:q4NMSIsX
よし、唐田えりかを茶々役に抜擢しよう!
これで高視聴率継続間違いなしやでw
0610大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/27(月) 19:04:46.96ID:fJJBHWA7
とにかく丸一週間で休んでしまいましたが、 明日からインフルエンザ明けの出勤です。
何か雪っぽいけど。
0611大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/27(月) 20:50:41.59ID:68ixYiHC
2月23日と24日の日月の連休はここに飛行機を使った遠征を使おうと思うと、 やはりバカ高くなりますね。
むしろ避けた方がいいかもしれない。
とりわけ2月24日の帰りの飛行機がバカ高くなります。
通常の遠征の倍かかってしまうわけです。
だから鹿児島遠征は1週ずらして3月1日日曜日と3月2日月曜日、これは祝日ではありませんが休みを取って
この連休でやってみようかなと思っています。
今日は初めて発見した情報が、 3月1日 日曜日の12時から霧島市の国分球場で行われる日本製鉄かずさマジックと熊本ゴールデンラークスのオープン戦ですね。
これは熊本ゴールデンラークスの方の Twitter で発見しました 。
もともと国分ではかずさマジックがキャンプを張るのですが、3月の情報がまだ出ていなかった。
そして3月2日は、鹿屋市串良平和公園野球場で鹿屋体育大学と大阪産業大学のオープン戦が10時からあります。
これを見て帰ろうかと。
串良平和公園というのは大変交通アクセスの悪いところにあるので、これはもうレンタカーを借りるしかありません。
鹿屋市に宿を取って。
終わったら佐多岬まで回って来れるかもしれませんね。
これでいこうかなと考えております。
0612Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 05:22:44.47ID:lu+3WM9B
旧国鉄大隅線鹿屋駅跡地にある鉄道博物館巡りをリクエストします
0613大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:28:46.88ID:lPODvBOv
そして早速それ(鹿児島県大隅半島)で旅の予約をしました。
ただ2月の連休をどう費やすか、費やせるものか未定ですので、
その3月1日2日の遠征が今年の初観戦や初遠征になるかも未定ですが。
1日の行きも2日の帰りも鹿児島空港の安いスカイマークを取りました。
往復で2万円を超えない。
宿は思いきって佐多岬の近くの海岸のホテルに2食付き、展望大浴場もあるところを押さえました。
後は鹿児島空港からのレンタカーを予約するのみ。
ツアーパックではなく、それぞれに予約して尚も安くできました。
思えば昨年11月下旬に鹿児島県に行ったばかりですが、そこでは
薩摩川内と伊集院の野球場を目にしたただけで観戦はできず、
雨の中の観光は指宿→開聞→枕崎の薩摩半島でした。
今回佐多岬まで行っちゃう大隅半島の旅はまたフレッシュなものになると思います。
2日目昼過ぎに観戦終われば17時台の便まで時間もありますし、>>612のリクエストも可能になりますし。
0615大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/28(火) 17:31:39.89ID:lPODvBOv
>>614
月曜日休館日ですね。
日曜日は国分球場観戦終わったら、一目散に佐多岬向かうし、見学できませんね。
0617Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:14:06.08ID:nrPwVMSY
鹿屋駅後博物館はお休みなんですね、残念です。ぜひ立ち寄っていただきたい箇所が2つあります。

まず1つ目は>>616画像にある大隅線(黒線)の鹿屋駅跡から左(桜島)方向のS字を通ってほしいのです。
なぜこのような複雑な路線でなっているのかというと>>616画像の左端に鹿屋航空自衛隊基地があり、大隅線はこの基地南側を廻り込むように鹿屋市街地に降りていました。
当時の国分行き大隅線列車は鹿屋駅を出ると左に180度曲がり左車窓に鹿屋市街地を眺めながら急勾配を登って右に曲がっていました。
実はこの線路跡が現在道路になっていて走行出来るのです。
基地南側からは現在サイクリングロードとなっていて桜島方面に向かっています。

今回レンタカーを利用されるとの事でこの180度カーブと急勾配途中からの鹿屋市街地の画像をお願いしたいのです。
0618大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/29(水) 12:23:31.38ID:W92SO+ai
>>617
なるほど、旧鉄道跡が道路になってるのですね。
ならばその旧鹿屋駅から旧田崎駅にかけてのS字急カーブも通って、
降りて写真でも撮りますか。
0619Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:30:14.46ID:nrPwVMSY
2つ目のお願いは、鹿屋駅から国分(桜島)方面に進んで3つ目の古江駅周辺です。

佐多岬から鹿屋方面に国道269号を進むと高須海岸辺りで垂水市内への近道である県道69号と分岐します。
この分岐地点から県道に入るとすぐ大隅線跡のガーター橋をくぐります。かつて鹿屋方面から来た大隅線左窓に雄大な錦江湾が見え歓声が挙がった場所です。大隅線はここから海岸線に沿って垂水市内に向かいました。
現在はこのガーター橋も県道に沿った鉄道路線跡も道路になっており走行可能です。
この廃線道路を走行していただきたいのです。可能であればガーター橋からの景色&錦江湾を画像に収めてほしいです。
全線開通から僅か15年で廃止となった旧国鉄大隅線跡地巡りをお願いいたします。

寄る年波身体がおぼつかず不自由な爺の我が儘と思い叶えていただきたい。
火野正平さんのように全国行脚できる貴殿が羨ましいのです。
ぜひともお願いいたします。
0620Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:32:03.03ID:nrPwVMSY
>>618
ありがとうございます。
心より楽しみにしておりますがご自身のスケジュールに無理無いようにお願いします。
0621武漢
垢版 |
2020/01/29(水) 23:25:28.40ID:xawKTpnm
夏の甲子園抽選日決定。今年は8月10日開幕!
1/29(水) 19:51 Yahoo!ニュース


第102回全国高等学校野球選手権大会の第1回運営委員会(委員長=八田英二・日本高等学校野球連盟会長)が29日に行われ、これまで未決定だった組み合わせ抽選会の日時が8月7日(金)にフェスティバルホールで行われることが決まりました。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00010008-hbnippon-base
0622麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/30(木) 20:35:20.01ID:RJW6+gcy
過疎っているので、森本ルール=選抜大会の組み合わせ抽選
方法をシミュレートしてみるw
先ずは用語の定義から↓
1、準々決勝迄対戦のないブロック分けを1〜8ブロックとする
2、準決勝迄対戦のないブロックはA〜Dブロック
3、決勝迄対戦のないブロックをXorYブロックとする
次のレスから疑似抽選を始めますw
0623麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/30(木) 21:04:46.93ID:RJW6+gcy
それでは疑似抽選を始めます↓

1、予備抽選の結果を基に、【関東】の代表校が準々決勝迄対戦がないように
健大高崎、山梨学院、花咲徳栄が1〜4ブロックの籤を
東海大相模、桐生一、国士舘が5〜8ブロックの籤をひく
2、同じく【近畿】の学校が
履正社、智弁学園、智弁和歌山が1〜4ブロックの籤を
大阪桐蔭、天理、明石商が5〜8ブロックの籤をひく
3、ここでブロック籤を8分割→4分割に圧縮
4、【中国】の学校、平田と鳥取城北がAorBブロック籤を
倉敷商と広島新庄がC〜Dブロックの籤をひく
5、同じく【九州】地区より
明豊と創成館がA〜Bブロックを
大分商と鹿児島城西がC〜Dブロックの籤をひく
6、三校出場する地区のうち
【東北】の仙台育英と鶴岡東がA〜Bブロック
【東海】の中京大中京と県岐阜商がC〜Dブロックの籤をひく
7、ここでブロック籤をXorYブロックに圧縮
8、此処まで残った学校より
加藤学園、白樺学園、星稜、明徳義塾がXブロック籤をひき
磐城、帯広農、日本航空石川、尽誠学園がYブロックの籤をひく

各地区のXorYブロックの振り分けは恣意的ですが
多分こんな感じで抽選は進行すると思いますし
同一地区の対戦は極力避けられると思いますw
0624大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/30(木) 21:23:42.95ID:Uzvmn3lM
そして私の霊感によると、どんな組み合わせで組まれたとしても、
最後まで負けずに勝ち残ったチームが優勝するのではないかと思う。
0625Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:39:49.36ID:mOuNlnct
強盗目的で住宅に侵入し、住人にけがを負わせたとして、千葉県警佐倉署は31日、強盗致傷などの疑いで、東京都町田市鶴川、無職千丸剛容疑者(20)ら男5人を逮捕したと発表した。
関係者によると、千丸容疑者は花咲徳栄高(埼玉県)が2017年夏の甲子園で優勝した際の野球部主将だった。

 逮捕容疑は昨年4月26日夜、千葉県八街市の住宅に金品を奪う目的で侵入し、住人の自営業男性(60)と妻(58)をバールのようなもので殴るなどしてけがを負わせた疑い。
妻が大声を出したため、何も取らずに逃走した。

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020013101001805.html

【野球】甲子園優勝・花咲徳栄高の元主将ら逮捕 強盗致傷容疑
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580452966/
0626Classical名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:48:32.47ID:Mpw+eB/e
強盗目的で住宅に侵入し、住人にけがを負わせたとして、◯◯署は31日、強盗致傷などの疑いで、◯◯容疑者(20)ら男5人を逮捕したと発表した。関係者によると、◯◯容疑者は◯◯高が20◯◯年夏の甲子園で優勝した際の野球部主将だった。
0627大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 19:23:43.83ID:PjkCmWY/
10 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 15:44:14.81 ID:gcNovo9e0
2017年08月 花咲徳栄高校野球部の主将として夏の甲子園優勝
2018年04月 駒澤大学野球部に進学
2018年11月 先輩の財布を盗んで退部&退学
2019年04月 バールのようなもので強盗致傷
2020年01月 強盗致傷などの疑いで逮捕

転落への道ってのは早いものなんだなぁ。
0628大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 19:31:11.24ID:PjkCmWY/
新神宮球場は31年完成へ 計画見直しで4年遅れ
 2020.1.31 18:18

 東京五輪・パラリンピックを契機とした東京・明治神宮外苑地区の再開発で、
新たな神宮球場の完成が当初予定の2027年から31年に遅れることが31日、分かった。
計画を見直した結果、新秩父宮ラグビー場の整備を含む再開発全体の完了時期は30年から35年に変更された。
200メートル近い超高層ビルの建設も計画に含まれており、住民説明会では環境への影響を懸念して再開発に反対する声が上がっている。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20200131/bbo20013118180001-n1.html
0629大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 19:58:00.17ID:PjkCmWY/
さて1月ももう終わりです。
明日から2月です。
プロ野球のキャンプインも明日から一斉にということで、もうみんなキャンプ地入りしてますね。
阪神の二軍の選手も高知県安芸市に入っています。
そこで私の2月23日24日の連休の遠征プランが決まりました。
やはり2月24日の 阪神のキャンプ地安芸市営球場における阪神タイガースと 高知アイアンドッグスの 12時30分からの オープン戦を観戦します。
古くからの阪神のキャンプ地であり、 とりわけこの安芸市営球場というのは 興味のある所です。
昨年団地の棟委員会の会合で寄れなかったので、今回こそリベンジを果たします。
そしてその前日2月23日ですが 愛媛で観戦します。
時間はまだはっきりしませんが、多分12時30分か13時からだと思うのですが、
愛媛県西条市東予運動公園野球場において JFE 西日本と松山フェニックスのオープン戦があります。
JFE 西日本がこの東予球場をキャンプ地にしているのですね。
23日日曜日に朝の便で松山空港へ飛び、 これを観戦し高知市へ移動し宿泊。
そして翌24日は午前中は空いてしまいますが、安芸市営球場で観戦して高知空港から帰ると言いう
私としては四国の旅で初めての往復飛行機利用になります。
パックツアーにすると結局それが一番安くなるからですね。
本日そのツアーを予約しました。
0630大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 19:58:44.90ID:PjkCmWY/
高知アイアンドッグスではなく高知ファイティングドッグスでした。
0631大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:18:36.39ID:PjkCmWY/
実は今日のお昼にそのツアーを申し込んで、その後に東予球場の JFE 西日本と松山フェニックスの試合の情報を入手できたのでした。
実はそれまではほぼ未定でした。
とにかく最初に24日の安芸市営球場の阪神の試合が決まっており、
23日はどうしようかと思っていました。
ちなみに23日も24日も高知市の春野球場でプレシーズンマッチということで埼玉西武ライオンズと千葉ロッテマリーンズの試合が無料であります。
私は春野球場は 開拓したことありますが、まあここでもいいかと思いました。
高知空港に入り観戦して泊りというプランですね 。
ところがどうせならやはり新規開拓の可能性の道を残したいと思いました。
実はこの時点で分かっている情報が色々ありまして、2月23日に試合があるのは松山大学と愛媛大学のオープン戦が、
松山大学 久万ノ台グラウンドで10時からあることが分かっていました。
この久万ノ台グラウンドとは松山大学のキャンパス敷地内にある グラウンドなので、
決して観覧用のスタンドがあるというところではありませんが、 どこもなかったらここでもいいかなと思っていました 。
それが終わったら、 まだ松山城には登ったことがないので 、
松山城に登らなきゃ人間じゃねぇということで松山城観光なんかもいいかなと思いました。
松山空港には朝についてなんとか間に合う 。
同時に愛媛県で得ていた情報が、この時期では松山中央公園の坊っちゃんスタジアムとマドンナスタジアムは
東芝野球部がキャンプを張っています。
オープン戦は連休が終わってからでないとまだないように発表されていませんが 。
また 西条市ひうち球場には拓殖大学が野球部がキャンプを張っています。
22日土曜日にはオープン戦もあるようです。
とにかく23日は何もなかったら松山大学久万ノ台グラウンドで観戦の予定で
ツアーを申し込み、
その直後に西条市東予球場でのオープン戦の情報を得たわけです。
8時50分に松山空港に着いて なんとかお昼までに 間に合いますね。
0632大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:25:44.33ID:PjkCmWY/
ちなみに JFE 西日本の野球部の 月間スケジュール表では1月までが出ていますので、
いずれまた2月のスケジュール表が出るでしょうから、この時にはっきり時間も分かるでしょう。
東予球場は9時から使っていますがオープン戦は昨年の今頃ですと13時からになっており、
また今年2月の別の日曜日のオープン戦を見ると12時30分となっているので、このどちらがだろうかと思います。
あーこれは JR 四国とのオープン戦ですね。
0633ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/31(金) 20:33:04.79ID:E40lIqAD
1月末、今朝は真冬のような寒さで積もらなかったが雪が降った
明日はプロ野球ファンにとっては正月のような日
初詣まであと1ヶ月
早く暖かくなってほしい
0634
垢版 |
2020/01/31(金) 20:35:36.60ID:NGEWTTbX
そもそも今回の花咲なんて見たい奴いるか?
西武台や帝京のがよっぽどか見たかったわ

そもそも今回一番選ばれて面白くないと思ったのがこの花咲だったからな俺は
今からでも自分らから辞退しやがれボケえ、って心の中で思いまくってるわw
個人的にもあまり好きではない高校だからな
0635大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:41:55.42ID:PjkCmWY/
もう23日寝ると初遠征〜♪

ちなみに観戦ネタだけなら近場では2月の日曜日は全て茨城県の桜川球場で11時から
茨城ゴールデンゴールズの練習試合があります。
昨年3月頭に行ったので、行かなくてもいいかなと思ってますが。
0636小川博
垢版 |
2020/01/31(金) 20:51:29.82ID:s19PkEd0
そもそも野球選手を聖人化扱いはうんたらかんたらとは色んなスレで言っているからな

基本は脳筋バカが多いんだ
その脳筋バカ共が必死こいてプレーする姿の一瞬一瞬に感動を覚える
見るだ関わるだなんてそれだけで十分なんだよ

違うかね?
0637ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/31(金) 20:59:46.93ID:E40lIqAD
ミーハーが都合のいいときに盛り上がって勘違いしてるだけ
0638大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:05:58.16ID:PjkCmWY/
>>636
小川博は殺人犯になってしまったしなあ。
初めて川崎球場に行った時の勝利投手が小川博の怪我から復帰の涙の勝利だった。
あの時の涙は何だったのだ?
人間は人生を捨ててはならない。
0639大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:25:45.17ID:PjkCmWY/
ちなみに学校なんてものはどこの学校も責任なんかない。
個人のやることは個人のやった責任だ。
ましてや 卒業生だし。
野球選手を聖人化扱いしてもいけないが、 学校の機能なんてものも 限度があるんだから絶対視しないことだ。
0640前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/31(金) 21:26:51.89ID:PlttB7ew
卒業生が何かしただけで出場辞退とか、そんなことあるわけないのに。騒いでいる人の方が変ですよね。
0641ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/31(金) 21:32:46.09ID:DeQQkOxS
でも、帝京が出場決まったときの前理事長の反応も見たかったです
0642小川博
垢版 |
2020/01/31(金) 21:35:49.06ID:rjvq5eLR
>>637
>>639
そうだな
全くその通りだと思うわ
0643前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/01/31(金) 21:37:29.30ID:PlttB7ew
>>641
東京と関東は別々に補欠があるんですよ。国士舘が辞退しないと東京補欠には関係ないんです。
0644ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/01/31(金) 21:39:40.47ID:DeQQkOxS
>>643
そうじゃなく、東京、関東の最後の枠にに帝京が選ばれてたらです
0645麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/31(金) 21:40:10.75ID:N1eHp9aP
↑1980年の関東ビッグ3
愛甲(横浜)、小川(前橋工)、小林(習志野)
0647大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 22:08:11.36ID:PjkCmWY/
大東洋「とんとん」
国士舘「なんですか?」
大東洋「 花咲徳栄の卒業生が大変な事しましたね」
国士舘 「ええ、そうですね。ショックを受けました」
大東洋「 辞退しません?」
国士舘「どこが?何を?」
大東洋「オタクがセンバツ出場を」
国士舘「なんで?」
0648大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 22:54:19.15ID:PjkCmWY/
松山フェニックスの ホームページを見たら、2月23日の東予運動公園野球場での JFE 西日本とのオープン戦はやはり12時30分からですね。
http://phoenix.main.jp/schedule/schedule.html

つまり松山空港に着いたら松山城など登らず一目散に 西条市へ向かう。
松山城に登らなかったからと言って、人間じゃねえとは言い過ぎじゃねえか?
0649大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/01/31(金) 23:05:36.35ID:PjkCmWY/
松山フェニックス
高松新地獄車
徳島真空投げ
高知卍崩し

恐ろしい技だ・・・
0650一二三慎太
垢版 |
2020/01/31(金) 23:53:47.07ID:L4DGQ2GO
>>645
調べてるのもあるだろうが麻生氏って物知りだよな
さすがだわ

出来の悪い自分とは全然違うわ
0651Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:30:03.65ID:bTDsU73K
>>627
はぁ…普通に生活するのが難しい人もいるんですねえ…
将来、そこそこの生活は保証されていただろうに
0652Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 04:28:39.26ID:+fCJDLe8
結構揺れたな、大ちゃん
0653大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/01(土) 12:26:20.46ID:aczUv9wr
今日も明日もいい天気ですね。
寒くても天気がよいというのは助かる。
いっそ明日、茨城県稲敷市桜川総合運動公園野球場に茨城ゴールデンゴールズと全浦和野球団との練習試合でも
見に行きますか?11時プレーボール。
https://blog.goo.ne.jp/syougai-gg55/e/231ed694391fef21dd204907a99ab470
昨年は3月3日の日曜日に行きましたが、雨で6回くらいでコールドゲームになりました。
それでまた来てもいいなと思った野球場です。
2月2日の野球観戦は自己最早記録になります。
0654Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:35:39.53ID:+fCJDLe8
牛久大仏掌に夕陽が乗るタイミングでカメハメハしたら
今までYouTubeで低評価してたのを全て高評価に変えてあげる
0656麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/01(土) 17:22:43.79ID:cWVOgEcP
このご時世に果敢にも献血に行ってみたらw
あら、ラッキー!
ロビーに陳列してあった新聞に
今年の静岡県の高校野球の日程が掲載していましたわw
何事も行動する事が大切ですねw
0657前川勝彦
垢版 |
2020/02/01(土) 17:36:29.51ID:S7Wjtsv2
>>656
静岡大会7月5日開幕 開幕戦なし、平日に予備日 20年度日程


静岡県高校野球連盟は31日、静岡市内で理事会を開き、2020年度の日程などを審議し、承認した。
第102回全国高校野球選手権静岡大会は6月27日に組み合わせ抽選会を行い、7月5日に開幕する。
決勝は同29日に草薙球場で行う。

静岡大会の過密日程を解消するための変更点も認められた。
7月5日の開幕日は開会式のみで開幕戦は行わない。
1回戦を7月11、12日の2日間で一斉に実施し、雨天の場合の予備日を13〜17日の平日に設け、日程が終盤にずれ込まないようにした。
全国選手権(甲子園)の開幕は東京五輪終了後の8月10日。

以下の文はこちらから
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.at-s.com/amp/sports/article/shizuoka/kokoyakyu/732566.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAaTGwIf879iVMQ%253D%253D
0658大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/01(土) 17:51:28.87ID:aczUv9wr
明日の野球観戦の行き先を変えましょう。
千葉県富津市浅間山運動公園野球場に 行きます。
10時から社会人硬式野球チームの横浜中央クラブと、川口 ゴールデンドリームス の練習試合、
また13時30分から 横浜中央クラブと横浜ベイブルースの練習試合があります。
このうち午前の部だけ観戦します。
富津市は富津岬の近くの富津臨海公園の富津ふれあい球場に千葉県の高校野球の11月の南部大会に行ったことがありますが、
そこではなく富津岬より南の佐貫町とか上総湊の方向の やや内陸になるみたいです。
つまり全くの新規開拓であり、 今年の野球観戦をこの時期に新規開拓から始められるというのはラッキーです。
0659大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:19:21.35ID:uPEwn9PL
ブラタモリ四万十川見終わりました。
この後は21時から BS プレミアムで グレートトラバース3があるので。
それまでは有吉のお金発見カネオくんでも見て時間を過ごします。
ブラタモリといえばこれはもう地理学の世界ですね。
今年の観戦のモットーが「野球場観戦地理学の攻略」です。
明日が初観戦の予定ですが、富津市浅間山運動公園野球場です。
地理学について既に予習も始めておりますが、 その辺のうんちくは 現地へ行ってから、あるいは帰ってきてからとしますか。
ちなみにあさま山ではなく、せんげん山と読みます。
浅間(せんげん)と言ったらあれですね。
0660Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:22:44.21ID:5vllYMqv
>>659
結構テレビがお好きなんですね。
在宅中はインターネットよりテレビを優先ですか?
0661大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:34:19.68ID:uPEwn9PL
>>660
いや逆ですよ。インターネットの方が多いのですが、今日は私には珍しく見たい番組として、
ブラタモリがあってグレートトラバース3があるので、つなぎも見ているというそれだけの話です。
0663大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/01(土) 22:33:50.23ID:uPEwn9PL
さてグレートトラバース3も見終わって 士気も高めて明日の初観戦に挑むという理想の展開ですね 。
そもそも2月2日の明日に 行こうなんて考えたのが、実に今日のことでした。
あるいは昨晩辺りだったのかな?
やはり天気がいいというのが第一の理由だったのですが 。
ですから昨年12月24日 日南マンゴーリーグを見終わって、 それから1ヶ月と1週間しか経っていないんですね。
これも例年にないことなんです。
明日観戦し終わった後は、ひょっとしたらまた3週間間を置いて四国遠征になるかもしれません。
しかしとにかく明日が狼煙上げです。
もう一晩寝ると初観戦♪
0664大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/01(土) 22:42:11.33ID:uPEwn9PL
令和2年〜♪
2月2日♪
にーにーにーにー♪


2が一つ多いか?

ちなみに原曲は

東京ゼロっサーン♪
さんにーまるまる♪
にーにーにーにー♪

あるいは

名古屋052〜♪
にーまるまるの♪
にーにーにーにー♪
0665大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/01(土) 22:48:12.26ID:uPEwn9PL
2020年〜♪
2月2日♪
にーにーにーにー♪

これだと2が4つで OK か?
0666Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:11:39.52ID:Cq7ajW7N
2月2日だから富津に行くとか小学生かよw
0667大東洋 ◆eYPugFeVeU
垢版 |
2020/02/02(日) 06:45:10.37ID:U2L3N80o
>>666
いえいえ全くの偶然ですよ。指摘されるまで気づかなかったし。むしろ敬意を表します。
0668大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 06:54:14.78ID:JyRHMlTd
あけましておめでとうございます。
>>667
また偽者が。

前回 富津臨海球場の方に行った時には、 キャンディーズの歌を歌ったものです。
フッツー(富津)の女の子に戻りたい とか。
0671大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:07:53.48ID:T60fcfWn
さて 野球場観戦地理学の攻略の第1弾 。
ここ浅間山運動公園ですが、浅間山の名の通り、これは富士山信仰を表します。
全国各地、特に関東には 浅間神社が多く、富士山を祀られてますからね。
富士山信仰です。
ここにも来る途中に小さな浅間神社の祠と鳥居がありました。
ちなみにここからは富士山は見えません。
ただ高いところに行けば 東京湾越しに富士山が見えて当たり前の場所と言えます。
この浅間山というのは もともとここに浅間山という200 M 位の山があったんですね。
それが駿河の富士山に似ているということで浅間山と名付けて神社も作ったのだそうです。
しかし戦後高度経済成長の中で 東京湾を埋め立てて 工場地帯を作るのに 大量の土砂が必要ということで、この山の土砂を削り出すことになったのです。
今でも野球場の周りは 土砂を削りだしています。
つまり浅間山という山はなくなり土砂を削りだしたんですね。
これ以上削ると祟りがあると土地の古老が言ったとか言わないとか 。
浅間神社の祠も場所が移されて麓の方にありますが、元は山の上にあったんだとか。
この野球場もその土砂を削り出した跡地にあるわけです。
0672大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:22:11.66ID:T60fcfWn
一塁側横浜中央クラブ、三塁側川口ゴールデンドリームズ で試合開始です。
https://i.imgur.com/EhyLcfD.jpg

センターバックスクリーンはありますがスコアボードはないので、
一塁ベンチ脇のボードで確認するしかありません。
もちろんアナウンスもありません。
https://i.imgur.com/4hZLvUP.jpg
1回表 川口ゴールデン ドリームズが1点先制。
0673麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/02(日) 10:25:18.15ID:yVYVvuuv
>>669
コーラの自販機があるだけで
周りから食べ物の匂いが全くしませんねw
0674大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:26:38.42ID:T60fcfWn
今年初の 動画もできました。
児玉清とかネタ動画にも走らず、まともに解説していますが 、
浅間山の土砂を削り取った場所であることも解説しています。
https://youtu.be/8hqGEk-kyEQ
0677大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:48:38.75ID:T60fcfWn
ここって鹿野山のマザー牧場に近いんだよね。
終わったら寄ってみるかな?
0678大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:55:32.18ID:T60fcfWn
川口ゴールデンドリームズ
100
00
横浜中央クラブ

ところでこの球場でのこの試合の情報は昨日 Twitter で知ったのですが、
当初は午後からの横浜中央クラブと横浜ベイブルースの試合の情報でした。横浜のチーム同士でやるんだから、横浜市内のどこかチンケな野球場かな?と思ったが、
調べてみるとここ千葉県富津市しかなく、少し不安でもあったのですが、実際に来てみて、
ちゃんと試合があってほっとしているというのが正直なところですね。
だから昨日初めてこの野球場の存在を知ったわけです。
0681大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 11:27:07.64ID:T60fcfWn
本日は自家用車で来ているのですが 、千葉みなと駅や蘇我駅から南房総館山まで行く高速バスがあり、
富津浅間山バスストップで降りれば徒歩1分とありますね。
0682大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 11:41:01.56ID:T60fcfWn
5回裏横浜中央クラブ猛攻で逆転しています。
川口 100 00
横浜 000 05
0683大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 12:07:30.83ID:T60fcfWn
次の試合に出る横浜ベイブルースの ウォーミングアップの野球体操。
その前には二人一組でじゃんけんぽん、あいこでしょだの、シャドーボクシングごっこなんかやってたw
https://i.imgur.com/EhmtfJz.jpg
0684大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 12:38:17.48ID:T60fcfWn
川口ゴールデンドリームズ
100 001 1
000 051 2
横浜中央クラブ

朝食は8時頃 すき家で たまかけ朝食に山かけつけて食ってるので、まだそんなに腹が減らない。
0685大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 13:07:37.55ID:T60fcfWn
川口ゴールデンドリームズ
100 001 120 = 5
000 051 21* = 9
横浜中央クラブ

ゲームセット。 本年初観戦は無事9イニング観戦終了
0687ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/02/02(日) 13:41:49.95ID:5AMFR6es
アタックチャンス!
0692大東洋 ◆eYPugFeVeU
垢版 |
2020/02/02(日) 16:31:50.95ID:YXxRsj73
>>689
長期不在中に仏壇備えるプラスチック製の白飯と思いましたか?
0694Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:19:45.91ID:Cq7ajW7N
大東洋さん、全く音沙汰無いですね!
野球観戦の帰りに交通事故にでも遭われていないか心配です。
0695大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/02(日) 19:12:27.78ID:auwls0aT
>>689
そうです。マッシュポテトです 。

>>691
いいえ、これはオニオンリングフライです。

さて夕食も食い終わって(画像なし) 帰宅しました。
麒麟がくるは総合テレビで8時から見ることになります。
その後マザー牧場で楽しんだのですが 、実は40年も千葉県に住んでいながらマザー牧場に行ったのはこれが初めてでした。
スマホの電池容量も少なくなり写真すら撮れませんでしたが、 大変楽しかったです。
馬に対して子供が人参スティックを与えているのを 見ましたし(私は買わないw )
また子豚レースを見たり ひつじのショーなんかもあって 大変面白かった。
野球観戦と合わせて充実した1日であり、良いスタートを切れたと思います。
なによりも暖かかったのが何よりでした。
0696歯科予約
垢版 |
2020/02/02(日) 19:54:50.95ID:I+p4WIhs
<高校野球>加藤学園、センバツ初出場に燃える応援団 「我々にも夢の舞台」 週4回、2時間半練習
2/2(日) 18:24 Yahoo!ニュース


センバツ初出場を決めた加藤学園(静岡県沼津市)の応援団が燃えている。全国高校駅伝で西京極陸上競技場(現たけびしスタジアム京都)で応援したことはあるが、甲子園は初めて。「我々にとっても夢の舞台。
恥ずかしい演武はできない。スタンドのお客さんにも応援を呼びかけたい」と意気込む。

 応援団は野球部応援のため設立され創部25年。
部員は男子14人、女子17人の31人。筋力トレーニング、体の動きの鍛錬、応援歌「ビバカトガク」などの全力発声と、週4回、1日2時間〜2時間半の練習を重ねている。

 25代目団長の大橋渉(あゆむ)さん(2年)は「応援でみんなが盛り上がるのがうれしい。
甲子園は僕らも初めて立つ舞台。全力で野球部を応援するため、日々の練習を頑張る」と話す。
丈の長さ140センチ近い長ランは、17代目団長以来代々引き継がれている団長の誇りだ。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000000-senbatsuf-base
0697歯科予約
垢版 |
2020/02/02(日) 20:02:26.02ID:I+p4WIhs
当時も書いたが特に加藤学園のチアは11月頭の長良川で見て強く印象に残っている
あれはいいわw

接待腹が延長で勝った時は非常に悔しく勿体ない思いに駆られたがまさかの出場
色々と期待している

あと個人的にはお久しぶりや初出場校が好みで見たいってのもある
0699丹沢こんにゃく ◆1KLC0lL3es
垢版 |
2020/02/02(日) 22:41:41.19ID:ms4dExJV
あの長ラン軍団が甲子園入場を認められるのかが気になるw
近畿じゃ学ランの高校応援団なんて絶滅危惧種だし
竹中氏の後任が竹中氏並に応援の規制に躍起になっている人物だと・・・
0700Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 06:35:23.93ID:98Eq1hey
としまえん閉園なのか、、、

子供の頃祖父に何度も連れてって貰ったな

寂しい限りだ、時代の変化についていけない
0701Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:05:35.04ID:98Eq1hey
ところで大東洋氏にお尋ねしたい事がある
親が来週入院手術行うのだが、家族でも通常面会時間にしか病床に行けないのかな?
着替えとか話相手で朝から晩まで付きっきりで居たいのだが通常の15時以降からだといろいろ支障が出て来る
入院時に相談すれば可能なのだろうか?
0702大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/03(月) 17:36:46.79ID:yPD6qbsm
>>701
手術当日は手術前の午前中から行けますでしょうが、その他は原則として面会時間からではないかと思われます。
だからその辺融通がどこまできくかは、入院される病院に相談してみると良いと思います。
それから 着替え云々ですが、 1日何百円でフェイスタオル1枚、バスタオル1枚、寝巻きが上下パジャマとか
そういうレンタルセットがありますので、これを利用した方がいいですね。
最近では病院とは別に、入っている業者の方と直接 契約をして後から請求が来ることになります。
パジャマの着替えとかは、病棟の看護師なり看護補助者がやってもらえるわけですからこれにお願いしたほうがいいですね。
もちろん 下着とかは定期的に持って帰ったり持ち込んだりする必要もあるかと思いますが 。
紙おむつであれば それも必要ないわけですが 。
私が母を一番最初に入院させた時は父が亡くなった時ですが、この時は自分の勤務する病院ですから、
私としては午前もお昼も 夕方も時々顔を出すことができたわけですが。
ただその後退院し施設に入所し、3年経ち、最後亡くなる前に高熱が出たので、
うちの病院ではなく 近隣の病院に連れて行ったら緊急入院となったのですが、
そこは面会は15時からですね。
ですから火曜日に入院させて 次に面会に行けたのは日曜日の15時ですね。
そしてその2日後の火曜日には病院から急変の連絡があってなくなったわけです。
まあ仕方ないと思っております。
0703Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:38:50.45ID:98Eq1hey
>>702
餅は餅屋に聞けと言いますが、なるほどよく解りましたありがとうございます!
0704大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/03(月) 21:14:29.25ID:laPAaQ7j
学校敷地内の野球グラウンドとしては、あそこには一度行ってみてもいいかな?
横須賀の防衛大学校。
2月11日には、BIGWINGS印西との練習試合が10時半から、WIENベースボールクラブとの練習試合が13時半から。
これまた1試合のみでよい。
ここは電車とバスなんかで。
地雷とか落ちてないよな?
身体検査とかされるかな?
0705麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/04(火) 12:19:09.89ID:aRLRgWSG
↑ツッコミをいれる元気もないw
香川県も日程を発表
8校が出場する春季四国大会は
一回戦〜準決勝を日程を一週間前倒しw
東海地区もそうだけど、九州地区のように
選抜大会出場校を推薦枠で出場させて
地下一回戦を設けりゃ良いと思うw
0706大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/04(火) 12:27:34.22ID:0Wwe40Ax
一昨日の富津市浅間山運動公園野球場の野球場観戦地理学で示した、
ここ浅間山は山ごと土砂が削られた所という話を書きましたが、
根拠はこちらです。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kinadayama11.htm
この向こうに鬼泪山も見えるグラウンドの画像はまさに一昨日行った野球場です。
まあ祟りもなく、選手も誰も怪我する者もなく、私が三塁側芝生でのんびり観戦した時も、
ファールフライが何度か来ましたが、当たることもありませんでした。
まあ土質とかいいんでしょうね。
そこで思い出してしまったのが、山田太郎が1年生の時に甲子園準決勝で対戦した土佐丸高校。
明訓に敗れると、犬飼小次郎キャプテンは、甲子園の土なんて持って帰らねえ、
俺たちが土佐丸で練習してきたグラウンドの土だと、逆に甲子園に砂を撒いたものですが、
こらこら、勝手にそんなものばらまかれても困ると係員から注意されるシーンがあってもよいと思うがw
0707大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/04(火) 12:34:06.78ID:0Wwe40Ax
JFE西日本の2月スケジュール表がようやく出ました。
https://sports.jfe-steel.co.jp/baseball/west/schedule/2020/02/
やはり2月23日日曜日の松山二段投げ、もとい、松山フェニックスとのオープン戦は、
東予球場で12:30からですね。
翌日は同球場で四国アイランドリーグの愛媛マンダリンパイレーツとのオープン戦。
私は24日は安芸で阪神と高知ファイティングドッグスのオープン戦ですが。
JFE西日本は新たにコーチとして元広島カープの梵英心が就任したのですね。
0708大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/04(火) 12:36:59.20ID:0Wwe40Ax
それからNPBファームのイースタンリーグ、ウエスタンリーグの2020年の球場振り当ても決まっております。
8月の北海道は稚内と士別ですね。
稚内大沼球場は一昨年行き、士別ふどう球場は昨年行きました。
だからイースタンリーグでの北海道行きもありませんね。
0709大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/04(火) 12:49:32.25ID:0Wwe40Ax
梵英心は都市対抗野球の決勝戦で見ている。
日産自動車にいて、三菱ふそうに敗れたが、「そよぎ!そよぎ!」の声援を思い出す。
もちろん「ぼん!ぼん!」ではありません。
ボンボンバカボンバカボンなら毛糸洗いに自信が持てます♪
0710太平洋
垢版 |
2020/02/04(火) 14:05:52.95ID:+3/+CY/Q
寂しいのう
 寂しいのぅ(´;ω;`)ウッ…
0712麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/04(火) 20:44:05.06ID:aRLRgWSG
静岡県高野連ホームページも更新
夏の選手権静岡県大会の詳細が判明↓

7月5日(日)、開会式
11日(土)〜12日(日)、一回戦
18日(土)〜19日(日)、二回戦
21日(火)、三回戦
23日(木)、四回戦
25日(土)、準々決勝
27日(月)、準決勝
29日(水)、決勝

来年以降も
7月第一週、開会式
第二週、一回戦
第三週、二回戦
海の日、三回戦
四回戦以降は、夏休み突入後(7月21日以降)に
飛び石で設定されるか?
0713麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/04(火) 21:20:50.61ID:aRLRgWSG
更にチラ裏w
別に示し合わせた訳でもなく
国(羽生田大臣や鈴木長官)の圧力がある訳でもなく
7月24日(金)に地方大会を開催する都府県は極めて少なそうw
前日、23日(木)も国民の祝日(海の日)で
各地方大会も佳境に入っている=ワンデイラウンド
になっている→態々オリンピック開会式当日に
試合をやらなくてもいいやw
と、考える地方高野連か多いんじゃないかしら?
遠征を考えている人間からすると、
悩ましい話ですがw
0715大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/04(火) 23:12:36.38ID:r6s6UYMA
私は25日がマイバースデイなので、その前の23も24も休みになったら、
休みが取りにくくなるじゃないですか!
まあしかし世間では4連休のところが殆どだろうから自分も4連休とっても罰は当たらないのですが。
とにかくそれだけの休みを取ってどこに行くのかということですよね 。
東京オリンピックが始まる訳ですから、なるべく東京からは逃げ出したいと思っているのですが、どうなることやら。
0716Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:23:26.46ID:f3zRZ6PL
2月29日が誕生日の人は、ほぼ毎年いつを誕生日に設定しているのでしょうか?
0717大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 08:48:19.55ID:quUVFyiQ
>>716
2月29日生まれの人は4年に1回しか歳をとりません。
だから60代になって初めてJKとも机を並べます。
大学まで行くならJDもいる大学を卒業する頃、人生の最期を向かえます。
しかし若い精力盛んの頃、幼児や学童しか相手にできないのは、
ますます性犯罪者を生み出してしまいます。
0718大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 08:50:17.96ID:quUVFyiQ
若い頃は保母さんや女教師のみを相手にすればいいんだな。
0720Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:58:14.42ID:ZhLN7hFH
大東洋氏にお聞きしたい。

手術で膀胱留置カテーテル装着するのは全身麻酔済んで意識無い時なのか、麻酔前の意識ある時なのか教えていただきたい。

かなり痛いと聞いて親父がビビってるので。
0721Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:09:21.70ID:/BW522+M
調べればすぐに分かると思うけどな
何でも人任せな人って正直関わりたくないわ
0722麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/05(水) 12:20:13.99ID:JbhcVJ2O
>>716-717
それこそメロンの一つもあてがって
大東洋さん(病院の事務方)にお願いすれば
生年月日を三月一日に改竄してくれるんじゃないかな?
0724大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 12:36:18.55ID:I6HETwQE
てかうちの職場は創立記念日が3月1日なんだが、 今年は日曜日と重なってしまう。
3月の公休日は9日で、これに創立記念日が加わって10日になるのだが 、
日曜日と重なってしまうと公休数9日は変わらない。
その上で2月が29日まであるのだから今回はかなり損してる。
0725大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 17:58:19.45ID:I6HETwQE
3月1日と2日の鹿児島遠征ですが、一部変更しました。
3月1日の12時からの霧島市国分球場における日本製鉄かずさマジックと熊本ゴールデンラークスのオープン戦は変わりありません。
この日は佐多岬の近くに泊まり、翌日は鹿屋市平和公園串良球場に、
鹿屋体育大学と大阪産業大学の オープン戦を見る予定でしたが、これを変えました。
3月2日は 薩摩川内市 総合運動公園野球場にて、10時から鹿児島大学と大阪市立大学のオープン戦がありますので、
こちらに変更しました。
よって佐多岬の宿もキャンセルし薩摩川内駅近くの天然温泉付き ホテル 朝食付きに変更しました。
佐多岬の宿は2食付きで 9700円かかっていたのが、こちらですと朝食のみですが4200円で済みます。
またそろそろ レンタカーを予約しなければならないと思っていたのですが、
レンタカーは使用せずに、バスや鉄道等で移動します。
よって鹿屋市内の旧鉄道跡を訪問するというリクエストがありましたが、
それは今回 果たせませんので、ご了承願います。
薩摩川内球場というのは昨年11月に夕方にちょっと寄ってみて、
少年野球の練習をやっていたのですが 、ここの野球場が気に入りまして、
是非とも試合を観戦したいと思っていたのです。
それが鹿児島大学の硬式野球部のホームページを見ると、3月のスケジュール表が一部変更になっており、
3月2日に川内球場においてオープン戦が入っていたのです。
ならばこれはチャンスと思い、憧れのそこを狙うことにしました。
0726大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 18:00:53.72ID:I6HETwQE
まあこの 鹿児島遠征は、往復スカイマークで、往路復路別々に予約し、
両方合わせて2万円足らずで、佐多岬の宿は別に予約していたので、
今回はキャンセル料の発生しないうちに佐多岬の宿のキャンセルと、新たな川内駅近くの予約だけで済みました。
0727大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 18:30:19.57ID:I6HETwQE
鹿屋市平和公園串良球場というのは車でなければいけないところであり、
まぁレンタカーがあれば行けるのだが、やはり 負担も感じておりました。
初めての大隅半島、佐多岬という魅力のプランも加えたものの。
本日は亜細亜大学硬式野球部のホームページでようやく2月のスケジュールで更新になっているのを発見しました。
すると2月の22日あたりから毎日のようにAチームは姶良市民球場でオープン戦、
Bチームが薩摩川内球場でオープン戦となっていました。
まあこれは予想通りではありますが、 薩摩川内に行きたいなと思ったら、
鹿児島大の方も変更になって新たに川内球場は加わっていたので、
あーこれはよかったと思ったわけです。
2月23日は愛媛県西条市の東予球場で JFE 西日本と松山フェニックスのオープン戦。
2月24日は高知県安芸市の安芸市営球場で阪神タイガースと高知ファイティングドッグスのオープン戦。
3月1日は鹿児島県霧島市国分運動公園国分球場で日本製鉄かずさマジックと 熊本ゴールデンラークスのオープン戦。
3月2日は鹿児島県薩摩川内市の川内球場で 鹿児島大学と大阪市立大学のオープン戦
とこれだけ決まったわけです。
0728大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 18:48:29.12ID:I6HETwQE
昨年11月23日に 薩摩川内総合運動公園野球場に夕方に寄っております。
これは元々寄る予定のなかったところです。
その日は川内駅近くの民宿を取って、翌日は伊集院球場に鹿児島城西の卒部大会があるとのことで、
そこを狙っていたのですが、その翌日11月24日の天気が非常に危うかった。
だからその日は大牟田延命球場で 大阪桐蔭の招待試合を 見ていたわけですが、
1試合見終わると とにかく 薩摩川内まで南下しようと思いました。
川内球場に寄ってみて なんか情報はないか確認するためでした。
その夕方も少年野球の練習をやっていたわけですが、この練習風景だけで川内球場を開拓したとは
自分のルールでは 認められないことでした。
そして翌日は鹿児島県内どこへ行っても雨で野球などやってもおらず( 霧島市国分球場にも電話で確認しました)
鹿児島県でもって完成する日本4周は お預けとなったのです。
今回そのリベンジをするのに川内球場が入っているということは私にとっては重要なことでした。
あるいは鹿屋市串良球場というところは今後も訪れることはないかもしれないが、
川内球場にだけはどうしても行っておきたいと思っていたわけですからね。
伊集院球場は 雨の中スタンドにも入ってみたのですが 、やはりここよりも川内球場の方に来たいと感じたものです。
それから川内駅近くの民宿に昨年泊まったわけですが、今回そこには泊まりません 。
しらす漁港 の経営する民宿ということでしらすを楽しみにしていたのが、
しらすが獲れなかったということで、 飯はがっかりでしたし 、泊まり心地も悪かったですしw
0729麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/05(水) 19:50:25.64ID:JbhcVJ2O
↑確かにあれは、うーんだったと思いますw

という訳で話の腰を鯖折りにするチラ裏w
性格俳優の内田勝正氏が亡くなったらしい
世間一般だと時代劇の悪役俳優なんだけど
おら的には、東宝チャンピオン祭り最後の作品
「メカゴジラの逆襲」の公安刑事役が痺れる位格好いいw
上司の中丸忠雄に対して
「礼状を出して下さい!
奴等を一網打尽にする自信はあります!」
とても怪獣映画とは思えない台詞w
0730大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 20:36:07.67ID:I6HETwQE
>>729
それを言うなら、アイアンキングは浜田光夫と石橋正次の二人が巨大ロボットと戦うのだが、
浜田光夫が巨大なアイアンキングに変身するのに対して、石橋正次は人間のままムチ1本で巨大ロボットに戦いを挑むバカだったぞ。
https://youtu.be/u1XBcqPvS5o
0731大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 20:48:52.81ID:I6HETwQE
21 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/11/23(土) 18:58:23.16 ID:siOsOh6t
それでは民宿の夕食です。
https://i.imgur.com/i2PZSnf.jpg
本日はスーパーが休みなので、刺身がないとのこと。
そして期待していたしらすですが、今シーズンのはずが、今年はなぜかしらすが全然獲れないとのこと。
よかったらみかん持っていってくださいとのことで。
https://i.imgur.com/j1We5Il.jpg
0732大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 20:51:31.21ID:I6HETwQE
24 Classical名無しさん sage 2019/11/23(土) 19:46:23.76 ID:tNsiI1tU
>>21
ワロタ、詐欺でしょう!

26 Classical名無しさん sage 2019/11/23(土) 19:57:32.87 ID:tNsiI1tU
>>25
そうですねでは仕方ありませんね でもやよい軒の方がもう少し良いような気もしますけど

28 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/11/24(日) 06:52:14.69 ID:DdE3YSr3
普通の朝食
https://i.imgur.com/8Bk5YVJ.jpg

本日はやはり雨ですね。
0733大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/05(水) 21:26:16.21ID:I6HETwQE
さてそれでは全く話が変わりますが、えもちろん野球の話ではありませんw
自分の頭髪の少ない部分、薄い部分を何とかできないかと思っているのですが、
最近はネットの広告などで、炭酸水での洗髪がこれに効くというのがありますね 。
普通に洗髪しても 表面の皮脂とか汚れとかは取れますが、 毛穴の中までは取れず、
これが残るために抜け毛があったり、髪が育たないわけです。
ところが炭酸水だとその炭酸水が毛穴の中に入っていき、その毛穴の中の汚れも出してくれるという原理なわけです。
それで 炭酸を使った特別なシャンプーなども何千円かで 通販で売り込まれているわけです。
そこで私はこういうものを購入するよりも、そこいらで売っている強炭酸水でシャンプーすれば良いのではないかと考えました。
その辺のディスカウントショップから 強炭酸水1000ml を買ってきました。
ウィルキンソンタンサンもありますが、こちらは同じ1000ml でも88円と安かったから。
用意するのは、この強炭酸水ペットボトルと、普段使っている頭皮改善のシャンプー、そして洗面器です。
https://i.imgur.com/usJ4Pex.jpg
そして洗面器に強炭酸水をある程度あけてそれにシャンプーをといてかき混ぜます。
https://i.imgur.com/DBGDoMY.jpg
これで洗髪をします。取り分け頭髪の薄い部分を重点的に。
何しろこの寒い時期なので、ひんやりしますが、あらかじめ風呂に入って体は温めておき。
洗髪が終わったら普通のお湯で流すのみです。
強炭酸水によって 頭皮の血行を良くし 毛根に栄養が行き渡るようにするという狙いもあります。
私は2日にいっぺん洗髪をしますが、 今日は1000 ml の強炭酸水の1/3ほど使いましたが 、毎回使えば1週間で1本 で済みます。
さあ、効果はあるでしょうか?
0734大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:46:35.76ID:UEhwddpz
日曜日の最低気温が0度、最高気温が8度と、いくら天気がよくても寒い。
11日の祝日も似たような感じ。
観戦意欲はマンマンだからネタさえあれば行きたいが、この寒さとの折り合いをどうつけるか?
0735大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/06(木) 21:41:36.89ID:UEhwddpz
ちなみに2月9日日曜日の観戦ネタとして、成人の軟式野球になりますが、
埼玉県の春日部市大沼公園野球場で、春日部ジャンキースと坂戸ブルースカイの練習試合が、
9時から11時まであるとのことですが、 今のこの寒さでは無理しないほうがいいかなと思っております。
0736大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/06(木) 21:49:42.00ID:UEhwddpz
愛知県高野連のホームページに春季地区予選として、東三河地区予選と知多地区予選が組み合わせが決まっております。
この時期としては20日の春分の日あたりに東三河地区の新城県営球場とか渥美総体球場とかこの辺を狙ってみようかと思っております。
翌週の平日とも含めて、どちらかを甲子園、どちらかを愛知県としようかと考えております。
この季節連休が取りにくく、また3月22日の日曜日もひょっとしたら職場の停電試験で出なければならなかったりするので
難しいところがあります。
0737鈴木杏樹
垢版 |
2020/02/06(木) 21:58:20.46ID:Kqfy+0KV
>>736
さすがに通。
今度はそこ突いてきたか

あと滝頭公園もある
でも以前ここは行ったとか書いてたかな?
0738鈴木杏樹
垢版 |
2020/02/06(木) 22:01:07.25ID:Kqfy+0KV
>>736
プロや高校野球でよく使うのが豊橋市民球場
草野球などでよく使われるのが豊橋市営球場w
0739大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/06(木) 22:50:34.79ID:UEhwddpz
>>737
そうです滝頭公園もあります。
ちなみに新城県営も渥美総体も滝頭も まだ行ったことありません。

>>738
豊橋は市民球場は行ってますが豊橋市営球場の方は行ったことがなく、またあまり行く予定もないかなw
0740麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/07(金) 06:55:56.74ID:Lcc+8Yfd
↑、黄柳野高校、いつの間にか参加しなくなっているなw
愛知高野連を退会しているのかどうかはわからんけどw
0741大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/07(金) 19:27:57.97ID:aTKctlnp
ワシも旗の自演キャラということになっとるw

416 名無しさん@実況は実況板で sage 2020/02/06(木) 16:59:02.78 ID:8VbWfXV8
旗とは
※旗は10年以上2chで荒しを続けてるキチガイです。
荒し方は自作自演による対立煽り・地域叩き・チーム叩き・選手叩きです。
多数の携帯端末やプロバイダー(proxy)を使いIDやIPを使い回してます。

▼本来のコテハンとトリップ
旗◆IKEMENjrqk

▼自演の為に作ったコテハン

北海道:専門家(北海道)
東北:寿司親父(青森)滝廉太郎(秋田)三井寿(秋田)一ノ倉聡(秋田)秋商最強(秋田)ヶモ丸(秋田)まんこ太郎(岩手)じゅん(山形)旗(福島)
関東:アーク(埼玉)147`(埼玉)神聖望(埼玉)古墳(埼玉)萬(千葉)千(千葉)大東洋(千葉)めがねのおっさん(千葉)最強(神奈川)帝国(神奈川)京浜連合(神奈川)グソマ(群馬)爺(山梨)
東京:シャア(東京)
東海:シュン(静岡)啓成生(愛知)
北信越:繭(新潟)ピッコロ(富山)佐久猿(長野)
近畿:リアルゲイあたちょうPLおやじ(大阪)鬼(大阪)がんてら会長(兵庫)てらこう(兵庫)ほそかわ(兵庫)はなじる先生(兵庫)総長(兵庫)ミカエル1世(滋賀)屁(奈良)
中国:哲也(岡山)岡山味ポン(岡山)もみじまん(広島)華陵侍(山口)宇部子(山口)
四国:グレートテクニカルアドバイザー朧(愛媛)丸OB(香川)
九州:かやマン(福岡)熊爺(熊本)大分一番(大分)城西魂(鹿児島)北谷(沖縄)島人魂(沖縄)島猿(沖縄)
0743麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/08(土) 06:43:23.73ID:yMoCmHnq
イチロー、アマチュア指導資格取得ですか?
しかし、この種の話題になると
"踏み絵研修"や野球界の組織の一本化を唱える輩が
出てくるのはなんなんだと思うw
いや、組織の一本化に反対じゃなくて
(反対してもどーにもならんしw)
組織の一本化をやったとして、
誰になんの得があるかというお話w
よく、例に挙がるアマ選手指導の話については
「三日間だけ研修を受ける事で、組織の顔をたてるw」
という理屈は分別のわかる大人なら理解出来ると思うし
一介の野球ファンの立場からすると
各協会から試合の提供をしてくれる現状で全然かまわないし
組織の一本化をしなかったから
興行のメインストリームを歩んでいけたというのも事実だと思うw

朝から、思想的な話で大変スマソでしたw
0744前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/02/08(土) 07:49:59.03ID:+jRZ5e9j
>>742
2009年新型インフルエンザの時もそうでしたね、これはシーズン真っ最中でした。
選手権の観客にも感染者が続出しました。堂林、遊星、今宮、原口の思い出深い大会でしたが。
0747麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/08(土) 09:48:21.23ID:yMoCmHnq
ピカソ野々村氏、開星高校野球部監督に復帰!
マジでワロタw
0748大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/08(土) 12:45:41.14ID:CvBUQcJK
>>743
私は女子硬式野球の試合もたまに観に行きますし、そちらの情報も入るし、何よりも女子硬式野球推進者です。
その立場から見ると、女子野球は元プロが指導するとかその規制は全然ゆるい。
これは高校女子硬式野球連盟が日本学生野球協会の傘下にないからですね。
してみるとやはり日本学生野球協会のあり方自体の規制緩和も検討してもらいたいものですね。
プロが教えると本当に優勝請負人とか甲子園に行けるのか?
そんなことはないと思う。
佐々木誠は鹿児島城西を初めて甲子園に導いたようなものだが、
決して佐々木のバッティング技術が高校生にその秘伝伝授されたわけでもなかろう。
躍進の理由は他にあると思う。
佐々木自身プロとは異なる指導法も模索したろうし。
名選手必ずしも名監督にはならずとは昔から言われていたことです。
だからイチローが指導者になったら、それはこちらも応援したいが、
イチローのような技術を伝えられるとは思っていない。
要はどれだけアマチュア野球に愛情と情熱を注げることが何よりの指標ではないかと思う。
古葉竹識が東京国際大学の監督になった時、全日本大学選手権でその姿を見て心底カッコいいと思ったものです。
はっきり言って星野仙一よりもカッコいいと思った。
あちらはプロの監督でも、こちらはアマチュアのそれも名門校ではないところの指導普及です。
そのこと自体が比較してもカッコいいと感じた。
江川卓、西本聖、定岡正二のかつてのジャイアンツの3本柱の現役引退後の人生を見てみましょう。
江川卓は臨時コーチをすることもあるみたいだが、解説者です。
西本聖はロッテなどのコーチも歴任している。
定岡正二は一番はっきりしないように見えて、今はどうだか知らないが、
少年野球を教えていると読んだことがある。
これを知った時、定岡がいちばん価値ある面白い仕事してんじゃんと私は感じた。
少年野球で基礎の基礎から教えるとはなんて貴重なことに携わっているのか。
将来のプロ候補もいようが、全く平凡な子どももいましょう。
しかし彼らに指導して練習を通じて下手だったのが少しでも上手くなるのは
本人にとっても大きな喜びです。
甲子園うんぬんの話ではない。
高校野球の頂点はやはり甲子園という目標だが、決してそれだけでもない。
そういう意味で定岡の取り組みを評価したいと思っている。
だから女子野球こそこれから楽しみだと私は応援支援しているわけです。
0749大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/08(土) 21:46:41.08ID:QTBJmxgS
イチローに対して母校の愛工大名電や智弁和歌山からも指導のオファーが。
でも結局こういう野球強豪校で素質ある選手たちを指導していく・・・・
これがイチローの目指していたものなのかどうか?
0750大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/08(土) 22:15:04.35ID:IVcCdpg9
明日から 大田スタジアムで少年野球の今年初の公式戦である大田区長杯が始まります。 東京東支部予選ですね。
http://boys-tokyoeast.org/
9時開会式、第1試合は東京江戸川ボーイズと埼京ボーイズで11時から。
この試合を含めて4試合もあります。
この大会は大田スタジアムが改修に入る前に、私はやはり2月に見に行ったことがあります。
これだけの大会ですから、当然伊勢屋も営業しております。
ちなみに明日の大田スタジアムは 寒い。
どこへ行っても寒い。
エツコさんのカレーライスや焼きそばを食べれば少しおあったまるかもしれないが、とにかく寒い。
明日観戦をするならば、とにかく 厚着をして カイロを貼りまくって2時間辛抱してすぐに帰ることになりますね。
埼玉の春日部とか。
明日になってから決めます。
0751大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 09:18:03.04ID:A0PIK3zp
半端ない寒さですが来てしまいました。
埼玉県春日部市大沼運動公園野球場。
成人軟式野球の 春日部ジャンキースと 坂戸ブルースカイの練習試合です。
9時に到着して選手はいるのですがまだ試合はやっておらず、9時15分頃ようやく試合が始まりました。
さあ2時間の寒さとの戦いです。
0754大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 09:41:23.01ID:A0PIK3zp
青いユニフォームがブルースカイではなくジャンキース
0755大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 09:47:04.64ID:A0PIK3zp
風もあるし寒いよー。
本日は車でここまで来て、あまりに耐えられなかったら車に避難することも考えていますが。
0756大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 09:59:36.55ID:A0PIK3zp
KJ 10
SB 12

KJ が春日部ジャンキース、 SB が坂戸ブルースカイ。
スコアボードチョークで書いているだけで遠くからでは見えないわ。
0758大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 10:20:30.77ID:A0PIK3zp
たとえ逆光気味でも一塁側で見ているのは *、正面から日を浴びて少しでも暖を取りたいというのと、
一塁ベンチの横にしかないスコアボードを時々覗きみるためw
https://i.imgur.com/R6u05u0.jpg
0763Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:39.50ID:tJf7QaOM
西岡剛、中田翔、根尾昂の追想。坂道を駆け抜けた大阪桐蔭の3年間。
2/9(日) 11:31 Yahoo!ニュース


史上初となる2度目の春夏連覇を果たした最強軍団の常勝の魂は果たしてどのように受け継がれてきたのか。
黎明期を支えた西岡剛、全国にその名を轟かせた中田翔、王者の宿命を背負った根尾昂が大阪桐蔭での日々を追想する。

 西岡剛はもうスポーツカーに乗っていない。ネオンの光からもしばらく遠ざかっている。その代わり、8時間の睡眠、目覚めの散歩とストレッチ、半身浴、そして白球とバットで一日を満たしている。

 「5台くらい乗ってましたが、再婚と同時に手放しました。
20代は派手な車に乗って、飲み屋で遊びましたけど、結局、見栄の張り合いなんですよ。僕、頭良くないので、あの頃はわからなかったんです」

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00842448-number-base
0767大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:49:13.56ID:A0PIK3zp
まあ今日は昼になっても午後になってもアホみたいに寒かったです。
地球はいったいどうなってしまうのでしょうか?
明後日11日の祝日もやはり寒い。
防衛大学校に練習試合を観に行くのはやめましょうか?
今日のようにさーっと車で乗り付け、終わり次第さーっと車で退散はできるか?
何しろ防衛大学校ですよ。
これ、そこの民間人、名を名乗れ、野球の観戦に来た?ならばこの名簿に住所、名前、電話番号を書け、
敷地内入講許可証を発行してやるとか想像してしまう。
横須賀まで電車で行ってバス乗らんならんし。
待ち時間とか寒いがや。
0768前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/02/09(日) 17:55:25.29ID:WV0A9pvI
次の週末は暖かいんですよね、天気はしばらく不安定みたいですが。
0769大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:56:55.04ID:A0PIK3zp
来週16日の日曜日は午後からうちの職場主催の認知症公開講座があり、
区民も大して集まらんので、内輪で聴講者を増やすことに毎年駆り出されます。
その代わり2時間の講義でも半日の出勤に認められ、他の日に振替休日を取れますが。
だから午前中は空きますから、ここを大田スタジアムの大田区長杯少年野球場でもよい。
9時からの1試合だけ見て、エツコ飯食ってから公開講座の会場に向かうとか。
0770大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 18:14:26.17ID:A0PIK3zp
>>768
天気が不安定な時に助かるのが、大田スタジアムの大きな屋根が物言います。
まあ試合そのものが雨で中止になれば関係ありませんが。
0771大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 18:49:03.13ID:A0PIK3zp
本日はBSプレミアムで麒麟がくるも見終わったでござる。
0772ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:01.66ID:FM6L1OB3
>>766
150円
0773大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/09(日) 22:06:36.88ID:Pd8SMjBp
>>772
150円になる前に140円だったことがあったような気がしたけど勘違いかな?
0774Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:02:34.34ID:2R9KAiWc
今夏の神奈川大会決勝戦は45年ぶりに保土ケ谷で開催 前回は巨人・原監督が東海大相模2年生
2/10(月) 18:36 Yahoo!ニュース


神奈川県高野連は10日、今夏の第102回全国高校野球選手権神奈川大会の開会式と決勝戦をサーティーフォー保土ケ谷球場で行うと発表した。
例年は横浜スタジアムで行っているが、横浜スタジアムが東京五輪の野球・ソフトボールの会場となり使用できないため。

県高野連によると、同球場で夏の大会の決勝戦が行われるのは、巨人・原辰徳監督(61)が東海大相模の2年生だった1975年以来、45年ぶり。
この時は「3番・三塁」を任された原監督が4打数2安打2打点と活躍した東海大相模が、日大藤沢を6―0で下して甲子園出場を決めている。

 また、日程を含めた大会の詳細は後日行う運営委員会で決定する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-02100161-sph-base
0775麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:30.78ID:b62LaKw0
女子プロ野球も今年の開催継続が決定
良かったとか、頑張れとか無責任に言えない状況ですが?
0776大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:47:12.52ID:yqy6Pfkk
>>774
個人的にはハマスタよりも保土ヶ谷球場の方が好きです。
ただ何しろ神奈川のことですから、夏の決勝保土ヶ谷と言ったら大変なことになりますね。
あそこまで行くのに バスであれ徒歩であれ 大変なのに。

>>775
京都フローラ、埼玉アストライア、愛知ディオーネの3球団プラス育成のレイアのままですが、
1球団あたりの選手が14名から15名で、それでいて年間80試合ぐらいを消化するわけですから、
選手には大変な負担になりますね。
0778麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/11(火) 07:06:40.34ID:NwmmV3h1
愛知県高野連も今年度の日程を発表
夏の愛知県大会は↓
7月19日(日)と21日(火) 三回戦
22日(水)と23日(木) 四回戦
25日(土) 五回戦
26日(日) 準々決勝
28日(火) 準決勝
30日(木) 決勝

うーん、もう少し余裕を持たせなかったかな?
というのが正直な感想w
0779ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/02/11(火) 09:49:52.38ID:kIQl27hE
訃報
野村克也氏、死去
0780Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:50:32.56ID:DjPHRtjL
>>779
先越されたw
0781Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:51:35.65ID:DjPHRtjL
野村克也さん死去 93、95、97年に日本一監督/略歴
2/11(火) 9:41 Yahoo!ニュース


ヤクルト、阪神などで監督を務めた野村克也さんが死去した。84歳。

◆野村克也(のむら・かつや)1935年(昭10)6月27日、京都府生まれ。54年にテスト生として南海に入団。
ロッテ、西武で80年まで名捕手として活躍し、歴代2位の657塁打を記録。65年には3冠王に輝いた。
監督としては70〜77年に南海、90〜98年ヤクルト、99〜01年に阪神、社会人野球シダックス監督を3年間務め、06〜09年まで楽天で指揮を執った。
ヤクルト監督時代の92年にリーグ優勝、93年、95年、97年に日本一。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-02110156-nksports-base
0782麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/11(火) 09:52:26.01ID:NwmmV3h1
野村克也氏が亡くなったらしいですね
一寸驚いた
0785Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:02:38.19ID:5rkI3enl
>>784
なんか最近やたら大物が次から次へ逝くイメージだ
0787前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/02/11(火) 10:25:39.51ID:bVvZnTpf
13時から七人の侍があるのに今気づきました。また3時間半見なければ。
0788Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:27:30.84ID:5rkI3enl
>>778
ああ、これ今気付いたわ
準決、決勝が今年もまた岡崎で何より
瑞浪は雰囲気が好きではない

自分は熱田や岡崎派だから
0789大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 10:37:09.47ID:vgp0xUE5
本日の防衛大学校野球場における防衛大学校硬式野球部のオープン戦
10時30分  BIG WINGS 印西
13時30分  WIENベースボールクラブ

これの午後の部に行きます。
実は午前の部に行くことも想定していましたが、朝は惰眠を貪ることにしました。
気持ちよく惰眠を貪ることができました。
外に出ると 一昨日よりも寒くはないと感じる。
0790Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:40:58.03ID:5rkI3enl
>>788
訂正
瑞浪→瑞穂
0791武田鉄矢
垢版 |
2020/02/11(火) 10:53:28.52ID:5rkI3enl
とりあえず今後の日程として、まず3月3日の一軍オープン戦中日vs西武戦を3年ぶり開催となる岡崎へ見に行こうかと検討中
その後静岡の草薙が3試合あるがさすがに遠くて無理だろう
一度は草薙見に行ってみたいが
https://dragons.jp/game/schedule/index.php?month=202003

その後は、ファーム開幕のナゴヤ球場や選抜へと言う流れになるだろうな
https://dragons.jp/farm/schedule/index.php?month=202003

去年は根尾が入団して二軍が活況だったが、今年は石川も入団してより二軍が楽しみだ
ひょっとしたらいきなり二軍に居ない可能性だってゼロではない
0792武田鉄矢
垢版 |
2020/02/11(火) 10:55:08.27ID:5rkI3enl
過去に岡崎市民球場で開催されたプロ野球オープン戦

2008年3月11日(火) 中日 3 - 0 西武 観客人数5380人

2013年3月19日(火) 中日 2 - 7 オリックス 観客人数4483人

2017年3月8日(水)中日 4x - 3 読売ジャイアンツ 観客人数8149人
0793ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/02/11(火) 10:55:09.92ID:jk7onXyA
甲子園のオープン戦で献花台設けるのかな?
今の阪神に貢献した人だから
0795大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 11:19:34.26ID:vgp0xUE5
>>794
うちの親父と同じだな。
風呂の中で既に死んでいて時間も経ってたようだ。
だから救急車で運び、病院で死亡確認したが、死後数時間経っていると診断。
ゆえに警察が来て、事件性はないか家宅捜査もあり、検死に引き取られたものだ。
0796大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 11:24:52.40ID:PuB87rYb
ちなみに本日はノムさん追悼ぶつぶつ動画をやる予定はない。
防衛大学校でやる必然性がない。
ネタもない。
0797大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 12:18:23.33ID:PuB87rYb
京急を横浜を過ぎ、上大岡、屏風浦を通ると、45年経った今でも懐かしい。
かつて住んでいたあたりで、地形は変わらない。
0798大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 13:04:33.43ID:PuB87rYb
堀ノ内から馬堀海岸で降りて馬堀海岸から防衛大学校までバスで行くのが当初の予定でしたが、
もともと本数が少ないバスで時間が合わないので浦賀駅まで行ってタクシーでも拾うつもりが、
タクシー乗り場もなく 防衛大学校に向けて30分の道のりを歩いています。
結構 坂の上にあるので大変です。
0800大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 13:25:37.93ID:PuB87rYb
https://i.imgur.com/r4xN12i.jpg
防衛大学校に来ました 。
すれ違う学帽をかぶった防衛大学校の学生に、 受付を通らずに野球場にまっすぐ行くことはできるか?
と聞いたが、それはできないと聞いたので 、校門から入り受付で野球に見学に来たという旨を伝え、
身分証明書を示して入校証を貰いかけたが、野球場に行くには門から出て脇の道を行けば良いので、これは要らない、受付はなかったことにするという風に言われました。
0802大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 13:47:34.28ID:+bPYKBNv
センターにバックスクリーンはなく森ですが、代わりにスコアボードがありますw
バックネット裏に木製のベンチが一つと折り畳み椅子あり。
ちょうど着いた時、試合が始まりました。
https://i.imgur.com/YoMhQfo.jpg
https://i.imgur.com/mbN4EHN.jpg
一塁側先攻・防衛大学校、三塁側後攻・WIENベースボールクラブ。
0804大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 13:56:52.78ID:+bPYKBNv
バックネット裏での観戦に専念し、動画の撮影は試合後にするかな?
0806大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 14:16:54.23ID:+bPYKBNv
気温は現在11度ですか。
風もなく、一昨日ほど寒くなく助かる。
0807大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 14:21:33.12ID:+bPYKBNv
防衛大学校のユニフォーム、胸にNDA。
何の略だろ?
んだ、んだ。
0808麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/11(火) 14:34:37.64ID:NwmmV3h1
↑ググったら
national
defence
academy
の略ですね
因みに
monster
attack
team
の略称は、MAT
0809大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 14:35:37.55ID:+bPYKBNv
防 010 0
W 003 1
ウィーン、ライトフェンス越えるソロホームラン。
ライトはフェンスを倒して、薮からボールを拾ってました。
0810大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 14:37:23.63ID:+bPYKBNv
>>808
やはりディフェンス・アカデミーでしたか。
ニホン・ディフェンス・アカデミーかな?と思った。
いくら何でもアーミーではないだろうとw
0813大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 15:11:38.99ID:+bPYKBNv
日陰を脱して、西日を横から受けて暖かいです。

防 010 000 1
W 003 120
0814大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 15:49:29.81ID:+bPYKBNv
防衛大学校
010 000 201 = 4
003 120 11 * = 8
WIENベースボールクラブ

ゲームセット。
一昨日同様来るか悩んだが、来て楽しかった。
9回表一死からの防大の代打山田さんは女子部員でした!
https://i.imgur.com/C7VNqTx.jpg
0815大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 16:04:43.99ID:+bPYKBNv
防衛大学校の 野球グラウンドは 防衛大学校敷地と言っても、 大学構内敷地の横すれすれを 生活道路が 貫いており、
ここを通っていくわけですから 本来許可も必要ないものと思われます。

最後に一言。
みんなで国を守ろうw
0816大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 16:07:40.22ID:+bPYKBNv
帰りは防衛大学校前から京急バスに乗りました。
馬堀海岸まで行って京浜急行電車に乗ります。
0818前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/02/11(火) 16:46:47.01ID:bVvZnTpf
大東洋さん観戦乙でした。私はまたしても3時間半じっくり見てしまいました。
0819大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 17:47:37.82ID:+bPYKBNv
16日の午前中に大田スタジアムに行くと、その翌週は四国遠征になるのですが、(さらにその翌週は鹿児島遠征)
遠征前に千葉県、埼玉県、神奈川県、東京都と、首都圏4都県で観戦したことになります。
例年にない気合いの2月ですね。
0820悲しい気分でジョーク
垢版 |
2020/02/11(火) 18:55:24.86ID:Aeok7bKT
ほんと落合糞満って人の道理に反し過ぎだろこいつ
球界の冠婚葬祭事に一切関わらねえからな
訃報のコメントすら出さない
今まで他者の訃報でコメントを出したのは聞いた事がない
良い歳して拗らせるのも大概にしとけだわな

少なくとも世話ないし、良い感じで関わった人に対してはコメント出すのが最低限の礼儀

自分は野球界で一番嫌いな奴はコイツ以外にまず見当たらん
あの四方八方の嫌われ者こと広岡でも次点に来るぐらい自分は糞満が大嫌いだわ
0821ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/02/11(火) 20:17:09.61ID:jk7onXyA
前売り券の先行販売始まったけど全然繋がらない
0822麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/11(火) 20:38:55.51ID:NwmmV3h1
>>820
確か、ノムさん自身も鶴岡親分や杉浦忠氏の葬儀に
参列しなかったと思うんですけど
長嶋一茂氏と落合福詞君は、お別れ会に出向くんじゃないかしらw
0823哀しい気分でジョーク
垢版 |
2020/02/11(火) 21:54:07.96ID:PIQ6UmsL
>>822
色々見てみたら稲尾の時や大豊の時はコメント寄越してたみたいだな
全く記憶になかったw
いつもコメントしないのが当たり前だと思ってたわw
鶴岡葬儀の時の野村は有名だわな


元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1581048652/

104 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/02/11(火) 21:21:14.75 ID:Lv0oe4/p
>>99
大豊の時には出してたぞ
「まだ若いのになあ、かわいそうに」って
0824哀しい気分でジョーク
垢版 |
2020/02/11(火) 21:55:53.58ID:PIQ6UmsL
改めて今日、野村克也のwikを見た中から一部を抜粋



1975年オフ、長嶋茂雄が監督に就任した巨人はこのシーズン最下位に沈むと、コーチ陣のテコ入れのため、極秘で野村に接触、巨人の当時球団常務だったロイ佐伯、広報担当の張江五が交渉し、選手兼任ヘッドコーチというオファーを打診。
当時、チーム内の派閥抗争に巻き込まれ孤立していた本人は快諾した。
ところが肝心の長嶋が同意しなかったため、“巨人・野村克也”は幻に終わった[23][24]。
0825大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:10:18.50ID:xL8TB4AH
野村克也氏は先月1月24日にシダックスのOB会に出席したばかりなんですね。
このニュースはわたしも当時読んで知ってました。
ご存知シダックスはノムさんが阪神の監督を辞め、楽天の監督になるまでの一時期監督をした社会人のチームです。
対抗野球場本戦にも導いた。
しかしシダックス野球部は解散した。
そこで当時の選手たちがOB会を開いてかつての恩師野村さんも呼んだ。
野村さんは当時の選手たちが、今でも少年野球の指導とかにも関わっていると知って
たいそう感激されたそうな。
そして今回の訃報だが、シダックスのOB会に呼ばれて自分のしてきたことが
役にも立っていることに満足し、感激した機会を得て何よりだと私は思います。
プロだけでなくアマチュア野球としても恩師の役目を担ったのです。
かつてはプロ野球にも燃えたが、今はそれよりアマチュア野球、それも人気の高校野球たけだなく、
今日の防衛大学校とかウィーンベースボールクラブとかアマチュアにこそ視点を落としている私としては
このエピソードの紹介を以て、ノムさんへの供養としたいと思います。
0827大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:17:35.10ID:xL8TB4AH
シダックスと言えばこんな話もありますね。
昔のNHKだかの番組でシダックス元監督野村克也氏を取り挙げた。
シダックス野球部は解散した。
部員たちは野球を離れ、社業に邁進する。
野球ではない社業をするにしても野村監督から学んだことを忘れずにメモを取ることを忘れない。
この映像を見た時の野村氏の目には涙が。
0828大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:10.02ID:xL8TB4AH
抜粋

シダックスの監督時代は、練習前や練習中にコンビニエンスストアで買った好物の「冷やしとろろそば」をすすっていた。
名将とうたわれた大監督が朝からコンビニ飯とは、と初めて目にしたときは、何とも言えない気持ちになったが、すぐに晴れた。
練習する選手たちに目を向け、「この子たちはうまくなろうとして、俺の話を真剣に聞いている。絶対に間違ったことは教えられない」といつになくまじめな顔で話してくれた。
阪神監督を不本意な形で終え、野村さんに反発した選手もいた。そうした経緯からか、愛情深くシダックスの選手たちを指導していた。
情熱は武田勝(元日本ハム)、野間口(元巨人)両氏のプロ入りなどに結実した。
プロでもアマでも、選手の特長を「見つけ、育て、生かす」ことが得意で、大好きな監督だった。

https://article.auone.jp/detail/1/6/10/185_10_r_20200211_1581414002320916
0829大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/12(水) 08:12:25.35ID:4RDS+dMY
野球場観戦地理学の攻略を書き忘れてましたね。
春日部市大沼球場は住宅街の中の運動公園です。
横須賀市の防衛大学校も周囲に住宅街はありますが、高台の上ですね。
浦賀駅から住宅街の坂道を汗かいて歩き登り、帰りも馬堀海岸駅のある通りまで急坂をバスは下って行きました。
野球場は大学敷地の一番奥にあります。
しかし校門から入らなくても、項目手前から枝分かれする一般生活道路を通れば野球場にたどり着きます。
0830大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/12(水) 12:46:18.98ID:n/aYK+Mg
防衛大学校のある地名は横須賀市走水(はしりみず)です。
この走水とは東京湾の浦賀水道を指します。
昔から浦賀水道の湾流、海流は早かった。
だから古代の昔からここを舟で渡るのは困難を極めた。
大和武尊の伝説で、ヤマトタケルのお妃である弟橘媛(オトタチバナ)がいる。
ヤマトタケルが走水と言われる浦賀水道を舟で渡ろうとした時、
このオトタチバナ姫が、私が人柱になりましょうと入水自殺した。
それで舟は対岸の房総半島に渡れたそうだ。
だから今でも走水神社というヤマトタケルとオトタチバナを祀った神社があるそうな。
私は立ち寄らなかったけど。
まあこんな伝説神話も野球場観戦地理学の地理の一部です。
特に意味はないが、単なる蘊蓄。
0831Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:08:11.02ID:6sGO+2N/
浦賀って黒船が来た何処?
0832麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:06.31ID:YS/lfHWr
なんか個人的には、77年の"野村解任騒動"がマイブームになっちゃったw
登場人物各々がエゴ剥出しで組織が崩壊する様は
物語的に凄く面白いw

ノムさん→嫁と子供ほっぽり出して、愛人と内縁関係
というのは、今だったら、間違いなく炎上するw
江夏と柏原→「監督が辞めるなら、俺らも辞める」
って、此方もどーかしてるw
広瀬新監督→"鶴岡野球の復活"をスローガンにします
と言っても、鶴岡野球の胆は選手のスカウトなんだしw
川勝オーナー「野球と女、どっちをとるんだ?」は名言なんだけど
オーナーが物故したら、親会社は野球ではなく
駅前再開発を選んだでござるw
鶴岡親分→ノムさんとの確執は本当に墓場迄持っていくこと
になったんだけど
「NHK解説の椅子をお前に譲るから
大人しく引退してくれ!」なんて話はしなかったのかな?
0833大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/12(水) 21:48:50.23ID:+QJqx20P
>>830
なんか違和感を感じていたのだが、訂正します。
大和武尊→日本武尊
0834大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/12(水) 21:59:53.14ID:+QJqx20P
ヤマトタケルはオトタチバナ姫の人柱の力もあってか、無事走水を渡り終えて房総入りします。
そしてぐるりと東国を巡って碓氷峠に着きます。
そして東の方角を見て「吾妻(あづま)はや」と嘆息します。
吾が妻よという意味です。東国では妻のオトタチバナを失ったのだから、
東国を離れるにあたり、最後に別れを告げたものでしょう。
ここから東のことをあづま、あずまと呼ぶようになります。
それから千年以上の月日が経ち、走水こと浦賀沖には黒船が現れます。
ペリーさんが開国を迫ってきたのです。
それから百年以上の月日が流れます。
野村克也は「サッチー、愛してるよ」と言い、沙知代夫人の死後同じ死因で追いかけたことになります。

駄目だ、3つの話が繋がらない。不調だw
0835大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/12(水) 22:19:14.88ID:+QJqx20P
「パネルクイズアタック25。司会の児玉清です。
本日は赤の大東洋さんが見事パリ挑戦権(あくまでもパリです)を獲得されました 。
それでも赤のパネルだけ抜いていってみましょう。ある人物の名をお当てください。 スタート」
ちゃんちゃちゃちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃん ♪
(ヤマトタケルの絵)
( 走水神社の風景)
( 黒船の絵)
( ペリー来航の記念碑)
ちゃーんちゃーんちゃーんちゃーん♪
「さあ、その人物の名は?」
「野村克也 」
「そのとーーり!お見事!よく分かりましたね。どの辺で分かりましたか?」
「 いや、一番最後にノムさんの顔が出たじゃないですか。 これが見えたら間違えませんよ 」
「なるほど、そうでしたか。 当初出たヤマトタケルとか黒船とかの関係とかはわかりましたか?」
「 こっちが聞きたいわ」
0836大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/12(水) 22:28:00.70ID:+QJqx20P
「それでは問題です。今からあげる3人の人物から想像されるある人物の名を当ててください。
久米宏、 川平慈英、 児玉清、 その人物の名は?」
「佐々木朗希!」
「正解!そのとーーり!」
0837大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/13(木) 08:46:58.05ID:htBdcgC4
ところで2月16日次の日曜日の午後が職場の認知症公開講座に出席なので、
午前中に大田スタジアムに行くわけです。
で、その認知症公開講座に出席した分は半日の勤務とみなされ、半日分の振替公休が取れます。
その半日分を前日15日土曜日の午後に取ることにしました。
そこでその日は神奈川県中井町の中井中央公園野球場で一昨日見た
WIENベースボールクラブと横浜ベイブルースのオープン戦が 15時30分からあります。
これに行ってみたいと思います。
ただ不安なことがありまして、この中井球場は何年か前やはり2月の今頃 オープン戦に入ったのですが。
試合は始まったのですが、スタンドの中に入れない。
だから周囲をグルグルしたり裏山から遠望したりしましたが、結局退散したので、
訪問幹線実績に入れていない野球場です。
しかもその時もやはりその午後の3時頃の変な時間帯の始まりでした。
だからすごく不気味なんですけれども Twitter でWIENさんに質問してみると、
たぶん入れるでのではないかということでした。
選手たちもきっとわからないのでしょうが 。
ですからまあ入れなかったら入れなかったで 今度は我慢して周囲から観戦して、ここを訪問観戦の実績に加えようかと考えています。
星槎中井スタジアムという風に名前も変わっておりますし、 少し変わっているかもしれない。
0838大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/13(木) 20:21:43.27ID:jj/27MsG
JABA 東京スポニチ杯の日程、組合せが決まりました。
3月12日から15日までの4日間、準決勝と決勝の3試合は15日日曜日の神宮球場ですね。
12日からは神宮球場の他、大田スタジアム、岩槻川通球場、上尾市民球場の4球場で試合があるわけです。
今週土曜日が晴れそうな代わりに、日曜の午前がひょっとしたら雨が降るかもしれません。
もし大田区長杯が雨天中止なんかになった場合でも まだまだ大田スタジアムに行くチャンスはいくらでもあるわけです。
それから JABA の試合ですが、今年は都市対抗野球が東京オリンピックの影響で11月から12月にかけてありますね。
夏7月には 関西の京セラドームやほっともっとフィールド神戸で日本選手権が前倒しで開催されるということになります。
もう高校野球も大学野球も終わり、11月下旬から12月あたまにかけて
こういう大きな社会人野球の大会があるというのは、今年の事だけではありますが、ありがたい話ではあります。
0839大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/13(木) 20:23:21.09ID:jj/27MsG
ちなみに3月12日木曜日あたりは公休を入れると思うから、 その日に大田スタジアムに再度行っても良い。
岩槻はあまり行きたくないが、上尾に行っても良い。
または神宮でも良い。
0840麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/13(木) 20:29:55.21ID:OS1KL/r3
今の今まで気がつかなかったけど
阪神電鉄は甲子園球場を有料で賃貸してないんじゃないか?
高校野球も、甲子園ボウルも、西宮市大運動会も
東日本大震災の時の楽天球団に対しても?
あくまでも義務であり、義理であり、昔からの付き合い
から貸すというスタンスなのか?
まさしく、昭和的な大時代的経済感覚なんだろうけど
御近所の、西宮、大阪、藤井寺、日生の各球場が
枕を並べて討ち死にした事実を考えれば
結果オーライで成功と言えるw
0841大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/13(木) 20:31:42.53ID:jj/27MsG
まあとにかく2月の予定はこれで全部決まりました。
これからは3月にどう予定を組むか情報を集め考えていけば良いでしょう。
ちなみにこれまでに私は「2月○日 野球」とか「2月○日 試合」とか「2月○日 練習試合」とか「2月○日 オープン戦」とか
主にツイッターの方で検索していろんな情報を集めています。
そこから拾って これまでに3球場に行ったわけです。
2月2日に天気が良く暖かかったので行ってみるかと 行ったところ、スイッチが入ってしまったと言って良いでしょう。
0842前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/02/13(木) 20:44:37.63ID:JY+9cnOx
>>838
リーグ戦表の「三菱自動車岡」って表記が可哀想ですね。たしか神宮球場スコアボードのチーム名表記も
6文字までだったような?何年か前にかずさマジックが「新日鉄住金か」と表記されていました。
今では日本製鉄かずさマジックになったから「日鉄かずさマ」になるのかな?
http://www.jaba.or.jp/taikai/2020/jabataikai/pdf/tokyo.pdf
0843大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/13(木) 21:01:16.53ID:jj/27MsG
>>842
今初めて気がついたが、上尾市民球場の使用は14日土曜日だけなんですね。
0844大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/13(木) 21:33:23.82ID:jj/27MsG
2020年の JABA 大会予定を見ると8月8日から11日までの4日間高山市長杯がありますね。
高山中山公園野球場、飛騨ふるかわ球場の2球場となっています。
どなたか私に対して今年は飛騨高山あたりを狙ってはどうかという提案と言うかリクエストがありました。
東京オリンピックの終わるあたりで、今年に限って10日の月曜日が 山の日になって、日月の連休ができている。
ならば この連休を 高山市長杯に費やしてもいいかなと思っています。
0845麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/14(金) 07:40:05.89ID:nGQXiNGS
>>840の独り言は、以前
大東洋さんが述べた
「女子野球連盟も甲子園球場を借りればええんや」
に対してのものですw
0846大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/14(金) 08:28:58.90ID:EQM6LyNu
日本高野連、女子野球と初の意見交換「一歩踏み出せた」
2020年2月13日22時05分
 日本高校野球連盟は13日、大阪市内で女子野球の関連2団体と初めて意見交換した。
日本高野連に属する女子部員の活動の場を広げる方法などについて話し合った。
 参加したのは、全日本女子野球連盟と全国高校女子硬式野球連盟の2団体。
日本高野連に登録する女子には、男子とともに練習に参加する部員もいる。
ただ、公式戦には出場できない。日本学生野球憲章でも、他の野球団体への登録が認められておらず、他団体主催の試合には出られない。
 今回の意見交換会では、女子部員が実戦の経験を積める場をいかに確保するかが主なテーマとなった。
女子の全国大会に連合チームの一員として参加することや、女子日本代表チームの選考会への参加などが女子側から提案された。
日本高野連の小倉好正事務局長は「女子野球のルールや歴史について知らないままだった。一歩踏み出せたかなと思う」と話した。
 女子側も、日本高野連との連携を歓迎する。全日本連盟の山田博子専務理事は
「高野連に登録する女子の中にも、能力のある選手がいる。日本代表にチャレンジする機会を、平等に作らなくては」。
高校女子硬式連盟の浜本光治代表理事も「高野連所属の選手が大会に出るのは大歓迎。女の子たちの青春も3年しかないので、早く対応しなくては」
と話した。3団体は今後も意見交換を続けるという。

https://www.asahi.com/articles/ASN2F74BTN2FPTQP001.html

んー、まだまだ日本代表の選出とかそんなとこしか歩み寄れてないような。
共存共栄はわかったが。
高野連側はあくまでも女子登録選手の公式戦の出場は認めないが、
女子の大会への参加は認めるとかだな。
具体的にどうするか?
甲子園の使用は高野連に関係なく進めればよいと思う。
0847大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/14(金) 08:32:00.50ID:EQM6LyNu
甲子園の男女大会共催というプランもあるか。
これは高野連と話し合っていかねばならない。
間を埋めて日程に余裕ができまっせ。
0848大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/14(金) 08:36:14.89ID:EQM6LyNu
先日はオープン戦ではあったが、防衛大学校の女子選手が代打で出た。
大学野球なら公式戦でも出場可能の理屈だ。
男子を押し分けて出る実力が課題になるが。
規制というものは、なるべく緩和したい。
0849麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/14(金) 20:19:47.52ID:nGQXiNGS
流石に試合中は外すんだろうけど
選手は何時までマスクを装着しているんだろうか?
ストレッチ→シートノック→試合前の挨拶
どこかで外すんでしょうが?
0850大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/14(金) 22:53:34.56ID:X8Vrzubj
http://www.jaba.or.jp/topics/2020/pdf/gassyuku_haru.pdf
JABA の ホームページを見ると、社会人のをもらったチームのこの春の 合宿の日程と場所が記されています。
個人的に目を引いたのが、TDKの徳之島総合公園、 鷺宮製作所の 名瀬運動公園市民球場 、HONDA熊本の天城町総合運動公園野球場です。
天城町とはこれも徳之島なんですね 徳之島に二つの野球場があって 期間はそれほど重なりませんが 合宿を貼る またなぜは奄美大島です。
奄美大島といい徳之島といい 大変遠いところですが、行ってみたいところです。
しかし相模鉄道さんもまだ行っていない 。
こういうキャンプ合宿の情報はありがたいが、じゃあそこでオープン戦がいつ行われるかというのは、
各チームのホームページやツイッターなどで確認するしかないわけですね。
今のところ徳之島や奄美大島でのオープン戦の情報は出ておりません。
またそこまで行くのが大変だから対外試合なんて組めるのでしょうか?
もちろん今後情報が入ったとしてもこの春はもう行くことはできません。
0852大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 13:30:22.93ID:NJlbV/fB
さて半日の仕事が終わり、これより中井中央公園野球場に向かいたいと思います。
0853大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 15:09:15.16ID:3iDyOVUk
中井中央公園野球場に来ました。
別名、星槎中井スタジアムで、学校法人星槎国際学園の名前がついておりますが、
学校グラウンドではなく、あくまでもこれはネーミングライツであり、神奈川県足柄上郡中井町の町立の公園の野球場です。
2013年2月24日に来ましたが、その時は 試合はあったもののスタンドの中に入ることができなかったので
周囲をぐるりと回って帰りましたので観戦実績に加えませんでしたが、本日はちゃんと中に入ることができ、
じっくり観戦することができます。
https://i.imgur.com/rVL0KfE.jpg
https://i.imgur.com/wqY9KTB.jpg
https://i.imgur.com/5yMxdUh.jpg
0857大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 15:35:24.56ID:3iDyOVUk
今年で早くも4球場目となる 野球場ですが、今までで一番グレードの高い野球場ではありますが、
アナウンスはなく、バックスクリーン一体型のスコアボードも本日は使われないので、
気をつけて見ていないとスコアがわからなくなります。
0860大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 15:41:52.68ID:3iDyOVUk
てかこの写真画像では見えないか。
かなり大きいのだが。
0861大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 15:46:46.01ID:3iDyOVUk
ちなみに横浜ベイブルースは昨年の5月に 横浜スタジアムで都市対抗野球神奈川予選 で見ています。
今年の2月2日富津市浅間山運動公園野球場に行った時も、2試合目は 横浜ベイブルースが出る予定でしたが、
それは見ずに退散して、 近くの鹿野山マザー牧場に行っています。
0862大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 15:58:24.05ID:3iDyOVUk
間違えました。一塁側が横浜ベイブルース、三塁側がWIENベースボールクラブでした。
こないだ防衛大学校で見たばかりなのに、なんといい加減な記憶力でしょうか。
ユニフォームを覚えていないんでしょうか。
記憶を思い起こすと、そうだ、このユニフォームだったとようやく気がつきました。
ちなみに2回裏横浜ベイブルースが1点先制しました。
0865大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:14:00.88ID:3iDyOVUk
三塁側
https://i.imgur.com/BXLDUEt.jpg
https://i.imgur.com/WFbpIyy.jpg
https://i.imgur.com/Zo3ayya.jpg
https://i.imgur.com/dPdqh9Q.jpg
https://i.imgur.com/IPepO6N.jpg
https://i.imgur.com/QWfDk26.jpg
Twitter でWIENさんに質問したりお世話になっているので、三塁側でWIENさんの応援をすることにします。
富士山を正面に眺めることも出来ますし。
ちなみに3回表をWIENが 2点取って逆転しています。
0867大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:21:01.17ID:3iDyOVUk
WIENベースボールクラブ
002
011
横浜ベイブルース

こんでええんかな?
0868大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:36:57.17ID:3iDyOVUk
野球場観戦地理学は、
高台だ、富士山だ、イエーイ♪
こんなところかな。
0869大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:46:09.51ID:3iDyOVUk
ウィーン
002 0
011 6
ベイブルース
もう1点くらい入っているかな? だんだんスコアの記録が怪しくなってきた。
西日を真っ正面に受けて眩しいので バックネット裏に来ました。
https://i.imgur.com/UL2woih.jpg
0870大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:56:15.99ID:3iDyOVUk
アナウンス
「中井町よりお知らせ致します。 中央公園の野球場は5時を以て閉門しますので移動願います」
それまずいじゃん、どこに移動するの?と思ったが、
結構それなりにたくさん駐まっている車は 全然移動しないのでこのまま様子を見る。
0874大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:34:33.76ID:3iDyOVUk
ウィーン
002 000 0
011 601 2
ベイブルース

コールドはありません。
0875大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:52:17.74ID:3iDyOVUk
WIENベースボールクラブ
002 000 00 = 2
011 601 20 = 11
横浜ベイブルース

8回裏途中 時間切れ終了みたいです。
正しいスコアはまた Twitter などで確認してから。
https://i.imgur.com/H4AC6cF.jpg
0876佐々木希
垢版 |
2020/02/15(土) 18:51:53.17ID:sdybXvqr
佐々木朗希、2度目ブルペンに中日選手も釘付け
2/15(土) 14:28 Yahoo!ニュース


ロッテのドラフト1位、佐々木朗希投手(18=大船渡)が15日、2度目のブルペン投球を行った。
北谷での中日との練習試合前に、5分間の立ち投げ。立った状態の捕手に直球24球を投げ込んだ。

13日に石垣島でプロ初のブルペン入り。1度目に比べて「しっかり自分の納得いく球がありましたし、全体的にまとまっていてよかったかなと思います」と話した。
指のかかりについては「まだばらつきがある」と言い、今後の課題とした。

ブルペンは佐々木朗1人の独占状態だった。
練習を終えた中日の選手も集まり、他球団からの注目の高さも見せた。
「気付きました。投げている時は視界に入らなかったのでした」と無心で集中していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-02150358-nksports-base
0877大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:56:01.25ID:3iDyOVUk
海老名サービスエリアでうなぎのひつまぶし風だし茶漬け1280円。
https://i.imgur.com/XQJiuBb.jpg

まあ本日は朝から車で職場に出勤したわけです。
そして半日の仕事が終わるとそのまま 中井中央公園まで車で直行したわけです。
逆にそうしないと間に合わなかったわけです。
15時前のちょうど良い時間に着きましたね。
8回裏途中時間切れ終了というのは18時には完全にスタンドも駐車場も閉める予定だったからでしょう。
放送でアナウンスした17時駐車場閉門ですが、野球場の駐車場だけは半分開いていたので出ることができました。
0878大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:56:57.89ID:3iDyOVUk
麻生さんのために説明しますと、一番左奥がおぼろ豆腐で、その手前がポテトサラダです。
0879大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:00:40.65ID:3iDyOVUk
明日はどうも朝から小雨っぽいですね。
大田スタジアムは第1試合が9時、第2試合が11時となっており、この2試合だけです。
だから小雨程度だったらやるのではないかと思われます。
そもそも私は第1試合だけ見ればよく、あとは伊勢屋でエツコ飯を食えば目的は達せられるのですから。
ただ大田スタジアムは来月の東京スポニチ杯もありますし、 決して無理は しなくて良いと思っておりますが、
明日にならないとどうするか分かりません。
午後には職場近くの文化センターまで行かねばなりません。
0880大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:06:54.07ID:3iDyOVUk
ともあれ 中井中央公園野球場の7年前のリベンジが果たせてよかったです。
0881佐々木希
垢版 |
2020/02/15(土) 19:43:04.18ID:pzQVKrSm
佐々木朗希24球ブルペンショー、体感150キロ超
2/15(土) 19:18 Yahoo!ニュース


たった1人のブルペンがショーと化した。
ロッテのドラフト1位、佐々木朗希投手(18=大船渡)がキャッチボールを終えてグラウンドから移動すると、練習を終えた中日投手陣がぞろぞろと入室。“開演”の時を待った。

本番は静かに始まった。
数球の試運転の後、吉井投手コーチの「5分!」の声でスタート。立った状態の捕手に向かって、直球のみを24球。同業者のギャラリーから「速え〜」「すごい」の声が飛んだ。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-02150704-nksports-base
0882大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:35:56.85ID:3iDyOVUk
帰宅しました。
佐々木朗希といえば先日11日の祝日に防衛大学校にオープン戦を見に行った時に、
バックネット裏にはWIENのファンの野球オヤジ達がいたのですが、(今日はいなかった)
彼らの話を聞いているのが面白かった。
佐々木朗希は全力投球をさせてはいけない。
彼の身体の軸から考えるとその半径が長いために大きな負担をかけて身体を傷めるだから
力を抜いて投げさせる。
力を抜いて投げても155 km 出る。
そこまで行ったということですね。
これは私が何度かライオンに食べさせた 大船渡の国保監督の指導もあるわけですが 、私が国保監督をライオンの餌にするのはあくまでもあの岩手の決勝に投げさせなかったというこの一点なんですね。
0883大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:01:50.47ID:3iDyOVUk
海老名サービスエリアで夕食を食べて車を走らせると、カーナビテレビは NHK総合に設定してますから
ブラリンダ(タモリ共演)をやってました。
三陸鉄道の特集でしたね。
車を運転しながらですから あまりじっくりと見れないけれども、
恋し浜駅のホームと列車が傾いて離れているところもちゃんとやってくれましたね。

457 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/05/05(日) 14:57:03.62 ID:TMfCScg5
恋し浜で3分停車。ホームに出て撮影。
https://i.imgur.com/y85nBXn.jpg
https://i.imgur.com/HlHdhZ0.jpg
https://i.imgur.com/BqDzqBR.jpg

ホームと反対方向に傾いたまま停車するので、降りる時ちょっと怖いです。
https://i.imgur.com/IOQAc0C.jpg


あとこれはもっと手前(釜石寄り)の吉浜あたりかな。
https://i.imgur.com/GEk29ND.jpg
0884大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/15(土) 23:21:30.58ID:3iDyOVUk
横浜ベイブルースの公式ツイッターで確認。
やはり11対2の結果ですから、>>875のスコアは間違ってなかったことになります。
0885大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/16(日) 02:05:39.98ID:lISubdaN
トイレで目が醒めた。
明日は大田スタジアム行く気マンマンだったが、10時頃の降水量が2ミリと上がり、雷雨もあるとか。

ならば明日は午後からの講演会だけで、野球観戦は無しにしますか。
大田スタジアムは来月12日のスポニチ杯に行けばよいし。
0886大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:01:47.53ID:lISubdaN
ということで本日は野球場へ行かない選択を決断。
次は来週、いよいよ愛媛、高知の四国遠征。
さらに再来週の鹿児島遠征と続きます。
0887Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:14:16.92ID:C4V3aMN6
>>886
大東洋氏

頭部手術で耳の周りから顎までをホッチキスで止めてるけど、これ麻酔無しで外すんだね
めちゃくちゃ痛いと思うんだけど30針ほどあるし

全然痛くないらしいけど考えられんわ(笑)
0888大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:23:31.01ID:2hpzEfCE
雨ザーザーですね。行かなくてよかった。
大田スタジアムで試合やってるのかわかりませんが。
0889大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/16(日) 13:06:53.52ID:kNryPyQb
これから公開講座が始まりますが・・・
大田スタジアムの大田区長杯本日は中止ですね。
Twitterで確認できました。
0891大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/17(月) 15:52:46.34ID:4Ub+7DGa
3月1日の東京マラソン、一般市民ランナーの参加を全面中止。
200人しか走りません。
0892大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:26:32.53ID:4Ub+7DGa
甲子園の選抜大会やプロ野球の開幕も含めて ちょっとどうなるのか分からない 展開ですね。現段階としては。
中止にならなくても何らかの規制や制限があるかも。
0893大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:32:51.62ID:4Ub+7DGa
西日本は今度私が行く四国も含めて雪だということで、私が行く頃には何とか和らいで欲しいものです。
まあ23日24日はまずまずの天気となっていますが。
23日日曜日に松山空港に8時50分に着いて、そこから西条市の 東予運動公園野球場に向かいます。
お昼前には着くでしょう。
そして12時30分から JFE 西日本と松山フェニックスのオープン戦があるわけです。
終わったら 高知まで移動します。
その日は高知市内に泊まります。
ですから初日は 移動と観戦だけで 観光はありません。
0894大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:46:47.39ID:4Ub+7DGa
そして翌日24日は 12時 30分から安芸市営球場で阪神タイガースと 高知ファイティングドッグスのオープン戦を見ます。
15時半には退散して18時の高知空港からの飛行機で帰ります。
そしてとにかく 高知市に泊まってるわけですから 午前中はかなり時間が空いてしまいます。
ちなみに高知は過去に桂浜にも行ったことありますし、高知市内の はりまや橋にも行きましたし 、
高知城にも登りましたし、 ひろめ市場で朝食を食べたり、おやつに鰹の藁焼きも食べたりしたことあるわけです。
ですから今回どうしようかなと思ったのですが 、安芸市には 伊尾木洞という シダの群生地があるみたいなので、
ここに行ってみようかと思います。
伊尾木駅から歩いてすぐですし、 ここを散策してから 安芸市営球場まで戻ればよいわけです。
https://www.akikanko.or.jp/kanko/iokidou.html

https://suzukitasuku.com/iokidou/
0895丹沢こんにゃく ◆1KLC0lL3es
垢版 |
2020/02/17(月) 20:48:03.99ID:9BZKasqh
萩蜂祭(仙台)
日輪の下に(熊谷)
と連日ステージ鑑賞で遠征したのでJR東北バスの夜行バスを使ってみたが、かなりきつかった
3列シートだけど、横11列配置なので前後の間隔が4列ツアーバス並w
おまけに自分が乗る段階で前の停留所から乗ってた客がリクライニングを全開にしていたため一睡もできなかった・・・
夜行バス乗るときは横の列数も確認したほうがいいなw
以前、弘前遠征の時に使った弘南バスの居住性はここまでひどくなかったのであれは横9列配置だったんだろうなぁ
0896大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/17(月) 21:06:15.88ID:4Ub+7DGa
安芸市営球場の阪神タイガースと高知ファイティングドッグスの試合が一番混むでしょうね。
私が観戦する 野球場の試合としては。
まあ新型コロナウイルスの規制もなかろうとは思いますが。
マスクだけはしておいた方がいいかも。
0897
垢版 |
2020/02/17(月) 22:47:19.82ID:xzXHjA/7
清原はドラフト後は寮の中でもひと悶着があったとして「寮の中も事件だったの。
それで初めて、野球部の同期のやつらに『お前らに、初めてサイン書くわ』言うて、
西武の(サインを書いて)、西武の武を『部』って書いてもうた(笑)
0898大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/18(火) 12:45:55.25ID:xee5+MYV
清原和博「西部の清原です」
西部ガス「清原くん、九州までようこそ」
0899麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/18(火) 17:35:11.35ID:6YN9qggK
↑ライオンズ一位指名を受けての清原の言葉↓
「西武球場のある所沢市が何処にあるかも知らなかったw」
おいおい、あんたの甲子園デビュー戦の相手が
埼玉県代表、所沢商やろがw
因みに所沢商は、埼玉県大会で後に
スワローズ〜ジャイアンツで活躍する
スラッガー"長嶋"を擁する立教高校にサヨナラ勝ち
して甲子園出場を決めているw
0900嵐を呼ぶ男
垢版 |
2020/02/18(火) 19:13:13.91ID:3FoBM62b
3月3日岡崎でのオープン戦は通常開催大丈夫かね
岡崎市はコロナ患者受け入れ決めたが
ちょうど二週間後だがね
0901麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/18(火) 22:40:15.82ID:6YN9qggK
仮に選抜大会を中止したとして、
【東海】【四国】【九州】の各県大会は
どの様に進行すべきなのか?
逆に、【静岡】高野連が勝手に「春季大会中止しまーす!」
なんて宣言したら、高野連本部の逆鱗に触れるわなw
0902大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/18(火) 23:54:46.89ID:xee5+MYV
静岡県高野連「春季大会は中止して代わりに秋季大会を開催します」
0903解離性大動脈瘤
垢版 |
2020/02/19(水) 17:51:02.11ID:w0oUc4cF
東日本の直後でさえ選抜はやったんだから、今年も普通に出来るだろうなんて甘い考えはさすがにもう無くなったわ

開催するにしても一体どのようにが焦点か
中止まではさすがに無いと思うがな
近々の発表が要注目だな
0904麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/19(水) 20:02:06.15ID:YfBjYAGr
↑ 今日の会議で基本的に例年通り行うと決まりましたよ♪
個人的には
外野席を自由に往来していいのか?とか
ドリームシートのちびっこ達は安全なのか?とか
帰宅ラッシュ時に第四試合迄見た人達が満員電車
に乗り込むのは一寸怖いな!とは思いますが
会議で決定した以上は仕方がないw
多分、変更内容としては
医師の問診を複数回行うとか
開会式の場内一週を取り止めるとか
その程度の変更にとどまると思いますが
無事、大会が開催される事を祈りましょう!

というか、大会関係者の感染がアナウンスされるとすれば
時系列的に、大会が終了してからなんだよなw
0905ローマの休日
垢版 |
2020/02/19(水) 20:03:08.98ID:7Y37uyz9
選抜、現時点では予定通り 新型コロナ対応で高野連議論
2/19(水) 18:10配信


国内で感染が広がりつつある新型コロナウイルスによる肺炎について、日本高校野球連盟は19日、理事会で対応を議論したと明らかにした。

小倉好正事務局長は「スポーツ庁など関係機関と情報共有している。今後、他競技の動向も見ながら慎重に判断したい」と述べた。

現時点で、今春の第92回選抜高校野球大会は予定通り3月19日に開幕する方向で変わらないという。
3月4日にある選抜大会の運営委員会でさらに協議する方針。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000061-asahi-spo
0906ローマの休日
垢版 |
2020/02/19(水) 20:06:53.40ID:7Y37uyz9
>>904
1分違いで先ほど投稿したw

とりあえずほぼ例年通りで何より
懸念が外れて良かった例だわ
0908大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/19(水) 21:39:09.56ID:92/AbjZl
センバツは予定通り開催ということで一安心しているが 、やはり新型コロナウイルスを警戒して客足がダウンするかもしれませんね。
そうなると私にとってチャンスであり、前売り券がなくても 当日券で入れたり 、
あるいは前売り券も買えたり・・・いや、前売り券はやはり難しいかな?
0909ひこにん ◆SF3bXkPdflvF
垢版 |
2020/02/19(水) 23:04:00.28ID:8Ha6p0ug
何も考えずにプロ野球の前売り券買ってるわ
0910大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/19(水) 23:05:08.00ID:92/AbjZl
今回の選抜の甲子園入場者は全員マスクを着用すること。
これはお願いではなく義務である。
マスクをしてないと入場させません。
またスタンドでマスクを外していたら強制退場させます。
入場時にマスクを持参していなかったらどうするか?
その時は窓口で買ってもらいます。1個1000円です。
これも一石二鳥の商売でんがな。
0911ローマの休日
垢版 |
2020/02/19(水) 23:08:20.07ID:bBiFLmFd
>>909
ワロタw
まあ、あまり神経質になり過ぎるのもあれだわな
0912ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/02/19(水) 23:15:14.09ID:8Ha6p0ug
>>908
平日なら当日券で入れそうだけど?
どうかな?
0913ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/02/19(水) 23:22:35.18ID:8Ha6p0ug
>>911
まだ中止、延期とは決まっていないのだから準備はしてかなと
何もしないで中止、延期にならなかったら後悔するだけだし
0914大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/19(水) 23:32:21.58ID:92/AbjZl
>>912
当初23日から27日までの平日の中の1日を狙っていたのですが、
どうもその週は別の用事でも休みを取らねばならないことになりそうだし、
また仕事で休めない日も多くあろうかと思い 、それならば できれば20日金曜日春分の日 、
これは2日目になりますが、ここで行けないかなと思っております。
それは前売りがあれば 一番ですが、案外に2日目なんてのはそんなに混まないかなという考えもあります。
まあ金土日と3連休になる人も多いわけですが。
0915大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/20(木) 00:21:38.82ID:Wq+Tv75k
ちなみに21日は午前中は仕事の関係で絶対休めませんし、午後は診療報酬改定の説明会を聞きに行くことにしています。
また22日 日曜日は職場で停電試験があるのですが、それに自分が呼ばれるのかどうかというのは
そろそろ決まるはずなんだが、今日時点まだわかっておりません。
ですから20日の単日ですね。
前売り券が入手できない状況で前夜19日の晩に大東洋辺りに宿を取って泊まる。
そして20日当日は朝5時の始発なんてことは言わずに、普通に甲子園に行く。
まあそれでも6時台ぐらいですかね。
それで最終的に外野にすら入場できないなんてことになったら、
また別の野球場の別の大会に移動して行けばいいと、そういう気持ちで行こうかと思っております。
ところで岐阜県も岐阜地区、中濃飛騨地区、西濃地区の組み合わせが決まっています。
西濃地区はなんか見れませんが。残るは東濃地区で。
ただこれらの岐阜県の球場はどこもやはりアクセスが大変なところが多いので、
甲子園が駄目になった時に移動というのは難しいと思っております。
0916麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/20(木) 07:43:31.83ID:ZoWTyGVO
>>910 キックジャガーさんは入場出来るんですね?
>>915 春季徳島大会も20日(金)開幕
カプセルホテル大東洋→オロナミンC球場迄は
比較的容易に行けると思いますw
0917大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/20(木) 08:06:32.43ID:Wq+Tv75k
※前売り券は、2月28日(金)から発売開始

2020年のセンバツ高校野球(甲子園)は、3月19日(木)から13日間の日程で開催。決勝戦は3月31日(火)を予定。組み合わせ抽選会は3月13日(金)午前9時に行われる。

チケットの前売券、当日券の発売概要(日程・場所)は、以下の通り。

前売り入場券は、2月28日(金)から発売開始。前売券として発売されるのは、大会期間中の連券と1〜2回戦が行われる3月19日(木)〜26日(木)=準々決勝前までの日付指定の単券、車椅子券、団体利用のアルプスデッキ席券。
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/ticket-koshien-senbatsu
0918大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/20(木) 08:10:54.09ID:Wq+Tv75k
私来週2月28日は午後から用事があって1日休みにしてるんですね。
午前中は空いている。
だから10時前にコンビニに行って狙いますわ。
0919麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/20(木) 20:46:20.79ID:ZoWTyGVO
取りとめのないチラ裏w
ダイヤモンドプリンセス号から下船する上級国民を
テレビで見るにつけ、やっぱり、お金は使える時に
使わないといけないと思ったw
具体的に言うと、甲子園大会を通し券を購入して
観戦することかな?と思うんだけど
大東洋さんは、定年退職した時の自分への御褒美
として、通し券を買おうとは思わないのかしら?
0920大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:00:53.84ID:3TGOP/tV
>>919
今のところ 甲子園の大会を通し県で全日見る時間と金があるのであれば、いろんな県のいろんな球場を2週間くらいさすらい歩く方に惹かれます。
0921大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:25:22.89ID:3TGOP/tV
ダイヤモンドプリンセス号がいくら豪華船だからといって、ずっとあそこに閉じ込められるというのは
ウイルス汚染されてなくても惹かれるものがない。
それより自分の意思でヒョコヒョコどこにでも移動したい。
0923大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/20(木) 23:07:09.27ID:3TGOP/tV
週末になったら次スレも作っておくか。
今年初遠征はここも使うだろうし、次スレも使うことになるでしょう。
0924大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/21(金) 12:33:06.78ID:hBaWoIb3
甲子園のセンバツの感染防止対策
@前売り券と当日券のトータルを半分にする。
A係員の誘導指示により、スタンドの座席は必ず一つ空けて座ることにする。
B係員の言うことをきかないで、くっついて座るカップルは包丁で刺す。
0925大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/21(金) 12:39:02.41ID:hBaWoIb3
センバツ甲子園球場内で見られないと思われるシーン

アナウンス「具合の悪くなった方は近くの係員に申し出てください。くれぐれも個人で救急車を呼ばないようにしてください」
観客A「あれ?あっちの席でも運ばれているよ」
観客B「あー、こっちの席でもまた1人倒れた」
観客A「本当に大変ですねえ」
・・・・・・・・・・・・・・
観客A「・・・?あれ?Bさん、Bさん、どうされました?」
・・・・・・・・・・・・・・
観客A「Bさん!・・・し、死んでる」
0926大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/21(金) 12:58:07.73ID:hBaWoIb3
甲子園球場にて

「ゴホンゴホン」
「こら!咳エチケットを守れ!」
(皆でボコる)
「し、死んでる」
0928大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/21(金) 21:00:18.01ID:hBaWoIb3
明後日行く愛媛県西条市は 東予運動公園で社会人の JFE 西日本がキャンプを張り、
そこでオープン戦があるのですが、同じ西条市のひうち球場では 拓殖大学がキャンプを張ってます。
そして明後日23日は13時からオープン戦を行うと本日初めて知りました。
相手はどこだか知りませんが。
ただ松山空港から行くには同じ西条市でも ひうち球場の方が遠くなってしまうんですね。
伊予西条駅からバスで行きますから伊予西条駅自体は特急の停車する駅ですが、
それにしてもそんなに違わないし、バスだって本数が多いわけではないから、
駅から歩くとやっぱり30分以上かかり、むしろ東予球場よりも歩いてしまう可能性があるわけです。
いずれにしても 到着する時間は大して変わらない。
だとすると試合終了後高知に移動することを考えれば、東予球場は12時30分の開始で、ひうち球場は13時からの開始だから
終わる時間も早い方がいいし、私は今回東予球場を選びます。
ひうち球場は高校野球でも夏の大会でも使用しますし。
逆に東予球場って高校野球であまり使わないんですね。
0929大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:03:18.36ID:hBaWoIb3
甲子園球場内にて

「 とにかく観客と観客の間が十分のスペースを空ける必要があります。
ひと席空けたぐらいでは感染防止に有効とは言えない。
だから各シートの端っこにそれぞれ座ってもらいましょう」
「 あの人 シートの真ん中に座ってますよ」
児玉清「 なぜ、角を取りに行かない?」
0930大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:56:15.60ID:5ThHl7GK
シートの端っことは各シートの列の端っこということですね。
つまり各シートの列の両端に座るということです。
これならば観客同士の接触も少なくて済みます。
もちろんチケット販売枚数はかなり減ります。
入場希望者のごく一部しか入れないことになります。
誰を入れるのか?
わしじゃ。
0931大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:58:04.00ID:5ThHl7GK
アルプススタンドでは・・・
スクラム禁止。
チアが踊るのはOKだが、チアのリフティングは禁止。
0932ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/02/22(土) 09:53:20.55ID:iiRJRRKz
>>930
通路を挟んだ端っこ同士だとは1席位しか離れてないです
アルプスや外野だと通路を移動する人と接触しますよ
0933大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/22(土) 12:20:17.65ID:PwKwSxn/
>>932
いや、単に児玉清に「なぜ、角を取りにいかない?」と言わせたかったためだけのネタなんでw
0934麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/22(土) 20:16:21.21ID:0Sy6UDoZ
私(=鹿賀丈史)の記憶が正しければ
今夏の島根大会決勝戦は、7月24日(金)(=東京オリンピック開会式当日)
に、浜山球場で開催されますねw
大東洋さんは既に開拓済みだとは思いますけどw
0935大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/22(土) 20:18:08.07ID:PwKwSxn/
明日の遠征観戦ですが愛媛県西条市の東予運動公園にて JFE 西日本と松山フェニックスのオープン戦を12時30分から見る予定でしたが、
これを同じ西条市のひうち球場で拓殖大学のオープン戦が12時30分からとなりましたので、
こちらに変えようかと思っています。
ちなみに相手のチームはどこだかわかりません。
拓大野球部の Twitter 、ブログに書いてあったもので。
理由は松山空港から松山駅に出ますと そこから新居浜駅行きの特急バスに乗って 済生会西条病院前のバスで降りるとそこから徒歩10分で行けるからです。
試合開始の1時間前ぐらいには着きますね 。
しかしちょうどお昼時でもありますのでその近くであれば結構ファミレスとかあるみたいなんで、
そこで昼飯を食おうかと思っております。
そして3時間ほど試合を見たら済生会病院のバス停からバスに乗り伊予西条駅に出て、
後は特急を乗り継いで高知に向かおうと思っております。
0936大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/22(土) 20:20:08.57ID:PwKwSxn/
>>934
浜山球場は確かに私も行ったことありますが、それは改修前なんですね。
昨年は改修工事中で夏の大会も代わりに江津市民球場が使われていました。
今年ようやく完成するみたいで、見違えるような綺麗な球場になると思っております。
ただ行くかどうかわかりません。
0938大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 05:42:27.36ID:MVHNh3F2
羽田空港行きのバスに乗りました。
7:15発の松山行きで、空港でゆっくり朝食もとれます。
0940麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/23(日) 06:52:55.05ID:Qeu/Thja
おはようございます
>>939 黄色い薬味は、金糸玉子かなにかですかね?
0943大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 09:18:40.74ID:1ZMbwxD2
富士山を過ぎるとしばらく雲海が続きました。
https://i.imgur.com/fkgbhg7.jpg
https://i.imgur.com/vhUg6H3.jpg

その後どれがどれだかわからなくなりましたが、阪神上空、明石海峡大橋、瀬戸大橋、昨年通ったしまなみ海道などを眼下に見ます。
https://i.imgur.com/B51MJCe.jpg
https://i.imgur.com/bwHmgEH.jpg
https://i.imgur.com/jCegwoG.jpg
https://i.imgur.com/I5bqJMf.jpg
https://i.imgur.com/RF301mA.jpg
https://i.imgur.com/ZJycLkY.jpg
https://i.imgur.com/GH6E9pI.jpg
0946大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 09:44:43.09ID:1ZMbwxD2
松山城を見上げて写真に撮ろうと思ったが見えなかったぞなもし。
今回の旅でも登れんばい。
方言間違ったぞなもし。
0948大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 10:00:29.89ID:1ZMbwxD2
ちなみに飛行機は空いてましたね。
空席だらけガラガラ。
CAはちゃんとマスクかけてました。
0949大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 11:42:32.73ID:1ZMbwxD2
松山駅から特急バスと言っても高速道路ではない下道をとろとろと2時間かけて西条市まで来ました。
西条駅前を 来すぎて 西条済生会病院前で下車。
ここで降りると周囲は色んな食べ物屋があります。
東予運動公園野球場ではなくこちらを選んだ理由の一つがこの給食の充実ですね。
牛丼のすき家もありますが そんなところは普段から入っているし、 朝そばを 食べたものの、
がんば屋というところでうどんを食べました。
たらいうどんと 大きなお揚げをつけ、さらにタル丼という、からあげ丼にタルタルソースを乗せたものですね。
これで790円。
https://i.imgur.com/jGrwycp.jpg
https://i.imgur.com/M4Y6ZIl.jpg
0952大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 12:00:18.19ID:1ZMbwxD2
球場外から見える スコアボードを見て初めて本日の拓殖大学のオープン戦の相手が分かりました。
四国銀行ですいいですね。
0958大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 12:45:50.07ID:1ZMbwxD2
1回裏拓殖大学一死満塁から内野ゴロで1点。さらにタイムリーで2点目。
拓殖大学の監督は明徳義塾の馬淵監督の息子さんですね 。
明徳→拓大ラインはいよいよ強化されたわけです。
今回のキャンプもまず明徳でキャンプをしてから、このひうち球場に移動してきています。
0961大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 13:34:34.86ID:1ZMbwxD2
四国銀行 001 00
拓殖大学 200 0
拓大の3人目のピッチャー川船くん、速いな。146キロは出る。
0963大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 13:48:24.50ID:1ZMbwxD2
四銀 001 00
拓大 200 01
3時間までは かからないだろうな。
0967大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 15:44:39.77ID:02uFi2Q+
結局伊予西条駅へは歩いて来ました。
バス待つのもかったるいし。
さすがに15:26分発の特急には間に合わず、次の16:27発の高松行きいしづち、岡山行きしおかぜを待ってます。
多度津で高知行き南風に乗り換えます。
0969大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 16:02:37.35ID:02uFi2Q+
ところで私は長い間勘違いをしてました。
ひうち球場のひうちは燧灘の燧なんですね。
この辺で火打ち石も取れるからとか。
石鎚山のピークに燧岳とかあると勘違いしていた。
石鎚山は最高峰が天狗岳で、普通は弥山が石鎚神社奥宮の頂上で燧岳なんてどこにもない。
0971前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/02/23(日) 16:33:56.23ID:9YxFM/cn
遠征観戦乙です。西条や新居浜まで行くと、高知までは鉄道移動の方が便利なんですかね。
松山から高知への移動であれば、みんなバスを使っているように感じますが。
0972大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 16:46:32.55ID:02uFi2Q+
>>971
そうです。私も以前に高知から松山に移動した時は高速バスを利用しました。
0973大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 17:33:00.35ID:02uFi2Q+
多度津で乗り換え時間が30分もありますが、さすがに寒くなってきた。
もうアイス珈琲は要らない。
てかアイス珈琲の後遺症が出とるw
待合室で待ってます。
0974大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 17:48:17.18ID:02uFi2Q+
東予球場はJFE西日本16―3松山フェニックスだったみたいで、こちらはやはり3時間ゲームだったんだろうな。
明日の安芸市営球場の阪神タイガースと高知ファイティングドッグスの試合は12:30からだが、
15:30をリミットにして試合が終了しなくても退散せねば飛行機に間に合わなくなる。
0976前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/02/23(日) 18:02:34.79ID:9YxFM/cn
>>975
電光板の「大ボケ、多すぎ」は、狙って撮影したんですか?画像と説明も逆になっていますね。
0977Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:11:45.86ID:tRbh+hoA
>>974
飛行機に間に合わなければサンライズ瀬戸が、、、
0978大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:16:22.29ID:02uFi2Q+
>>977
うたた寝してて、今初めて覗いて読んだら大杉駅です。

>>978
サンライズ瀬戸は愛知県で止まってしまうからダメw
0981大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:26:52.05ID:02uFi2Q+
土佐山田って、これ礼子と花子のどっちだろう?

(どちらも最近どうしているのだろう?)
0982大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:27:42.50ID:02uFi2Q+
ズレとったんかー、
ちなみに大歩危では完全に寝とった。
0984大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:31:02.65ID:02uFi2Q+
平成の高校野球解説者に土佐さんと達磨さんいましたね。
達磨さん2016年にお亡くなりになったようですが。
0985大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:32:34.41ID:02uFi2Q+
>>983
土佐丸を思い出して犬飼小次郎を思い出したのですが、武蔵でもいいんです。(知三郎もおるぜよ)
0986大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:42:46.08ID:02uFi2Q+
土佐丸高校の犬飼小次郎が初めてドカベンに出てきた頃、
「神奈川を征する者は全国をも征する」と言われていた。
小次郎はこの言葉に反発した。
折しもその連載の頃、甲子園選抜では決勝で原辰徳のいた東海大相模を高知高校が倒して優勝した。
0987麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/23(日) 19:43:35.85ID:Qeu/Thja
西条→高知へ行くのに、一度うどん県に入るのは不思議w
いや、松山→宇和島を通って土佐に入るのは
もの凄〜く回り道くねくねなんでしょうけどw
0988大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:45:36.25ID:02uFi2Q+
>>987
徳島県も通るんですよ。
だから今回の旅で四国4県に行ったことになる。
それはそうと高知駅に着いたぜよ。
0989麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/02/23(日) 19:59:39.87ID:Qeu/Thja
埋めついでw
>>986 原辰徳擁する東海大相模は
準決勝で堀越学園に勝利してます
その時点では、水島新司御大も息子を
堀越学園に進学させるとは、夢にも思わなかったでしょうw
0990Classical名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:30:38.21ID:tRbh+hoA
>>978
岡山から新幹線は?
0991大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 20:47:48.33ID:02uFi2Q+
ホテル近くの「けまり」というお座敷だけの敷居の高そうな店ながら
定食があって(酒飲らない私は居酒屋は避ける)値段も高くない店で夕食。
かつおのたたき定食 税込み1650円。
https://i.imgur.com/GB9fxtg.jpg
https://i.imgur.com/2bQ9n6k.jpg
手前の鰹には塩を、奥の鰹にはタレをかけてくれました。
麻生さんの為に説明すると、左奥は茄子の煮付け、右はフキとカボチャと高野豆腐。
お椀は豚汁です。
照明が暗いのでそんなに美味そうに見えないかもしれませんが、
どれも美味かったです。
おかみさんにそれを伝えると喜んでました。
ちなみに土佐さんと言うよりも達磨さんみたいなおかみさんでw
0995大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 21:03:03.54ID:02uFi2Q+
四国のテレビじゃ〜(NHK)
https://i.imgur.com/Lqyqbfe.jpg
麒麟がくるは観れなかったけど。
BSも映りますね。
明日の朝7:45からグレートトラバース3の15分版見よう。
山上ヶ岳から吉野まで。
ちなみに素泊まりだったのですが、フロントで明日の調子ハイキングも追加しました。
0996風吹ジュン
垢版 |
2020/02/23(日) 21:46:29.11ID:XXDmF4Gw
川藤w


阪神2位井上1発も…川藤OB会長がバット変更指令
2/23(日) 20:09 Yahoo!ニュース


阪神のドラフト2位井上広大外野手(18=履正社)がNPB球団との初戦、第1打席でアーチを懸けた。

西武2軍との練習試合に「5番DH」で先発し、2回無死走者なしで初打席を迎えた。3年目右腕の伊藤の1ストライクからの2球目、内角球を引っ張ると、打球は高い弧を描いて左翼スタンドへ飛び込んだ。

井上が視察に訪れた川藤OB会長からバットの変更を命じられた。
長さ85センチ、重さ890グラムのものを使用しているが、試合前に「もっと長いの使わなあかん。
もっと重いバットで振れるようになれ」とゲキを受けた。

また和田TAからは「アウトコースになると右肩が下がっている」と助言され「そこをなくしていきたいです」。衝撃弾にも満足せずに課題に取り組んでいく。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-22230882-nksports-base
0997風吹ジュン
垢版 |
2020/02/23(日) 21:49:21.91ID:XXDmF4Gw
>>996
この記事によるヤフコメ民のコメントがほぼ川藤バッシングばかりw
0998大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:30.61ID:02uFi2Q+
>>997
これ昨日の高知東部球場の二軍の試合でですね。
明日の安芸の二軍のオープン戦でも井上広大出るかな?
0999風吹ジュン
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:56.31ID:RtCTl1No
>>998
ああ、そう言えばこれ高知東部って書いてあるな
1000大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:27.68ID:02uFi2Q+
高知というのは標準語が通用しないと聞いたことがあります。
別の地域の別の大学で 哲学を専攻していた男が、何を思い立ったか高知大学農学部林学科入った変わり種の男がいました。
彼が学生時代居酒屋でバイトしてる時、標準語を話すと 、客は
「おまんの喋っちゅう言葉はワシらにはようわからんけえ」
とか言われたそうだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 1
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 53日 21時間 31分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況