X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版62

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:35:34.93ID:9DVLQYWx
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版61
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1544224953/
0851Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:51:54.02ID:qXT/C8vC
もう、大東洋さんの遠征日記しか楽しみがなくなった
0852大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 17:43:35.59ID:xgGErlgH
>>849
いや、今朝事務長と医事課が話し合っているのを聞くと、 30日、 1日、2日は 患者からは 通常通りしか請求しないと 決めたそうだ。
心配せずに骨折でも肺炎でもインフルエンザでも 病院にかかってください。

>>851
どうぞそちらも行楽を満喫してくだされ。

ということで仕事解放。バンザーイバンザーイ。
0853大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:05.19ID:xgGErlgH
岩手県の地区予選は今日かなりの地区で 中止順延となった。
この結果5月4日の盛岡地区の選択肢が 八幡平市野球場でなくだけでなく雫石球場も増えた。
しかし雫石よりも八幡平だな。予定通り。
0854Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:48:42.88ID:X+i+WsjW
旅人 キタ━(゚∀゚)━! o(^o^)o WAKWAK
0855大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 19:24:40.88ID:NjlVcpkg
新宿駅からあずさ31号。全車両指定席です。
https://i.imgur.com/GC5RhnD.jpg
https://i.imgur.com/5ZE9RTE.jpg
https://i.imgur.com/NGTw22U.jpg

夕食の駅弁は、大船軒の「つまんでよし、食べてよし 酒肴弁当」を酒を飲らずに、伊藤園のお〜い、お茶で。
それに崎陽軒のシウマイを裏切って、東華軒の「駅弁屋のシュウマイ」も付けて。
https://i.imgur.com/I77f0te.jpg
https://i.imgur.com/9OIrKQP.jpg
https://i.imgur.com/iav05uT.jpg
0857大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 20:39:15.54ID:NjlVcpkg
2019年3月の改正で、スーパーあずさはなくなり、あずさに統一され、自由席は座席未指定席制度に変わり、
全指定席になったことを今日初めて知った。
この指定席は、明日京都に行く予定ののぞみ指定席券を乗車券とともに乗車変更したものだったが、全指定とは知らなんだ。
0858大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:06.64ID:NjlVcpkg
https://i.imgur.com/H3ZOHTZ.jpg
緑のランプが既に埋まっている指定席。
赤のランプが座席未指定席で、指定席券を予め買わなかった客は赤いランプの席に座れとなっています。
乗車してから買うのと、外で買っておくのとはお値段が違うとのことです。
各駅停車のグリーン席券と同じシステムですね。
0860大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 21:11:55.22ID:NjlVcpkg
岩手県の沿岸北地区の今回の会場の宮古運動公園野球場は、津波で使えなかったのが、復興改修しての利用なんだな。
チェックしてなかった。
今日中止で明日からだが、地区予選修理は2日までと変わりなし。
0862大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 22:14:43.57ID:jTUR3YgM
松本駅近くのホテルのカプセルルームにチェックイン。
最近出来たのでしょうね。
大浴場も朝は6時からのレストランもあります。
ちなみに明日の富山駅前のホテルも大浴場ありなんで、リフレッシュしようと思いました。
0864大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 07:18:22.57ID:gJ5bqpag
7:15発の大糸線信濃大町行きで出発します。
松本駅の山野草は7:10開店なので間に合わない。特上そばは茹でるのに3分かかるし、ホームも違う。
https://i.imgur.com/RD7eOJT.jpg

奥にある真っ白な山は乗鞍ですね。
https://i.imgur.com/41H3Qcm.jpg

左松本電鉄の上高地線新島々いきなり、右大糸線
https://i.imgur.com/9cJQSeL.jpg

北アルプス連峰
https://i.imgur.com/Uvk1l2q.jpg

10時にならないと開かない大糸線ホームの立ち食い蕎麦屋
https://i.imgur.com/fvq8aUf.jpg

信濃大町駅構内のカタクリの花で朝食の蕎麦です。
運動公園には南大町駅から歩くのがやや近いが、帰りは信濃大町に出なければならず道を覚えて 時間を測っておくためにも会えて信濃大町を選択。
0872大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 08:31:55.59ID:gJ5bqpag
信濃大町駅の方に降りると そばの良い香りが早速。
https://i.imgur.com/PXtAwkm.jpg

駅構内 待合室にある立ち食い蕎麦屋カタクリの花。
https://i.imgur.com/oHxhh91.jpg

特上かき揚げ玉子そば510円
https://i.imgur.com/7yz0ysI.jpg
https://i.imgur.com/cmtlzs5.jpg

普通の蕎麦は茹で置きのものを使いますが、特上は生麺を3分間茹でて出します。
0874大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 08:53:18.06ID:gJ5bqpag
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
https://i.imgur.com/hTinIok.jpg

爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳
https://i.imgur.com/g0S4xcb.jpg

蓮華岳の左には北葛岳
https://i.imgur.com/CPK3K9m.jpg

爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳は縦走をしている。
蓮華岳から針ノ木岳(ここからは見えない) 爺ヶ岳 手前のた種池までも縦走している。
五竜岳も登っているが 鹿島槍ヶ岳と
間の縦走はしていない。
北葛岳は通ったことがない。
0880大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 09:50:00.88ID:gJ5bqpag
大町岳陽
00
01
都市大塩尻

この野球場南向きでなく北向きにすればよいと思うのだが。
0882大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 10:06:45.49ID:gJ5bqpag
動画を二つアップロードしました。

まずは野球場に入るとすぐに試合開始の挨拶が始まるところ。
https://youtu.be/QWrOorUJw6M

次に外野から見える北アルプス後立山連峰の蓮華岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳を紹介する動画です。
https://youtu.be/nkMHHel356w

ちなみにまた NHK のつまらないネタもあるのですが使いません。
やはりネタに走ると野球場の良さを紹介することを削ぐことになりますからね。
ネタはネタでまた作るかもしれませんがw
0884大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 10:36:44.40ID:gJ5bqpag
んで結局 NHK ネタの紹介動画も作ってしまいましたw
今回は「なつぞら」でのおんじ役も好評の草刈正雄に出演してもらいました。
歌まで唄っていただきましたw

https://youtu.be/P3g1Vvnhz_M
0885大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 10:45:18.59ID:gJ5bqpag
ちなみに試合の方はこうなっています。
ちゃんと見ていますw

大町岳陽
000 00
023 00
都市大塩尻
0886Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:45:32.54ID:N8JAhhr9
正面入ってブツブツ唱えてお辞儀してるから、
前にいるおっさんとか左側にいる高校生がなんか変なのが来たと振り返ってるw
0887前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 10:48:23.17ID:tO+GqgRC
早稲田が4番打者加藤主将2点タイムリー三塁打で先制。
加藤君は清宮一年生フィーバーの時、早実でも4番打者でしたね。

明大 0
早大 2
0888大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 11:08:34.57ID:gJ5bqpag
遥か高く上空をヘリコプターが飛んでいくな 。
北アルプスで遭難でもあったのかな?
山の方から飛んできて松本市の方向に向かっている。

大町岳陽
000 001 0
023 000 0
都市大塩尻

大町岳陽は 押し出し四球で1点返しているが 、とにかく7回までコールドなく耐えている。
0889前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 11:18:42.83ID:tO+GqgRC
天気良くて観戦日和ですね、まだ序盤なのにビール3杯目。

明大 000
早大 200
0890前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 11:25:09.92ID:tO+GqgRC
和田君同点ツーラン本塁打、三塁側盛り上がりました。

明大 000 2
早大 200
0891大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 11:36:29.05ID:dbL2kGLm
大町岳陽
000 001 000 = 1
023 000 00 * = 5
都市大塩尻

試合は終了しています。
結局が嫌でずっと見ていました。お弁当もここでピクニック。
https://i.imgur.com/7JGkfZD.jpg

あの山の正確な 名前が分からずもどかしい。 餓鬼岳方面の山だとは思うのだが。
https://i.imgur.com/1ExfN1l.jpg

12時からの第2試合は スタンドに戻って 後立山連峰は背にすることになりますが、じっくり野球を見ますか。
0894Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:58:12.34ID:xzhUIM3u
↑北
   △
  唐沢岳 △
     餓鬼のコブ
                 △
        △       大凪山
       餓鬼岳 

   △
  東沢岳
      △
    東餓鬼岳
0896前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 12:05:19.40ID:tO+GqgRC
こんなに混雑してる六大学観戦は、立教の優勝がかかった時以来かもしれません。

明大 000 200
早大 200 10
0897大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 12:10:50.72ID:dbL2kGLm
先ほど レフト側からセンター側に少し移動したところで五竜岳が見えたことで、草刈正雄さんが興奮して 動画の中で途中で終わってしまった
センチメンタルシティの残りを 歌い上げました 。よく分からんが。
https://youtu.be/8LXNfW-KHcE
0899Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:16:52.98ID:vZegBX92
音痴で鬱陶しいから低評価にしてやった
鳥取の動画とか再生回数3回とか悲しすぎる
0900大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 12:22:48.50ID:dbL2kGLm
>>894
やはり餓鬼岳と判断。
そこから大凪山へと尾根が張り出している。

>>899
誰か高評価はおらんかいの?
0901前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 12:25:57.72ID:tO+GqgRC
一番搾り樽売り娘2名、スーパードライ樽売り娘2名、ハイボール樽売り娘1名、
氷結缶売り娘1名。ビール缶売り娘と売り男はいません。男性は全部リストラ?

明大 000 200 0
早大 200 100 0
0902Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:38:21.61ID:ZapV6d8H
こっちは新幹線停電で朝から御詫び行脚してるというのに大東洋も帝京ものほほんと野球観戦しやがって
あー、腸煮えくりかえるわ、くそったれが
0904前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:48.53ID:tO+GqgRC
昨日先発した明治森下主将が8回裏途中から登板、絶対勝ち点を取る采配か。
0905前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 12:54:11.09ID:tO+GqgRC
早稲田は9回表、大阪桐蔭徳山君が登板。

明大 000 200 03
早大 200 100 00
0907前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 13:06:41.28ID:tO+GqgRC
明治が連勝で連続しての勝ち点獲得。飲み過ぎたので天皇賞の馬券買って帰ります。

明大 000 200 030=5
早大 200 100 000=3
0908大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 13:07:37.59ID:dbL2kGLm
>>895
一塁側松本国際、三塁側田川の間違いでした。

田川
200 00
000 24
松本国際

松本国際昨日蘇南相手に42−0の5回コールド勝ちだが、これは相手が弱過ぎたのだろう
0909大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 13:34:55.98ID:dbL2kGLm
2アウト一二塁でセーフティバントの満塁とは勇気ある決断。
そしてライト前ヒットがライト後逸。
田川
200 000
000 242
松本国際
0910大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 14:01:05.68ID:dbL2kGLm
田川
200 000 00 = 2
000 242 01*=9
松本国際

レフトオーバーのサヨナラタイムリーで試合終了。
0911大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 14:04:29.12ID:dbL2kGLm
さて歩いて信濃大町駅に戻ります。時間は余裕ですね。
明日は京都。しかし向かうのは富山。
0913Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:13:56.59ID:gy3ogje5
いつもながら、巧い事言うな、前理事長さんは
0916大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 15:05:22.49ID:dbL2kGLm
信濃大町駅に戻り 南小谷行に乗るまでの待ち時間にまたしてもカタクリの花で 蕎麦を。
今度は特上ではなく普通の葉わさびそば450円、これに鹿肉入りのおやき220円をプラス。
https://i.imgur.com/LaZY9EJ.jpg
https://i.imgur.com/wlYmwlI.jpg
https://i.imgur.com/D8ZzWQM.jpg
南小谷から糸魚川に入って新幹線に乗らずに在来線を繋げば富山着が20時過ぎになりますからね。
富山でも 白海老天丼か 富山ブラックラーメンか 食うと思うが。
0917Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:09:47.74ID:vrDjnpMv
フォッサ マグナ
0919大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 15:17:18.46ID:dbL2kGLm
確保した後、隣のホームに信濃大町止まりが着いて、乗り込んで来た。
まあほとんどは白馬駅で降りるんだろな。
0920Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:24:26.69ID:vrDjnpMv
進行方向左側、木崎湖、青木湖♪
0925大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 16:00:28.57ID:dbL2kGLm
信濃森上 思い出したが、白馬駅は古くは信濃四ツ谷駅と呼んだのだ。
0927大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 17:30:52.66ID:dbL2kGLm
南小谷より北は JR 西日本。
糸魚川行きが来た。たったの1両編成。
http://imepic.jp/20190428/605360

かろうじて座れ、最初こうなったのが
http://imepic.jp/20190428/618920

間違えて乗った人がいて良い席を確保
http://imepic.jp/20190428/621050

http://imepic.jp/20190428/622970

中土駅http://imepic.jp/20190428/624350

http://imepic.jp/20190428/628630

http://imepic.jp/20190428/629470

そして糸魚川駅に着きました。
新幹線に乗りつがなければ1時間待ち。さてどうしよう。
0931大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 20:31:43.04ID:WwZP3Ap2
替えの電池も切れて富山に着いて買い足し復旧しました。
親不知海岸での日没に成功しました。
http://imepic.jp/20190428/731780

これが親不知駅から日本海です。
http://imepic.jp/20190428/733630

そしてトンネルを抜けて市振駅に着く頃にはもう 日が沈んでました。
http://imepic.jp/20190428/737680

そして泊で乗り換え富山に着いたのでした。
0934大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 21:01:03.42ID:WwZP3Ap2
ホテルにチェックイン。
ちなみに 白えび亭が ものすごい行列でした 。
ブラックラーメンの方が 大した列でなかったので 並びましたが、やはり待ちました。
0935大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 21:30:29.42ID:WwZP3Ap2
明日の京都の天気はオッケーですね。
雨は降るならば夕方からだし。
0936大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 22:30:18.62ID:WwZP3Ap2
大船渡高校登場の5月2日 釜石市平田運動公園野球場が臨時駐車場だのシャトルバスだのえらいことになってるな。
これは5月6日の住田町野球場も同じことになるんだろうな。
私はその住田町に泊まるのだから 余裕だが。
0937甲斐
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:48.35ID:MGeKI3Y7
>>932
ラーメンおかずにライスを食べるのは、私は無理です。 焼きそばおかずならOKです。
0938大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 23:25:24.57ID:WwZP3Ap2
>>937
ところが富山ブラックラーメンだけは別です。
ご飯なしにラーメンだけでは食べられないほど、しょっぱくてしょっぱくて仕方がないのです。
ご飯がなかったら水を何杯もおかわりするしかない。
0940Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:14:09.20ID:lJ/TnjYK
南福井貨物駅過ぎて越前花堂駅越美北線分岐単独ホーム

敦賀駅過ぎてループトンネル抜けた左側下敦賀市街地&小浜線線路

高架湖西線琵琶湖遠望


左側車窓はみどころ多いですね!
0942大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:11:11.75ID:ETyxlOhl
朝食は金沢駅の乗り換えの時に買ったコンビニで買ったす助六寿司。
https://i.imgur.com/LSd5Nj2.jpg
ホテルの無料朝食が6時半からだったのですがそれを食ってると 予定の行動に取れなくなりますので。
その無料朝食というのもおにぎりと味噌汁とのことで、おにぎりは好きですが 野球場でしょっちゅう食べている。
富山駅では6時開店のますの寿司の売り場に長い列ができていたので通過。
とにかく金沢駅では乗り継ぎの際、まずトイレに行き、それから売店を覗き見てと、少しも急ぎませんでした。
それでも狙っていた自由席左側窓席に座れたわけです。
0944大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:20:32.14ID:ETyxlOhl
本日は京都地方は曇りで 、すでに福井でも曇ってきており、朝日が差し込まれないのは助かる。
0945大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:30:23.14ID:tbZgYS+q
時間があるから先に伏見稲荷大社寄るかな。
終わってからの観光はどこでもよいし。
0946Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:31:34.51ID:h33zPbI3
西大路、京都鉄道博物館
0948Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:38:20.03ID:+jGm2PXk
今日から2日間、連休最初の休みです。
大型連休で野球観れるのは今日だけ。
ということで、県営大宮球場に向かいます。
埼玉県大会準々決勝、春日部共栄vs埼玉栄戦1試合のみ観戦予定。
一昨年秋以来の県営大宮なので久しぶりに胡瓜とおにぎりと栄マーチを堪能したいと思います!
0949大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:48:23.24ID:tbZgYS+q
>>948
埼玉は昨日は試合なく今日なんですよね。

福井〜敦賀間
https://i.imgur.com/hqv3AcU.jpg

福井はいつどこに行こうかな?
ルートイン BC リーグになるだろうが、 越前市(武生)の単なん球場?あるいは若狭のおおい(大飯)球場?
0950大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:58:36.58ID:tbZgYS+q
北陸トンネルが日本で一番長い鉄道トンネルだった時代がある。
抜けて敦賀。
0951Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:09:29.62ID:0CBS4s1i
>>950
北陸トンネルといえば急行きたぐに火災事故ですね
1972年大阪発青森行きの夜行急行きたぐにが北陸トンネル走行中、食堂車から火災起こして
そのままトンネル外へ突っ切れば良かったのに急停車したから
一酸化炭素中毒で乗員乗客20人が死んだ悲惨な事故でした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況