X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:35:34.93ID:9DVLQYWx
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版61
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1544224953/
0002大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:36:51.62ID:9DVLQYWx
☆関連・参考サイト

観球自在
http://kankyu-jizai.com/
川浜さんの作った全国の野球場観戦訪問コレクションホームページです。

碧 空 万 里
http://sho2.at.webry.info/
相模鉄道さんの作った全国の野球場観戦訪問のブログです。

いずれも収容野球場の数が多く、訪問の際の参考になり、また自分が訪問せぬまでも閲覧しているだけで楽しめます。
今後も更新されていくから楽しみにチェックしてください。

画像の投稿にご利用ください。
http://imepic.jp/
0003大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:37:38.61ID:9DVLQYWx
過去スレについてはこちらをご参照ください。↓

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1400927624/119-137
(2008年4月6日〜2014年7月6日)

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1407853244/730
(2014年7月6日〜2015年5月19日)

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1407853244/733
(2015年5月17日〜2015年10月1日)

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1407853244/742
(2015年9月29日〜2016年10月16日)
0004大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:49:59.50ID:9DVLQYWx
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版45
(2016年10月16日〜2017年3月19日)
/1476605654/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版46
(2017年3月17日〜2017年4月27日)
/1489756616/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版47
(2017年4月27日〜2017年6月9日)
/1493238745/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版48
(2017年6月8日〜2017年7月22日)
/1496910772/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版49
(2017年7月21日〜2017年9月3日)
/1500634014/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版50
(2017年9月2日〜2017年10月13日)
/1504356422/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版51
(2017年10月12日〜2017年11月12日)
/1507811850/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版52
(2017年11月11日〜2017年12月27日)
/1510392054/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版53
(2017年12月26日〜2018年3月25日)
1514264302/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版54
(2018年3月24日〜2018年5月2日)
1521878438/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版55
(2018年5月1日〜2018年6月10日)
/1525182264/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版56
(2018年6月9日〜2018年7月15日)
/1528516128/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版57
(2018年7月14日〜2018年8月15日)
/1531565953/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版58
(2018年8月14日〜2018年9月16日)
/1534217024/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版59
(2018年9月16日〜2018年10月25日)
/1537066722/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版60
1540377715/
(2018年10月24日〜2018年12月8日)
/1540377715/

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版61
(2018年12月8日〜2019年3月)
/1544224953/
0005大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:50:45.54ID:9DVLQYWx
したらば掲示板にも同一趣旨スレありますが、機能してませんが、こちらにしかない観戦記録もあり、こちらも過去ログ倉庫機能を果たしています。
野球場へ行こう!inしたらば★3 - 【2ch】高校野球板【避難所】 - したらば(現行)
(2015年8月12日〜)
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1407853244/
したらばの過去スレは以下
野球場へ行こう!inしたらば★2 - 【2ch】高校野球板【避難所】 - したらば
(2014年5月24日〜2015年8月13日)
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1400927624/
野球場へ行こう!inしたらば★1 - 【2ch】高校野球板【避難所】 - したらば
(2014年3月16日〜2014年5月25日)
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40519/1394967802/
0006Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:14:52.41ID:ztaq/G9H
あげ
0010大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 15:41:46.98ID:k7V1CBf3
龍谷
201 404 1 = 12
000 020 0 = 2
唐津西

7回コールドゲームセット。
しかし2時間観戦できました。
0012大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 16:02:01.33ID:k7V1CBf3
球場から歩いて程なく バスも通る 大通りに出ました 。
コンビニなどはありません。
ですから 昼食などは佐賀駅で調達してくることが大事だと思います。
ただブルースタジアム前 バス停の近く 高太郎交差点にはファミリーレストランのジョイフルもあります。
https://i.imgur.com/N04uOgk.jpg
0013大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 16:05:03.58ID:k7V1CBf3
ちなみにブルースタジアム前からの市営バスは1時間に一本出ています。
佐賀駅バスセンターに向かうバスは ブルースタジアム前は毎時16分発。
0014Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:14:47.14ID:ztaq/G9H
>>12>>13
詳細な情報ありがとうございます。
佐賀駅まで30分ちかく掛かるんですね。
秋の九州大会観戦はレンタカー利用含めて遠征するか否か検討します。
0016大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 16:38:27.72ID:k7V1CBf3
>>15
食べます。
佐賀から特急みどりで佐世保着18:25。
佐世保駅構内に佐世保バーガーの店が20時頃まで飽いているようなので食います。
朝サンドイッチだったからあれだけど。
それにちゃんぽんあたり食えばよいかな。
米の飯昨日は食ってないなあ。
0018大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 17:22:05.63ID:k7V1CBf3
特急みどりに乗りました。
https://i.imgur.com/87J1f1S.jpg
https://i.imgur.com/P9h5ZBX.jpg
https://i.imgur.com/PBy42Jh.jpg
昨年伊万里に行った時に帰りは有田に出て、有田から博多に向かいました。
ですから有田から先、早岐、佐世保までは 未知の領域です 。
佐世保自体は高校の時、修学旅行で行ったことありますが、それはバスでしたし。
0019大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 17:28:02.00ID:k7V1CBf3
ちなみにここに来る鉄ヲタさんのために佐賀駅手前の瀬高からの佐賀線(廃線)の分岐を動画で撮ってやろうと、
佐賀に来る時、狙ってましたが、今回も逃してしまいました。
分岐自体は目視できましたが。
0023Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:28:05.82ID:oeHMvBso
春日部共栄が負けたからあとは大東洋氏の遠征記しか楽しみがなくなった
0025大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 19:09:47.08ID:k7V1CBf3
佐世保駅構内の 佐世保バーガーの店 ログキット
https://i.imgur.com/CsFwO8y.jpg
改札を出る前に中からも買えますが、外からも買えます。何だかよく分からないので外から入店。
https://i.imgur.com/oqbAi6O.jpg
そしておすすめと書いてあるスペシャルバーガーの スモールサイズではなくレギュラーサイズをホットコーヒーと共に頼みました。
非常に小さな店で カウンターに丸椅子が2席ある狭いところなので、最初は持ち帰りと頼んだのですが 、どこで食えばいいのか不安になり、その場で食うことにしました。
待つこと5分ぐらい。注文してからその場で卵を焼いたり 作るわけですから。
https://i.imgur.com/CyqLIbX.jpg
手をべとべとにして必死に食いました、
人に見られたくない、ましてや店の人には見られたくないと思いました。
目の前の鉄板で玉子を焼いているのを見ているだけに、やはり目玉焼きの部分が美味しかったですね。
0026大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 19:50:10.06ID:Qh8sglRn
私はハンバーガーが朝食や昼食になっても夕食になるか!ってな男です。
だからいかに大きなハンバーガーでもそれ以外にちゃんぽんなどを食うつもりでいました 。
ですからスモールサイズもあると 知って 、そちらを食べてちゃんぽんを食べる腹を残していくという手もありましたが 、
人生初にして最後になるかもしれない佐世保バーガーですので、 やはりその手に余る大きさを堪能しようとレギュラーサイズを頼んだわけです。
しかしちゃんぽんは食います。
ところが駅構内と言ってもよい近くの 左・香蘭、右・大善はもう閉まってました。
https://i.imgur.com/1XTXxGJ.jpg
こうなると俄然腹が減ってきて、ちゃんぽんじゃなければ駄目だということで、少し歩いて丸徳ラーメンに行きました。
https://i.imgur.com/dLMXw1B.jpg
頼んだのはもちろんちゃんぽん。
https://i.imgur.com/RlF4pVH.jpg
これでお腹いっぱいです。
明日の朝食は駅前のホテルの 無料朝食ということで、そんなに豪華なものは期待してません。
0027大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 20:09:49.56ID:Qh8sglRn
駅前のホテルにチェックイン。明日の 朝食は皿うどんのようですね。
今晩皿うどんを食べなくてよかった 。
丸徳ラーメンには皿うどんはなく、ラーメンやチャンポンしかありませんでしたが。
0028大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 22:41:54.81ID:XyjqwsEj
余計な出費は痛いものの、なんとか遠征観戦旅を続けられているとはいえ、やはり今回の朝寝坊のやらかしは 重く受け止めねばなりません。
というのは2週間後には 大分遠征ですが、 これも朝6時35分の飛行機で大分空港です。
今日の6時15分よりも20分遅いということで、これはもう最初から自宅からと決めていましたが、 とにかく寝坊だけはしないように努めたい 。
今日は新幹線で行くことによってなんとか旅を続けられましたが、2週間後の 大分は大分空港利用で、そこからレンタカーを借りることになっています。
万一の想定もしておかねばなりません。
ちなみに今回は寝坊して時の想定というのは全くしておりませんでした。
昨年稚内空港から飛行機が飛ばなかった時は、そういう想定もしていたので、その場合には特急列車で札幌に出て翌朝一番の飛行機でと考えていて、
実際にその通りになりました。
今日は全く想定しておらず、それから急いで色々考えた上で新幹線でなんとか行けるかと初めて気づいたわけです。
イチローの引退の記者会見の質疑応答の中で イチローがこんなことを言ってましたね。
50歳まで続けるのはこれは本気であった。
しかしそれは叶わず、自分は有言不実行の男になったと。
私も自分のモットーは有言不実行で行きたいと思います。
有言不実行が有言実行に変われば幸いということです。
有言実行>有言不実行>不言実行>不言不実行という順序になります。
普通は不言実行と有言不実行は逆じゃないかと言われるでしょうが、 やはり 有言という 曖昧ではない 表明というものを重視したい。
寝坊しないという事に関しては、 有言だろうが不言だろうが 実行が大切なわけですが。
0029大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 23:00:43.64ID:XyjqwsEj
他人の事に関しては 有言も不言もないのだが、明日のひこにんの 観戦は、甲子園は前売り券がなく、
わかさスタジアムの女子プロ野球ではないかと 想像してみる。
0030大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/23(土) 23:10:26.71ID:XyjqwsEj
てか女子プロ野球は今日開幕でなく明日開幕だったんだな。
0031Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:54:40.92ID:DyDveH3l
>>25>>26
佐世保バーガーもチャンポンも美味しそうですね!皿うどんもとは贅沢というか長崎を満喫なされていなさる。
早岐駅は終戦の頃に引き揚げの人たちを迎えに行く家族で賑わった所ですね。
当時、東京22:00発の夜行で翌々日の13:30に早岐駅に着いたとか。
また佐世保には鉄道(路面電車を除く)における「日本一短い駅間」が存在します。松浦鉄道の中佐世保〜佐世保中央間です。
その距離200メートル、時間にして45秒、歩いたほうが速いという不思議な区間です!
0032Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:05:58.46ID:68XQD1HC
おはようございます大東洋さん起きてますかモーニングコールですよ
0033Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:19:46.85ID:3/izYo2q
>>31
相浦球場なら大学駅から徒歩で行けるし松浦鉄道利用するのでは?
それよりも便数多い佐世保駅前からの路線バスの確率高いけど
0034Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:20:24.12ID:3/izYo2q
>>32
試合開始が9:30だから今朝はのんびりしてると想われ
0035大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 06:39:13.67ID:dzQG8jkT
>>31
>>33
佐世保駅から松浦鉄道で 大学まで行こうと思います 。
よって佐世保中央と中佐世保も通ります。快速だったら中佐世保は通過しますが。
バスで行けば総合グラウンドの入り口まで行けるのですが、やはり鉄道の方が好きなので松浦鉄道に乗ってみたいというわけです。
帰りはどうするかは その時間によります。
松浦鉄道といえばたびら平戸口まで行けばそこが日本最西端の駅となりますが、さすがにそこまで行く時間はありません 。
しかし佐世保駅が JR としては日本最西端の駅になりますね。
0037Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:10:41.44ID:3/izYo2q
>>35
時間に余裕があれば、佐世保中央駅で下車して日本一長い四ヶ町商店街(960b)を通り佐世保駅に戻られても面白そうですね

日本一短い駅間区間
日本一長い商店街
日本一西にあるJR駅

日本一3つをお試しあれ!
0042Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:13:33.63ID:0EcuOQHS
「中佐世保駅は昔からありましたが、ここから商店街へ行くには、大きな国道を横断する必要があります。そこで『商店街直結の駅を造ってほしい』という地元の声を受け、当社で佐世保中央駅を新設しました。

付近には病院やショッピングセンターもあり、駅を新設すれば利用者が見込めると当時、判断したのでしょう」(松浦鉄道)

 佐世保中央駅は、商店街から脇道に入り30mほどのところに位置。朝の通勤・通学時から終列車まで、時間を問わず利用者が多いそうです。

松浦鉄道は、JR松浦線を継承して誕生した第三セクター鉄道で、1988(昭和63)年に開業して以後、この佐世保中央を含め駅を次々と新設しました。

「利便性を高めるべく、地元の声を受けて駅を増やしていきました」(松浦鉄道)

 駅の数は、発足時の32が約1.8倍の57に。こうした駅の新設や列車の増発により、開業から8年で利用者は1.5倍に増加したそうです。
0047Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:08:50.91ID:68XQD1HC
>>45
この階段はパンチラが期待できますね(*゚∀゚)=3
でも大東洋さん、上にいるJDからはすでに怪しまれてますよ( ^∀^)
0052大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 09:23:03.53ID:JYAljMVU
本日の佐世保市総合グラウンド野球場の動画は入場してくる時から始まります。
実は昨日の佐賀ブルースタジアムもそれをやろうとして失敗したのですが。
https://youtu.be/B04j_Gs4cyE
0057大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 09:43:44.20ID:JYAljMVU
私の予想は外れたかな?
ひこにんは今日も甲子園かな?
0058大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 10:06:09.93ID:JYAljMVU
上対馬
000
001
佐世保南

昨日のようにJKの黄色い声援も無い( ´-ω-)
0059大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 10:20:45.90ID:JYAljMVU
上対馬5番ファースト財部くん、レフトスタンドにそろそろホームランで同点。
上対馬
000 01
001 0
佐世保南
0063Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:55:52.66ID:ITRpyo9w
>>52
大東洋さん、鼻息が荒いですよwww
フゥーン、フゥーン、って聞こえますw
スマホの動画性能が良いのか、大東洋さんが疲れているのか不明ですがw

でも、動画ありがとうございます。本当にレポート画像も綺麗になりましたよ。スマホにかえて正解でしたね。
0064大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 10:59:52.15ID:JYAljMVU
上対馬
000 010 0
001 000 3
佐世保南
上対馬の守備の乱れ・・・もともと守備は弱いが、悪送球で、佐世保南勝ち越し。
さらにタイムリー。
あ〜、また悪送球でホームイン。
0066大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 11:06:43.31ID:JYAljMVU
ちなみに入場してすぐにペットボトルを落とした音が入っているw
拾うために視線も低くなる。
いつものルーティンで入場時、脱帽一礼をした時で。
0067大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 11:10:31.85ID:JYAljMVU
佐世保南ランニングホームラン。
これは上対馬のセンターが万歳。
下がらなきゃ。
0068Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:12:14.92ID:ITRpyo9w
>>65
いえ、間違いなく鼻息ですw他の動画も同じです、疲れているのかもしれませんね。

動画が少しカクカクしてるのも気になりました、あと画質と手振れももう1つって感じました。
大東洋さんのスマホは静止画は綺麗ですが動画は…ですね。
0069大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 11:15:00.85ID:JYAljMVU
上対馬
000 010 000 = 1
001 000 32* = 6
佐世保南

ゲームセット。
0072大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:41.42ID:+cwobgf5
ところで佐世保野球場は1試合で満足切り上げし、今大学駅から伊万里行きの松浦鉄道に乗ってます。
日本最西端の駅、たびら平戸口駅を経て終点伊万里に向かいます。
そこから福岡空港に向かいます。
2試合か、あるいはそれ未満観て退散と決めてましたが、もう佐世保まで来ることも一生あるまいと思いきって松浦鉄道踏破することにしました。
それと天気は最高に好いのですが、今回完全防備の厚着をして来なかった私にはやはり寒い。
第一試合が11:15頃終わったが、第二試合は早まらず、予定通り12時からとアナウンスされて。
第二試合は松浦と佐世保西でしたが、野球場の雰囲気も気持ちよかったのですが、
今年はこのように1試合のみで、別用、観光等に充てることも増えるだろうと思ってます。
0078大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 13:21:01.01ID:+cwobgf5
伊万里から福岡空港へは、昨年は有田経由の鉄道でしたが、今年は唐津経由の博多行きバスに。予約不要。
福岡空港は18:00の便ですが、博多バスターミナル、あるいはその手前の天神には16時前に着くので、渋滞があっても大丈夫。
0079大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 13:23:26.47ID:+cwobgf5
ようやく甲子園情報覗く。
横浜及川ボロボロじゃん。
選考ミスと言われる。
0081大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:05:38.07ID:+cwobgf5
伊万里着。
左が昨年有田まで乗っていた列車、 右が今乗ってきた 佐世保からの。
https://i.imgur.com/4V1eZuM.jpg
これで松浦鉄道は限定さと言いたいところだが、佐世保から佐世保中央までが乗っていないw

左の自動券売機で博多行きのバスの切符を買って 目の前のバス停から乗る。
https://i.imgur.com/cEHUN7q.jpg
0082大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:06:27.79ID:+cwobgf5
晩飯には早いが、博多バスターミナルに着いたら、ふきやのお好み焼きでもまた食おうかな?
0085大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:13:30.60ID:+cwobgf5
昼飯を食って球場退散を決断したのが、11時半過ぎ。
他球場への移動はどこも間に合わない。
0087大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:23:54.42ID:+cwobgf5
2日間で2球場2試合か。
まあ試合数にはこだわらない。
また今年は昨年よりも訪問件数は減るし、減らす。
0092大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 17:04:32.99ID:vZX+IyqG
2014年以来5年ぶりにふきやの肉玉食ったばい。
https://i.imgur.com/KuUpR5L.jpg
脇にあるコールタールのようなそーすやとマヨネーズは足す前の画像。
おやつに食うには満腹たい。
時間もちょうどよかね。
0093大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 17:16:30.92ID:vZX+IyqG
サイズは「大きめ」で注文ね。
玉子多めとかできるとね?肉多めとかできるとね?
0094大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 17:40:42.14ID:vZX+IyqG
無事保安検査場を通過。
帰りは飛行機に乗れるとたい。
0095大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 17:48:06.50ID:yn91gc+y
そうそう昨夜気がついたこと。
昨夜 今朝のアラームを6時30分にセットし直しました。
その時に気がついたのですが 、4時30分と アラームをセット してあったところのなぜか土曜日だけが外れていました。
だから昨日の朝はアラームが鳴らなかったわけですね。
では搭乗します。
飛行機の中の画像はなし。
0098Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:10:36.39ID:FnW/8/+G
>>80
春の暖かそうな海岸線ですね!
松浦鉄道は横列びのロングシートだと思ってましたが、4席のクロスシートでしたか。昨日の特急みどりといい西九州を満喫なされたのですね、羨ましいです。
来月の大分遠征はレンタカーを利用されるそうですが、耶馬溪も行かれるとかで楽しみにしてます。中津から耶馬溪も昔鉄道通ってて廃線跡が人道橋になってる箇所もあります。
宇佐神宮や杵築の城下カレイなど観光に食事にレポ楽しみにしてますね!
大分空港から東九州自動車道までを繋ぐ大分空港道路は片側1車線でカーブトンネル多いので運転には御注意ください。晴れていれば景色良いのですが。
0100大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 20:19:50.74ID:5TlL4ypL
本日は離陸前に機内の画像を示さなかった代わりに、機内モードで離陸動画を撮りましたのでうpします。
https://youtu.be/E6uSXWKb51E
途中でスマホ電池が切れてしまいました。
玄界灘が広がり、再度九州本土を上空から見下ろせたのですが、そこまで持ちませんでした。
0101大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:56.91ID:5TlL4ypL
早くも明後日平日公休ですが、家の用事のため観戦に割かず。
31日日曜日も未定ですが、観戦に割かない公算大です。
ですから2週先の4月6日7日の土日の大分遠征が次の観戦となるでしょう。
宿が宇佐市で、野球場はまだ未定、発表されてませんが、中津市の大貞公園野球場ダイハツ大分スタジアムと、
宇佐市の平和の森公園野球場あたりになるでしょう。
直前までわからないかもしれません。
中津市のスケジュール表で両日は高校野球大分県選手権予選で使用がわかっています。
玖珠町の花林かいぞくスタジアムが使用されたら、レンタカーだし、行ってみたい。
観光は耶馬溪や宇佐神宮で、可能ならば別府地獄巡りも。
0102大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 20:43:19.73ID:5TlL4ypL
まあいろいろなアドバイスもあり、充実した佐世保行になりました。
ありがとうございました。
0103大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:17.54ID:ViPOPmUq
昨日と今日動画撮影して YouTube にアップしたものが全て縦になっているなあ 。
スマホでは傾けてみれば良いのだが、自宅のテレビで見るとそうはいかない。
スマホを横にして撮っていたけれども 縦にして撮った方がいいのかな?よくわからない。
0105大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 22:11:15.44ID:ViPOPmUq
>>104
一番行きたいのは明後日なんですが、家の用事の方を優先します。
そもそも今回寝坊で余計な新幹線代も払ったことだし、甲子園の方は遠慮します。
0106Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:31:25.76ID:ITRpyo9w
>>103
大東洋さん遠征お疲れ様でした。動画をYouTubeにアップされるのなら横向きに撮った方がよいと思いますよ、見る人が見やすいですから。

今日は鼻息とか無礼な事を申しまして申し訳ありませんでした。ちょっと笑ってしまったものですからw
また楽しい遠征記楽しみにしています。
0107大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:11.05ID:ViPOPmUq
>>106
動画を撮る時はスマホを横に傾けて撮ってます。
ところが YouTube にアップロードする時には縦になってしまいます。
しかし 昨年撮ったごく少数の動画とか 今年の大洗の動画などはきちんと横で見られます 。
何が違うのかと言うと 当初の 動画の撮り方ですね 。
カメラを起動させて 動画に設定して撮る。これが普通なんですけども、これを YouTube に送るやり方が分からなくなってしまった 。
で YouTube の画面から 録画というものがあるのでこれを使うとなぜか縦になってしまう。
0108大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/24(日) 23:14:02.15ID:ViPOPmUq
一般公開せずに非公開の設定で試してみた。
次回からはこのやり方でYouTubeと共有してみよう。
0109Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 05:11:50.96ID:78OpEO6L
>>100
携帯用バッテリーはお持ちではないんですかドンキなんかに売ってますけど
0110Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:47:47.80ID:qjgaCOLJ
>>19
国鉄佐賀線跡地は昨年秋に佐賀駅でレンタカー借りて全線走破しました。
佐賀駅出て高架橋が途切れる場所も現在はサイクリングロードとなっている東佐賀駅から筑後川橋梁、筑後若津駅跡など瀬高駅まで往復し楽しめました。
ただ、佐賀駅内のミスドでウーロン茶溢して股関辺りがグショグショになって大変でしたがw。
0111大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/25(月) 07:30:41.28ID:d4+VhfHp
>>109
替えの乾電池を福岡空港で飛行機に乗る前に買っておくべきでした。
なんとか持つだろうと 思っていましたが、やはり動画を撮るからには、いかに機内モードとはいえ電池は食いますから。
羽田で乾電池を買って復旧しました。てか書き込みぐらいは出来ました。
乾電池を新しく入れて、それから YouTube に送信しました。
0113西新宿
垢版 |
2019/03/25(月) 09:59:05.71ID:RPqNRgf8
点が入る感じが全く無い試合だ
0114西新宿
垢版 |
2019/03/25(月) 10:49:43.58ID:RPqNRgf8
延長!
タイブレークまで点入らないかな
0116西新宿
垢版 |
2019/03/25(月) 11:03:13.34ID:RPqNRgf8
三重のp、あきらかに抑えが効かなくなてきた
0119西新宿
垢版 |
2019/03/25(月) 12:13:18.82ID:RPqNRgf8
日が陰ってきて、朝より寒い
石岡先生!
0121西新宿
垢版 |
2019/03/25(月) 13:13:29.09ID:RPqNRgf8
岩本が吉田に見えてきたw
0122西新宿
垢版 |
2019/03/25(月) 13:51:00.28ID:RPqNRgf8
石岡おわたな、残念
0123西新宿
垢版 |
2019/03/25(月) 14:18:35.56ID:RPqNRgf8
好ゲーム連発でお腹イパーイ
寒いので2019開幕はこれまでにします
夏はチケットの難題があるが、頑張ろう
やはり甲子園はいいなあ
0124大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/25(月) 21:27:05.68ID:d4+VhfHp
>>123
観戦乙でした。
私も 来年の春ぐらいは平日に甲子園再訪したいと思います。
夏はまだまだ分からないので。
0126Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 06:43:01.44ID:+PvlB7pd
大東洋さんは甲子園へ行くことに何か抵抗があるのですか?
それとも甲子園行くくらいなら他の新規開拓に行きたいとの考えなのですか?
0127大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 07:28:42.38ID:7ho5OtdU
>>126
甲子園「なんか」などと表現するような抵抗感はありません。
まあ地方遠征新規開拓の目標達成が優先で、九州や四国などが対象になるだけです。
夏は前売りが取れず、早朝から並ぶことにウンザリして敬遠もしますが。
しかし今日のような平日公休は、群馬や神奈川あたりの新規開拓よりも甲子園を優先したい気持ちです。
しかし今日に限ってひは、大切な家の用事を優先しています。
家の用事で、山形県米沢市に山形新幹線で向かっております。
新幹線車窓動画テストで横向きアップに成功しました。
https://youtu.be/0wxdODgz_iw
最初指が入ってしまってますが。
0128大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 07:31:54.95ID:7ho5OtdU
おっと、甲子園なんかなんて表現されてないか。
何か抵抗感でしたか。読み違えました。すみません。
0129Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:50:33.45ID:+PvlB7pd
>>127
そういえば最近四国や九州など西日本方面が多いですね!
東北や東海、北信越も出来ればお願いします
0130Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:52:42.63ID:+PvlB7pd
個人的には鉄道が復活した三陸方面とか岐阜高山あたりに行って欲しいです
0131Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:55:34.85ID:+PvlB7pd
というか、飛鳥山公園あたり桜咲いてるんですね?週末行ってみるかな
0132大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 07:57:31.81ID:7ho5OtdU
>>530
5月のゴールデンウィーク(うちは1日即位の日も2日も出勤だから4連休)に岩手県の地区予選に行く予定で、
まだどこで行うのかも公開されてませんが、混みますでしょうが、三陸鉄道も全通したことですし、
そちらに足を運びたいです。
0133大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 08:03:04.17ID:7ho5OtdU
山形新幹線ってか奥羽本線は米沢までなら、庭坂〜赤岩間の急勾配を登りながら、あるいは快適に下りながら、
福島盆地を見下ろす風景が好きなんだが、それだとA席を選ばねばならない。
しかしA席はこの時間帯朝日を受けてまぶしいので避けた。
まあ福島〜米沢は奥羽山脈をぶち抜くので山や谷の風景は楽しめる。
0134大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 08:07:11.12ID:7ho5OtdU
>>130
岐阜県5球場目は、飛騨高山もいいな。
その場合は高校野球でなく、社会人野球になるかな?
0136歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/26(火) 08:25:53.90ID:XDv8NKU3
>>123
昨日でしたか( ´∀`)
開幕、おめでとうございました。
0138大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 09:14:28.64ID:7ho5OtdU
残雪の板谷峠越えだが、肝心のスイッチバックの駅の区間が動画撮影に間に合わなかった。
もうすぐ我が生まれ故郷の米沢。
0139大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 14:01:23.75ID:7ho5OtdU
米沢駅で帰りのつばさを待ちながらテレビで高校野球見とる。
富岡西浮橋くんヒット。
0140大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 14:09:34.68ID:7ho5OtdU
昼飯は米沢ラーメン。
「熊文」とか「ひらま」は遠いので、「麺や貴伝」まで歩いて。
定休の曜日ではないことを確認して行ったのに、店主の都合で21日から休みとか。
仕方ないので、近くの「きよえ食堂」へ。キョエちゃんではない。
https://i.imgur.com/yAGySSG.jpg
ワンタン麺が以前にどこかのテレビで放映していたとのことでワンタン麺を。
https://i.imgur.com/00BTRNu.jpg
https://i.imgur.com/KPfPNTV.jpg
うーん、あっさりはしているが、物足りないのと、縮れ細麺が腰がない。
0141ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/26(火) 20:43:18.50ID:vaepYurm
やっとスマホが復活
24日の朝から電源入らず、今日の夕方に充電できた
24日は甲子園にいましたがスマホアクシデントにより何も書けずでした
0146大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 21:52:33.93ID:F5/NnZyp
ああ、ちなみに帰りのつばさの車窓動画はありません。
0147大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 22:20:24.63ID:LUl/AzzF
米沢駅に到着し、市内循環バスに乗ったのですが、乗るバスを乗り間違えました。
反対回りに乗ってしまいました。
それでも米沢市役所は通るので、10分ちょっとで行くところを40分ほどかかりましたが、そのぶん かつて知ったる米沢市内を色々と見て回れました。
市内循環バスに乗っている最中初めて気がついたのですが、本日3月26日は母方の祖母の命日でした。
もう27年前になるかな。やはり3月末に お葬式に行ったものですが、 山形新幹線奥羽線の沿線の山間部も、
米沢市内ももっと雪がたくさん残っていたのが、今回は 少なかったですね。
母方の祖父母のお墓もお参りして 母の亡くなったことも報告しました。
0148大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 22:29:44.14ID:LUl/AzzF
ちなみに帰りは米坂線を坂町に出て、 羽越線を新潟に行って上越新幹線で帰るという酔狂なルートもあります。
米坂線はまだ一度も乗ったことがない。
しかし本数が少ないので、12時台の坂町駅を逃すと、次は16時台までなく、坂町で1時間待って乗り継ぎ、帰りは深夜になります。
だからそれはやめました。
0149大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 22:35:30.25ID:LUl/AzzF
死んだ親父が昔それをやったことがあり、逆方向で新潟の方から坂町に出て、米坂線を米沢に向かった。
しかし米坂線は本数が少ないし、また駅にも自動販売機もなくコーヒーも飲めないとぼやいていたが、そりゃそうだ。
0150大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/26(火) 22:51:17.28ID:LUl/AzzF
てかスマホ動画は相変わらずワシの鼻息、呼吸音を拾っとるな。
スマホが呼吸してるんじゃねーのかw
0151Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:43:16.58ID:k+vPgZxz
おい、大東洋

習志野勝ったぞ
0153Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:04:44.04ID:bGyM+zyk
習志野ってサイン盗みの常習犯らしいが千葉では有名なの?
0154大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/28(木) 19:41:34.86ID:/unKD0qD
>>153
千葉の野球あまり観ないからなあw
昨秋の千葉決勝は観たが。

490 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/10/07(日) 12:23:30.29 ID:AdLOtkvM
中央学院
303 000 000 = 6
000 000 200 = 2
習志野

中央学院優勝。
木更津総合から中央学院の時代が来たか。
0155Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:52:55.24ID:4ZKB5CMr
>>152
綺麗なことばで報道されがちな高校野球ですが やはり 当人かんでは色々あるわけですね…
ただ、マナー違反?ルール違反?を きちんと指導できなかった審判部の方に問題にあるような気がします
0156Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 05:51:14.30ID:0AS9gqr1
サイン盗みは確認できなかった

おおごとにしたくない高野連…
0157Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:10:20.31ID:ir3zl4zH
【速報】金券500円分タダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D2ynbT6U4AA6sbe.jpg     
     
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録   
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  

紹介者と紹介された方共に600円もらえます    
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
     
数分で出来るので是非ご利用下さい      
0158Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:48:12.89ID:EqPt0sXO
>>157
マジで貰えるんだな  
0159仙台あのさあ
垢版 |
2019/03/29(金) 19:49:32.84ID:dAqIq6JS
創価学会員をやっています。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。

冬は必ず春となる!
0160大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:01:00.83ID:9HrehwAi
明日から3日間神宮球場で東京六大学と社会人の対戦。
ただ天気と気温が心配ですね。
0161前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/03/29(金) 22:01:54.73ID:bWCBXSPN
中田翔サヨナラ満塁本塁打!早めの帰宅でガオラで1時間ほど観戦、堪能しました。
0162歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 06:04:38.29ID:U03M//Zk
始発ののぞみに乗り込みました( ´∀`)
前売り無いので、外野も覚悟します(^_^)v
0163西新宿
垢版 |
2019/03/30(土) 07:11:14.98ID:z1e0HsjC
>>162
土曜日でも買えるでしょ⁈
天気が心配ですね
寒くて飲み過ぎることはないからw
0166歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 08:14:18.88ID:U03M//Zk
>>163
日差しも期待できないので、銀傘下狙いです(^_^)v
0168Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:54:35.94ID:EwydOhpv
>>167
当方も香料も昔は男子校だったんですよね まるまるが期待できない 高校だったんですよ 時代は変わったですよね
0169ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 08:59:52.77ID:MqIocJWM
第1試合開始
0170歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:47.16ID:U03M//Zk
なんとか間に合い、屋根下確保しました( ´∀`)
0171ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 09:57:23.68ID:MqIocJWM
>>168
よく分からないけど変わったんですね
0172Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:49:18.06ID:LemgMMmo
このスレは主
0173ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 11:38:09.69ID:u7ZGafu2
東邦の圧勝
0174大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/30(土) 12:39:01.50ID:NVkN4QeU
>>168
>>171
東邦に限らず、昔の愛知、名古屋の私学は男子校と女子校ばかりで、共学はほとんどありませんでした。
中京も名電も我が母校も。
享栄は女子少しいたけど男子とは別クラス。
南山は男子部と女子部の別学で、竹下景子は女子部。
豊明市の星城が貴重な共学だった。
横浜から名古屋に受験に行く時、父の単身赴任で使っていた会社の寮に泊まらせてもらった。
その寮母さんが星城ならコネがあると後で聞き、そのおコネ様にすがりたかった。
東邦も今の監督の森田(顔が悪い)の時はバンビ坂本で準優勝した時のキャプテンだったが、やはり男子校だったわけです。
今の森田(顔が悪い)は幸せですね。
可愛い女子マネも毎年いて。
ちなみに私は森田(顔が悪い)とは、学校も違うし、全く交遊がありませんが。
0175ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 12:51:20.65ID:u7ZGafu2
雨雲が近づく甲子園
いつ降るのだろうか?
0176歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 12:59:56.82ID:U03M//Zk
>>175
さっきまではビール日和だったのに( ノД`)…
ちなみに、まだ飲んでません。
0177ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 13:36:42.95ID:u7ZGafu2
屋根下にいるのに後ろ雨が吹き込んで来るのが未だに分からない
0178ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 13:37:38.20ID:u7ZGafu2
>>176
飲んでおかないと後で後悔しますよ
0179歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 13:51:26.82ID:U03M//Zk
>>178
確保してたりして(σ*´∀`)
0180Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:28:15.74ID:EwydOhpv
>>174
( )書きで記しているのは、同じ森田姓で(顔がいい)方がいらっしゃってその方と間違いえないようにと、大東洋さんの優しい心遣いなんですね(*´∇`*)
しかし、男子校出身のオッサンでありながら現役JKとコミュニケーションとは羨ましい限りです(´・ω・`)
0181歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 14:33:24.51ID:U03M//Zk
第三試合は接戦になりますように( ノД`)…
0182ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 14:41:10.40ID:u7ZGafu2
啓新高校は
初めて敦賀に行ったときに観たガッコー
0183ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 14:42:26.18ID:u7ZGafu2
>>179
一昨年より推しメンがおります
0186ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 15:34:23.48ID:sqa/hdlI
雨で中断
0187ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 15:35:31.27ID:sqa/hdlI
3試合成立までは行ってほしい
0188歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 15:49:42.81ID:U03M//Zk
>>183
うん、ばれてます(^^)
0189ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:08.29ID:sqa/hdlI
>>188
そういうことで!
0190ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/30(土) 17:01:49.76ID:p4pCdwvF
17時20分再開予定
0191歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:27:59.31ID:U03M//Zk
お湯割り、上手い(σ*´∀`)
0192西新宿
垢版 |
2019/03/30(土) 18:25:27.91ID:ye0A0gdQ
>>191
今年は売り娘も芋を持っていてイイ!
しかし薄いんで、ダブルでと
途中から頼んだら、困った顔したんで
鵜匠に確認してこいと逝ってみたら
大丈夫ですと戻ってきた
0193歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 18:28:58.11ID:U03M//Zk
>>192
www
麦派です。
酔っぱらいの、ひこにゃんに挨拶しましたo(^o^)o
0195西新宿
垢版 |
2019/03/30(土) 18:40:46.34ID:ye0A0gdQ
>>193
三得何ですね、9時前に売り切れ情報があった気がしたから
中央だと思ってました、間に合ってよかたです
0196西新宿
垢版 |
2019/03/30(土) 18:44:17.06ID:ye0A0gdQ
>>194
全然問題ないしょ
入れてもらた分の支払すればね
多分
0197歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/30(土) 19:22:46.57ID:U03M//Zk
>>195
関西の連れ合いが、8:40頃に押さえてくれましたo(^o^)o
明日のために、今晩は飲み過ぎないようにします(^_^)v
0199大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/30(土) 21:09:38.19ID:HUNgQytb
中止にならず、3試合成立した、いや、最後までやったのが何よりでした。
雨の中断の中を待ち、乙でした
0200大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/30(土) 21:27:41.47ID:HUNgQytb
明日は遠征はおろか観戦もなしと思っていましたが、やはりムラムラと観戦したくなりました。
こちらも準々決勝に行きたいと思います。
ただし甲子園ではなく、昨年と全く同じ埼玉県の加須市民運動公園の加須きずなスタジアムに全国高校女子硬式野球選抜大会 の準々決勝です。
もちろん昨年と同じですから、新規開拓にはなりませんが、それよりもやはり女子硬式野球、とりわけ高校のそれは支持したいと思ってるわけですから、
やはり観に行くということが支持の表明になります。
0201大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/30(土) 21:39:30.37ID:HUNgQytb
明日のお品書き
@神戸弘陵学園vs履正社    8:00〜
A札幌新陽vs埼玉栄     10:00〜
B神村学園vsクラーク国際宮城 12:00〜
C横浜隼人vs至学館      14:00〜

ただし4試合全てでなく、午前中だけでもよいと思っています。
どうするか分かりませんが。
0203歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/31(日) 06:42:03.92ID:tN8+dX7T
晴れてるが、風強し( ノД`)…
0207歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/31(日) 08:01:05.25ID:tN8+dX7T
6時梅田発でしたが、通路側ゲトo(^o^)o
0209大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 08:09:26.94ID:zhPuPiI6
天気は霧雨で霞んでます。
冬物のダウンコートで正解。そうでないと寒い。
1回裏神戸弘陵先制。
0211Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:46:33.29ID:9LBAKETX
なんか、スーハースーハー聞こえるけど、呼吸音?
息があがっているのか興奮してるのかわからんが気になる
あと声が歌舞伎町にいる知り合いのおゲイさんそっくり
0213大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 09:15:13.41ID:zhPuPiI6
男子の試合ではを遠慮する試合の動画
https://youtu.be/eIDpSifP368
履正社のエースナンバー安武さんはトルネード。
先発のせば10が打ち込まれての登板でしたが。
球速は神戸弘陵の佐伯さんの方が速い。

履正社
000 000
300 00
神戸弘陵
0214大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 09:32:57.38ID:zhPuPiI6
履正社
000 000 0 = 0
300 000 * = 3
神戸弘陵
第一試合終了。

とにかく寒い。
0215大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 09:52:01.98ID:zhPuPiI6
寒いので、温かい豚汁200円買いました。
https://i.imgur.com/9MnVjHi.jpg
温かいうどん300円、その場で鉄板で焼いてる焼きそば300円、他に温かいカレーパンなど。
ホットコーヒー150円、温かいお茶もある。
0217大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 09:56:50.67ID:zhPuPiI6
試合開始前の挨拶には間に合いませんでしたが、第二試合始まりました。
先攻・札幌新陽、後攻・埼玉栄。
https://i.imgur.com/lKLnsoy.jpg
グリーンが札幌新陽、オレンジが埼玉栄
0220Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:12:19.48ID:KtnwO4TB
>>210
大東洋さんの肉声での説明素晴らしく良い動画です。大東洋さんの誠実性が伝わってきました!
このままYouTuberを目指してみてはいかがでしょう?広告収入も入りますし、今回のこの動画ならジワジワと受け入れられると思いますよ。

是非また見てみたいです。
0221ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/31(日) 11:15:41.15ID:ARMEwi1d
あかん寒い
0222Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:15:48.76ID:KtnwO4TB
>>211
おれは呼吸音というより正確には鼻息です。そこが大東洋さんの個性が溢れていて良い動画だと思いました。
私は大東洋さんの肉声の解説付動画は素晴らしく良いと思いますよ。
0223Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:21:28.54ID:qSTR3u3M
解説付き動画は良いかもしれんけど、
球場入ってカメラごと礼するのはなにかの儀式なのかね?
0224大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 11:34:59.12ID:zhPuPiI6
>>223
あれが私のルーティンなんですよ。
一番最初に球場入りした時に、グラウンドに向かって脱帽一礼。
途中入退場の時はしませんが、最後に退場の時もします。
今月は言葉を発しましたが、普段は黙礼です。
まあ選手がやるのと同じように。

札幌新陽
000 000 0 = 0
021 001 * = 4
埼玉栄
試合終了
校歌斉唱
https://i.imgur.com/CCrNvuo.jpg
0225大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 11:52:21.04ID:zhPuPiI6
>>228
ユーチューバーと言うと、大食い完食の女とか、腋毛伸ばして何日目の女とかw
0226Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:54:50.07ID:KtnwO4TB
>>223
カメラごと礼するから見てる人にもリアリティーがあって良いと思いますよ。

大東洋さん、また解説付動画お願いします。あと、その球場や試合の感想などもあればより冴えると思います。
0227大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 11:56:33.22ID:zhPuPiI6
昼食はうどん300円と加須カレーパン200円
https://i.imgur.com/7sWB94X.jpg

うどんでなく、焼きそば買うつもりでテントに向かったのだが、鉄板の上が何もなかったので、これから焼くと待たされるかなと思って。
カレーパンは冷たいです。
先ほど宣伝してた時は揚げたてだったのかな?
0228大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 12:11:09.54ID:zhPuPiI6
>>226
ちなみに大洗、佐賀、佐世保の時も入場時からの動画アップしましたが、おっと、佐賀はその動画をアップ以前になくしたかな、
一度脱帽黙礼の入場を済ませてから、また入り口から入り直して撮ってます。
今日はテントからの動画なので、あれが今日の初入場なんだから、ルーティンを欠かすわけにはいきません。
佐世保の時は一礼の時にカメラごと下げることなく入場しました。
その時はにザックのサイドポケットのペットボトル飲料を落として音を拾ってます。
0231大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:12.60ID:zhPuPiI6
クラーク 002 3
神村学園 000
女子硬式野球では古豪と言える神村のはずなんだが、新鋭のクラークにやられています。
神村は守備の乱れも大きいが。
0232大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 12:46:49.67ID:zhPuPiI6
こちらはあと他にお赤飯とかお団子とかたこ焼きとか。
この試合終わったらお団子食おうか。
血気盛ん4試合まるまる見そう。
0236大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 14:03:03.64ID:zhPuPiI6
大分の明豊サヨナラ勝ちか!
実はテントで大分の中津の唐揚げも売っていた。
土曜日にその中津に遠征の予定で、買おうかと迷ったが、現地に行ってからでよいと思った。
0237大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 14:05:19.36ID:zhPuPiI6
大分県からのセンバツベスト4は1976年の日田林工以来か?
0239大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 14:31:09.61ID:zhPuPiI6
横浜隼人
00
03
至学館
二死満塁で走者一層の高価なファーストとライトのダブルエラー。
0243Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:17:32.11ID:3Ny25BnA
>>242
お疲れ様でした!
大分県遠征、楽しみにしてます!
中津唐揚げに鶏天にザビエル
楽しみにしてます!
0244大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 17:07:58.25ID:qf+FFB+y
車の中で カーナビテレビの甲子園を見ながら帰宅。
自宅にてまた甲子園を続きを見ています。
0245歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/31(日) 17:27:17.74ID:tN8+dX7T
自分が格上とみているチームが5点差でリードしたら帰るというマイルールに則って、第三試合は7回で退席しました。
すでに新幹線の中で、本日の一杯目。
甲子園は寒すぎて飲めなかった( ノД`)…
0246大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 17:32:13.86ID:qf+FFB+y
自宅に帰ってから今日アップした 動画を見直しているというよりも聴き直しています。
やはり現地では音が聞き取りにくいので。
足音を拾うくらいですから自分が歩いている時の荒い鼻息なんて簡単に拾ってしまうんでしょうね。
0247大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 17:36:43.68ID:qf+FFB+y
今度大分の中津に行っても、その中津の唐揚げが食えるかどうかはわかりません。
てか野球場なんて何もないから 空港で買うかコンビニで買うかの弁当ぐらいになりますし。
夕食は宇佐市のホテルの中で食うことになっています。
だから今日出張販売の中津の鶏笑という店の唐揚げを買って食えばよかった。量が多かったけど 。
てかあの餅米にきな粉をまぶした なんとかというお菓子は大して美味いと思わないし。
0249大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 17:43:55.60ID:qf+FFB+y
本日の女子硬式野球の4試合の中で一番面白かったのが第3試合のクラーク国際と 神村学園の終盤でした。
終盤に神村が反撃します。
9回裏一死満塁だったかな。あるいは二三塁か。
ここでクラークのエースの小野寺さんが124キロの速球で空振り三振を奪って二死。
しかし次の打者にも121 km 投げましたがそれを捉えて タイムリー。
5対3になりましたが 勝負はそこまででした。
0250大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/03/31(日) 17:45:22.43ID:qf+FFB+y
先週佐世保でやはり鼻息入りの動画をアップした時、次回は自分の肉声も入れた解説も加えようかと宣言しようかと思いました。
その日はしませんでしたけど。
0252ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/31(日) 17:58:36.33ID:ZRjTL/m8
ビール売り子
18時にて 撤収です
0253Classical名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:32:31.17
>>157
ツイでよく見かけるわ
もう貰ってるけど 
0255歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/03/31(日) 20:04:45.99ID:tN8+dX7T
>>248
ねぎらい、ありがとうございます。
新幹線で、明石商ー智弁和歌山を堪能しました。
混雑想定で、売り子は7ー11号車の限定販売で、自由席から3往復しましたが、
いい感じの酔っぱらいで東京到着です。
来田選手の偉業を逃したのは残念ですが、今春とも満足な関西遠征でした(*^▽^)/★*☆♪
0256前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/03/31(日) 20:18:45.83ID:yCVXT0Di
>>255
歯磨きさん、甲子園観戦乙でした。ひこにゃんさんも連日たくさん観戦乙でした。
大東洋さんも女子野球観戦乙でした。今週は休日出勤、私も早く観戦したいです。
0258ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/31(日) 21:01:58.02ID:lhU6sODu
さて帰りましょう
0259ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/03/31(日) 21:04:31.81ID:lhU6sODu
売り子たんとのお別れがさみしい
0264大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:00:47.55ID:7lsb3XwP
ともあれ平成もあと1ヶ月と残すところの新年度の始まり4月1日です。
私の野球場巡りの開幕はもう始まっておりますが、やはりこの4月1日という節目において、今年のモットーと言うかスローガンを掲げましょう。
一部は既に書かれておりますが。

@日本全国隈野詣
A平成日本3周
B有言不実行
Cぶしむす
D令和

以上の5つで。
解説はレス番を変えて。
0265大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:02:59.51ID:7lsb3XwP
@日本隈野詣
これは解説済みですが、 隈野詣とは私の造語です。
本来は紀州熊野の熊野詣でですが、そうではなく、この隈には全国隈なく隅々歩くという意味を込めています。
野は野球場の意味も含まれています 。
そのように全国隅々くまなく出来る限り めぐりたいという希望です。
0266大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:06:43.38ID:7lsb3XwP
A平成日本3周
これは昨年の4月に達成した日本2周に続くもので、全国47都道府県各々について最低でも3球場訪れて観戦するという目標です。
そしてこれも今月4月に達成見込みです。
つまり今週末の大分県訪問、21日の鳥取県訪問、これによって日本3周がなされるわけです。
そしてそれはまだ平成であるうちになされるので、平成日本3周と名付けました 。
今週末の大分あたりは天気は大丈夫そうですが、21日の鳥取はどうなるかわからず、絶対に達成できるかどうかはわかりませんが。
0267大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:09:52.08ID:7lsb3XwP
B有言不実行
これも少し前に書きましたが、イチローの引退記者会見、質疑応答の中で、イチローは自分は本気で50歳まで 現役を続けるつもりでいたが、
それは叶わないこととなり、自分は有言不実行の人間ということになる、という言葉から感じ取ったものです。
自分もまた有言不実行で行こう。
その不実行が実行になれば幸いというものです。
そういう目標はなんかずるいと言うのならば、やはり有言実行をモットーとしながらも、不実行になってしまうこともあるから、
それを受け入れていこうということです。
0268大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:25:50.35ID:7lsb3XwP
Cぶしむす
今日から NHK の朝の連続テレビ小説は広瀬すず主演の「なつぞら」が始まりましたが、
先月までやっていた「 まんぷく」で 主人公の福子の母親の今井鈴を演じていたのが松坂慶子です。
この鈴さん 本当に 常日頃から文句ばかり言っています。
「私は武士の娘」ばかり口にして、変なプライドばかり高く、周囲に遠慮同調して我慢するなんてことは一切せず言いたい放題。
そんな松坂慶子の鈴さんに対して、SNS では 当初うざいキャラと思われていたのが、回を重ねるごとに、これは本当に面白いキャラだと
「ぶしむす可愛い」と言われるようになりました。
往年は絶世の美女であり、「愛の水中花」以前の「奥様は18歳 」の頃から松坂慶子は知っていますが、
彼女も コロコロと太ってしまいましたが、コメディエンヌとしての才能もあるとドラマ制作者、脚本家は このような使い方をしたわけで、
事実その期待に応えてくれ、本当に面白かったです。
まんぷくも終わってしまった現在ぶしむすロスになっている人も多いでしょう。
松坂慶子さんというよりも、このぶしむす鈴さんのように 自分も自由に振る舞えたらと思ったわけです。
実際にこんな人がいたら うざくて仕方がないだろうなと SNS でも言ってますがw
憎めないキャラとして 皆から愛されました 。
もちろん 散々文句は言いながらも主人公の福子や萬平たちを支えて常に一緒にいて、苦労を共にしたわけですが。
ともあれ 我慢をする日本の母なんてイメージはぶち壊して、自由にやっていたのが痛快だったので、自分もそのようにありたいと思うわけです 。
野球場訪巡りの中で どうそれを実践するかって?
というよりも、このスレにおいて十分にウザいキャラとしてそれは進行中で、昔から実践していると思ってますがw
0269大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:37:11.20ID:7lsb3XwP
D令和
本日発表された来月からの新元号なわけですが、 本日の4月1日新年度の始まりにあたって、モットー、スローガンを掲げようとする際に、
この令和も入れようと思いました。
ただ単にそれだけです。
ではその令和は実はどういう意味を持たせるか?
令和、レイワ、レイワーーー!!!
思いつきませんw決めてませんw
とりあえず掲げてだけおいて、後で考えますw
ちなみに昨年もそんなのがありました。
日本珍行漫行です。
竹村健一の古い著書の著書名ですが、 この名前だけを拝借して実際にはどういう意味を持たせるかは決めてませんでしたw
これと同じに、これから屁理屈でなんか意味は持たせたいと思っています。
有言不実行になるか有言実行になるかわかりませんがw
ただAに平成日本3周を掲げてますから、平成終わった令和の時代には何をモットーに目標に考えていくかだと思います。
0270大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:39:37.18ID:7lsb3XwP
正確に言うと竹村健一の古い著書の著書名は世界珍行漫行でしたが。
しかし音声入力変換で絶対に変換してくれないな。
世界ちんこーま**ー
日本チンコーマ**ー
0271大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/01(月) 23:05:37.46ID:7lsb3XwP
野球場の動画を YouTube にアップロードして、それには自分の肉声による解説も入るというスタイルを始めて、
今後もそれを続けていこうと思っているが、これと令和とどう関連づけるか?
0274大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/02(火) 08:25:27.35ID:ViAlceSF
新春の令月にして、気淑く風和ぎ、
梅は鏡前の粉を披き、蘭ははい後の香を薫らす

令和の典拠となった万葉集の上記だが、令月とは陰暦の2月、めでたい月とされ、令は令嬢、令息のように
素晴らしいという意味を持つ。
安倍総理は「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が育つ」願いを込めてと発言しているが、
このような心を持つ前提条件に、美しい令々しい(?)自然環境がなければならない。
野球場巡りも野球場あっての楽しめる旅だ。
香り高い上品なそよ風の吹く季節ばかりではない。
猛暑炎天下の下で、汗を流しながら観戦したり、あるいは歩いたり。
それもまた興と言うか、豊かな思い出だ。
とにかく外部のことをありのままに受け止めて行く。
とまあこんなことを考えたが、無理矢理掲げたスローガンの令和を
「環境をありのままに受け入れる」
なんて意味にするかは未定です。
ともあれ令和の時代だ。
令和の時代を自分はどうい生きるか?
折しもアラカンの私も今年はピッタシカンカンになる。
令和での自分の生き方を模索したい。
0276Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:09:54.20ID:zqcAaY5S
千葉が決勝とか泣けるな、大ちゃん
0277Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:19:39.90ID:LgMHR0/f
また優勝ダメだったな、大ちゃん
0278大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/03(水) 21:27:37.58ID:0mjXyj3L
千葉県春の初優勝はありませんでした。
習志野は例のサイン盗み疑惑があったわけですが、決勝戦は二塁ベースも踏めぬという状態でした。
いや、サイン盗みは やるにしてもやらないにしても。
0279大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/03(水) 21:36:09.63ID:0mjXyj3L
センバツ甲子園も無事終了し、 また 春季九州地区大会大分県予選も、昨日決勝戦が終わり、大分工業が優勝しています 。
ですから後は、土曜日から始まる 大分県選手権の支部予選ですが 、組み合わせや会場の報道発表は明日になるとのこと。

959 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/04/03(水) 12:54:59.71 ID:ShFUQxcN
大分県選手権の支部予選の組み合わせ、会場の発表はいつ?

971 名無しさん@実況は実況板で 2019/04/03(水) 19:38:03.77 ID:3wFEA74W
>>959
組み合わせは決まってます。
今週末から開催されますが報道発表は明日の予定です。

975 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/04/03(水) 21:25:05.30 ID:gWKc2uJf
>>971
ありがとうございます。
明日を楽しみにします。
高野連のホームページにアップされるかな?

前日金曜日までにわからなかったら、 新中津球場 ダイハツ九州スタジアム、宇佐市の平成の森公園球場、玖珠町の花林かいぞくスタジアム、この3箇所に直接電話で問い合わせしようかと思ってました。
0280歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/04(木) 10:11:30.03ID:soQOivLC
http://imepic.jp/20190404/357600

タイムリミットがありますが、今年初の神宮第二に来ました。
東亜学園ー明大中野
早稲田実ー佼成学園

早実の選手名簿には二人分の空きがあります(σ*´∀`)
0281歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/04(木) 10:27:05.48ID:soQOivLC
明中 05
東亜 0

明中、都選抜にも選ばれた細野から4本の内野安打など6安打集中で先制。
東亜はブラチアあり(*^▽^)/★*☆♪
0282歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/04(木) 11:37:04.27ID:soQOivLC
明中 050 000 1
東亜 011 007

東亜、逆転。
平日とは思えない客の入り(^_^)v
0283歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/04(木) 12:06:15.55ID:soQOivLC
明中050 000 100=6
東亜011 007 00x=9

東京スレに書いてた(  ̄▽ ̄)
0286大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/04(木) 12:29:21.02ID:pbEhgkzw
5 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/04/04(木) 07:11:40.74 ID:b1LKgTNc
県選手権支部大会の日程、球場等情報は本日(4/4)高野連より発表があります!

まだかいな〜♪まだかいな〜♪

ちなみに今日は神奈川の組み合わせも決まり、やはり土曜日から。
0287歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/04(木) 12:29:56.24ID:soQOivLC
早実もブラチアあり(*^▽^)/★*☆♪
0288歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/04(木) 13:37:22.08ID:soQOivLC
残金ながら、3回表で時間切れ。
1年生は入学式後でなければ、試合には出られないとのこと。
今日負ければ、清宮君の公式戦デビューは夏に持ち越しとなります。
0289大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/04(木) 19:11:40.84ID:Y3ZtDbvO
幸太郎の時はそんなことは考えなかったが、福太郎となると、つい花太郎とか金太郎とかそっちの世界を思い出す。
0290歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/04(木) 19:18:52.92ID:soQOivLC
結局、早実は8回コールド勝ちだったようですね。
九番打者がサードなんで、サードを空けて待っているなんて、噂が飛び交ってました。
早実の入学式は6日、次の試合が7日なんて、良く出来た話だ(σ*´∀`)
0291大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/04(木) 22:09:24.93ID:IC6NI461
広報くすを読むと、玖珠町運動公園の4月の行事予定に、花林かいぞくスタジアムは、
高校野球で県選手権九大・県北支部予選で6日、7日、21日と開催日に入っとるな。
0292大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/04(木) 22:19:18.23ID:IC6NI461
明日の昼に高野連にアップされなかったら、やはり3球場に電話だ。
0293大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/04(木) 23:35:39.56ID:PxWDbsBC
東邦の森田監督(顔が悪い)は、昨年腎移植を受けていたのですね。
森田監督(顔が悪い)に顔が悪いなんて書いて申し訳ない。
先日日曜日テレビで勝利監督インタビューを観てて、森田監督(顔が悪い)そんなに顔悪くもないなと思ったものだ。
0295大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/05(金) 08:46:05.72ID:qYAORhVz
大分合同新聞 に明日から始まる 大分県選手権支部予選のニュースが出ているみたいだが、
会員登録しないと読めない部分があるので、無料で会員登録をした 。電車の中で。
しかし読んでみると詳しい組み合わせだの会場だのは出ていない。
登録して損した。損してもないが。
0297Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:52:46.23ID:9qjlysJl
>>295
大分県高野連ホームページに出てるよ

試合時間は土日いずれも10:00、12:30の2試合

球場は
中津、玖珠、柳ヶ浦高校グラウンド
0298Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:01:27.02ID:9qjlysJl
ちなみに県南だと佐伯市民球場、豊後大野市のやまびこ球場ともに土日3試合あります。
津久見 vs 佐伯鶴城など面白い試合もあるけど、今回は県北支部を観戦される予定ですね!
0299Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:19:33.48ID:XVP8lIBM
>>295
無料の会員登録をしたのに、
いつの間にか有料会員に昇格している悪寒…
0300大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/05(金) 12:24:24.44ID:6Mpr5QVY
>>297
実は仕事中もチラチラ高野連ホムペ見ていて、10時20分頃はまだでした。
これで電話確認の必要がなくなった。
玖珠町の花林かいぞくスタジアムは、川浜さんの観球自在を見た時から憧れでした。
宇佐市の平成の森はありませんが、行かなくてよし。
初日中津、日曜日玖珠にしようかな?
到着も10時前頃になりそうだし。
中津試合終了後、青の洞門、羅漢寺、深耶馬溪とうか、耶馬溪観光。
0301大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/05(金) 12:47:06.08ID:6Mpr5QVY
初日玖珠→深耶馬溪→羅漢寺→青の洞門でもいいんだな。
0302Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:33:34.14ID:aT+u1Z22
玖珠町といえば豊後森駅。
といえば豊後森機関庫。
久大本線や宮原線を走った蒸気機関車が眠る宝の宝庫。
隣の恵良駅から分岐した宮原線が国道越えて鉄橋渡った付近は道床残り一目でここだなと分かる。
その宮原線を走ったディーゼル列車の始発も豊後森駅。
機関庫にディーゼルも停泊していた。
豊後森駅は宝の宝庫。
0303大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/05(金) 18:59:36.81ID:0+nKryDP
ちなみに花林かいぞくスタジアムのある 玖珠町総合運動公園は国道沿いにありますが、 その公園入口から国道沿いに歩いたすぐ近くに
日田焼きそばの想夫恋があります。
ですから試合と試合の合間にはこちらに足を運んで日田焼きそばを食いたいと思います。
さてさて仕事も終わり、後は明日行くだけです。
今度は絶対に寝坊しないように、アラームも音量を MAX にして 臨みます。
0304大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/05(金) 19:00:47.93ID:0+nKryDP
>>302
歩くと20分ぐらいかかりますが、車なのでそちら(豊後森駅)にも寄ってみようかな。
0305大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:24:23.52ID:0+nKryDP
想夫恋 玖珠店新築移転しました ということでドキッと不安になって、MAPを見るとますます近くなっとる♪
これは公園の中にあるようなもんだ 。
場外ホームランが 襲うと言ったら 言い過ぎかもしれないが。
0306Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:41:20.37ID:DWK8uYaM
大分自動車道の別府から由布院あたりの壮大な景色は好きだな!
牧場みたいな野原が両側に迫って本州ではお目に掛かれない広々とした雄大な風景。
北海道の何もないだだっ広さとはまた違う力強さがある。
0307Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:52:21.00ID:Inesk4JP
>>306
あまり先入観持たさないほうが良いと思いますよ。新鮮さも無くなりますし。
0308大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:03:45.93ID:0+nKryDP
>>317
いえ、その大分自動車道の湯布院の辺りの風景は昨年も高速バスで通っているので知っています。
0309大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/05(金) 22:19:37.72ID:p67y2Iv+
NAVITIME でオール車で 検索すると、大分空港から新中津球場ダイハツ九州スタジアムは1時間7分、
玖珠球場花林かいぞくスタジアムは1時間8分とほとんど変わりません。
大分自動車道ですが、 玖珠球場を2日目とすると、宇佐市内の宿からはここを通らず下の道を行くことになります。
帰りに大分自動車道を使うことになります。
まあそれはどうでもよいのですが、とにかく明日が中津、明後日が玖珠で行ってみたいと思います 。
明日の中津市のダイハツ九州スタジアムのお品書きは
@中津東vs中津南 10:00
A中津北vs日田 12:30
明後日の玖珠町の花林かいぞくスタジアムのお品書きが
玖珠美山vs日田 10:00
日田三隈・宇佐産業科学・国東双国vs藤蔭 12:30
となります。
0310Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:28.89ID:vJwCJnjW
>>309
玖珠郡九重町には 壁湯温泉のいう混浴があります。ワニが多いですがww
0317Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:15:30.87ID:NfE7OIhT
この時期、服装選びが難しいんだよね
昨日の関東地方は夏日近かったのに朝晩はそこそこ寒い
今日の九州地方も夏日近くなる予報
レンタカー利用なら荷物置けるしその点は問題無いか
0321大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 05:40:18.05ID:t+yLO5U4
前回もそうだったが大分行きは登机口が501、搭乗口からバスで行ってタラップを登るんだよな。
0322大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 06:15:56.45ID:t+yLO5U4
ちなみに朝食はコンビニのおにぎり食ってるので画像なし。
バスに乗りました。
0324Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:45:04.23ID:P4gEkK5Y
中津といえば福沢諭吉と黒田官兵衛
五層の天守閣と二層の櫓で有名な中津城
赤壁寺の異名持つ不気味な合元寺
このあたり時間があればお勧めします
0325Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:49:37.03ID:P4gEkK5Y
青の洞門の国道反対側にある日本唯一の8連アーチ石橋耶馬溪橋もご覧あれ
0326Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:57:38.79ID:IK8jNH75
スパゲッティー食べているドラえもんを連想しました(笑)
0327Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:35:14.23ID:i1Ek7/j5
>>323
いやいやこの時期の南国島、丸一日外に居るとしたらやっぱり暖かいジャンバーとか フリースとか必要だと思いますよ
0328Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:59:33.29ID:IK8jNH75
羽田からだと大分市の海側から廻って空港に着陸するんだよね。
幸崎から鶴崎あたりのコンビナート工場群を見下ろしながら正面に高崎山鶴見岳を眺めて海上に長方形に浮かぶ滑走路目指す。
0329大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 08:24:42.05ID:BjiUTGyJ
5分遅れて 大分空港に到着。
これよりレンタカーを借りて乗りますので、球場に着くまでは書き込みはできません。当然ながら。
0331西新宿
垢版 |
2019/04/06(土) 09:31:52.33ID:38+gFu9N
気候がいいので、散歩がてらゴルフ場トー着
残念ながら二回席が開放してないんで下に着席
素顔とアリンコの好カード?
では一杯め頂きます
0332西新宿
垢版 |
2019/04/06(土) 09:54:48.19ID:38+gFu9N
2回開放したんで移動成功w
0333大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 10:02:43.90ID:BaROEx+S
レンタカーを借りてカーナビで大貞総合運動公園を設定したところ到着が10時半頃ということで、
随分かかるなと思ったら、 高速ではなく下道を通ってますね。
国道10号を日豊本線沿いに北上、何しろこの辺のことはわからないので、カーナビ様に逆らっても仕方がないので、
そのまま進んでます。
そうしたところ 宇佐神宮のすぐ脇に行きましたので、トイレがてら車を止めて、もうここで先に宇佐神宮を参拝することにしました。
https://i.imgur.com/7hTDZYM.jpg
https://i.imgur.com/P89cd4F.jpg
https://i.imgur.com/3ZU5yfE.jpg
https://i.imgur.com/vma4x2x.jpg
https://i.imgur.com/DrRlc2E.jpg
https://i.imgur.com/gsKosWp.jpg
ただここは広いんだよな。
0335西新宿
垢版 |
2019/04/06(土) 10:34:29.72ID:38+gFu9N
ゴルフ場ホームラン
八 00
東 21
先発どちもボールが多く、長い試合
0337西新宿
垢版 |
2019/04/06(土) 10:57:25.36ID:38+gFu9N
府中楽しそうだなw
府中にすればよかた
0340西新宿
垢版 |
2019/04/06(土) 11:16:23.24ID:38+gFu9N
>>336
授業中ですから
とーぜん部員しかいない
0341大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 11:40:37.13ID:mvukJUrg
中津南 100 002
中津東 000 021
シーソーゲーム、クロスゲームです。
中津東は先日終わったばかりの九州地区大会大分県予選でベスト8まで行ったのですが。
0342大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 11:43:00.12ID:mvukJUrg
んで今回も私の肉声案内も入った動画を作ってみました。
https://youtu.be/4jCPjvGaKy8

今回はぶしむすの鈴さん風にやってみました。
まんぷく見てなかった人には、わからないネタですが。
0343大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 11:48:50.16ID:mvukJUrg
中津言うたら城下町やのに、ここお城がないやないの?

を話し忘れたなw
0344Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:49:52.39ID:i1Ek7/j5
>>340
ありがとうござます。へー東京は授業なんですね。
めんたいは8日の始業式、9日の入学式です。
0345Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:50:59.52ID:7jfoG9dR
前を学生が通った途端、声のトーンが下がったのは笑いましたw
どちらかというと、ダースベーダーか、いだてんの四三さんみたいですw
というか2:39で画像ぶちきれて接続不可になりました(`Δ´)
0346西新宿
垢版 |
2019/04/06(土) 12:00:19.48ID:38+gFu9N
そのままど地も盛り上がりなく
淡々と進んでお終い
つまらん試合だた
昼飯食って帰る
0347歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/06(土) 12:05:04.74ID:TqYWA+2V
>>346
ニマツ観ないの?
0348西新宿
垢版 |
2019/04/06(土) 12:08:47.15ID:38+gFu9N
ちなみに次は
ニマツありあり
昭和は音あり
0349西新宿
垢版 |
2019/04/06(土) 12:11:53.31ID:38+gFu9N
>>347
一つ目がクソつまらなかったんで
しらけたw
どうせ今度はボコボコでしょ?
0351大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 12:23:30.06ID:mvukJUrg
中津南 100 002 102 = 6
中津東 000 021 000 = 3

ゲームセット。
この支部予選はリーグ戦でABC3つのパート12校から4校、来月の大分県選手権本大会に勝ち上がります。
https://i.imgur.com/4ssNMBi.jpg
0353大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 12:48:44.76ID:mvukJUrg
>>345
ちなみに明日は四三さんではなく別の方を用意しております。
ただし周囲に人がおったらどうなるか分かりませんがw
四三さんば足袋作ってくれる人が、あんなこつになって、しょげちょるとでしょうか?
0356大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 13:01:33.42ID:mvukJUrg
第二試合は中津北と日田のセーラー対決。
しかしベンチマネは日田はセーラーだが、中津北はジャージ。
ちなみに第一試合、中津南はブラウス制服、中津東はジャージでした。
0358大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 13:54:17.76ID:mvukJUrg
中津北
011 4
000
日田

中津北打つわ打つわ
ちなみに日田は明日もまた玖珠球場で見ます。
0359大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 14:03:08.33ID:mvukJUrg
日田高校の父母会応援団、竹の棒をカチャカチャ叩いている。
これは昨年日田林工もそうだった。
0360大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 14:21:08.09ID:mvukJUrg
中津北
011 41
000 33
日田

乱打戦やないの〜
やっとグラウンド整備やないの〜
0361大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 14:55:22.26ID:mvukJUrg
中津北
011 410 3
000 033 1
日田

うーん・・・15時で上がるかな?
0363大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 15:04:44.22ID:mvukJUrg
中津北
011 410 30
000 330 10
日田

あと1回の攻防見届けるか。
始まりが13時ちょい過ぎだったから、馬鹿長い試合ではない。
0364大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 15:17:16.55ID:mvukJUrg
中津北
011 410 300 = 10
000 330 101 = 8
日田
ゲームセット。

それでは耶馬溪観光に。青の洞門は近い。
ちなみに中津城は逆方向なんで今回無しかな。
0368Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:20:11.55ID:+TfxlNfm
坊さんが1人でこれを鐫で掘ったとは凄い執念だなと思う
人間というのはやれば出来るのだなと
0369Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:33:31.22ID:+TfxlNfm
>>366の4枚目
>>367の3枚目

見たことがあると思ったら、女優岩下志麻さんが出演された、
映画『悪霊島』で若き日の越智竜平(伊丹十三)氏が身分の違う巴御寮人(岩下志麻)と逢瀬を重ねるために、夜足しげく通った道のロケ現場でした。
舞台は瀬戸内海下津井沖に浮かぶ島でしたが、隠岐の島や先日大東洋さんが行かれた岡山県の鍾乳洞などでも撮影が行われました。
岩下志麻さんの元旦那さんの故篠田監督が自分の妻に自慰シーンを演じさせるというドSな映画でしたが。
0370大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 16:51:33.11ID:mvukJUrg
羅漢寺に来ました。
https://i.imgur.com/q38mmKj.jpg
https://i.imgur.com/87lX6Uz.jpg
まだリフトが動いているので(5時まで )往復で乗ることにしました 。
やはり上まで登るのは時間がかかるし。
https://i.imgur.com/oEYCAuq.jpg
https://i.imgur.com/4LegY9d.jpg

そして上の羅漢寺本堂付近なんですが、 これより先全ての撮影を禁じる、ご遠慮くださいと書いてありましたので、
このスレにアップするわけにはいきません。
いや、撮影禁止なんだからアップするも何も 撮れないのですがw
0371大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 16:56:50.57ID:mvukJUrg
まあ岩にへばりつくなかなか見応えのあるところでしたよ。その中の五百羅漢も。
さて次は八連アーチの耶馬渓橋 まで行ってみましょう。
0373Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:26:35.08ID:KZN1Zbo9
晩飯は宿で取るんですか?
それとも外で食べますか?
0374大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 17:44:32.40ID:mvukJUrg
>>373
宿は一泊二食でとっています。
さて深耶馬渓一目百景 に来ました。
https://i.imgur.com/jG2Gh48.jpg
https://i.imgur.com/9oDF2OY.jpg
https://i.imgur.com/uon5kfF.jpg
https://i.imgur.com/dKI8Ci4.jpg

紅葉の名所新緑の名所ですが 桜も程よく配していいですね。
これで耶馬溪観光は 満足のちんちんまんまんです。
後はまっすぐ宇佐市の宿に向かいます。
0376Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:21:05.41ID:i1Ek7/j5
洞窟の大きさから判断すると、車のすれ違いは無理のようですね。
0378大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:01:22.31ID:RvsCcA48
ああ、BS が映らない 。
21時からのグレートトラバース3が見られない。
0379Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:03:18.28ID:5eZ+//uq
明日は国道387号を南下して玖珠町入りですね。同じ387号を恵良から宝泉寺温泉経由して小国町まで旧国鉄宮原線跡地を探索したい。
鉄道トンネル跡を道路に改良した場所や戦時中コンクリートや鉄筋が不足して竹を鉄の変わりに利用した鉄橋など九州随一と言われた高原鉄道跡地を堪能したいです。
時間と費用と体力に恵まれた大東洋さんが羨ましい。体が自由に動ける間に一度は行ってみたい場所の一つです。
0380大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:05:18.20ID:RvsCcA48
青の洞門 →羅漢寺→オランダ橋(オランダ橋は戻る形になりましたが )と回って、その後どうしようか迷いました

当初の予定通り、深耶馬溪に進んで 一目百景 を眺めて、宇佐の宿に行くか、あるいは 中津市街に戻って、
中津城に入らなくてよいから近くで見上げて、宇佐に向かう。
深耶馬渓については明日行く玖珠町に近いからその時に寄ろうかなと考えましたが、まぁ深耶馬渓に行って正解だと思います。
中津城は今回は別にいいでしょう。
0381大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:07:49.89ID:RvsCcA48
>>379
すでに明日の玖珠町の目的地もカーナビにセットして1時間15分位で行くことを確認しました 。
もう宇佐神宮にも寄ってますし、 朝食は6時半からですので、 早めに出て 野球観戦前にいろいろ観たいと思っています。
0385大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 22:29:36.39ID:l6AXTJvr
>>383の 夕食で足りない分は、深耶馬溪一目八景 の 饅頭屋で買ったそばまんじゅうをつまむ。
https://i.imgur.com/3YRKiSW.jpg

車を駐車スペースに置いた場合、この饅頭屋で買い物をしない場合は500円徴収すると書いてあったので、
先に450円のおまんじゅうを買って展望台に行きました。
その少し手前に深耶馬渓の広い無料駐車場があるのですが、離れてますし、よくわからなかったので。
また本日は宇佐神宮が有料駐車場で400円取られましたね。
とにかく飯に関しては、明日の朝食はここのホテル、昼食は想夫恋の日田焼きそば夕食は大分空港のレストランで食う予定です。
これまでに唐揚げを全然食ってませんが。
0386大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 22:34:01.39ID:l6AXTJvr
旧豊後森機関庫についてはこれは国の史跡として観る価値があるものなので 野球観戦前に 寄りましょう 。
豊後森駅近くに2時間無料の町営駐車場があるとか。
0387大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 22:44:43.01ID:l6AXTJvr
玖珠球場で 野球を見た後は 別府に出て 地獄巡りをしたいと思います。
まだ別府地獄には一度も行ったことがありません。
てか大分県に来るのが2014年以来これで3回目で、全部野球観戦だけに割いているわけですから 。
大分県内にまだまだ野球場はありますが 、次にいつ来ることかわからない一期一会の気持ちは常にあります。
やはり見ておける時に別府地獄も回ってみたい 。
ただこれ全部回ると3時間半くらいかかるみたいですね 。急いで回っても2時間ぐらいということで 。
地獄組合の7つの地獄共通券で2000円、単一の地獄なら400円。
5つ見て 共通券の元が取れるとのことですが、時間によって 見る地獄を調整しようかと考えています。
血の池地獄と海地獄はやはり見ておきたい 。
ただ血の池地獄と海地獄というのが離れているので 、これは車で移動することになるのですが。
0388大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 22:57:39.48ID:l6AXTJvr
163キロを出した大船渡高校の佐々木朗希くんですが、先週の日曜日栃木県の矢板球場で 作新学院との練習試合があったようです。
このニュースを聞いて、あらかじめ知っていたら 矢板球場は未開拓でもあるし行ったかもしれない。
まあ先週に関しては野球観戦に割くかどうかすらそんなに積極的でなかったわけで、
間際になってやはり高校女子硬式野球は見ておこうと思った次第ですが。
ただゴールデンウィークの5月の連休には、岩手県にも行きたいと考えているので、そこでひょっとしたら大船渡高校のチャンスもあるかもしれない 。
でもそれって住田球場なのかな?
0389Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:10:54.61ID:i1Ek7/j5
別府保養ランドという混浴露天風呂もあります ワニが多いですが
0390大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/06(土) 23:39:14.09ID:l6AXTJvr
>>389
今日車であちこち移動する中で心がけたのが、とにかく観て回ること優先、飲食には割かなかったわけです。
だから唐揚げも食っていない。
だから明日も 温泉でゆっくりしてる時間はない。
ワニにも食われたくないしw
0403大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 09:04:30.97ID:bUt6+SVs
マニアのおっさんみたいのが来て 機関車に 登りましたが、いたずらではありません。
係員で、 機関車のライトをつけました 。汽笛も一声になりました。
https://i.imgur.com/kHcjFp4.jpg
0404歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 09:10:17.14ID:XkW61lW6
3日ぶりの第二。
冬から初夏に突入のような気候o(^o^)o
開門しててもう少しでチケット購入。
0409歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 09:28:07.39ID:XkW61lW6
東亜、本日もブラチアあり。
日大二は、なしなしかな?
0410大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 09:46:16.91ID:bUt6+SVs
玖珠町総合運動公園野球場花林かいぞくスタジアムに来ました。
動画を撮りながら来たんですが、色々と失敗中。
0411ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/04/07(日) 10:01:29.32ID:CRjL+QDL
>>407
すげー!ななつ星だ
0412Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:03:53.82ID:GFDPb7CF
豊後森の機関庫訪問したその時に、
ななつ星in九州に遭遇するとは
なんという強運の持ち主なのでしょうか大東洋さんは!
多くの画像ありがとうございました!
外出中なので帰ったら保存させていただきます。
今夜ゆっくりと楽しませて貰います。
本当に本当にありがとうございます!

(*^▽^)/★*☆♪
0414Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:10:53.67ID:GFDPb7CF
>>397>>402までの画像は誤って消されることのないようにお願いします!
この画像群は私のコレクターズの中でもトップクラスの作品になります!
今までの大東洋さんの作品の中でも最高であります!
本当に素晴らしい、天気にも恵まれて最高です!
0415大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 10:38:18.88ID:bUt6+SVs
それでは本日の球場画像。
切れ切れの3本の動画になってしまいました。
昨日のぶしむす松坂慶子に続き、今日は加藤雅也のパーラー白薔薇マスター編。
これまた先月で終わったまんぷくを見てなかった人にはわからんネタですが。
オッケ〜♪は3本目にようやく披露w

https://youtu.be/9zxEvcAAhTo

https://youtu.be/1rDrBnqJ59k

https://youtu.be/y_PRU1zEB2U
0416大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 10:41:38.14ID:bUt6+SVs
試合に集中
昨日中津で負けた日田と、地元の玖珠美山です。
玖珠美山
001
001
日田
0417歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 10:46:22.15ID:XkW61lW6
日大二高 005
東亜学園 00

東亜の細野、2試合連続で序盤に大量失点(´д`|||)
0421Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:09:16.44ID:w5Ow+xSB
>>418
玖珠川ですね!
日田で三隈川と合流して筑後川と名を改めます。
ちなみにそこから3キロ下流に裏から見れる慈恩の滝があります。
0422歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 11:14:33.85ID:XkW61lW6
日大二高 005 00
東亜学園 000 00

東亜、1安打6三振。
日陰はちと寒いな(/_;)
0424Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:58:05.14ID:/pSEbQ5x
日大二高 005 000 00
東亜学園 000 000 04

盛り上がって来ました(*^▽^)/★*☆♪
0425歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 12:16:22.97ID:/pSEbQ5x
日大二高 005 000 000=5
東亜学園 000 000 040=4

昨秋4強の東亜、夏はノーシード(/_;)
0427歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 12:40:11.43ID:/pSEbQ5x
早実チアありもノーブラ(/_;)
駿台の監督は、元東大監督の三角氏なんですね。
0428大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 12:48:02.92ID:bUt6+SVs
尚、想夫恋玖珠店はホームページの移転先のマップが不正確ですね。
私が前(昨年)から調べてあった位置が正しい。
それでも近く歩いて行ける。
12:40第二試合開始予定のアナウンスに間に合うと思いましたが、それより前に始まりました。
公園に入って目の前に球場が見えた時、サイレンがなって第二試合開始。
https://i.imgur.com/u09KXPp.jpg
第二試合は、日田三隈、宇佐産業科学、国東双国の3校連合と、昨年夏甲子園出場の藤蔭。
0429大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 12:52:12.73ID:bUt6+SVs
想夫恋に置いてあった大分合同新聞に昨日の支部予選の諸会場の結果が。
それによると、昨日の此処花林かいぞくスタジアムは2試合とも5回コールド。
今日でよかった。
目の前の試合も昨夏甲子園出場校と3校連合だけにコールド濃厚だが。
三隈・宇産・双国
0
4
藤蔭 → 攻撃中
0430大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 12:56:05.77ID:bUt6+SVs
ところで別府地獄めぐりに時間を割きたかったら、第二試合は観ないで退散とか途中退散すればよいではないかと
思う人もいるかもしれませんが、この玖珠球場自体が、ここ数年の憧れだけに最後まで観たいと思う。
しかしコールドで早く終わるかも知れないが、それはそれでよし。
0431大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 13:08:57.41ID:P+WGvUaH
ちなみに花林かいぞくスタジアムのかいぞくって何だ?との疑問点には、
>>415の最初の動画で、パーラー白薔薇のマスターが説明してぼやいています。
0432歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 13:20:18.47ID:/pSEbQ5x
早稲田実 02
駿台学園 1

駿台先制も、守備の乱れで逆転許す(´д`|||)
0433歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 13:57:13.79ID:/pSEbQ5x
早稲田実 022 5←攻撃ちう
駿台学園 100

試合が壊れたので、間もなく退散します(^_^)v
0434大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 13:58:17.76ID:P+WGvUaH
日田三隈・宇佐産業科学・国東双国
000 10 = 1
401 16*=12
藤蔭

やはり5回コールドでしたが、最後は何とスタンドのないレフト場外にサヨナラホームラン。
0436歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/07(日) 14:30:40.08ID:/pSEbQ5x
早稲田実 022 11
駿台学園 100 0

結局、早実の4回は11点( ノД`)…
今年初のホープ軒食って帰ります(^_^)v
0447大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 16:26:01.50ID:J6Kzf+gY
結局1時間ぐらいで7つの地獄全部見ることができました。
要は各地獄に入ったら、地獄の地獄たるところをさっさと見て回り、他の足湯だとかお土産屋とかそんなところには寄らなければよいのです。
だから一つ一つの地獄ごとに400円を払うなんてバカバカしい話です。
他に山地獄と坊主地獄があるのですが、これは地獄組合に入っていないということで、共通券では入れず別料金。
けしからん。 そんな奴は地獄に落ちてしまえ。

さて間欠泉も終わりました。

https://i.imgur.com/dJeQVFg.jpg
0448大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 17:50:18.74ID:EBaqlLu3
別府に来て、時間は余裕なんだから、>>389で寝太郎さん紹介の温泉などを探して入浴も考えましたが、
大分空港に来てレンタカーを返却しました。
20:00発のあなでごじゃる。
時間があまりにも過ぎているので、空港で無料の足湯をば。
https://i.imgur.com/uuoKmlC.jpg
0449大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 17:58:36.39ID:EBaqlLu3
18:15から30分のマッサージも予約した。
レストランでの夕食はそれから。
0450大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 19:32:10.08ID:Ev0Ktkf9
大分空港の和食レストランなな瀬で豊後名物膳1700円
https://i.imgur.com/QkTHqoJ.jpg
とり天、だんご汁、かんぱちの刺身、魚を醤油に浸けたりゅうきゅうなど。
保安検査場も通過し、帰路に着きます。
人生3度目の大分県で、本当に大分県を満喫できた充実の観戦旅でした。
0451Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:34:42.85ID:7/nKH7VM
>>450
お疲れ様でした!

豊後森の画像、保存させていただきました。
次の遠征も楽しみにしてます。
ありがとうございました。
0454大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 21:56:50.62ID:As1r1hLQ
羽田とー着。
ところで今回借りたレンタカーは、なぜか高速・有料道路を利用する設定になっていませんでした。
自分で設定しなければならない。
だから昨日は 中津まで行くのに 下道を選択されたわけです。
高速を使っていたらもう少し早く着いたのかもしれない 。
しかし下道を通ったことでかえって宇佐神宮の真横を通ったので、先に参拝すると いうこともでき、 これには不満ありません 。
今日玖珠から別府に移動の際、カーナビ設定したらこれも下道を選択したので 、無視して 大分自動車道に玖珠インターから入りました。
そしたら次のインターで降りる降りろと で言ってきます。
そこで由布岳パーキングエリアでもういっぺん設定を見直して、直して わけです。
旅のはじめに 旅の安全無事と成功を祈る神社参拝となったわけですが、考えてみたら母が亡くなってから 神社などにお参りするのは初めてだということに気がつきました。
そもそも私は神社に行っても何か祈るようなものがありません。
それでも今までは母の無事とか祈っていたのですが、もうそれはなくなったのでまあ今回はとにかく旅の無事でした。
0455大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 22:12:31.84ID:As1r1hLQ
そして次回の遠征は 、やはり2週間後の鳥取となります。
平成日本三周の最後の課題となります。
鳥取県の県大会 ですが 、今週水曜日4月10日に組み合わせと会場が決まります 。
会場は鳥取市の布勢球場、岩美町の岩美球場、湯梨浜町の東郷球場でしょう。
21日日曜日だけの観戦となる私は布勢は行ったので、岩美か湯梨浜のどちらかです。
駅から近い岩美を考えてましたが、駅から40分歩く湯梨浜にも牽かれています。
オール天然芝もありますし 、湯梨浜議自体が 温泉の観光地 でもあるからです。
そして鳥取空港に向かうバスが、鳥取駅まで行けなくても、倉吉から来た空港行きのバスが湯梨浜町で拾える。
とにかく10日の組み合わせに注目しています。
布勢球場は最初の土日は3試合と思われます。
岩美か湯梨浜のどちらかも3試合かもしれない。
3試合となったらハシゴは可能かどうかも検討する。
その場合今回みたいに、やはりレンタカーを借りるべきかどうか 。
前夜に鳥取駅前に着いて泊まるので、翌朝鳥取駅で借りて空港に返すというものか。
あるいはレンタカーを借りずに鉄道バス徒歩で行くかもしれない。
0456大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 22:17:48.57ID:As1r1hLQ
んで来週日曜日は観戦に割くかどうかすら未定ですが、行くとすると、とりあえず神宮第二が有力です。
その場合、今日歯磨きさんが観たカードが出ることになります。
そういうことで、今日アリアリの東亜がナシナシの日大二に敗れたのは由々しきことでしたw
0457大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 22:28:14.21ID:As1r1hLQ
鳥取での動画の肉声は、マトモにやるつもり。
ぶしむすとパーラー白薔薇のマスターは、たまたま思いついて、やる気になったが、
無理してネタを考えたいと思わない。
何か思いついて、やりたくなったらやります。
0459大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/07(日) 23:35:49.63ID:lcCBwZjx
そもそも期日前投票に行かなかったから今回は棄権やねん。
0460大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/08(月) 12:53:26.61ID:gjD6sZBN
昨日豊後森駅に停まったななつ星は1泊2日のコースなんですね。
2日目、鳥栖を出て、豊後森に9:15着。
そして希望者のみ豊後森散策、10:50分には出発し、由布院に向かう。
そこで折り返して博多に戻る。
たしかにその9:15停車しました。
豊後森機関庫は改札を出て、右に少し歩き、踏切を渡ります。
踏切渡ってそこが機関庫公園です。
だから機関庫見学が出来たのは、なかなか見ごたえありましたが、欲を言うと、ここで久大本線を走る列車が通らないものかなあと思って、
駅のすぐ脇の2時間まで無料の駐車場に戻りました。
そして9:15車を出そうとエンジンをかけたら、まさに目の前の線路とホームに列車が到着したわけです。
これ車を置いた向きか線路向きでなかったら、気が付かなかったと思う。
走り出すまで待つつもりでしたが、1時間半も停車するのですね。
5分くらいで痺れきかして退散してよかった。
同時にせっかくすぐ近くに歴史的に残る機関庫があるので、団体で見学に行けばよいのにとも思いました。
そしたらやはり事実そうしているのですね。
0461Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:36:55.03ID:IHS6Jk+v
大東洋さん、遅ればせなら動画を全て視聴されていただきました!この短期間でこれだけバージョンアップしていたとは感激して驚いております!
素晴らしく面白く良い動画だと思いました。大東洋さんの良い人柄が出てて何度見ても面白いです。オッケ〜等も最高です。また次回も動画を楽しみにしています!よろしくお願いいたします!
0462Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:42:45.68ID:IHS6Jk+v
大東洋さん、チャンネル登録者数が3人に増えていますよ!この調子でこれからも増やしていましょう!
0463前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/08(月) 19:47:49.21ID:JGyPhtJZ
帝京は大苦戦だったみたいですね。まあなんとか勝てて良かったです。
0464大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/08(月) 20:38:36.93ID:i5IVDh5f
>>462
そのチャンネル登録者のうちの最初の1人は、ひょっとして自分自身かもしれない。
なんか知らんで操作してしまい。
まあ自分自身が登録者なのはかまわない。
もう2人は誰と誰やろか?
松坂慶子と加藤雅也でないことはたしかでしょうがw
0465大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/08(月) 21:27:07.35ID:i5IVDh5f
で、スマホ動画ですが、鼻息や足音も拾うくらいだから、大きな声で話す必要もなく、
ぼそぼそと小声でしゃべってよいとわかったわけです。
その方が周囲からアホと思われずに済む。
事実、中津でも玖珠でもぼそぼそ話して、誰にも振り向かれずに済みました。
しかしやはり慎重になるので、アレでもかなり遠慮がちて。ノリノリとは行かないのですよ。
0466Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:43:28.39ID:qyKUtRMm
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3o7fczU8AEkmKJ.jpg
C コードを登録 [5gAYSz] 
     
これで五百円を貰えます  
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい 
0468歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/09(火) 16:53:23.94ID:po3DvW4R
http://imepic.jp/20190409/606100
球場外周に到着したら、國學院大学の校歌が聞こえ、ナイター券で入場できましたo(^o^)o
風が強く寒いです(´д`|||)
0469歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/09(火) 17:59:09.47ID:po3DvW4R
東洋 00
中央 10

先発は東洋が報徳出身のルーキー・渡辺、中央は関東一の高橋晴
0470Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:21:18.24ID:po3DvW4R
東洋 002
中央 10

ここまでで、1時間超え( ノД`)…
0471歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/09(火) 18:59:29.00ID:po3DvW4R
東洋 002 03
中央 100 0

いいね、いいねo(^o^)o
0472Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:13:28.69ID:4K52PcBP
明日のさいたま市の最高気温

4℃ だってよ

真冬かよ
0473歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/09(火) 19:38:27.37ID:po3DvW4R
欅、お湯切れ(´д`|||)
0474歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/09(火) 19:52:52.58ID:po3DvW4R
東洋 002 030 00
中央 100 000 0

そのまま終盤に。
0475歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/09(火) 20:36:19.31ID:po3DvW4R
東洋 002 030 000=5
中央 100 000 010=2

浦学出のルーキー・河北が最後・三者三振で締めました(*^▽^)/★*☆♪
0476前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/09(火) 20:44:37.73ID:iy+wBh6H
>>475
ナイター券観戦乙でした、勝って良かったですね。私はようやく会社出ました。
0477歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/09(火) 20:51:32.18ID:po3DvW4R
>>476
ありがとうございます。
小峰君も元気にプレイしてました。
今週末は所用で観戦できないので、来週末に会えるといいですね(^_^)v
0478ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/04/09(火) 21:32:24.84ID:a5+z/IZp
阪神、梅野
サイクル安打達成
0479大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/09(火) 22:00:28.59ID:NbRxnmON
明日から千葉県地区予選。
だが明日の初日は冷たい雨。
雨天中止の場合、明後日の球場配置はどうなるか?
明後日平日公休は役所に寄る用事もあるが、1試合くらいなら行けるかも。
四街道で新規開拓したかったのだが、明日しか予定なかった。
中止になって明後日も四街道使ってくれたら。
0482大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/10(水) 12:22:07.44ID:WNEeuvdq
本日観戦を予定していた人には失礼ですが、私の願ったとおりになりました。
今日観戦予定の人は、とにかくこんな真冬の寒さは大変だ。
こちらの願ったとおり、千葉県の春季大会地区予選は、明日にスライドになり、私が注目していた
四街道と大多喜の球場も明日そのままスライドとなりました。
千葉県では四街道と大多喜が未開拓で、毎年春秋の知識予選で狙いを付けていたのですが、仕事の予定と重なり実現できませんでした。
そして今年もそうで、今日10日しか四街道も大多喜も予定なく、私はこれから会議ですので、
今回も開拓できないはずが明日開拓可能となりました。
明日ひ午前に役所に寄る家の用を済ませたら、午後の1試合だけでかまわないから、四街道か大多喜に行きましょう。
久々の地元千葉県の新規開拓です。
0484大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/10(水) 12:27:45.85ID:WNEeuvdq
あとは鳥取県の抽選待ちですね。
まあハシゴは厳しいでしょう。
岩美町民球場か、湯梨浜町の東郷運動公園野球場のどちらか片方でよい。
レンタカーも借りなくてよい。
レンタカーは先日の大分県のように野球以外に観光巡りもふんだんにやる時に便利です。
1球場なら遠くても歩く。
0485大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:40:22.45ID:F+I/frT4
晩になってつい先ほどでしょうか、 鳥取県高野連のホームページに 県大会の 組み合わせが発表されました。
やはり初日二日目に関しては 鳥取市のコカコーラ球場と岩美町民球場が3試合、湯梨浜町の東郷公園球場が2試合ですね。
今日になって湯梨浜町の東郷公園球場は 駅から歩く距離が長く しんどいと思うようになり、 岩美町民球場にしようかなと思っています。
まあとにかくどちらでも選択できるのだから、その時の気分でやればよいと思います。
2試合と3試合では開始の時間が異なりますが、鳥取駅前に宿を取っているのだから、朝食を食べてゆっくり行けるはずです。どちらでも。
0486大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:42:09.41ID:F+I/frT4
市役所の開庁時間が8時30分だから、一番で行って、やることをすれば、10時開始の四街道球場は、お昼の第2試合と言わず、第一試合最初から見られるんじゃないかな。
0487大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:49:15.35ID:F+I/frT4
いや岩美町民球場が3試合なのは、私が行く2日目日曜日だけか 。
トーナメント表の赤い文字がその岩美町民球場かな?
0489歯磨きする
垢版 |
2019/04/10(水) 22:44:06.16ID:6hR9BBHM
>>488
www
スポーツニュースに期待しましょう(^^)
0490前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/10(水) 23:02:04.80ID:e7IFVW23
>>489
報道ステーションでは勝ち越し点のシーンだけで、「この回一挙12得点」としか言いませんでした。
0491歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/10(水) 23:32:27.12ID:6hR9BBHM
>>490
ですね(^_^)v
ちょっと消化不良でした(・o・)
0492大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 08:58:15.90ID:oomrTuO5
では四街道総合公園野球場に向かいます。
平日とはいえ、人気の高校野球の試合。
駐車場は大丈夫かな?
0496大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 10:26:52.62ID:sZB+RNZj
我孫子打つわ打つわ。
3ランホームランまで出た。
こんなに力の差があったのか?

我孫子
223
00
秀明八千代
0497大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 10:29:22.14ID:sZB+RNZj
動画の中でも説明したように、ここは一昨年の11月に千葉県中部地区大会があると思って来て、なくて空振りした球場です。
動画の中では中央地区と話してしまったかな?
ようやく日程が合ってのリベンジ観戦です。
0498大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 10:38:04.12ID:sZB+RNZj
我孫子
223
003
秀明八千代

我孫子の悪送球、パスボールもあり、3点返す。
0499大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 11:06:13.33ID:sZB+RNZj
我孫子
223 20
003 01
秀明八千代

日が出るとポカポカ、日が陰ると肌寒い。
0502大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 11:53:28.70ID:sZB+RNZj
あちらは第2試合途中からの入場になるでしょうが、大多喜 B & G 野球場にハシゴしたいと思います。
0503大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 13:12:20.09ID:H3YvTMgF
大多喜町 B & G 野球場にはしご成功です。
もちろん第2試合は始まっており、 3回まで進んでいますね。
安房高校と茂原樟陽高校。
0507大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 14:05:11.75ID:R+VgiJCZ
茂原樟陽
000 000 1
003 301
安房

7回表コールド阻止。
安房点取るな。
0510大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 14:18:23.02ID:R+VgiJCZ
サテ8回裏さよなら終了か9回表終了か?
こうなったらさよならコールド終了でも構わない。
0511大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 14:27:16.77ID:R+VgiJCZ
茂原樟陽
000 000 10 = 1
003 301 01*= 8
安房

案の定サヨナラコールドで、 サヨナラのシーンも動画撮りました。
0513大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 17:31:23.76ID:ICl3+jae
阿波高校でなく安房高校。

さて帰宅しましたが動画アップ投稿後、スマホ電池が切れて投稿できなくなりました。
替えの電池を持ってきたつもりが入っていなかった 。
それでもその後酔った大多喜城址(総南博物館)だけはかろうじて撮れてます・・・ いや、撮れていませんでした。
0514大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 17:44:51.70ID:ICl3+jae
当初ハシゴの予定はないと言うよりも、四街道の試合が早く終わったら ハシゴも視野には入れていました。
我孫子高校が初回から猛攻でコールドになるのではないかと思われました。
7回表もノーアウト満塁で 押し出し四球で これで6点差 。
あと1点なんですがその後はフライばかり出て 結局6点差のまま 。
この時点で11時半頃。
11時半に終わったらハシゴしようと思ってました。
結局7回では終わらず8回で終わったわけですが、その時点で11時45分くらいですか 。
どうしようかなと思いましたが、ハシゴを決行することにしました。
1時間以上かかることは分かっていましたが。
試合の途中に三塁側から一塁側に回ったのも、この第一試合で退散することを考えてですし、
千葉英和の真っ黄っ黄ユニも場外で撮っておいたのもそれが理由ですw
0515大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 17:48:34.20ID:ICl3+jae
大多喜球場の動画は途中で切れています。
応援席に入って、出てからまたメインスタンドに入り直すのですが、その部分は切れてしまっています 。
これはスマホの容量ストレージがいっぱいになるからであり、これ以上 静止画像も動画も撮影が不可能になるわけです。
ですからそういうときは データを削除しなければなりません。
私が動画を撮って、自宅などに帰ってからアップするのでなく、その場でアップしてしまうのは実はこれが理由です。
その場で動画を作成して YouTube にアップロードする。
アップロードさえしてしまえば、あとは自分のスマホからその動画データを削除すれば、
容量が減ってその後の撮影もできるからです。
0516大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 17:54:01.30ID:ICl3+jae
とにかく四街道球場も大多喜球場も、春や秋の地区予選で1日ぐらいしか使われることがなく、
またその日は自分は仕事が入っていてどうしても日程が合わず、なかなか来れなかったのですが、
今回2つまとめて開拓できてラッキーでした。
これも昨日の雨のおかげなわけですが。
これで千葉県の高校野球で使用する野球場は全部行ったことになるのかな?
0517大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 18:29:02.46ID:ICl3+jae
ちなみに B & G とはブルーシーアンド グリーンランド財団という公益財団法人であり、
体育館とか公共スポーツ施設を提供している財団ですね 。
B & G 海洋センターが全国に470箇所、 B & G 海洋クラブが281箇所あるのだそうです。
つまり婆&爺ではありませんw
0519大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 20:47:36.30ID:ICl3+jae
まあ大多喜球場なんてのは 、この季節いすみ鉄道でのんびり行くのもいいものだと思いますが、
そもそもこの球場で高校野球が行われる機会が年間ほとんどないのだから仕方がない。
0520大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 20:54:31.71ID:ICl3+jae
で今回のように自家用車利用で、車でも1時間以上離れた場所にある 2試合だけの2球場をハシゴしたわけです。
こうなってくると鳥取遠征もやはり自レンタカーを借りて 2球場巡った方がいいかなとも考えてしまいます。
もちろん6000円くらいのお金は増えてしまいますが 。鳥取駅近くで借りて鳥取空港で返す。
今回も鳥取空港往復と鳥取駅前のホテルのパックですが、レンタカーはつけていない。
レンタカーはこれからどこかを予約する形になります 。
今日は 四街道球場ではとりあえず1試合最初から最後まで見られましたが 、大多喜球場は 途中からです。4回からです。
それでも良しとしたわけですが 、今度の鳥取は岩美町民球場が3試合 、東郷運動公園野球場が2試合です。
岩美は9時から東郷は10時から の時間差もあります。
間はやはり車でも1時間はかかる 。
しかしこの時間差と試合数差で各球場で最低限1試合は見られるのではないかと思われます。
さてどうしようかな?
0521大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 22:03:11.26ID:ICl3+jae
ということで鳥取駅前 で借りて鳥取空港に返すレンタカーの予約をしました。
0523大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 22:27:58.96ID:ICl3+jae
結論
鳥取駅近くってか、泊まるホテルの真ん前にあるレンタカー屋で8:00に借りる。
浦富海岸も通って、岩美町民球場へ。
第1試合は、鳥取商vs米子高専・倉吉農の勝者(9:00〜)
第1試合終了後、湯梨浜町の東郷運動公園野球場に1時間かけて移動。
東郷球場では、第2試合が、境vs倉吉総産・鳥取東の勝者(12:30〜)
試合終了後、湖畔の東郷温泉で入浴。
そして鳥取空港に向かう
0524大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:15.20ID:ICl3+jae
>>522
この佐久市の球場って、今年新しくできた野球場なんですよ。
個人的には今年行くかどうかはわかりません。
0525大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 22:34:49.78ID:ICl3+jae
ちなみに岩美町民球場を後にすると、第3試合終了まで見ていると、空港に着くのが 間に合わなくなる恐れもある 。
やはり空港へはゆとりを持って臨みたい。
0526大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/11(木) 22:39:54.06ID:ICl3+jae
鳥取砂丘は2年前の9月に素晴らしい天気の中見ているので行かなくていいです。
0527Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:34:11.99ID:yPeAKfJk
東郷温泉と言えば倉吉のすぐ隣
倉吉駅から旧山守駅までの国鉄倉吉線が思い出される。
標準速度25キロほどと自転車並みのトロトロした客車率いるディーゼル機関車がのんびりと中国山地に向かって中国勝山まで計画されて頓挫したローカル線を走っていた。
終点山守駅は周囲に民家も何も見当たらない駅として鉄道ファンを魅了させた。倉吉市内の中心部でもある旧打吹駅には倉吉線鉄道記念館があり多くの鉄道ファンが訪れている。
上小鴨駅から山守駅まではレールパラストが存在しトレッキングコースとして倉吉市民の憩いの場となっている。線路の間から生えた竹など眺めながら往年の超ローカル線を楽しむのも乙だろう。
0528Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:38:07.25ID:yPeAKfJk
いえいえ、今回の日程では訪問は絶対に不可能と重々承知していますので、聞き流してください。倉吉の近くまで行かれるとのことなので単に書き込んだまでです。
ゆっくり温泉に入られて身体を労ってくださいませ。
0529大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/12(金) 12:32:02.59ID:aTgNNjgj
>>527
>>528
今回はたった1日の期間を2球場レンタカー移動ですから実現しませんが、山陰本線は鳥取〜米子(正確には東山公園)及び、城崎温泉〜浜坂〜鳥取を
乗ったことがない。
米子以西なら昨年津和野まで乗ってるし、城崎温泉以東は一昨年乗ってるが。
いずれそこを鉄道開拓する日は来るだろうか?
野球場自体は琴浦とか倉吉関金とかあるが。
0530大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/12(金) 12:40:19.83ID:aTgNNjgj
ところで昨日11日は茨城県の地区予選組み合わせ発表があることを事前に知ってましたが、チェックを忘れてました。
今日チェックしました。
茨城県の未開拓球場もいくつかありましたが、使われなくなってきた野球場も出てきたなあ。
そんな中で、今回の地区予選使用球場で私の未開拓は、常総市石下球場だけである。
先月稲敷市桜川と大洗町を開拓しているので、今回は茨城は行かなくてよいかなと思っていたが、
こんな組み合わせを見ると、14日日曜日に石下に行きたくなってくるなあ。
やはりムラムラと血が騒ぐ。
0531Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:57:39.27ID:I1ynaMtd
>>529
倉吉関金球場、近くには温泉もあり倉吉線の関金駅もありました。
そして倉吉線のハイライト、高い所にある関金橋梁。倉吉線の見所として必ず写真紹介されていた名所、楽しみにしております。www.gogomelbourne.com.au/columns/lacrosse/4157.html
0532Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:38:20.30ID:Ew4pZEoj
鉄うざい
0534ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/04/12(金) 19:21:59.98ID:MQeDpxz7
まだノーヒット
0535ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/04/12(金) 20:09:50.20ID:MQeDpxz7
1点返したが
彰かに劣勢
0537Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:48:42.81ID:1xktffJK
おはようございます!

天気良く暇なので、埼玉県北本市の北本総合公園野球場に向かいます。
ここはおそらく大東洋さんは未踏かと。
違っていたらごめんなさい。
埼玉北部支部大会を観に行きます。
0538大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 12:28:55.48ID:NEUhvjse
>>537
その通りです。北本は未開拓で、昨年もチャンスを逸したと言うか、別の遠征などをしたと思う。
今春も埼玉もチェックは怠らず、北本は13日土曜日だけの開催で、仕事で行けないな、惜しいなと思ってました。
たしか深谷商業とか出るのでなかったかな?
0542Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:26:24.62ID:1xktffJK
>>538
到着と同時に秩父vs上尾南の試合始まりました。
予想以上に駐車場混んでいましたが近いところを無事にゲット。外野スタンドに桜の木が並び、散り掛かった桃色の葉が観客席にまで飛んで舞っています。 そして何よりも暖かい。春のそよ風吹いて最高の観戦日和です。
秩父高校は父兄など50人来て大きな声で応援してますね。上尾南は20人ほど。バックネット裏に150人ほど一般客がいます。
0543Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:57:14.93ID:1xktffJK
5回終了して、秩父2-1上尾南の接戦。
春らしい細かいミスありますが何より選手達が楽しそうにプレーしてる。
実際楽しいのだろうな。
0544大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 15:05:59.70ID:NEUhvjse
二松コールド敗退。
寝太郎さん、青チア敗れてしまいました。
仕方ありません。本来横浜の代わりにセンバツ甲子園に行くはずだったところが相手でした。
0545大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 15:09:50.46ID:NEUhvjse
で国士舘が センバツ甲子園に出たことはすっかり忘れてたw
0550Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:43:19.89ID:1xktffJK
帰り道遠方に野球場照明が見えたので寄り道してみました。上谷公園内にあるフラワースタジアムとあります。
スコアボードとか北本と比べて段違いに大きいしグラウンドも綺麗でした。ちょうど大学生くらいの試合やっていましたが観客が5〜6人と寂しかったです。
こちらで高校野球の試合すればと思いましたが、最寄り駅から遠いなど出来ない理由があるのかもしれません。

ちなみに秩父高校が2-1で勝ちました。
0551前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/13(土) 16:54:27.62ID:4XhuHuqU
>>550
北本総合公園の観戦乙でした。天気も良くて観戦日和だったんじゃないですか?
フラワースタジアムは鴻巣市だったかな、また観戦レポートお願いします。
0552Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:08:02.24ID:1xktffJK
>>551
ありがとうございます。
今年の高校野球初観戦でした。
暖かいというか暑いくらいで観客もシャツ一枚とか薄着の方多かったです。
試合も最後までどちらが勝つか分からない好ゲームで試合終了まで居てしまいました。
大型連休を仕事と家族サービスで全て潰す代わりに来週スタートの春の九州大会を土日観戦OK貰ったので今日は予行演習兼ねていました。鹿児島は未踏の地で飲食充実していると聞いているので楽しみにしています。
0553大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:06:07.09ID:nq6J9Zq7
>>550
鴻巣フラワースタジアムの方は4年前に行ったことがあります。
北本球場の画像にヒートベアーズの名前ありましたけれども、鴻巣フラワーにもルートイン BC リーグの武蔵ヒートベアーズの試合で行ったものです。

>>552
今年は鹿児島県開催の春季九州大会ですね 。
県営鴨池球場と鴨池市民球場は県営大宮と市営大宮のように歩いてハシゴも可能です。
入場券はそれぞれ別に買うことになりますが 、出る時にスタンプを押してもらえれば県営鴨池などに戻ることもできます。
ところで土曜日から九州大会ですが、その前日の金曜日が 鶴丸高校と甲南高校の 甲鶴定期戦があるんじゃないかな?
県営鴨池球場辺りで。今年はどうなんだろう?
0554大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:45.48ID:nq6J9Zq7
調べてみました。
甲鶴定期戦は 毎年金曜日に行われるのが、今年は早めに4月16日火曜日に開催しますね。
これはやはり高校野球の九州大会が土曜日から始まるので、それの会場準備も関係しているかなと思ったわけです。
そしてこの甲鶴戦は、午前から各スポーツ部が競い合うのですが、最後に午後に野球の試合でピリオドになるのですが、
今年の場合はそれがサッカーに向けられ、野球部の試合は伊集院球場でやるとのことです。
0555Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:50:09.96ID:9oAbKP3i
>>544
ありゃりゃりゃ(/_;)/~~
青◯◯たん、夏はちゃんと残っててね(´・ω・`)
0556大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:03:42.08ID:nq6J9Zq7
>>555
二松学舎は夏の大会で東東京の四隅を取れないかもしれませんね。
東東京の四隅ですが、今日帝京が勝ったことにより帝京は確実です。
明日の試合で紅葉川と小山台がぶつかりますが、これはともに東東京なので、 勝った方がやはり四隅になるでしょう。
それから関東一と日大二の試合があり、関東一が勝てば これも四隅を取ります。
そして雪谷と國學院久我山がありますが、雪谷が四隅を取れる可能性もあります 。
要は 小山台と紅葉川の敗者であれ、 関東一や雪谷が負けたにしても、その負けっぷりがどうなのかがポイントになると思います。
二松はコールド負けだけに。
だから二松学舎が四隅を取れない可能性も十分にあるわけですが、 しかし考えてみれば 、これは二松学舎は必ずしも 神宮球場でなく、
例えば今年の夏から復活する大田スタジアムなどの試合があることも考えられます。
大田スタジアムの○○見学もなかなか乙なものだと私は思います。
0557前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/13(土) 19:09:05.20ID:4XhuHuqU
>>556
寝太郎さんの場合は、世界で一番便利なめんたい空港から羽田にアクセス。
空港に到着したら、大田スタジアムは目と鼻の先みたいなもんですね。
0558大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:14:11.59ID:nq6J9Zq7
さて明日はやはり朝から 観戦に割きたいと思います。
茨城県常総市の 石下球場です。
お天気の心配もありますが、日中なんとか大丈夫、少なくとも午前中は大丈夫ではないかと思います。
また石下球場は人工芝なので、グランドコンディション的にも途中から小雨が降っても、試合はやり通せるのではないかと思います。
そして入場時などの球場の動画撮影も トライしたいと思います。
明日の動画紹介の新しいネタを思いつきました 。
まあこれは条件が許せればトライしてみたいと思いますが 。
条件とは周囲にあまり人がいないこと、 それから動画の長さは2分ぐらいに収めることといったところでしょうか?
0559大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:22:45.39ID:nq6J9Zq7
試しにストップウォッチを使って 新ネタの練習をしてみたが(するな!)、このネタだと3分を超えてしまうなあ。
0560大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:39:27.08ID:nq6J9Zq7
ちなみに動画紹介のネタについては、自分が興が乗ったら、他人が見て面白くない、つまらないと言われてもやりぬき、
逆に他人からこれ面白そうだからやってみてと言われても、私が興が乗らなければやらない 、これで行きたいと思います。
0561大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/13(土) 21:13:36.34ID:nq6J9Zq7
明日の石下球場のお品書き
@つくば秀英vs岩瀬日大
A下妻二vs境
0562Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:47:11.64ID:TjJ8078H
>>556>>557
なるほど 大田スタジアムということになれば
羽田からのアクセスはバッチリですね 色々と妄想が膨らみます(*゚∀゚)=3
0565大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 09:17:14.47ID:oVnW/TE2
常総市石下球場に到着しました。
やはり長い動画は途中で切れてしまうな。
0570大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 10:34:28.22ID:oVnW/TE2
つくば秀英
002
00
岩瀬日大

つくば秀英、連続長打で先制です。
0571大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 10:48:05.63ID:oVnW/TE2
つくば秀英
002 1
000
岩瀬日大

つくば秀英追加点。
茨城県常総市には数年前に水海道球場に来ました。
だから本日は昼食の買い出しにコンビニに寄った時、ここ水海道球場に来た時にも立ち寄ったところだなとわかりました。
0574大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 11:54:31.19ID:oVnW/TE2
つくば秀英
002 130 1
000 000
岩瀬日大

コールド点差になった。
0575歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/14(日) 12:00:15.01ID:JrSvt5Lb
>>564
昨日の写真です。
近くで食事したついでに寄りましたか、中学生の試合終了直後でした。
0582大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 13:01:41.87ID:oVnW/TE2
1回表境の攻撃、先頭ヒット、2番四球、3番犠牲バントが野選ミスで無死満塁。
4→6→3の間に、三塁ランナーホームイン。
次のバッターがタイムリー二塁打で2点目。
0584大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:08.83ID:oVnW/TE2
妻二1番センター青木くん、肌は黒いが、センターオーバーのタイムリー三塁打は足も速い。
ちなみに1回裏は四球で出塁だった。
2番3番もタイムリーと続く。

20
23
下妻二
0589大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 15:29:14.85ID:oVnW/TE2
いやー寒かったですね 。
雨粒がポツリと肌に1、2滴を感じました。
まだ降ってきませんが。
観戦終了、退散します。
0591大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 17:56:32.03ID:iDJgtMCR
今気がついたが、下妻二のランニングスコア間違っとったな。
こちらで。

200 000 001 = 3
230 300 00* = 8
下妻二

帰宅しました。
0592大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:43.63ID:iDJgtMCR
次の観戦はいよいよ来週日曜日の平成日本3周の総仕上げ、鳥取県になります。
今のところ天気も大丈夫そうで、なんとか成功しそう。
月末は28日29日が連休ですが、ここは全く未定。
1日は観戦に割きたいと思っているが、 近場にして新規開拓もないかもしれないし、遠方に新規開拓に行くにしても、日帰りになるでしょう。
そして令和となる5月のゴールデンウィークは 岩手に行きたいが、これも組み合わせが決まっていないので全く未定。
宿とか取れるのだろうか?
0593大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/14(日) 21:37:47.37ID:iDJgtMCR
女子プロ野球の夏季リーグの日程が決まっているな。
狙いは一宮市営球場。
6月の2日と9日の日曜日がデーゲームで2試合ずつある。
どちらか行ってみようか?
春季リーグでは伏見桃山球場に行ってみたいのだが、それが4月29日 のデーゲーム2試合になる。
ここを 日帰り遠征とするか、とにかくこれから他のいろいろ日程が決まってから候補の一つとして考える。
0595大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 22:40:02.72ID:jJMvcP4C
今週末に鳥取に行く準備はできておりますが、 次の大遠征、令和初めての大遠征に向けて準備を始めました。
5月のゴールデンウィークの岩手遠征です 。
5月3日4日5日の3日間を岩手県の地区予選に観戦します。
そしてこれは三陸鉄道が盛から久慈まで全て繋がったので、この全線を踏破する旅になります。
しかし肝心の組み合わせが発表になっていません。
それは今週ではなく来週に発表の予定でしょう。例年から行くと。
その発表を待たずに、5月2日の気仙沼、3日の宮古、4日の久慈の宿だけ予約しました。
はじめての三陸縦断を北から攻めるか南から攻めるか考えましたが、南から攻めることにしました。
地区予選は3日に沿岸南地区予選(住田町野球場)、4日に沿岸北地区予選(山田町野球場)、 5日に久慈地区予選(野田村ライジングサンか洋野町オーシャンスプレー)という順番で観戦していきます。
とにかくまだ発表になってないのですが、過去3年間の 実績を見て。
0596大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:58.15ID:jJMvcP4C
一応こんなプランになります。
5月2日職場から東北新幹線で一ノ関へ。 大船渡線で気仙沼まで。
5月3日気仙沼から 陸前高田まで JR 大船渡線、陸前高田駅からバスで 住田町まで 。
沿岸南地区予選を1試合観戦してバスで 盛駅に戻る。
盛駅から三陸鉄道で宮古駅まで 。
5月4日 宮古駅からバスで山田町野球場へ。
沿岸北地区予選を1試合観戦して、宮古駅に戻る。
京都駅から三陸鉄道で久慈駅まで。
5月5日 久慈地区予選が 野田村ライジングサンスタジアムであったとしたら、三陸鉄道で陸中野田まで戻る。
洋野町オーシャンビュースタジアムで試合があったら JR 久慈線でそちらに北上 。
いずれにしても1試合観戦して 八戸 に出て、八戸から新幹線で帰宅する。
0597大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 22:55:18.67ID:jJMvcP4C
2試合あるいは3試合あっても1試合のみ観戦とするのは鉄道の移動そのものを観光と考えて、明るいうちの移動を考えているわけですが、
どうも過去の実績を見るとこのゴールデンウィークに 1試合しかない日が多くあるようです。
午前10時から1試合のみとか。だからそれに合わせて行動したいと思う 。
ただ心配なのは、3日4日5日のうち全て試合があるとは限らない。
地区によって例えば5日とか試合がなく翌6日に試合があったりする。
それは組み合わせを見てからじゃないと分からない。
その場合は試合のない日はもう諦めて観光に専念しようと思う。
3日間で2球場を見られれば良いかと思う 。
そして 適当な宿がなくなると困るから今回予約したのだが、組合せによってどうもそれは難しいと思ったら、
来週でもまだ1週間前でもあるので 、キャンセルして別なプランを組み直すということになります。
一ノ関を停まる行きのはやぶさと八戸からの帰りのはやぶさの指定席も取っておかねばなりませんね。
0598大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 22:57:29.06ID:jJMvcP4C
今世間で一番注目を浴びている大船渡高校の佐々木朗希くんだが、 沿岸南地区になります。
沿岸南地区は 住田町野球場に行かないと 試合が見れません。
ここのアクセスが 内陸に行くのでややこしいのですが。
ただ 3日の午前に大船渡高校が出てくれる保証はありません。
0599大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 23:02:41.44ID:jJMvcP4C
状況によっては三陸を北から攻めるというプランに変えるるかもしれません。
その場合は 仕事が終わってから新幹線で八戸に向かい八戸 駅前泊。
翌日早朝の久慈線で南下するわけです。
3日の京都の宿泊は変わらないとして4日は大船渡辺りに停まって 5日に住田町に出て帰るということになります 。
この住田町からの帰りというのが経路がややこしい。
NAVITIME などを調べると盛岡まで高速バスで戻って帰るなんてなるし。
まあ6日も休みなんだから5日の晩は遅く帰宅しても構わないが。
0601大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 23:09:47.01ID:jJMvcP4C
三陸鉄道全線2日間乗り放題乗車券というのがあるな。
盛駅でこれを買うか。
3日目は 洋野町 オーシャンビューであればもう三陸鉄道は使わないし、また野田村に戻るのであれば、その区間だけ往復買えばよいわけだし。
0602大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 23:29:03.89ID:jJMvcP4C
ちなみに初日宮城県の気仙沼に泊まるのは、そこまでしか行けないから 。
一ノ関からの大船渡線が気仙沼行きで、それより先の陸前高田や大船渡までは前夜には行けないからです。
とにかく南から攻める場合、前夜盛岡に入って盛岡からバスで住田町の世田米まで南下するということになんか抵抗感があった。
0603前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/15(月) 23:29:19.54ID:b3KCF4BC
>>600
京都と宮古の間違いはなぜですか?今日は音声入力ではなく文字入力で変換ミス?
0604大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 23:30:07.54ID:jJMvcP4C
ゴールデンウィークだから三陸鉄道も混みそうだな。座れるかな?
0605大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/15(月) 23:39:10.12ID:jJMvcP4C
>>603
自宅での音声入力変換でみやこと 話すとどうしても 京都に変換されてしまいます。
仕方ないので手入力で宮古 と直しました。
0608Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:57:28.02ID:AzZjp7uE
大東洋さんの岩手三陸プロジェクト凄いですね!
気仙沼から八戸まで鉄道で踏破とは凄い。
津波で不通になった区間も復旧して全線開通したのですね。今年は釜石でラグビーW杯もあるので沿線の方々の喜びようは計り知れないと思います。
生涯初めて回転寿司を食べたのが盛の街で、何もかも分からずに緑茶のパックを破って中の茶葉を湯呑みに入れてしまった懐かしい場所です。

大遠征記楽しみにしています!
0609Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:08:57.00ID:AzZjp7uE
私もこの週末に鹿児島へ遠征します!

昨年秋に続いての九州大会観戦。
なぜに九州ばかりかというと今までほとんど九州を訪れた事が無く、大東洋さんではないですが野球観戦兼ねて旅行をしようと考えました。
昨秋は熊本と福岡を訪問、阿蘇久住を満喫したので今春は鹿児島で桜島、指宿辺りを廻ってみたいと計画立てています。月曜日も代休なので4/20朝一番で鹿児島入りして初日は終日高校野球観戦。
翌日は鹿児島中央駅前でレンタカー借りて指宿山川開聞岳池田湖巡りして船で桜島に渡り垂水温泉か鹿屋市に宿泊する予定です。知覧町の特攻隊史料館はぜひ訪れてみたいです。
0610大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/16(火) 06:55:24.62ID:he3azS/B
>>609
私のように旅の実況レポは無理でも 帰ってきてから時間のある時に お話を聞きたい、読みたいと思います。
0611大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/16(火) 07:05:54.34ID:he3azS/B
しかし3日目5月5日 久慈地区の試合が全くなかった場合 、 全て観光に回さなくても 、二戸地区に行ってみるとか、
あるいはそれもなければ、青森県とか秋田県の地区予選 を見る選択肢もあるな。
その場合は 山田町で野球を見たら、久慈に泊まるのではなく、もっと先、少なくとも八戸 まで足を伸ばしておくことが必要だが。
久慈の宿はキャンセルして。
0612大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/16(火) 07:08:01.19ID:he3azS/B
>>608
正確に言うと、気仙沼から八戸の中で、陸前高田〜大船渡〜盛の間が欠けてしまいますが、まあそれはいいです。
0613Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:08:16.09ID:AzZjp7uE
>>610
ありがとうございます。

帰ってからになると思いますが、訪問した場所の写真画像をup出来ればと考えています。
0614大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/16(火) 08:31:14.22ID:/GjvMkpN
今年は10連休のところが多いので、高校野球の試合もどう変わるか不安もある。
まあ退位と即位の日は、試合消化せずに後に残して欲しいが。
0615資料館職員
垢版 |
2019/04/16(火) 08:36:29.01ID:xf9BYitn
今年の九州大会は鹿児島か
見栄っ張りな県民性なのか、夏の大会でも球場の関係(市営が鳴り物NG)で終盤にならないと来ないブラバンがなぜか九州大会には来るという・・・
0616大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:17:20.13ID:cZtsF+vF
岩手三陸遠征の行きと帰りの新幹線の指定席を買いました。
行きの2日の一ノ関停まるはやぶさは余裕でしたが、帰り5日の八戸からの上りはやぶさがことごとく満席。
17時過ぎのはやぶさを狙っていたのだが、とにかくグリーンもグランスタも含めてことごとく満席。
さすがゴールデンウィークですね。
かろうじて18:56発が残席僅か残っていたので、通路側D席を買い求めました。
これは組合せ決まってからの乗車変更も困難でしょうね。
観光含めて当初の計画に沿うしかない。
真ん中の4日がどこも試合なく、5日に試合があるのだとしたら、4日観光、5日観戦に変えてでもとか。
0617大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:26:35.93ID:cZtsF+vF
グランスタではなく、グランクラスでしたね。
私が買ったのは普通席。
0618大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:38:28.45ID:cZtsF+vF
おっ、その18時56分発も全て満席となった。
19時40分発のグリーンと グランクラスが少しだけ残っている。
0620歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:45:15.49ID:LXoSvqJg
よっしゃ、3連勝(*^▽^)/★*☆♪
0621前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/16(火) 20:45:41.47ID:ViDTJHM/
大東洋さんと東北新幹線といえば、盛岡に前泊して千葉マリン観戦したのが思い出されますね。
0622前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:28.97ID:ViDTJHM/
>>620
小峰君が決勝本塁打みたいですね、岡崎君も代打で初の出番があって良かったです。
村上君の2安打完封も凄い。たしか先週のノーゲームの試合も好投したんですよね?
0623Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:50:46.14ID:hWh8EX2G
>>605
たしかに「みやこ」と入力すると京都に変換されますね。

>>607
おハゲさんは本来は無知だから知らないかもしれませんね。
0624歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/16(火) 23:51:48.65ID:fG7jdW+V
>>622
本日は出張で、17時過ぎから20過ぎまでが移動時間。ネット中継で楽しませて頂きましたo(^o^)o
0625大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/17(水) 00:00:58.41ID:p2CxNJYN
>>623
実は試してみたんですよ 。

都の西北早稲田の杜に〜♪

京都の東北早稲田の杜に〜♪

みやこと話して一瞬京都となるんだけれども、次に西北とくるとちゃんと正しく変換される。
しかし東北だと京都のままなんです。
0626大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/17(水) 00:04:48.66ID:p2CxNJYN
都はるみ

俺は京都の乳房を貪るように

今日は増田明美です 今日は都大路を駆け巡る 全国高校 駅伝大会です

まあ色々ありますね
0628大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/17(水) 00:07:26.99ID:p2CxNJYN
昔こんなタレントいたの知ってる
田坂都
お、しってるじゃないの
0629大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/17(水) 00:09:24.99ID:p2CxNJYN
女優の山口美也子って知ってる
お、 知ってるじゃないの
俺の方がよく知らん
0631大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/17(水) 00:24:08.54ID:p2CxNJYN
ちなみに鳥取の2球場に行ったら誰で動画を作るのかも決めている。
ますますマニアックになっていく。知らない人が多いかもしれない。
じゃあ岩手の三陸だったら、 あまちゃんをやればいいじゃないかと思うが、これはやる気がない。
そもそもあまちゃんはその当時ほとんど見ていなかった。
ネタも知らないのにじぇじぇじぇなんて言っても俺自身が面白くない。
それから金栗四三さんもあまり面白くない 。
すっすっはっはっという呼吸ぐらいはできるだろうが 、頭から冷水をかぶってとひゃ〜と叫ぶのは、本当にやったら 本当にバカだと思われる。
0632Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:03:49.80ID:ukzF8Wgk
つまらん
0634Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:45:16.12ID:T+Ir7H0u
 第101回全国高校野球選手権(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)の運営委員会が17日、大阪市内であり、新たな熱中症対策を実施することが決まった。昨夏の記録的猛暑を受けて検討していた。
 大会に特別協力する阪神甲子園球場が、すでにエアコンの増設などを行ったほか、主催者と協力して出場校の応援団に向けた対策も充実させる。

 阪神甲子園球場は、プロ野球のシーズンオフ期間中に約7千万円をかけて改修。アルプス席や外野席の通路にエアコンを計28台、入場門に扇風機を計12台それぞれ増設した。アルプススタンドでは床の一部に遮熱塗装を施した。

 また、大会期間中は球場と主催者が協力し、次の試合へ向けて待機する応援団のため、一、三塁側両アルプス席への入場門前に大型テント各5張りや扇風機を設ける。また、阪神甲子園駅前広場にミスト扇風機を設置する。
 費用は大会費から約600万円を充てる。城島和弘・球場長は「野球観戦を快適にお楽しみいただけることを祈念するとともに、高校野球の発展並びに野球振興に寄与できるよう努めてまいります」とコメントした。


■第101回へ向けての新たな熱中症対策

【阪神甲子園球場がとった対策】

●アルプス席や外野席の通路などに、エアコンを計28台増設

●各入場門に扇風機計12台を設置▽アルプス席の応援団が利用するエリアの床に遮熱塗装

●外野席の3階通路の窓に遮熱シート

●4・5号門、11号門の入り口ゲートにミスト噴霧機を設置

【大会期間中の対策】

●次の試合のため待機する応援団用に、アルプススタンド入り口前に日よけテントと扇風機を設置

●アルプス席2階に冷房を完備した応援団用の休憩所を設ける

●阪神甲子園駅前広場にミスト扇風機を設置


4/17(水) 15:12配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000044-asahi-spo
0635大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/17(水) 23:32:26.98ID:sFfn5dbb
日本高野連は17日、大阪市内で運営委員会を開き、今夏に行われる第101回全国高等学校野球選手権大会におけるチケット販売の一部変更を検討していることを発表した。

審議事項は以下の3点。

<1>前売り指定の中央特別指定席の連券(大会期間中通しの入場券)の販売を抽選販売へ

<2>一、三塁特別自由席の連券販売の一部にネット販売導入へ

<3>車いす席を前売り販売へ

昨夏の第100回記念大会は、前売りチケットが発売後すぐに完売し、問い合わせが続出。また、転売が相次ぐ事態にも発展。抽選方式を取ることで、チケットが購入者の手元に届く期間を繰り下げ、転売される期間を短くすることも狙い。

いずれも正式な決定はしていないが、3つの方針は変わらない方向。詳細については今後検討する。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201904170000732.html
0637大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/18(木) 07:02:14.01ID:o+ny0pA7
>>633
鬼太郎は鳥取県でも西の方ですね。
水木しげるが境港市の出身なので。
だから米子空港の愛称が鬼太郎空港になってます。
今回利用する鳥取空港の愛称がコナン空港。
これは名探偵コナンの作者の青山剛昌の出身なんだそうだ。
ところで今回鳥取空港を利用することにより、山陰の空港を全て利用したことになるのかな。
これまでに米子空港、出雲空港、石見空港を利用しているので 。
いや、兵庫県の豊岡にも空港があるからそこも山陰と言えるだろうが。
0638大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/18(木) 22:14:53.07ID:H07g8fTA
千葉県大会の 組み合わせが決まりましたが、浦安球場を県大会で使うのは初めてですね。
そこに行く予定はありませんが。
0639大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 00:02:39.87ID:GsdS4F84
岩手県はとりあえず盛岡地区予選のみアップされました。
八幡平球場と雫石球場。
5月5日が八幡平球場で代表決定戦ありますね 。
もし久慈地区で 5月5日に試合がない場合は、 前日久慈駅近くに予約している宿をキャンセルし、八戸駅前に変更することも可能。
八戸までだったら、山田町民球場で試合を終えてからも余裕で 行けるし。
そして 八戸から八幡平球場は新幹線を利用せずとも、 青い森鉄道 、IGR 銀河鉄道線 などで 行くこともできる 。
帰りの切符を 八戸発ではなく盛岡発あたりで変更してもよい。
まあこれはあくまでも久慈地区で5日に試合がなかった時のプラン。
三陸鉄道全線踏破するという 目標も達成られているし。
0640歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/19(金) 12:31:06.64ID:iV1hNpEd
前の土日が会社の用事で観戦できなかったので
本日は午後休で神宮球場に向かっていますo(^o^)o
雨でも引き分けでもなく、金曜日の東都って珍しい(σ*´∀`)
0641歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/19(金) 14:17:02.29ID:iV1hNpEd
亜細亜 010 200 000=3
立正大 000 000 000=2

4安打の亜細亜が、9回除く毎回・11安打の立正に競り勝ち、勝ち点。
3時間10分を越えるゲームでした(^_^)

日陰が心地いいo(^o^)o
0642歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/19(金) 15:18:26.80ID:iV1hNpEd
國學院 00
東洋大 00

東洋先発・渡辺、2イニング連続で一死三塁のピンチ凌ぐ(^_^)
また、ノーアウトでヒット(/_;)
0643歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/19(金) 15:27:02.85ID:iV1hNpEd
國學院 003
東洋大 00

山本ダンテ武蔵にスリーラン(´д`|||)
0644歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/19(金) 15:55:17.27ID:iV1hNpEd
國學院 003 01
東洋大 000 0

東洋、まだノーヒット(/_;)
0645Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:20:04.05ID:iV1hNpEd
国學院 003 010
東洋大 000 000

ヒット出るも、寂しい限りな展開(´д`|||)
0646歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/19(金) 17:09:25.83ID:iV1hNpEd
国學院 003 010 000=4
東洋大 000 000 010=1

1点還すも試合終了(/_;)
もう1試合ありますが、帰ります。
0647大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 19:44:28.06ID:pA5fa6Om
岩手県の地区予選が沿岸南地区と沿岸北地区を除いて出ました。
久慈地区が二戸地区と合併して、県北地区となっている。軽米ハートフル球場。
しかも県北地区は5月3日に終了。
そう言えば7地区での予選だが、昨年は8地区だったことに気付かなかった。
こうなると予定していた5日の久慈予選の代わりは、>>639の八幡平球場での盛岡地区予選に変えて、宿も変えることを本気で考える必要も出てきた。
沿岸で3日と4日に試合あるのか?
確認してからでないと。
0648大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:32:00.75ID:pA5fa6Om
5月4日の久慈駅前のホテルをキャンセル。
同時に八戸駅前のホテルを予約。
5日は7時台の盛岡駅各駅に乗り、厨川駅下車。
八幡平マウンテンホテル行きのバスに乗り、田頭口バス停下車。
徒歩12分で八幡平球場に着くのは、第一試合開始10分遅刻の10:10でよしとする。
3日と4日は沿岸南地区と北地区の試合だが、仮に両日試合なくとも2日間のうちの1日1試合でも試合があればよしとしよう。
浮いた時間帯は三陸海岸観光満喫として。
久慈からバスで盛岡にも出られるが、あくまでも盛から八戸まで三陸海岸を通ることにこだわった。
後は盛岡からの新幹線への乗車変更。
八戸から乗る予定のはやぶさの指定席でも構わないが。
0649大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:36:12.62ID:pA5fa6Om
厨川って好摩を通り越して盛岡に近いではないが。
好摩からの花輪線は本数が絶対に少なくて合わない。
0650大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:44:16.84ID:pA5fa6Om
八戸駅前のホテルが2年前に泊まった駅直結のホテル。
ここの朝食は6:15からと早いことが助かる。
0651大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 21:10:08.14ID:pA5fa6Om
>>648
>3日と4日は沿岸南地区と北地区の試合だが、仮に両日試合なくとも2日間のうちの1日1試合でも試合があればよしとしよう。

両日とも試合がなかったら困るがやw
必ずしも両日とも試合が埋まってなくとも、どちらか1日に試合があればよしとするという意味です。
0652大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 21:15:05.95ID:pA5fa6Om
沿岸南地区は住田町でなく、釜石市の平田運動公園野球場でもかまわない。
そちらの方が行きやすいかな?
0653大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 22:41:35.64ID:GsdS4F84
沿岸南地区と 沿岸北地区の 日程、会場 、組み合わせは 来週になると思われるので 、明日鳥取に発つのだから、そちらの方に集中 。
0654大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/19(金) 23:04:00.21ID:GsdS4F84
5月5日八戸18時56分発のはやぶさの指定席を取ってある。
このはやぶさは盛岡19時34分発だから、 このはやぶさの指定席のまま、八戸からのを盛岡からに乗車変更は、都内などのみどりの窓口でできるのかな?
一応確認。
盛岡からなら、自由席のあるやまびこもあるが、やはりゴールデンウィークなので、指定を押さえておきたいところだし。
八幡平野球場の試合が終わったら、花輪線でも乗って安比高原あたりまで行って、戻って来る時間潰しをしてもよいし。
0655Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 05:55:29.67ID:kbCDgUn1
おはようございます!

宿泊先ホテルから見た桜島の朝焼けです。
春の九州大会、開会式から観戦します。
平和リース、鴨池市民をハシゴで楽しみます!
https://i.imgur.com/GtKpsI5.jpg
0657歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/20(土) 06:44:28.06ID:QByVBhnW
>>656
いい画、撮れましたね(^^)/
観戦も堪能してください。
0659大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/20(土) 06:53:40.97ID:SboQnoMy
>>655
素晴らしい立地のホテルですね。
昨夜のうちから鹿児島入りしてましたか。
私は今晩に鳥取入りです。
0660Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:56:36.18ID:kbCDgUn1
ありがとうございます!
夏日予報ですが楽しみます。
0661大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/20(土) 06:57:53.32ID:SboQnoMy
平和リース(県営鴨池 )の 一塁側スタンドからも 桜島がよく見える。
0662Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:33:25.48ID:kbCDgUn1
>>659
予定替わり昨夜鹿児島入りして明日の夜便で帰ります。
平和リース球場から徒歩5分ほどのホテルで朝食レストランには、これから高校野球観るぞ!の雰囲気を醸し出した服装の方が何人かいらっしゃいます。(笑)
0670前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/20(土) 11:04:27.71ID:DXrokRrc
昨年は黒ラベルを売っていたオキニの売り娘さんが、今年からスーパードライに。
経緯を聞いたら「いろいろと大人の事情が」とのことでした。
0671前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/20(土) 11:16:58.99ID:DXrokRrc
東大先発小林君は制球に苦しみ、二死無走者から1点先制されてしまいました。

東大 0
早大 1
0672前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/20(土) 11:39:19.53ID:DXrokRrc
瀧澤君2点タイムリー三塁打、金子君ツーラン本塁打で小林君ノックアウト。
二番手は坂口が登板。今年も東大は厳しい試合が続きますね。

東大 00
早大 14
0673前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/20(土) 12:07:38.44ID:DXrokRrc
見せ場がなかなか来ないですね。不死鳥は1回ありましたが一瞬でした。

東大 000 0
早大 151
0675歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/20(土) 12:33:54.07ID:QByVBhnW
>>674
今シーズン初観戦おめo(^o^)o
私は今日はおやすみですが、明日は行きます(^^)/
0676大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:36:25.47ID:7bQvW5rO
>>669
私は鴨池市民球場では7月の暑い日だっただけに、ネット裏屋根下日陰から動けませんでした。
これは県営鴨池(現・平和リース)からハシゴして来て、また県営に戻ったのですが、3試合観終わり、
電停までの帰り道は本当に暑くて気持ち悪いくらいでした。
路面電車の冷房に救われました。
しかしそんな苦しい思い出さえも豊かな思い出として残っています。
0677歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/20(土) 12:37:50.45ID:QByVBhnW
東大、ユニ代わってますね。青山ぽいが、Tゎの横棒だけが黄色と斬新(^^)
0678大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:43:35.95ID:7bQvW5rO
岩手県地区予選沿岸北地区出ましたが、うわあぁぁぁ〜〜〜!!!宮古総合運動公園はよいが、5月2日に終わってしまっている。
残る沿岸南地区が3日から無ければ、三陸開拓がおじゃんになる。
私は30日も1日も2日も仕事。
0679前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/20(土) 12:46:05.27ID:DXrokRrc
>>675
歯磨きさん明日はお会いできますか、楽しみにします。

売り娘は一番搾り樽売り2、スーパードライ樽売り2、ハイボール樽売り1、
氷結缶売り1。ビール缶売りと売り男はいません。ようやく1点返しました。

東大 000 000 1
早大 151 012
0680大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:49:27.72ID:7bQvW5rO
ちなみに釜石市平田公園球場の予約スケジュールでは、5月は1日、2日、3日、5日が予約が埋まっており、
4日のみ予約可能と調べた。
つまりこの予約不能日に高校野球沿岸南地区予選が入っていることに期待したい。
住田町はどうかわからないが。
0681前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/20(土) 13:01:23.76ID:DXrokRrc
苦しい試合展開ですね。私はビール4杯目が飲み終わりそうですが。

東大 000 000 1
早大 151 012 3
0682前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/20(土) 13:30:44.89ID:DXrokRrc
残念ながら大敗となりました。恒例になりましたが、飲み過ぎたので帰ります。

東大 000 000 100=1
早大 151 012 30*=13
0683大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/20(土) 17:44:35.35ID:7wtuqnoH
ひょっとすると大幅なプラン変更もするかもしれない岩手のことはひとまず忘れて、 鳥取に向かいます。
羽田に向かってます。
0684大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/20(土) 18:08:23.85ID:7wtuqnoH
はあ、小山台が早実に勝ったんですか?

鳥取の1回戦が今日から始まり、私が明日観るカードは、岩美町民球場の第一試合が、鳥取商業vs米子高専、
ハシゴして行く湯梨浜町営東郷運動公園球場の第二試合は、境vs倉吉総合産業で、予想通り。
0690大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/20(土) 23:07:26.28ID:lshJdkKV
明日は朝食は6時半から 。レンタカーは8時にならないと借りられない。
0691Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 05:15:38.78ID:s5GS67Z5
>>676
南九州はこの時期でも陽射しが強いですね!
半袖で観戦していたら日焼けで真っ赤になりました。同じく電停まで歩き市電の冷房に癒されました。(笑)
0692Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 05:28:17.38ID:s5GS67Z5
おはようございます!

鹿児島最終日、今日は平和リース球場で好カードが続きますが、昨日3試合観たのと今日は更に暑くなるとのことで野球観戦はせずに予定通りレンタカーを借りて観光を行います。
朝イチに世界文化遺産の仙巌園を見たあと南下して指宿から池田湖、開聞岳、長崎鼻あたりを回り、先日大東洋さんが最西端の駅に行かれていたので私は最南端の大山駅を訪れてみようかと思います。
枕崎の先の坊津や知覧の武家屋敷、特攻隊資料館も訪問予定。夜の飛行機で帰ります。帰って時間のある時に画像をアップしたいと思います。
0695大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 07:21:16.67ID:ZMmObi99
ホテルの朝食
https://i.imgur.com/7V82Qrj.jpg
左上の卵はゆで卵で。
味噌汁は蟹が入ってました。
ジャージ姿の坊主頭軍団とJK 軍団がいました。
ジャージを見ると米子松蔭となっています。
彼女ら彼らは本日鳥取市内のコカコーラ球場で 14時からの第3試合に出る予定ですね 。
昨日勝ち上がってますし。
0696大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 07:29:29.57ID:ZMmObi99
もちろん食後のコーヒーも忘れません。紙コップですが。
ホテルの隣にコンビニが有り、向かいのレンタカー屋に寄る前に、昼飯など買っておくことができます。
0698歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 08:48:59.87ID:bt3pxNV2
第二到着。
列、ざっと300人か(σ*´∀`)
予想より少ない。
第二試合と逆だったら、ぞっとする(^_^)v
0701歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 08:53:18.13ID:bt3pxNV2
開門8:50
0702歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 08:56:24.71ID:bt3pxNV2
列折り返しで元理事長さんとご挨拶しました(σ*´∀`)
0705Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:23:23.41ID:mptST9Ur
>>693
奥の高架は九州新幹線ですか?
>>695
手前のカレーはあまり美味しく見えません
>>703
夏は黄色春秋は赤なんですね
>>704
こちらの野球場には ◯◯は期待できないようですね
0710大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:53:11.52ID:+EvZju9d
鳥取商業がタイムリーで先制しています。
米子高専 000 0
鳥取商業 002 0
0711大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:55:38.33ID:+EvZju9d
本日の動画できました。
今回は4分にも及びます。ちゃんと全部見られるかな?
本日は NHK BS プレミアムで放送の、グレートトラバース3の田中陽希に野球場を紹介してもらいました。
例によって観ていない人には何のことだかよくわからないネタです。

https://youtu.be/9llCxsNxDoQ
0713大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 10:19:50.24ID:+EvZju9d
なんで彼らと変換されたのかな?
メインスタンドと話したつもりだったのだが。
0714前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/21(日) 10:20:04.61ID:r1+LsCTR
タイムリー二塁打2本で柳沼君ノックアウト、2番手は1田代君。

帝京 00
国士 03
0715大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 10:33:37.41ID:+EvZju9d
鳥取商業追加点。このままいくか。

米子高専 000 000 0
鳥取商業 002 000 1
0717大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 10:36:54.37ID:+EvZju9d
神宮第二いい試合してますね。
来週日曜日28日決勝を第二に見に行く予定ですが。
0721歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 11:16:54.76ID:bt3pxNV2
2階席まで一杯になりました。
立ち見も一杯(^_^)v
0723大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:16:54.62ID:Uqqjljt/
湯梨浜町東郷運動公園野球場に到着。 よかった、。
第2試合がこれから始まるところだ。まだ始まっていない。
0728前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:53.59ID:r1+LsCTR
スコア間違えていました、いよいよ最終回。

帝京 003 000 02
国士 030 004 00
0729前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:37.02ID:r1+LsCTR
残念ながら敗戦。帝京高校野球部、平成最後の公式戦が終わりました。

帝京 003 000 020=5
国士 030 004 00*=7
0730歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 12:57:48.44ID:bt3pxNV2
思ったより客帰らず、立ち見続出の模様(/_;)

>前理事長
観戦乙でした。
令和に会いましょう(^^)/
0732前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:54.99ID:r1+LsCTR
>>130
平成の間はいろいろお世話になりました、また令和の時代にお会いしましょう。
0734大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 13:15:29.84ID:z0wVYImq
動画を作成中ですが端末の温度の上がってデータ通信を停止して、なかなか出来上がりません。
君ひ弱過ぎるで。
ガラパゴス島のイグアナはもっとたくましいで。
0737歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 13:42:47.61ID:bt3pxNV2
三高 01←攻撃ちう
菅生 3

三高・廣澤から、菅生の四番・杉崎がスリーラン(^_^)
負けじと三高の四番・宇津木もソロ。
ちなみに両軍ナシナシ(/_;)
0738大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 13:55:53.56ID:0kNdWZ1o
ようやく湯梨浜町東郷運動公園野球場の動画ができました。
これにはやはりグレートトラバースの田中陽希にも歩いてハシゴしてもらいました。
球場外から 球場内に入っていく動画は失敗したので、 球場内芝生のところだけで始めました。
ちょっと失敗気味です。
やはり周囲に人がいると遠慮してしまうのですね。
堂々とやらねばなりません。
例えば先日の増田明美もよどみなく早口で流暢に話してこそ増田明美ですが、なかなかそうはいきません。
https://youtu.be/d5rHLSZ5Igc
0739大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 13:57:39.33ID:0kNdWZ1o
6回終わって6対0。
7回裏にサヨナラコールドになる恐れもある。
倉吉総合産業もう少し頑張りなさい。
0741歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 14:10:01.53ID:bt3pxNV2
三高 02
菅生 37←攻撃ちう

杉崎、代わった児玉から今度はグランドスラム。
0742大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 14:18:30.62ID:0kNdWZ1o
8回表を終わって6対0 。
こうなったら8回裏サヨナラコールドでも9回表終了でもどちらでも構わない。
0743歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 14:20:05.46ID:bt3pxNV2
三高 022
菅生 37

宇津木、豪快な2打席連続ツーラン。
春の花火大会o(^o^)o
0744大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 14:24:57.33ID:0kNdWZ1o
倉吉総合産業
000 000 00 = 0
120 102 01* = 7


サヨナラタイムリーコールド
0747大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 14:38:49.90ID:0kNdWZ1o
とりあえずすぐ近くの湖畔の中国庭園燕趙園行ってみよう。
そして東郷温泉に入りたい。
0748歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 14:50:26.80ID:bt3pxNV2
三高 022 01
菅生 370 10

ようやく落ち着いた(^^)
0751大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 15:06:12.25ID:0kNdWZ1o
ちょうど15時から屋内で中国雑技ショーが始まりました。
撮影禁止。
平成7年から同じ梨の産地である中国河北省との交流で4年かけて作ったとか。初めて知った。
ちなみに入園500円。
0752歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 15:06:29.36ID:bt3pxNV2
三高 022 010
菅生 370 101

一発出てコールド圏内に(^_^)
0753歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 15:27:41.16ID:bt3pxNV2
三高 022 010 0= 5
菅生 370 101 x=12

結局、コールド決着。

来る予定は無かった本球場へ。
早稲田・西垣の完封劇を観る予定でしたが、いきなり辻居にツーランを浴びました(・o・)
0754大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 15:28:14.19ID:0kNdWZ1o
雑技ショー終わりました。
さすが中国四千年の歴史 素晴らしいアクロバットショーでした。
子供の頃サーカスに売られていてもああはできまい。
田中陽希ごとき簡単に演じられねばだめだ。
0755大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 15:37:10.32ID:0kNdWZ1o
日本最大の中国庭園とのこと。 これは写真のアップは後回しにせねば。
0757大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 16:11:08.45ID:0kNdWZ1o
ゆアシス龍鳳閣は 水着を着用しなければならない全ての風呂コースが870円、裸で入る中国風呂が380円で、 時間の関係もあり後者のみで。
ちなみに混浴は無し。
後は鳥取空港に向かい レンタカーを返します。
https://i.imgur.com/ysRUmmI.jpg
https://i.imgur.com/8MeO7Em.jpg
https://i.imgur.com/Wh0EM4T.jpg
https://i.imgur.com/8GGTWfl.jpg
https://i.imgur.com/BgPPMrc.jpg
0761歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/21(日) 18:12:36.32ID:/biXVhJ3
>>760
乙でしたo(^o^)o
0765大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 19:45:36.81ID:iFFmMmoV
いや〜鳥取は近い。
2年前は陸路を姫路乗り継ぎでウンザリする遠さだったが。
0767大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 20:12:12.13ID:iFFmMmoV
>>766
沖縄のゆいレールの場合、那覇空港と首里とどちらが北かと言うと、首里で、では最南端は那覇空港駅かと言うと、そうでなく、
空港から一つ目の赤嶺駅が一番南っぽいですね。
降りたことはなく通過してますが。
0768Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:21:32.04ID:FE+TzXE0
>>767
正真正銘の日本最南端鉄道駅なんですね!
沖縄もまだ行ったこと無いのでいつか行ってみたいです。
0770大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 21:17:15.27ID:87oBFtvi
ともあれ無事帰宅しました。
これで平成最後の泊まりがけの遠征が終わったわけです。
「泊まりがけの」と断り書きをするということは、泊りがけでない遠征ならまだあるのかと言うと、ありますw
4月28日は近場の神宮第二へ東京決勝1試合のみを予定していますが(変わるかも止めるかもしれないが)、
翌29日は京都の伏見桃山球場に女子プロ野球2試合を日帰り遠征します。
これは既に指定席を取ってあります 。
指定席が取れなかったらやめようと思ってましたが、なんとか取れたので 決行したいと思っています。
女子プロ野球は今季から、春季リーグ、夏季リーグ、秋季リーグそれに冬季リーグというのがあって、春季リーグが京都はじめ近畿開催、 夏季リーグが愛知はじめ東海開催、 秋季リーグが埼玉はじめ関東開催、冬季リーグは未定 ということで、
やはり春季リーグにも伏見桃山球場を開拓したいなと思ったので思い切って行っちゃうことにします。
女子プロ野球リーグは京都フローラ、埼玉アストライア、愛知ディオーネの3チームです。
デイゲームの場合はこの3チームで2試合行います。
すなわち1チームは必ずダブルヘッダーになり 29日は愛知ディオーネがダブルヘッダーになるわけです。
夏季リーグになったら一宮球場に行きたいとも考えていますが。
0771大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 21:22:26.65ID:87oBFtvi
そして令和最初の遠征が5月3日からの岩手遠征になるわけですが、とにかくまだ沿岸南地区だけが発表になっていません。
これは明日発表になります。岩手日報でも22日までに 全地区発表になると 書いてありましたから 。
5月3日以降に沿岸南地区も試合がなければ三陸を開拓 できなくなり 気になっているところです。
なんとか3日でも4日でもあるいは5日でも 釜石市平田球場か住田町野球場どちらでもよいから試合があってほしい。
そして大船渡高校の 佐々木朗希くんが見られたらラッキーということですが、これは運まかせですね。
0772大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/21(日) 21:51:35.93ID:87oBFtvi
鳥取空港からの離陸シーンも動画に取りましたが 、すぐに雲の中に入ったので1分で撮影をやめました。
その後真っ白い雲海を眼下に見たのは気持ちよかったですが。
https://youtu.be/PbnBpuPNDLI
0773Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:56:43.72ID:6Q2W2bNT
大東洋さんは宿泊先の朝食会場に部屋着(浴衣等)で行かれますか?
着替えて行かれますか?
部屋着オーケーのホテルで部屋着で行って周りが全員普段着だとなんとなく恥ずかしいですよね?(笑)
0774大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:02:46.75ID:UWB82pAX
>>773
昨日泊まったホテルはチェックインの際、朝食会場は部屋着のまま行かないでくださいと言われていました。
しかし普段から部屋着のままで 朝食会場に行くことはなく 大抵着替えますね。
0775Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:12:01.68ID:6Q2W2bNT
>>774
以前甲子園観戦に行った際に尼崎のホテルでそういう経験をしまして、それ以降自分も着替えて行っています。ホテル側はオーケー言ってたのですが考えが甘かったです。(笑)
0777大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 17:56:59.57ID:2/yr+2gF
岩手県沿岸南地区予選 出ました!
5月1日2日5日6日ですね。3日と4日は試合ない。
こうなるともう当初の日程を全部 変更しなければなりません 。
宿のキャンセルと取り直しはどうにでもなりますが 、指定席券の乗車変更がどこまで可能か ?
ちょっといろんなプランで考えてみます。
仕事なんかやってる場合ではない(笑)
三陸鉄道全線乗るということには こだわらないほうがいいかもしれない。
とにかく色々考える。
0778Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:18:57.28ID:CnhdHe0k
日本風の温泉旅館か 西洋風の ビジネスホテルか というところで分かれそうですね。
0780大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 19:46:07.94ID:9BMO+cXX
まず6日を住田町野球場にします。
2日に住田か大船渡東に取りこぼしさえしなければ、大船渡が第一代表決定戦に登場。佐々木朗希くんの登板も間違いないでしょう。
そして前夜住田町に宿を取りました。
ここまでどうやって来るかと言うと、盛駅からバスで。盛駅までは久慈駅から三陸鉄道を南下してくる。
つまり前日5日はこの三陸鉄道に乗るためだけに割く。
そして4日を盛岡地区の八幡平野球場にしようか。
0781大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 19:48:54.92ID:9BMO+cXX
住田町の試合が終わったら盛岡まで長距離バス。
盛岡からの6日の指定席は十分あり、乗車変更できる。
バスが渋滞にはまることも想定して、盛岡発を十分遅くさえすればよい。
往路の盛岡行きの乗車変更も楽でしょう。
0782大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 20:34:25.78ID:9BMO+cXX
5月4日の 八幡平野球場は 前夜止まらずとも 自宅から行けますね。
試合開始は10分遅刻しますけれども、 それはもともと どこから行くにしてもその予定だったので。
4日の八戸駅前の宿はそのままでいいでしょう。
当初の予定が2日仕事が終わってからそのまま 気仙沼、 3日宮古泊、4日 八戸泊 としていたので一泊減ることになります 。
4日八戸と5日住田町だけになります。
もちろん5月3日の一関など岩手県内に観戦ネタはありますが、仕事などで何があるかわからないのでちょっと開けておきます。
0783大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 21:10:15.49ID:bALKFHIS
そして往路復路ともに乗車変更を成功しました。
5月4日 はやぶさ1号盛岡まで。
5月6日 はやぶさ66号盛岡から。
ともに窓側 E 席は、 特に往路は 西側で 朝日を浴びないので、オッケーですね。
乗車変更は一回しかできないのでこれ以上変更があったら手数料をかけて払い戻すしかありませんが、まあこれで行きましょう。
0784大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:11.50ID:UWB82pAX
>>778
住田町には高橋旅館という和風旅館があり、そこは大浴場もあるのですが、 5日は空いてませんでした。
その代わり ホテルグリーンベル高勘というのがあり、こちらを取りましたが 2食付きです。
何しろ住田町なんて座敷童でも出そうなところで 、朝晩とどこで何が食えるのかもわからない。
で野球場にはこちらのホテルの方がすぐ近くですね 。
ちなみに5日はあと1部屋しか空いておりません。
私が予約した時残り2部屋でしたので。
0785大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 22:35:18.71ID:UWB82pAX
大船渡高校は5月2日に釜石市平田球場で 大船渡東と住田の勝者と戦って勝てばもう 沿岸南地区代表の一つとなって県大会に行きます。
6日には 沿岸南地区 3代表のうち第一代表を 決める試合となります 。
もう県大会行きは決まっているのだから佐々木朗希くん 休ませるなんてしないでね。
他の人を試すなんてしないでね。
2日に当番して中三日で6日でちょうどいいじゃないですか。
それ以前に2日に取りこぼさないでね。
取りこぼしたら5日の登場になる。
0786大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 22:41:17.25ID:UWB82pAX
ちなみに地区予選の終わった岩手県大会は5月17日18日と25日26日にあり、メイン会場が野田村サンライズスタジアムになり 、ここも三陸となります。
しかしこの時期 三陸を狙う予定日程はなかったので、あくまでもゴールデンウィークの地区予選にこだわりました。
住田町は 大船渡から内陸に入ったところですが 三陸の他の球場も海が見えるようなところはあまりない。
とにかく今回は三陸を初めて訪ねる通るというだけで価値があると思っています。
0787大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 22:55:32.95ID:UWB82pAX
5月5日野球を観戦しない三陸海岸の観光は以下のようになります。
八戸駅7時13分発JR久慈線で久慈駅8時57分着 。
久慈駅10時40分発釜石行きで 釜石駅13時53分着 。
釜石駅14時15分発盛行きで盛駅15時7分着。
盛駅から盛岡バスセンター行きの長距離バスが16時20分に出て世田米本町16時47分に着く。ホテル着16時54分。
9時と盛りでやたら待ち時間が多いですが基本的に三陸鉄道に乗りっぱなしという感じになります。
まあ三陸鉄道全通のゴールデンウィークで混雑が予想されるので 始発の久慈駅に 早めに着いているのは良いことだと思います 。
死にそうな婆が来ても席を譲りません。
八戸でなく久慈駅辺りに宿を取って、もう少し早く出て、ちょこまか降りて三陸を観光したらどうかと言われるかもしれません。
しかしそれはしないで三陸鉄道に乗るだけの旅とします。
宮古で降りて浄土ヶ浜に行かねば人間じゃねぇと言われるかもしれませんが、別に人間じゃなくてもいいです。
宮古駅から浄土ヶ浜までやたら遠いですし。
0788大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:01:44.69ID:UWB82pAX
そして5月6日住田町野球場で2試合を見る。
第2試合が 大船渡高校が出るであろう決戦が 12時半から。
まあいろいろ遅れて15時半頃終わっても 盛岡に出るバスは前の日盛から来た世田米本町16時47分発 しかない 。
やたら時間が余るけど、まあそれでよい。
2時間半以上かけて 盛岡駅に 19時20分着 。
間に それこそ座敷童の遠野とか通るわけだが 。
盛岡駅で1時間の夕食タイムを持って20時21分発の はやぶさを取った 。
これならバスが遅れても大丈夫だし、 遅れなかったら 夕飯をのんびり来ればいいだけの話だし。
0789大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:09:30.77ID:UWB82pAX
ちなみに5月4日八幡平野球場で2試合見終わったら、 大更駅から花輪線を好摩に出て IGRいわて銀河鉄道線および青い森鉄道の在来線で繋ぐ予定です。
時間によっては盛岡行きのバスに乗り、厨川駅から IGR に乗るが。
0790大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:13:00.25ID:UWB82pAX
4日の晩飯は八戸駅で食えばよいし、 八戸駅のホテルはとにかく 朝食が6時15分からと早いので、7時13分発でも余裕です。
一番最初気仙沼、宮古、 久慈の宿を取った時は全部素泊まりだったので、飯の心配が あったのだが、まぁ今回はないですね。
0791大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:28:45.87ID:UWB82pAX
久慈駅の1日限定20食の幻のウニ弁当は 電話で予約しておけばいいのかな。
0792Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:26:26.55ID:K7axAtAh
盛からの岩手開発鉄道に乗る予定は無さそうですね。
0793大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/23(火) 07:29:21.01ID:YgvEpyEX
八戸から久慈は久慈線ではなく八戸線でした。
7時台発の列車は2年前種差海岸まで行った時と同じですね。
それから 住田町からの帰りは16時頃発のバスで、陸前高田まで出て、 大船渡線で気仙沼、一ノ関と出て、 やまびこで帰る手もありました。
しかしもう乗車変更は効かないので、 バスで遠野通って帰りますか。
0794Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:29:26.93ID:K7axAtAh
今は貨物だけでしたね、ごめんなさい。
0795Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:31:06.58ID:K7axAtAh
>>793
久慈から普代までは国鉄久慈線でしたね。
宮古から田老までは国鉄宮古線でしたね。
0797大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/23(火) 07:48:47.67ID:YgvEpyEX
>>796
いや逆に登場を待って書き込んでいる面も正直ある。
情報を活用するかどうかはさておき。
0798Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:28:17.40ID:Smz3TO3k
今は久慈から釜石まで直通列車が走っているのですね!
進行方向左側の海沿い車窓に座るのでしょうが、宮古駅の一つ前の山口団地駅、釜石駅の一つ前の両石駅からは右側車窓に移るのをお勧めしたい。

宮古駅手前で盛岡方面からの山田線、釜石駅手前で花巻方面からの釜石線と合流するからです。
どちらも線路が合流するのではなく二本の線路が平行して駅構内に入りますが、特にお勧めなのが釜石駅手前での合流地点。

宮古からの山田線のほうが釜石線より高い位置を進み釜石駅構内に向かって徐々に下って釜石線と平行して構内に入ります。

同じ高さになる直前に川を渡るので両線路隣合って二本の橋梁がありますが、その時点ではまだ山田線のほうが1メートルほど高い位置にあるので平行して川を渡る橋梁も山田線のほうが若干高い位置にあり、
渡り終えた付近で同じ高さになるというマニア以外には理解出来ない楽しみがあります。

列車の前面展望とか右側車窓から見るとその違いがハッキリと解ります。
川に平行して道路があるのでGoogleなどで橋梁下から眺めて高さの違いを確認することも可能です。

中国地方の備後落合駅から広島方面へ向かう芸備線と松江方面へ向かう木次線が違う高さで500メートルほど平行している状態に興奮する方には理解していただけるかと。本当にマニアックで申し訳ありません。
釜石線の遠野方面からの陸中大橋駅手前急坂大カーブは今回通らないですね。
釜石駅から三陸南線に乗ってすぐの長大赤ガーター橋と平行して別れていく新日鉄貨物専用線、
盛駅直前の川を渡る橋梁下を走る盛駅からの貨物専用線などマニアックな見所が多々ありますが、このあたりで止めときますw
0800Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:18:01.62ID:K4e4G6y+
このスレに書き込みしてるということは野球も興味あるのだろうか?
いずれにしてもなぜここで鉄道の話をするのかが分からない
0801Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:54:46.00ID:d0p+TEeg
大東洋さんは度々携帯のバッテリー切れとか言ってますがモバイルバッテリーなどの充電器を持ち歩かないのですか?
充電しても持たないのですか?
0802大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/23(火) 21:59:37.25ID:YgvEpyEX
>>801
乾電池交換式の 充電器は常に持ち歩いていますが、替えの乾電池が確かウエストポーチの中に入れてあったはずだと思っていたのが
勘違いで 入っていなかったりした時に 困ることが最近何度かありました。
0803資料館の職員 ◆1.ZF0E5P0.
垢版 |
2019/04/24(水) 01:18:17.20ID:IO09Z5H2
高校野球記録道という沼にはまると常に予備バッテリー問題と付き合うことになります
動画をとっている人は予備バッテリーを常に4つぐらいは常備し、アダプターも複数常備しているでしょうね
連日の遠征となると宿でそれらをすべて充電して翌日に備えなければならず、ぐっすり寝る暇もありません
0804Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:59:55.45ID:40a1QXFs
春県6連覇中の浦和学院がベスト16で敗退
夏は34年ぶりのノーシード
0805Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:03:52.73ID:7KlIS70y
結局、岩手遠征は2泊3日スケジュールになったのですか?
三陸鉄道全線走破は無くなったのですね!
0806大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 08:16:47.86ID:jLDqKWyn
>>805
いえいえ、2泊3日のうち初日が八幡平市で野球観戦、 2日目は八戸から久慈、 盛まで 三陸鉄道全線走破のみです。
盛から住田町に入って住田町に泊まり、3日目が住田町で観戦して盛岡に出て帰る。
0807大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 08:48:22.80ID:jLDqKWyn
そして4月28日29日を 2泊2日に変えましたよ。
当初の予定が28日は神宮第二で東京決勝、 29日が京都の伏見桃山球場で女子プロ野球でした。
しかし27日の晩のうちに松本入りして、 28日は 大町市運動公園野球場で長野県中信支部予選観戦です。
大町は8月下旬か 9月あたまの 秋季大会の支部予選もあるが、 大町から望む北アルプス連峰はやはり残雪豊富な4月に限るわけです。
そして翌日は やはり伏見桃山で女子プロ野球は変わらないが、 移動にあたり変わったことをします。
その日は富山に移動し、富山駅前に泊まります。
富山から金沢に出て特急サンダーバードで京都入りします 。
富山から金沢は新幹線は仕方ありませんが 、京都までなるべく在来線で行きたかったのです。
しかも湖西線は全線乗ったことがない 。
そして信濃大町から富山へは大糸線で南小谷、糸魚川 に出たいと考えている。
野球観戦を1試合にして午後は 立山黒部アルペンルートを全走もいいかなと考えたが、このルートはもう何度も全走している。
ゴールデンウィークの季節には昔まだ両親が元気な頃 黒部ダムまで 連れて行っている 。
室堂の雪の大谷いうのはないけれども 、お金もバカ高いし、 ゴールデンウィークで一番混む時期だし、
わざわざそこを行くよりもむしろ大糸線経由の方に惹かれてしまうわけです。
とにかく松本、富山泊で、 大町と伏見桃山の2泊2日の観戦となり、本当にゴールデンウィーク満喫となる。
0808大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 08:57:58.67ID:jLDqKWyn
つまり先日の 鳥取が平成最後の泊まりがけの遠征でなくなったわけです。
29日は試合ないが28日は富山県大会もあり、魚津とか砺波で新規開拓もできますが、 長野県の大町の方にしました。
0809大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 09:02:54.83ID:jLDqKWyn
5月の遠征は岩手のみで、6月は上旬に日帰りになると思うが、愛知の一宮で女子プロ野球を考えています。
そして6月下旬には北海道に1日だけの遠征を考えています。
空知支部で滝川市営球場。
6年連続で北海道に行き、10の支部を全て見て回ったので、今年はどうかなと考えたが、やはり7連連続とする予定。
これで今年は 四国 関東 九州 中国 北信越 近畿 東北 東海 北海道 の9地区全て回ることになります。
0810Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:31:20.68ID:VQWtPlwZ
>>787

@
八戸 5:35発

久慈 7:56着、8:05発 乗り換え9分

宮古 9:45着、12:28発 宮古で2時間40分滞在

釜石 13:53着、14:15発 乗り換え22分

盛 15:07着


A
久慈 8:05分発

釜石 11:26着、14:15発 釜石で2時間49分滞在



宮古か釜石で約3時間滞在のプランを立ててみましたが、さすがに朝5:30発はキツイですよね!朝食も予約されていますし
0811大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 12:27:50.79ID:KnV1N8hn
>>810
ああ、 @であれば 宮古から浄土ヶ浜まで行けますね。
10時過ぎのバスで浄土ヶ浜に行って、 同じくバスで12時前に戻ってこれる。
となると宮古を通って浄土ヶ浜に行かねば人間じゃねえということで、これにしたいと思う。
当初6時15分から食べられる ホテルの朝食を食ってから、7時13分発で出る予定でしたが、早朝5時半に出ることにしましょう。
ホテルの下にあるいかめしや烹鱗は前夜夕食で イカ刺しだろうがせんべい汁だろうが食えるし。
0812歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/25(木) 12:28:39.16ID:0skVnNV3
勝ち点2ゲトo(^o^)o
村上くん、ナイスピッチング。
小峰くん、ナイスバッティング(^^)/
0813大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 12:34:37.44ID:KnV1N8hn
>>812
神宮の国士舘大と東洋大の試合ですね。
ちなみに私は本日は公休でして、まあ色々とやることがありますが、少しなら時間を割いてもよい、
28日の神宮第二をなくしたことにより、 急に学生野球の聖地神宮球場にも行きたいと思い、 調べると本日のこの東都大学野球は10時からの1試合で、
気が付いた時にはもう遅かったです 。
ではナイターのヤクルト巨人戦はと言うとそれには行く気がない 。
そもそも小雨の中乙でした。
0815歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/25(木) 14:03:44.94ID:0skVnNV3
>>813
国士舘ではなく、國學院です(^_^)v
0816Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:33:03.03ID:b9xnYpx9
國學院か皇學館を卒業すれば神主さんになる道が拓けます
0817Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:20:05.07ID:yo16KmfZ
>>811
大東洋さんは八戸泊、八戸線乗車に拘っていらっしゃるのでしょうか?
もし仮に三陸鉄道全線走破のみに拘っていらっしゃるのであれば、
盛岡から久慈駅行きのバスがあります。
5/4盛岡バスセンター17:35発の久慈駅行き特急バス久慈こはく号で久慈駅前に19:57分に到着。
久慈駅前の朝食付きビジネスホテルも空きが有ります。
翌朝8:05発なので朝食も取れると思いますが八戸での夕食を堪能されたいのであれば余計な差し出がましい話です、図に乗って申し訳ありません。
0818大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 18:27:48.76ID:S8KinGIz
>>815
そうでした。( ´゚д゚`)アチャー

>>817
実は全く同じことを思案してました。
八戸から種差海岸は2年前に蕪島も含めて訪問済みで、昨年も八戸に泊まり、3年連続も八戸に泊まるのもなんだか。
今回岩手の旅なんだから、青森県ではなく岩手県の久慈の方がよいかなと。
久慈駅グランドホテルは最小限予約した宿さで、そこをJR東日本ホテルメッツ八戸に変えたのですが、
まと逆に戻ることに戻りますが。
0819Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:29:58.67ID:yo16KmfZ
>>818
なるほど、そうだったのですね。
事情を知らずに申し訳ありません。
0820大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:10.36ID:S8KinGIz
しかし今日4月25日から取消料10%が発生するな。
まあとにかく早朝の海岸を走ることを楽しむかな。八戸から。
0821大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 18:35:56.31ID:S8KinGIz
>>818
久慈グランドホテルは最小限予約した宿で

久慈グランドホテルは最初予約した宿で

まと逆に戻ることになります。

また逆に戻ることになります。


逆に戻ることは構わんのだが。
0822大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 18:50:45.81ID:S8KinGIz
立山黒部アルペンルートはやはり止めておこう。
13時頃信濃大町をスタートするとして、富山まで完走できないかもしれない。
ロープウェイその他1時間2時間待ちだって見込まれるし。
ゴールデンウィークだけは外すべきだ。
それに標高2400メートルまで行くのに防寒着持ってくのがかさばる。
大糸線で十分。
ただ 富山から金沢の新幹線は自由席で十分だが 、金沢から 京都へのサンダーバードの 指定席がなく自由席しかない。
これを狙うならもっと早いですから やっておかねばならないのだが。
ただ 金沢での乗り換え時間を長くして 富山を早い時間に 出て 接続するサンダーバードは 1本2本見送ってでも 自由席の列に待っていれば 窓側に座ることも できるかもしれない。
今から取れる指定席など 窓側である可能性は低いし。
ならば富山ではなく金沢の宿を取ればよいではないかと言うかもしれないが、しかし今この時期 どこも1万円以上になる。
たまたま富山駅前でこれはキャンセルでもあったのかもっと安い値段の 宿が1部屋だけあったので 昨夜これを押さえたのだが。
0825大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 19:10:28.70ID:S8KinGIz
824 今から35年以上前になりますが 北アルプスの白馬岳に登った時は糸魚川から平岩に入れて平岩から蓮華温泉までバスに乗って行ったものです。
それからこれも25年以上前になりますが 信州ワイド周遊券を買って 夜行急行アルプスで南小谷まで行きました。
そこから塩の道、千国街道を散策したものです。
つまり南小谷と 平岩の間はまだ通ったことがありません。
0826Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:41:43.53ID:yo16KmfZ
学生時代名古屋住みだった自分は急行つがいけで朝5時頃に着いたのを思い出します。
信濃森上が終点で南小谷行きの鈍行が出るまでに臨時と通常のアルプスが2本着いてホーム上がラッシュ時並みに人で溢れました。松本清張さんの影の地帯の影響で木崎湖を一周したりエネルギッシュでしたが今はさすがに無理です。(笑)
0827大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:10:49.23ID:jLDqKWyn
そして4月29日伏見桃山球場の愛知ディオーネvs 埼玉アストライア、愛知ディオーネvs京都フローラの2連戦の電子チケットを購入しました。
この試合は一般席が当日券が2500円、チケットぴあで前売り購入が2200円、そしてスマホから申し込みの電子チケットが1800円です。
入場口で スマホに送られた チケット控えを示すば入場できるというものです。
試合開始は11時からで ゆっくりしているので わざわざ富山からのアプローチも考えたわけです 。
京都での観光は 伏見稲荷大社に寄ったことがないので 帰りにそこを回るこれだけで十分で 、
その時間も見越した夕方の のぞみ号も予約してあります。
京都に宿を取る予定はありませんでした 。安いとこでもあれば良いけれども。
でこの試合に間に合うためには当初富山を7時過ぎの新幹線つるぎ号で金沢に出て、8時過ぎ発のサンダーバードに乗れば良いわけですが 、
とにかく指定席が取れないので確実に自由席に 座るために、 6時過ぎ発のつるぎで金沢に向かいます 。
これだとそれに接続する サンダーバードもありますし、さらにその30分後のサンダーバードもありますし、その次が当初予定の8時過ぎのサンダーバードとなるので、
これだけの準備をして1、2本見送る覚悟はしておけば絶対に座れるというものです。
0828大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:17:53.45ID:jLDqKWyn
まあ京都の29日の天気予報、曇り一時雨、気象庁で降水確率70%、WNIで60%というのが気になりますが、なんとかなるでしょう。
0829大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:23:22.69ID:jLDqKWyn
それでも雨がザーザー降ってきてしまい 結局第1試合から中止になってしまった場合の 保険が京セラドームのオリックス西武戦ですかね 。
京セラドームでは 社会人野球は何度か見ているが 本拠地のプロ野球オリックス戦は見ていないので、
いずれは そういう観戦もするという目標を持ってますし 。
しかしいくらオリックス戦と言ってもゴールデンウィークに大丈夫なんかなという心配もありますが、
そんな心配をする必要もなく伏見桃山球場の試合があると思います。
0830大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:53:09.31ID:jLDqKWyn
富山7時16分発の金沢行き新幹線は長野発のはくたかだったが、 しっかし、つるぎは富山始発金沢行き、わずか20数分、こんな短い新幹線があるのだな。
0831大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 22:15:43.09ID:jLDqKWyn
ちなみに29日は彦根球場と湖東スタジアム、 皇子山はなし。
京都府大会は二次戦はまだ。
大阪府大会は この日は学校グラウンドのみ。
兵庫県大会が明石と姫路、 奈良県大会が橿原であるな。
まあこの辺は伏見桃山が雨天中止になるくらいなら 同じ近畿の試合は中止である可能性が高いが。
富山県大会は29日にはなく、石川県大会が県立球場と市営球場。
0833大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/25(木) 22:47:34.02ID:jLDqKWyn
28日の大町市営球場のお品書き
9時30分 都市大塩尻 VS 松本美鈴 ・大町岳陽の勝者
12時   松本国際・蘇南の勝者 vs 田川

行きは南大町から徒歩30分、帰りは信濃大町まで徒歩30分。
信濃大町15時19分発の南小谷行に乗る。
南小谷から糸魚川行きに乗り換え、 糸魚川からは新幹線を利用せずとも、日本海ひすいラインで泊に行き、泊からあいの風とやま鉄道線金沢行きの各駅と乗り継いでも良い。
もちろん真っ暗になるが、 親不知の辺りまでは そんなに暗くないはずだ。
0834Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:10:37.60ID:/sQjtDxS
フォッサマグナ
0836大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/26(金) 18:52:51.34ID:RST+473A
公共交通手段利用を!佐々木朗希の春初戦は満車必至
[2019年4月25日23時0分]日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201904250001085_m.html?mode=all

大谷超佐々木朗希フィーバーでメイン球場限定使用も
4/25(木) 23:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-04251034-nksports-base

「佐々木朗希ルール5カ条」岩手高野連が異例の対応
4/25(木) 23:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.=20190425-04250954-nksports-base
0837大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/26(金) 18:57:27.80ID:RST+473A
公共交通手段利用を!佐々木朗希の春初戦は満車必至
[2019年4月25日23時0分]日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201904250001085_m.html?mode=all

大谷超佐々木朗希フィーバーでメイン球場限定使用も
4/25(木) 23:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-04251034-nksports-base

「佐々木朗希ルール5カ条」岩手高野連が異例の対応
4/25(木) 23:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-04250954-nksports-base
0838大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/26(金) 18:59:33.14ID:RST+473A
明日から10連休という人は 世の中に多いと思うが、このスレでは実際どうなんだろう?
私は明後日から2連休、3日間出て4連休となります 。
その6日間の休みのうち5日間を遠征観戦に割きますが。
0839大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/26(金) 22:11:07.17ID:NiMIcGNy
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201904250001085_m.html?mode=all

岩手県高野連の南舘会長も「三陸鉄道も全面開通しましたし、可能な限り公共交通機関を使って会場に来ていただきたい」。三陸鉄道リアス線やJR釜石線を利用し、最寄り駅の平田駅から徒歩約20分での来場を求める異例の呼び掛けを続けている。

いいえ、三陸鉄道が 混んで乗客が迷惑するから車で移動しなさい 。
てか佐々木朗希くんの大船渡高校が 釜石平太球場に 登場する 5月2日は私は行かないし 、
私が三陸鉄道を利用する5月5日は沿線で 大船渡の試合もないからあんまり関係ないか。
0841Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 05:18:50.60ID:rcXreY1R
>>838
自分はサービス業なので交替で5日間休みです。4/29.30.、5/4.5.6、が休みです。
29日は県営大宮球場で埼玉準々決勝を第1試合のみ観戦予定でその後は買い物とか食事とか家族サービスです。
30日は家の掃除や片付けメインで外出予定無し、夜はテレビで天皇特番でも見ます。
4.5日は秩父の温泉と観光で6日は家でゆっくり寛ぎます。 
0842大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 07:32:46.53ID:xgGErlgH
うちは病院なんだが、 当初は 1日の即位の日だけは休みにしていたのだが、区の医師会が その日も営業日に決めたので、 うちもそれもに倣うことになった 。
区内の他の病院では 1日を休む代わりに6日を営業日にするところもあるようだが。
30、1、2の出勤でちょうどいい。
あまり休みが多いと自分の仕事が押して困る。 休日出勤 も考えていた。
0843大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 07:39:42.20ID:xgGErlgH
これは国の決めたことだが、 30日から 6日までの期間外来診察を 行った場合は、診療報酬に加算がつくことになっている。
皆さん健康を害してどんどん病院におこしやす。
0845大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 07:55:20.78ID:xgGErlgH
と言うことで、平成明仁天皇陛下が退位あそばされ、令和徳仁天皇陛下が即位あそばされるのに、
その祝日を稼働日にするのはけしからん、この非国民がとの非難の匿名電話は、皆さんが勝手にしてください。
私は関係ありません。
0850Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:34:15.36ID:3mjLvn3q
あー、蕎麦食いてえなぁ〜
0851Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:51:54.02ID:qXT/C8vC
もう、大東洋さんの遠征日記しか楽しみがなくなった
0852大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 17:43:35.59ID:xgGErlgH
>>849
いや、今朝事務長と医事課が話し合っているのを聞くと、 30日、 1日、2日は 患者からは 通常通りしか請求しないと 決めたそうだ。
心配せずに骨折でも肺炎でもインフルエンザでも 病院にかかってください。

>>851
どうぞそちらも行楽を満喫してくだされ。

ということで仕事解放。バンザーイバンザーイ。
0853大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:05.19ID:xgGErlgH
岩手県の地区予選は今日かなりの地区で 中止順延となった。
この結果5月4日の盛岡地区の選択肢が 八幡平市野球場でなくだけでなく雫石球場も増えた。
しかし雫石よりも八幡平だな。予定通り。
0854Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:48:42.88ID:X+i+WsjW
旅人 キタ━(゚∀゚)━! o(^o^)o WAKWAK
0855大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 19:24:40.88ID:NjlVcpkg
新宿駅からあずさ31号。全車両指定席です。
https://i.imgur.com/GC5RhnD.jpg
https://i.imgur.com/5ZE9RTE.jpg
https://i.imgur.com/NGTw22U.jpg

夕食の駅弁は、大船軒の「つまんでよし、食べてよし 酒肴弁当」を酒を飲らずに、伊藤園のお〜い、お茶で。
それに崎陽軒のシウマイを裏切って、東華軒の「駅弁屋のシュウマイ」も付けて。
https://i.imgur.com/I77f0te.jpg
https://i.imgur.com/9OIrKQP.jpg
https://i.imgur.com/iav05uT.jpg
0857大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 20:39:15.54ID:NjlVcpkg
2019年3月の改正で、スーパーあずさはなくなり、あずさに統一され、自由席は座席未指定席制度に変わり、
全指定席になったことを今日初めて知った。
この指定席は、明日京都に行く予定ののぞみ指定席券を乗車券とともに乗車変更したものだったが、全指定とは知らなんだ。
0858大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:06.64ID:NjlVcpkg
https://i.imgur.com/H3ZOHTZ.jpg
緑のランプが既に埋まっている指定席。
赤のランプが座席未指定席で、指定席券を予め買わなかった客は赤いランプの席に座れとなっています。
乗車してから買うのと、外で買っておくのとはお値段が違うとのことです。
各駅停車のグリーン席券と同じシステムですね。
0860大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 21:11:55.22ID:NjlVcpkg
岩手県の沿岸北地区の今回の会場の宮古運動公園野球場は、津波で使えなかったのが、復興改修しての利用なんだな。
チェックしてなかった。
今日中止で明日からだが、地区予選修理は2日までと変わりなし。
0862大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/27(土) 22:14:43.57ID:jTUR3YgM
松本駅近くのホテルのカプセルルームにチェックイン。
最近出来たのでしょうね。
大浴場も朝は6時からのレストランもあります。
ちなみに明日の富山駅前のホテルも大浴場ありなんで、リフレッシュしようと思いました。
0864大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 07:18:22.57ID:gJ5bqpag
7:15発の大糸線信濃大町行きで出発します。
松本駅の山野草は7:10開店なので間に合わない。特上そばは茹でるのに3分かかるし、ホームも違う。
https://i.imgur.com/RD7eOJT.jpg

奥にある真っ白な山は乗鞍ですね。
https://i.imgur.com/41H3Qcm.jpg

左松本電鉄の上高地線新島々いきなり、右大糸線
https://i.imgur.com/9cJQSeL.jpg

北アルプス連峰
https://i.imgur.com/Uvk1l2q.jpg

10時にならないと開かない大糸線ホームの立ち食い蕎麦屋
https://i.imgur.com/fvq8aUf.jpg

信濃大町駅構内のカタクリの花で朝食の蕎麦です。
運動公園には南大町駅から歩くのがやや近いが、帰りは信濃大町に出なければならず道を覚えて 時間を測っておくためにも会えて信濃大町を選択。
0872大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 08:31:55.59ID:gJ5bqpag
信濃大町駅の方に降りると そばの良い香りが早速。
https://i.imgur.com/PXtAwkm.jpg

駅構内 待合室にある立ち食い蕎麦屋カタクリの花。
https://i.imgur.com/oHxhh91.jpg

特上かき揚げ玉子そば510円
https://i.imgur.com/7yz0ysI.jpg
https://i.imgur.com/cmtlzs5.jpg

普通の蕎麦は茹で置きのものを使いますが、特上は生麺を3分間茹でて出します。
0874大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 08:53:18.06ID:gJ5bqpag
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
https://i.imgur.com/hTinIok.jpg

爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳
https://i.imgur.com/g0S4xcb.jpg

蓮華岳の左には北葛岳
https://i.imgur.com/CPK3K9m.jpg

爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳は縦走をしている。
蓮華岳から針ノ木岳(ここからは見えない) 爺ヶ岳 手前のた種池までも縦走している。
五竜岳も登っているが 鹿島槍ヶ岳と
間の縦走はしていない。
北葛岳は通ったことがない。
0880大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 09:50:00.88ID:gJ5bqpag
大町岳陽
00
01
都市大塩尻

この野球場南向きでなく北向きにすればよいと思うのだが。
0882大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 10:06:45.49ID:gJ5bqpag
動画を二つアップロードしました。

まずは野球場に入るとすぐに試合開始の挨拶が始まるところ。
https://youtu.be/QWrOorUJw6M

次に外野から見える北アルプス後立山連峰の蓮華岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳を紹介する動画です。
https://youtu.be/nkMHHel356w

ちなみにまた NHK のつまらないネタもあるのですが使いません。
やはりネタに走ると野球場の良さを紹介することを削ぐことになりますからね。
ネタはネタでまた作るかもしれませんがw
0884大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 10:36:44.40ID:gJ5bqpag
んで結局 NHK ネタの紹介動画も作ってしまいましたw
今回は「なつぞら」でのおんじ役も好評の草刈正雄に出演してもらいました。
歌まで唄っていただきましたw

https://youtu.be/P3g1Vvnhz_M
0885大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 10:45:18.59ID:gJ5bqpag
ちなみに試合の方はこうなっています。
ちゃんと見ていますw

大町岳陽
000 00
023 00
都市大塩尻
0886Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:45:32.54ID:N8JAhhr9
正面入ってブツブツ唱えてお辞儀してるから、
前にいるおっさんとか左側にいる高校生がなんか変なのが来たと振り返ってるw
0887前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 10:48:23.17ID:tO+GqgRC
早稲田が4番打者加藤主将2点タイムリー三塁打で先制。
加藤君は清宮一年生フィーバーの時、早実でも4番打者でしたね。

明大 0
早大 2
0888大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 11:08:34.57ID:gJ5bqpag
遥か高く上空をヘリコプターが飛んでいくな 。
北アルプスで遭難でもあったのかな?
山の方から飛んできて松本市の方向に向かっている。

大町岳陽
000 001 0
023 000 0
都市大塩尻

大町岳陽は 押し出し四球で1点返しているが 、とにかく7回までコールドなく耐えている。
0889前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 11:18:42.83ID:tO+GqgRC
天気良くて観戦日和ですね、まだ序盤なのにビール3杯目。

明大 000
早大 200
0890前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 11:25:09.92ID:tO+GqgRC
和田君同点ツーラン本塁打、三塁側盛り上がりました。

明大 000 2
早大 200
0891大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 11:36:29.05ID:dbL2kGLm
大町岳陽
000 001 000 = 1
023 000 00 * = 5
都市大塩尻

試合は終了しています。
結局が嫌でずっと見ていました。お弁当もここでピクニック。
https://i.imgur.com/7JGkfZD.jpg

あの山の正確な 名前が分からずもどかしい。 餓鬼岳方面の山だとは思うのだが。
https://i.imgur.com/1ExfN1l.jpg

12時からの第2試合は スタンドに戻って 後立山連峰は背にすることになりますが、じっくり野球を見ますか。
0894Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:58:12.34ID:xzhUIM3u
↑北
   △
  唐沢岳 △
     餓鬼のコブ
                 △
        △       大凪山
       餓鬼岳 

   △
  東沢岳
      △
    東餓鬼岳
0896前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 12:05:19.40ID:tO+GqgRC
こんなに混雑してる六大学観戦は、立教の優勝がかかった時以来かもしれません。

明大 000 200
早大 200 10
0897大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 12:10:50.72ID:dbL2kGLm
先ほど レフト側からセンター側に少し移動したところで五竜岳が見えたことで、草刈正雄さんが興奮して 動画の中で途中で終わってしまった
センチメンタルシティの残りを 歌い上げました 。よく分からんが。
https://youtu.be/8LXNfW-KHcE
0899Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:16:52.98ID:vZegBX92
音痴で鬱陶しいから低評価にしてやった
鳥取の動画とか再生回数3回とか悲しすぎる
0900大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 12:22:48.50ID:dbL2kGLm
>>894
やはり餓鬼岳と判断。
そこから大凪山へと尾根が張り出している。

>>899
誰か高評価はおらんかいの?
0901前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 12:25:57.72ID:tO+GqgRC
一番搾り樽売り娘2名、スーパードライ樽売り娘2名、ハイボール樽売り娘1名、
氷結缶売り娘1名。ビール缶売り娘と売り男はいません。男性は全部リストラ?

明大 000 200 0
早大 200 100 0
0902Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:38:21.61ID:ZapV6d8H
こっちは新幹線停電で朝から御詫び行脚してるというのに大東洋も帝京ものほほんと野球観戦しやがって
あー、腸煮えくりかえるわ、くそったれが
0904前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:48.53ID:tO+GqgRC
昨日先発した明治森下主将が8回裏途中から登板、絶対勝ち点を取る采配か。
0905前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 12:54:11.09ID:tO+GqgRC
早稲田は9回表、大阪桐蔭徳山君が登板。

明大 000 200 03
早大 200 100 00
0907前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/04/28(日) 13:06:41.28ID:tO+GqgRC
明治が連勝で連続しての勝ち点獲得。飲み過ぎたので天皇賞の馬券買って帰ります。

明大 000 200 030=5
早大 200 100 000=3
0908大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 13:07:37.59ID:dbL2kGLm
>>895
一塁側松本国際、三塁側田川の間違いでした。

田川
200 00
000 24
松本国際

松本国際昨日蘇南相手に42−0の5回コールド勝ちだが、これは相手が弱過ぎたのだろう
0909大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 13:34:55.98ID:dbL2kGLm
2アウト一二塁でセーフティバントの満塁とは勇気ある決断。
そしてライト前ヒットがライト後逸。
田川
200 000
000 242
松本国際
0910大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 14:01:05.68ID:dbL2kGLm
田川
200 000 00 = 2
000 242 01*=9
松本国際

レフトオーバーのサヨナラタイムリーで試合終了。
0911大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 14:04:29.12ID:dbL2kGLm
さて歩いて信濃大町駅に戻ります。時間は余裕ですね。
明日は京都。しかし向かうのは富山。
0913Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:13:56.59ID:gy3ogje5
いつもながら、巧い事言うな、前理事長さんは
0916大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 15:05:22.49ID:dbL2kGLm
信濃大町駅に戻り 南小谷行に乗るまでの待ち時間にまたしてもカタクリの花で 蕎麦を。
今度は特上ではなく普通の葉わさびそば450円、これに鹿肉入りのおやき220円をプラス。
https://i.imgur.com/LaZY9EJ.jpg
https://i.imgur.com/wlYmwlI.jpg
https://i.imgur.com/D8ZzWQM.jpg
南小谷から糸魚川に入って新幹線に乗らずに在来線を繋げば富山着が20時過ぎになりますからね。
富山でも 白海老天丼か 富山ブラックラーメンか 食うと思うが。
0917Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:09:47.74ID:vrDjnpMv
フォッサ マグナ
0919大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 15:17:18.46ID:dbL2kGLm
確保した後、隣のホームに信濃大町止まりが着いて、乗り込んで来た。
まあほとんどは白馬駅で降りるんだろな。
0920Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:24:26.69ID:vrDjnpMv
進行方向左側、木崎湖、青木湖♪
0925大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 16:00:28.57ID:dbL2kGLm
信濃森上 思い出したが、白馬駅は古くは信濃四ツ谷駅と呼んだのだ。
0927大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 17:30:52.66ID:dbL2kGLm
南小谷より北は JR 西日本。
糸魚川行きが来た。たったの1両編成。
http://imepic.jp/20190428/605360

かろうじて座れ、最初こうなったのが
http://imepic.jp/20190428/618920

間違えて乗った人がいて良い席を確保
http://imepic.jp/20190428/621050

http://imepic.jp/20190428/622970

中土駅http://imepic.jp/20190428/624350

http://imepic.jp/20190428/628630

http://imepic.jp/20190428/629470

そして糸魚川駅に着きました。
新幹線に乗りつがなければ1時間待ち。さてどうしよう。
0931大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 20:31:43.04ID:WwZP3Ap2
替えの電池も切れて富山に着いて買い足し復旧しました。
親不知海岸での日没に成功しました。
http://imepic.jp/20190428/731780

これが親不知駅から日本海です。
http://imepic.jp/20190428/733630

そしてトンネルを抜けて市振駅に着く頃にはもう 日が沈んでました。
http://imepic.jp/20190428/737680

そして泊で乗り換え富山に着いたのでした。
0934大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 21:01:03.42ID:WwZP3Ap2
ホテルにチェックイン。
ちなみに 白えび亭が ものすごい行列でした 。
ブラックラーメンの方が 大した列でなかったので 並びましたが、やはり待ちました。
0935大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 21:30:29.42ID:WwZP3Ap2
明日の京都の天気はオッケーですね。
雨は降るならば夕方からだし。
0936大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 22:30:18.62ID:WwZP3Ap2
大船渡高校登場の5月2日 釜石市平田運動公園野球場が臨時駐車場だのシャトルバスだのえらいことになってるな。
これは5月6日の住田町野球場も同じことになるんだろうな。
私はその住田町に泊まるのだから 余裕だが。
0937甲斐
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:48.35ID:MGeKI3Y7
>>932
ラーメンおかずにライスを食べるのは、私は無理です。 焼きそばおかずならOKです。
0938大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/28(日) 23:25:24.57ID:WwZP3Ap2
>>937
ところが富山ブラックラーメンだけは別です。
ご飯なしにラーメンだけでは食べられないほど、しょっぱくてしょっぱくて仕方がないのです。
ご飯がなかったら水を何杯もおかわりするしかない。
0940Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:14:09.20ID:lJ/TnjYK
南福井貨物駅過ぎて越前花堂駅越美北線分岐単独ホーム

敦賀駅過ぎてループトンネル抜けた左側下敦賀市街地&小浜線線路

高架湖西線琵琶湖遠望


左側車窓はみどころ多いですね!
0942大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:11:11.75ID:ETyxlOhl
朝食は金沢駅の乗り換えの時に買ったコンビニで買ったす助六寿司。
https://i.imgur.com/LSd5Nj2.jpg
ホテルの無料朝食が6時半からだったのですがそれを食ってると 予定の行動に取れなくなりますので。
その無料朝食というのもおにぎりと味噌汁とのことで、おにぎりは好きですが 野球場でしょっちゅう食べている。
富山駅では6時開店のますの寿司の売り場に長い列ができていたので通過。
とにかく金沢駅では乗り継ぎの際、まずトイレに行き、それから売店を覗き見てと、少しも急ぎませんでした。
それでも狙っていた自由席左側窓席に座れたわけです。
0944大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:20:32.14ID:ETyxlOhl
本日は京都地方は曇りで 、すでに福井でも曇ってきており、朝日が差し込まれないのは助かる。
0945大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:30:23.14ID:tbZgYS+q
時間があるから先に伏見稲荷大社寄るかな。
終わってからの観光はどこでもよいし。
0946Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:31:34.51ID:h33zPbI3
西大路、京都鉄道博物館
0948Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:38:20.03ID:+jGm2PXk
今日から2日間、連休最初の休みです。
大型連休で野球観れるのは今日だけ。
ということで、県営大宮球場に向かいます。
埼玉県大会準々決勝、春日部共栄vs埼玉栄戦1試合のみ観戦予定。
一昨年秋以来の県営大宮なので久しぶりに胡瓜とおにぎりと栄マーチを堪能したいと思います!
0949大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:48:23.24ID:tbZgYS+q
>>948
埼玉は昨日は試合なく今日なんですよね。

福井〜敦賀間
https://i.imgur.com/hqv3AcU.jpg

福井はいつどこに行こうかな?
ルートイン BC リーグになるだろうが、 越前市(武生)の単なん球場?あるいは若狭のおおい(大飯)球場?
0950大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:58:36.58ID:tbZgYS+q
北陸トンネルが日本で一番長い鉄道トンネルだった時代がある。
抜けて敦賀。
0951Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:09:29.62ID:0CBS4s1i
>>950
北陸トンネルといえば急行きたぐに火災事故ですね
1972年大阪発青森行きの夜行急行きたぐにが北陸トンネル走行中、食堂車から火災起こして
そのままトンネル外へ突っ切れば良かったのに急停車したから
一酸化炭素中毒で乗員乗客20人が死んだ悲惨な事故でした
0952大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 08:21:44.30ID:tbZgYS+q
敦賀駅を出てループトンネルを出た後の動画。
敦賀市内はちらりと見えただけで、その後無意味な動画を撮影し、 撮影を止めた後に線路が現れ、これが小浜線だったのか?
https://youtu.be/U0CCrTx-grw
0955Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:28:20.81ID:eIeQP2vr
>>952
湖西線がメインなので後の2つは特に問題無いです、ごめんなさいw
0957大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 08:39:37.97ID:tbZgYS+q
なるほど竹生島と対岸の関係が分かった。重なっていたので竹生島ってあんなに大きかったのかなと思ってしまった。
0959大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 08:49:55.76ID:tbZgYS+q
皇子山球場見えたり。撮らなかったけれども。前に来た。
今日はここでは高校野球の試合なし。
さて湖西線も終わり、まもなく京都や。
奈良線に乗り換えよう。
0961大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 09:04:01.46ID:tbZgYS+q
京都駅で駅弁買ったで。
2年前の新幹線コンコースで買った不味いウナギではありませんw
0962Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:12:34.79ID:eIeQP2vr
伏見稲荷ってあの赤い鳥居が連続してある所か。SNSで評判になった絶景スポットもあるみたいだし画像楽しみにしてま〜す !
0963大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 09:18:33.82ID:tbZgYS+q
奈良線で二駅 、稲荷駅下車。 伏見稲荷大社は目の前です。
伏見稲荷大社に行くにも伏見桃山球場に行くにも近鉄線でも行けますが、 それはアホです。
乗車券は京都市内となっているのだから稲荷駅も桃山駅も京都市内です。
しかも近鉄線よりそちらの方が近いし。
https://i.imgur.com/msjj5JG.jpg
https://i.imgur.com/pxROLHT.jpg
https://i.imgur.com/LHMFcq3.jpg

とりあえず山内の赤鳥居ぐらいは くぐってみるつもり。 40分から60分あれば大丈夫。
0964大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 09:25:12.67ID:tbZgYS+q
さすがゴールデンウィーク腐るほど人が居るなあ。自分も腐らせてる一人やけど。
0970大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 09:56:32.87ID:tbZgYS+q
奈良線稲荷駅に戻る。ちょうど電車が来た。Suicaで乗る。
0975大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 10:40:07.31ID:tbZgYS+q
伏見桃山城に来ました。

https://i.imgur.com/m393NDZ.jpg
https://i.imgur.com/JpZ0wH5.jpg
https://i.imgur.com/izd5PA0.jpg

ただここは豊臣秀吉や徳川家康のおった伏見城とは全然関係ないんですね 。元遊園地があった所で、遊園地に中に作られた城郭なんだそうで。
ただこういう胸郭を作るにも本当にお城のあった所じゃないと認められないわけなんですが。
0976大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 10:44:27.91ID:tbZgYS+q
伏見桃山運動公園野球場に女子プロ野球に電子チケットで入場です。
スマホの画面画面を見せてスタンプをもらうだけですね。
https://i.imgur.com/ns0hrfj.jpg
https://i.imgur.com/LAjUerh.jpg
https://i.imgur.com/LdcIusa.jpg
そしてやはり女子プロ野球だけやって くいものやも出張屋台で来てますね。まあ京都駅の駅弁でいいですわ。
https://i.imgur.com/XkaJwiX.jpg
0977大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 10:50:01.91ID:tbZgYS+q
そんで入場ですわ。
https://i.imgur.com/QnxEwEB.jpg
https://i.imgur.com/IUWKr0s.jpg
https://i.imgur.com/LvqgK8H.jpg
https://i.imgur.com/JfcIb91.jpg
https://i.imgur.com/QjiRj6a.jpg
https://i.imgur.com/Fqa6HEP.jpg

一塁側愛知ディオーネ、三塁側第一試合は埼玉アストライア、第2試合が京都フローラ。
伏見桃山城を正面に見える 三塁側に座りました。もちろん一塁側からも見えますが。
0980大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 10:58:36.14ID:tbZgYS+q
3番レフト加藤優に加えて、5番ライトみなみが京都フローラから移籍して、ますます美女軍団になった埼玉アストライアです。
0981大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 11:08:11.62ID:tbZgYS+q
コンフォートは現在攻撃するの先生のに何時間割表にされるキス。

上記音声入力変換を訳しますと 、「スコアボードは現在攻撃中の 選手名 のみ表示される システム。」
https://i.imgur.com/L1HtVg0.jpg
0984大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 11:16:04.92ID:tbZgYS+q
虫に三塁ではなくミシン三塁でした

無死二三塁ではなく二死二三塁でした。
0985大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 11:29:30.42ID:/2M//+u7
ちなみに愛知ディオーネ、埼玉アストライア どちらもトランペット応援あり。
まあ応援するのは野郎どもですが。
0986大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 11:38:52.94ID:/2M//+u7
加藤優タン、二死三塁でボテボテの内野ゴロが幸いしてタイムリーヒットとなる。
0987大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 11:55:52.42ID:TiJsIf41
その後タイムリーが続き、アストライア5点リード。
愛知ディオーネ
000
23
埼玉アストライア
0988大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 12:17:41.98ID:TiJsIf41
動画については 撮影して一旦アップロードしたのですが、事情あって削除しました。
ただ元の撮影データは残っているので、 スマホのバッテリーが十分な自宅に戻ってからアップし直しましょう。
いや新幹線の中でもできるかな。
0989歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/04/29(月) 12:30:58.54ID:2fkRebNF
>>979
観戦は1試合だけでしたっけ?
農三のエロチアレポお願いしたかったのですが(^_^)
0990大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:29.54ID:TiJsIf41
美容にもタイムリーの9月観劇

訳:ディオーネもタイムリーが続けて反撃

愛知 000 5
埼玉 233

長い試合になってます。女子プロ野球は7回で終了ですが。
0991Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:48:03.00ID:KRDYVl93
>>989
すみません、1試合のみです。
3塁側内野席通路裏に農三チアの大群いたのは分かっていましたが、
その周りに緑Tシャツ父兄の大群もいて諦めました!
0992Classical名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:50:08.51ID:KRDYVl93
準々決勝

春日部共栄 4−3 埼玉栄
山村学園 2−0 西武台

山村学園は初めての関東大会かな?
0995大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 13:20:38.87ID:TiJsIf41
>>994
やはりミニスカのスリットがエロいですね。

こちらは第1試合と第2試合のインターバルに食おうと思っていた駅弁ですが、試合が長引いているので 試合中に食ってしまうことにしました。
淡路屋のビフカツ丼
https://i.imgur.com/MLX43MI.jpg
0996大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 13:30:09.00ID:TiJsIf41
愛知ディオーネ
000 500 0 = 5
233 002 * = 10
埼玉アストライア

第一試合終了
0998大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/04/29(月) 13:43:03.63ID:TiJsIf41
場内アナウンスで放送していたが 今日はJR 桃山駅にシャトルバスも出てるんだな。
歩いてきたが、そう言えばなんかバスが行き来してた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 1時間 22分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況