X



痛い視覚障害者と不愉快な仲間たち その20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001注射は嫌い
垢版 |
2019/11/13(水) 09:07:08.01ID:VscaEURE
人の振り見て我が振り直せ
世の中のヲチ物件を他山の石としましょう。

主なをち物件は>>5あたり
0883Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:17:17.02ID:ERzmv/U+
>>875
どっからそういう情報が出てきたの?
裏があるかどうかは知らないけど、俺たちよりは人生に成功してるのは間違いないな(WWW)
0884Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:37:57.58ID:S3v421Db
ここってめあきの人も見てるのかな?
0885Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:25:13.84ID:xnNJO/DR
>>883
地元の奴らのスカイプとかヘルパーに聞いた。
中途めくらでここまで差があると悔しくて。正直スマン。
カガリビでもダメだったし。婚活サイトは誰ともマッチングしないし、仲人回は参加すらできなかった。
僕と何がどう違うんですか?
0886Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:47:11.73ID:Z5FF1FcJ
>>877
なんで今さら4じゃなくてピクセル3?
どっかで投げ売りしてて3Aより安くなってるとかあるの?
0887Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:28:18.87ID:1ZxAuefN
>>885

やっぱ「そうした星の下に生まれついたかどうかの違い」としか言いようがないな

俺の知り合いのメクラの中にも
普通に健常者と付き合ったり
相手の電話番号とかを
すぐに聞き出すのがうまいヤツとかもいたからな

まあ、お互いに
来世に期待することにしようではないかw
0888Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:11:06.59ID:LCkygVV9
>>885
まぁ、縁が無かったということなんだろうね。気持ちはわからんでもないが、考えてもどうしようもないこともあるから忘れることだね。
0889Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:51:26.18ID:6EC4SMNk
出た、人の質問に対して「そもそもそんなこと必要あるのか?」って答えるやつ。
ユーザー辞書に登録なんて、そんなこと誰でも思いつくんだよ。
できないならできないで、最初から「そんな機能はない」って答えればいいんだよ。
0890Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:52:33.40ID:ihymMNW8
iPhoneの変換候補ってひらがなとカタカナの区別付いたんじゃなかったか?
なんでそれじゃいかんのだ
それと窓のソンダURLショートカットを直接デスクトップに置きたいとか質問してたがそこまで手間取るもんでもないんだから素直にお気に入りからコピペしとけ
0891Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:36:35.14ID:IMcweA+5
殺伐としたスレになってきましたので
今日は横浜市の木村さんからのリクエスト
エメロンシャンプーの歌
どうぞ
https://youtu.be/TaQA6b-Cw44
0892Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:01:05.73ID:ihymMNW8
ソンダ教えてもらっためんどくさい方法がしっくり来ましたってお礼してたけど、オマエが最初に書いてたお気に入りからデスクトップへコピペって方がステップ数では少ないと思うぞ
自分が納得できる方法なら手数がかかってもいいのね
0893Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:07:57.35ID:/YORd2Ne
ソンダ先生には必要かもしれないが、ホームページのショートカットをわざわざデスクトップに置くというのは俺にはそれほど必要ないな。
0894Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:14:37.49ID:DNLQImYy
URLにしてもアプリにしてもショートカットは適当なランチャーソフトで管理するほうがキー操作一発で開けて便利なんだけどね
デスクトップにショートカット置くのはごちゃごちゃして俺は嫌い
0896Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:23:06.72ID:l4Wa+UV0
窓の「ほのか」って、前にも同じような傾向の投稿をする会員がいたと思ってたんだが、今思い出した。たしか「あき@東京」とかいうハンドルの会員。似てる。
0897Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:19:31.96ID:9EF0h7+S
あきはもっと真面だろ、それなりに知識もあるし
ほのかほどぶっ飛んでねえよ
ほのかと比べるとすれば東山だな
0898Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:25:31.76ID:BcJdbid4
誰か無能な方をリストアップして
0899Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:24:28.99ID:jqbqoN72
ほのかはMLのマナーとか書いてるくせに関係ない投稿のレスだし、引用文も消してない(W)
窓MLが質問に答え合うMLでやったことを書くところではないとか言ってるし。
答え合うMLには違いないが、成功例も書いてもらわないと他の人の参考にならない。
0900Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:24:15.10ID:eEu9bkLM
あれは富士山や東山やバカ犬みたいに振り切っちゃってる方の本物なのか
0901Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:28:34.26ID:eEu9bkLM
頭おかしい枠にも統失入ってる本物とただのバカと二系統あるよね
0902Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:49:59.75ID:ItC1Dgd6
>>896間違いないな。プロバ、文体、自分で書いてたPCスペックが前のハンドルと一致してる。
0903Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:06:57.75ID:XF3dPvc1
>>899
要するにPTNEOの不具合投稿をK知への誹謗と誤認しての投稿なのだろうが、6な日本語になってないし、文章もめちゃくちゃなので意味不明
いずれにしても薄知であることには間違い無いな。気の毒な奴だよ
0904Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:50:36.26ID:ypZHeWBd
悪い風評メールって誰が判断するのかしら?
0905Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:39:55.31ID:eEu9bkLM
そりゃ何回退会させられてもゾンビのように復活してご意見番のつもりでいる愛知の狂犬さんでしょ
PTネオに関しての一連のメールは迷惑メールではなくほのかのメールのが迷惑ってMLでジャッジしてたしな
0906Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:25:53.69ID:3i6HBb+z
クボッチ月払いのライセンスで、ライセンスの期限が申し込み後三〇日後って言うのはおかしいだとよ
笑わせてくれるぜ
こんなの相手にするんだからK知も大変だw
0907Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:31:20.61ID:rnfccGVA
ワクダってすでに提示されている解決法を投稿するなんてばかじゃねえの
相手を様付けして謙譲しているつもりでも自分はITエキスパートって自己過信して相手を見下しているところがメールから読み取れるのが無様だな
自分より能力の低い視覚障害者相手じゃないと自分の存在意義を確立できないかわいそうな生き物なんだろうな
0908Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:42:22.69ID:ZwYdMV+t
お世話になった先生、死んじゃったよ
0909Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:12:25.45ID:X660a4Ff
窓で横浜のKが投稿回数制限やぶってるけど、もうそのルールなくなったの?ソンダが前にゴネた一日3回ルールw
0910Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:38:13.61ID:d+ofNddz
ほのかがまた指摘してくれるんじゃないの(W)
0911Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:29:53.45ID:vzV69/4v
窓って今となってはMLの体をなしてないよね。だって投稿しても反映されないことが珍しくないから
ジョンウンも投稿は一人三通までなどと言ってるが、それもおかしな話だし、同じサーバーで別のMLも運営しているという
窓もジョンウン個人のものと言うより、めくらのスタンダードのMLになっているんだから、その点を考え、管理者を募るなど、対策を講じれば良いのに
まぁ、俺はどっちでもよいけどさ
0912Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:52:32.52ID:2Kc5O8KG
あそこのサーバーって、時々gmailとかhotmailとかセキュリティに引っかかるのか配信されなかったりするんだよな。
管理者にはエラーメールが行ってるはずなんだが。
別のサーバーにした方がいいと思うな。
Google Groupとかその手の経験したことないし。
0913Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:43:45.47ID:csiAXuTR
グーグルグループは参加者は使いやすいけど管理側だとちょっと面倒
安定性はかなりいいんだけどな
グーグルグループじゃないとしても一人1アドレスに制限して有償のメーリングリストに乗り換えるほうが快適になるわな
今だと全盛期の1000人超えなんてこともないだろうしさくらの維持費と同額が出せるなら専用の有償MLサービスのが手間はかなり少なくなる
管理人のHPもほとんど更新されなくなって情報も古くなりすぎててほぼ死んでる状態だしさくらでサバ維持してML運用する必要がなくなってる
それがだめならまた一旦解散して再登録させてサバに負担書けてるだけのゾンビアドレスは切り捨てる時期だと思う
レンサバにしてもさくらのより新しくて使いやすいMLシステム持ってるところはいくらでもあるし価格的にも変わらない
参加者のことを考えてそこまでの手間管理人が書けることはないだろうけどな
0914Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:15:37.04ID:WBYHL7Ad
通常のアドレスでも配信されないことは良くあるよ
今となってはあそこはみんなのためのMLでなくて、何か利用できるときにジョンウンが自分を飾るために存続させてるMLだからしゃあないな
0915Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:24:29.44ID:iYK/708d
土民がPTで使えるように作った画像編集ソフトに鮫とNVDAしか入れてない環境じゃ動かないってケチつけてたが事実上PTがメクラのスタンダードになってるのにめんどくせえな
自慢のサメならいくらでも使える画像編集ソフトあるだろうからこんな個人が作ったような物にまで難癖つけなくてもいいのに
お前今までカラオケ動画作ってアップしてたじゃん
0916Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:30:56.98ID:O28UlNxB
>>915
それに対して愛知のY君はきわめて大人の対応
それで土民が付き上がるのでした
0917Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:32:31.84ID:O28UlNxB
つけあがるな
0918Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:41:26.07ID:iYK/708d
土民って鮫は健常者用の一般ソフトが使えるから素晴らしい盲人専用ソフトなんてクソだみたいに盲人用ソフトディスる発言繰り返してたのにな
0920Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:01:44.75ID:zjWB4Es5
これ 時々聴きたくなるんだよね
0921Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:56:40.30ID:jxgWhZRv
らくらくMLで SIMカードが認識できません とK池が言ってたが
その答えに携帯を延ばした状態でねじれだと(W)
はずみで治るかもしれないが、ちゃんとSIMカードの入れ直しのやり方を教えてやれよ(WWW)
0922Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:02:33.45ID:XEl6RnZx
ggrks
0923Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:16:58.03ID:XEl6RnZx
「返信で新スレ建てるな」とか「新規作成で新スレ立てろ」とかいちいちうざい。
その前に、MLの配信をなんとかしろ。
0924Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:42:42.36ID:r0bSI/Zf
>>923
一般的なルールなんだから守ろうよ。
まさかほのかか?
0925Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:55:47.44ID:lQhUz30t
スレッドでMLからのメールを見ることに慣れてないとこの辺無頓着になるわな
メクラパソコン講座でもメールの受け方送り方みたいな基本は教えてもメールのシステムとかの構造部分までは教えないからMLに参加してる奴等でもわかってないの多いと思うぞ
0926Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:14:28.29ID:td6y+D5C
Windows 10のメールはスレッド表示がいまいちなので解除した。
iPhoneのメールアプリも中途半端にスレッドが分かれたり順番がばらばらになったりするのでなかなかうざい。
結局、ユーザーが几帳面に返信機能使うか新規作成で返信しちゃうかでスレッド表示なんて破綻しちゃうから、
メールなんてスレッド表示しないでフラットに表示させるので十分だよ。
だいたい、In-Reply-Toでスレッド判断するくらいなら、件名でまとめちゃったほうがいいんじゃないかな。
そうすれば、「返信で新スレ立てるな」なんていちいち目くじら建てずにすむ。
0927Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:37:16.42ID:lQhUz30t
この辺は健常者でもいい加減なの多いしな
便利な機能があっても使う側がわかって使ってなかったら意味を成さなくなるってことだわ
0928Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:43:40.09ID:vXl7rS39
>>924に完全同意だな
俺は二〇〇一年にパソコンを始めて、殆ど個人に教えて貰ったが、その人はスレッドは変えないように教えてくれた
今のMLはとてもレベルが下がっているし、何でもありになってるね
当時投稿したメールも殆ど残ってるが、その人のおかげで今見てもマナーに反さないような書き方になってるぜ
0929Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:06:36.53ID:fxfXsXXX
リンゴの店行って見てもらった方がいいんじゃないか(笑)。
MLはヘルプデスクじゃないぞ(爆)。
0930Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:38:04.07ID:euuzuhco
俺はこれから女の子の店に行って気持ちよくなってくる。
0931Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:30:41.25ID:uDT+2R63
こんなスレにまで俺流マナー野郎がでしゃばってきてるのかよ
0932Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:00:29.34ID:6KaxGS+l
>>929
リンゴMLのK野の話?
iPhone使い始めたコロはいろいろトラブルもあるからある程度は仕方ないが
これが何ヶ月も続くとイライラするよな。
0933Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:03:55.47ID:6KaxGS+l
>>931
オレ流って言うか、少しは気を遣ってメール書こうよって話。
0934Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:19:36.64ID:bSLuy4k0
>>932
あれ、そろそろちゃんとした人に見てもらうべきだろ。
BTキーボードでしか操作できないとか言って、わけのわからないままいじりまわして、余計にこじらせてるだけじゃんw
最低限のiOSのジェスチャー覚えないまま、安易にBTキーボード使うのってよくないよな
0935Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:57:12.42ID:zRawQTRj
>>932

k野さんの旦那さんって
確かIBMだったかフジツウだったかに勤めていなかったっけ?

音声パソコンが専門で
iOSとは直接関係ないかもしれないけど
そちらにご相談された方がよくね?
0936Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:00:33.53ID:GcAT9+Yz
>>932の件
根本的原因はアマで買った安売りBTキーボードが原因だと思うわ
メーカーもわからないって言ってるくらいだからマニュアル読み込むなんてこともしてないだろうしな
まずはBTキーボードの接続外して窓から投げ捨てることからやるべき
情弱バカは高くても純正キーボードにしとけ
そっちのが結果安く済む
0937Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:20:41.37ID:cdSip2t1
ほのかの奴大活躍だな
生き恥をさらしてるw
0938classical名なしさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:35:30.64ID:w7dVNOke
>>937
水戸市のカラオケ大好きなおっさんと同類だろう。
本人に自覚ないから単なる自己満足なだけの一人語りでしかない屑メール。
0939Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:16:11.72ID:yaWwB5gb
最近窓ML入ってみたんだけど、
あそこ何か役に立ってんのか(笑)。
0940Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:30:54.57ID:yaWwB5gb
>>937
>>938
追い出さないの?(笑)
0941Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:35:23.68ID:yaWwB5gb
人の質問に答えずに自分の倫理観ばっか押しつけてくるやつってほんとうざ。
「自分にはその質問に答えられるだけの実力がありません」ってとっとと言え(爆)。
0942Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:02:49.96ID:r5wX/c7B
>>941
牧野くんちーっす
とりあえずアマゾンサポートに規約違反をして違法に音楽ファイルをDLしようとしてる人がいますって君のアドレスを通報しておいてあげたよ
アマゾンがどう判断するかだけど垢バンされないといいね
0943Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:40:47.05ID:r5wX/c7B
>>932
結局VOのボリュームが本体とイヤホン同時に0になってただけみたいだな
ボリューム上げて確かめてみろって書いてた音響屋が正しかったな
0944Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:27:21.63ID:0jYy0Z3K
>>942
お前、なんで牧野ってやつがAmazonに登録してるアドレス知ってんの?
さてはいつもAmazonのフェイクメール送ってくんのお前だろ(爆)。
0945Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:25:17.43ID:bPRRhrWZ
>>943
初期によくやらかすトラブルだな。
みんなVOの音量と、イヤホンの音量と、SIRIの音量は独立してるって教えてやれよ(W)
この先同じトラブルにならない対処法とかも(W)
0946Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:19:53.86ID:P1Zc+ym/
iPhoneが変なタイミングでボリュームの記憶をなくすのが全部悪い
iOS一桁台から続く音声ユーザーには致命的なバグ
頻繁に起きるトラブルとしてVOのページのトラブルシューティングに書いてあればそういう物として対応できるがアップルはこういう結構致命的なバグは公式には認めたがらないんだよな
PCのiTunesの中のアクセシビリティ設定でボリュームを強制的に全部50%にするボタンを付けてもいいくらいのものなのに
0947Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:30:26.10ID:EEI2QZ6y
VOの音声がなくなる話はリンゴMLでわりと聞くけど、俺は一度もなったことないんだよな。
書記から ボリュームボタンでVOの音量を変更する だったかのチェックをOFFにしてるからかな。
VOをしゃべらせながらボリュームをUPするって言う解決法も、Appleのスペシャリストは知ってるのかどうかは知らんけど書いておいてほしい事柄ではあるけどな。
0948Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:36:34.44ID:8pF0Yfzx
VOのボリューム調整がローターの音量からかVOがしゃべってる時にしか効かないってのも初心者に優しくない
ボリューム上下というのは喋らなくなったらすぐ思いつくことだけどVOがしゃべってるかわからないからローター操作のところまで行けないし素の状態だと通常音が優先されるからVOの方のボリュームが上がらない
ホームボタンとボリュームボタンの同時操作でVOボリュームが調整できるとかだとダイレクトに操作できるからしゃべらなくなってとっちらかってるときでも多少はわかりやすい
それか通常割り当てられてない4本指上下フリックをVOのボリューム専用にするとか何かダイレクトに操作できるコマンドがあるといいよね
0949Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:14:11.19ID:yCFQNYGr
>>947
俺もなったことないぞ(笑)
0950Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:15:44.64ID:yCFQNYGr
>>948
俺のiPhoneは本体左のボリューム上下ボタンで通常音もVOも連動して音量変わるし、
VOがしゃべってないときにボリュームボタン押しても通常音もVOのボリュームも両方上がるぞ
なんでわざわざ通常音のボリュームとVOのボリュームを別々に変えるように操作してんだ(笑)
0951Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:15:19.32ID:9NusqfQf
iPhoneのデフォがそれぞれバラバラに音量を調整するようになってたはず
電話音量を通話中に調整できる設定になってるとそうなったんじゃなかったかな
0953Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:21:32.90ID:yCFQNYGr
>>951
いや、知らんぞそんなデフォ(笑)
iPhoneはiOS11のころから使い始めたけど、そんなデフォじゃなかったぞ
0954Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:32:19.52ID:tWThtid0
俺も今触ってみたけど、しゃべらせながらじゃなくてもVOのボリュームと効果音のボリュームが上がったな。
VOの音量を0にすることはないけどちょっと勉強になったな。
>>950ありがとう。
0955Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:28:37.24ID:R8Lyjyr3
リンゴでアップルにメクラ技術者を採用させろって署名集めるとか言ってた言い出しっぺ管理人が話し進めろって言ったらビビって逃げやがった
0956Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:54:28.94ID:X8bTTl8c
たかがiOSのバージョンアップだろ
私もアップしてみましたとか、そんなのいちいちMLに流すな。
0957Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:14:52.57ID:oCxBkC/9
「アップデートしたけどここが相変わらずなおってない」っていう投稿がいくつかあるが、
バグ報告もしないで、勝手になおるわけないじゃねーか。
「相変わらず」とか言ってるひまあったら、とっととバグ報告しろや(笑)。
いつまでも「なおらない」ってわめいてろ(爆)。
しかも、相変わらず(笑)「今日の過去メールちゃんと見てから投稿してるのか?」と思いたくなるようなメール投稿しやがって(笑)。
まったく、メクラはこれだから(爆)。
0958Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:33:06.06ID:ofKweaqg
やっぱり日本人の優秀なメクラが
アップルのアクセシビリティ担当チームに入って
改善していく以外に方法はないのでは?

たとえば品○さんとか
平△さんとか
佐□さんとか
本×さんとか…

AAの中にも
優秀な存在は
山ほどいるじゃん
0959Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:34:47.28ID:ayOJ1fFu
相変わらず読みがおかしいって話題があるが、読みだけ登録しときゃ困るもんでもないし、appleに1本電話して伝えときゃそのうち治るだろ。
アップデートができましたってのも多いけど、できて当たり前だろそんなの。
0960Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:44:14.13ID:UodFHgRD
その程度の違いしかわからない雑魚しかいないんだよ
iTunes Uなんてもうすぐ廃止になるものなんだしMLの奴等には関係ないサービスなんだから読みが化けててもどうでもいいじゃねえか
大半の奴等が気付いてなかったくらいだし
0962Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:42:00.25ID:hblnTxlp
>>960
K知の読み辞書採用しろとか、意味わからんのもいたな。
0963Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:12:31.77ID:ZFxj6n2s
目乳って書いてる人が読みがおかしいなんて本末転倒だよね
0964Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:16:58.77ID:ZFxj6n2s
カッパエビ戦 ってのもあったよね
0965Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:51:41.86ID:xYdz9MIL
ピラピラが窓で公開してるバッチアプリ使ってみたやついる?
あれってGUIで動くのか?
0966Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:28.97ID:pHqXsgsF
「このアプリボイスオーバーで操作可能でしょうか?」ってMLで聞いてる暇あったら、
自分で入れて試してみりゃいいだろ。
有料ならともかく無料なんだから。
それでその結果をMLに流せばいいじゃないか。
俺はどんどん入れてるぞ(笑)。
0968Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:01:30.69ID:xYdz9MIL
外付けマイクに5千円とか1万円とかかけるなら単体のICレコーダー買うほうが使いやすくないか
5千円くらいのICレコーダーでもPCMステレオ録音できる機種あるし別売りマイク使うにしても制限ないから選択肢が広がる
なんであそこの人たちってiPhoneで何でもやろうとするんだろう
ラジコはともかくデイジー再生するにしても録音するにしても歩行者用ドラレコ(笑)にするにしても専用機のが使いやすいのに
0969Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:29:19.99ID:x0lxCIHV
同感でちゅ
0970Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:00:58.27ID:qPl+Ny9k
>>968
俺ってめくらなのにiPhoneこんなに使いこなしてるんだぜすごいだろって言いたいんだよきっと(WWW)
0971Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:04:55.83ID:bjg3xrYX
「iPhoneの本体マイク使えばいいじゃん」に1票
0972Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:24:51.27ID:NfVaL3in
オイラはICレコーダー使えばいいんじゃないのに3票
0973Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:05:21.72ID:bjg3xrYX
>>972
いちいちICレコーダー買うのめんどくさ。
iPhone持っててiPhoneで済むんだったら、iPhoneで済ませるよ。
まあ、わざわざ外部マイク買うよりはましだと思うが(笑)。
0974Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:41:12.74ID:G87f0k+n
iPhone内蔵スピーカーのエイジング効果ねぇ
オカルトだな
0975Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:03:43.09ID:a9/KhhKP
スピーカーのエイジングとか音の良いスピーカーとかああだこうだ言ってもMLにいるような奴等加齢で耳そのものの性能が落ちてるじゃん
あそこにいる奴等でモスキート音聞き分けできるのどれくらいいるか
0977Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:39:02.32ID:whs1KCVy
不具合報告くらい自分でやれよ(笑)。
自分で暇人って言ってるくらいだから、暇なんだろ(爆)。
何他人に指図してんだか。
0978Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:46:34.40ID:8Io7ekii
ここを最初から読んだけどさすがに痛い者の集まりとは言え、用いている音声プログラムの機能を理解出来ないままに自分の知識技術のなさでよくあれ程にこんなところでぐちゃぐちゃ人の悪口ばかり思いつくものだな。
0979Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:25:58.30ID:kwbTqhoa
ユーザーに技術を求めるなんて馬鹿じゃねwばかばかばーかwwwいたすぎぃぃ
0980Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:46:57.62ID:trbWPFsB
でもここで突っ込まれてる奴等って技術の話以前の痛い発言してる奴等じゃん
ここで笑ってる奴等に技術があるかどうかなんて関係ないな
料理が不味いかうまいかは料理人や評論家じゃなくてもわかるんだぜ
0981Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:28.56ID:a5EIVlg4
>>978
おまえさんもここを最初から読んで、俺らに文句を言うってことは、俺たちとそれほど変わらないんだって事に気付いてるかな?(W)
0982Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:10:25.04ID:jqlHgHgm
こりゃあぁだめだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況