X



セーラー服と高校野球19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/04/02(月) 07:48:03.17ID:BjvADjet
甲子園のみならず地方球場で見かける高校野球の女子マネ、あるいはスタンドで一生懸命応援するJKたち。
このスレは球児ではなくそんなJKたちにスポットを当ててみたい。
セーラー服はそんなJKたちを表す象徴です。
↓前スレ
セーラー服と高校野球18着目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1503582137/

尚、セーラー服の女子高生様に一言。
セーラーの下には下着、シャツなどは極力身に付けず、素肌の上に纏いましょう。
0139大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:09:28.64ID:qB30HsR8
冬服のセーラーだったら大抵紺色の身ごろで、夏服のセーラーだったら 白い身ごろですね。
夏服は半袖のはずですが、この制服は 白の長袖ですから中間服ではないかと。
0140Classical名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:38:24.88ID:xUU5CUlR
>>136
いや多分これ冬服だと思います(´・ω・`)
地元の とんこつ女子、○ー○ーが夏も冬もクリーム色なんですよ。
めんたい県は、中間服がなくてカーディガンやベストで調整するみたいですよ(・∀・)
0141甲斐
垢版 |
2018/05/12(土) 21:56:05.46ID:h15N/xHh
なるほど
母校は中間服は無く、夏服と冬服の二種類です。
0142大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:57:05.80ID:qB30HsR8
>>140
なるほど、それじゃあ国学院久我山と同じですね 。
国学院久我山も冬服夏服ともに白です 。
そしてやはりとんこつ女子でしたか ?
(吉塚 セーラー服)で検索してとんこつ女子が出てきました。
0143Classical名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:16:45.68ID:6nmXl2x7
>>142
そうです、とんこつ女子です(^o^)
じつは、ここちょっと前に1000年に一人のアイドルがいました(・∀・)
0146大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/05/19(土) 08:02:24.94ID:wI6lYSPP
>>145
このミートソースは、ロメスパのパンチョではないですか?
チェーン店ですが、共通のテーブルの色でわかった。
しつこく食べ飽きてくるから、小で正解です。
0147大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/05/19(土) 08:33:36.56ID:wI6lYSPP
ミートソースメニューはまだよい方ですが、スパゲティーパンチョでしつこく食べ飽きるのは、看板メニューのナポリタンです。
イタリアにはないケチャップを使ったナポリタンですね。
パンチョは昭和のナポリタンをコンセプトに、店内も昭和の映画のポスターが貼ってあり、「改めてナポリタンを美味いと言わせたい」はよいが、
「アルデンテ?何それ?」とか挑発的です。
私はイタリアンでないトマトソースではなくケチャップを使うナポリタンには肯定推進派ではありまさすが、パンチョのそれは、お宅のはベタベタしていて
不味いと言ってやりたい。
0149大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/05/19(土) 19:46:47.80ID:NjGcMuQG
ちなみにロメスパとは路麺とスパゲティーの合成語ですが、路麺自体造語で、要するに立ち食いそば感覚のパスタならぬスパゲティーということ。
世代により異なりますが、私の子どもの頃はスパゲティーと言えば、ナポリタンとミートソースしかありませんでした。
ボンゴレだのカルボナーラだのたらこだのを耳にし、目にし、口にしたのは高校を出てからでした。
カルボナーラも今みたいな濃厚なクリーミーなやつではありません。
玉子とベーコンをフライパンで炒めた塩味のものでした。
玉子は白身も黄身も固まったような。
しかし、それでも今の濃厚クリーミーな本物カルボナーラよりも美味かったと思う。
0150大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/05/19(土) 20:03:49.86ID:NjGcMuQG
塩味カルボナーラがなくなった本物志向に拍車をかけたか知らないが、象徴的だったのが、当時の漫画の「美味しんぼ」。
イタリア料理と言うとパスタしか思い浮かばれないことを憂いている若手イタリアンシェフに対して、海原雄山が、ならばカルボナーラを作ってみよと促す。
しかし若手シェフの作ったそれは美味くない。
模範解答とばかりに山岡士郎がカルボナーラを作ってみせる。
そのカルボナーラとは、玉子は黄身しか使わないで、クリームチーズ仕立ての濃厚なやつ。本物カルボナーラ。
これを口にして、若手シェフはパスタ、スパゲティーを馬鹿にしていたと反省する下り。
しかし俺に言わせると、おまえら親子も塩味カルボナーラを追いやった元凶だ。
0151大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/05/19(土) 20:19:58.02ID:NjGcMuQG
昔はどこでもあった塩味カルボナーラ。
新宿サブナード地下街にあった(今は無い)「ロビン」というスパゲティー屋にももちろんあった。
しかし、本物カルボナーラが普及しだすと、ロビンでもカルボナーラの形態を変えた。
しかし塩味カルボナーラは玉子スパとか名前を変えて別物として残したところが偉い。
今はなきスタンドだけの店ロビン。
しかしその後、ロビンで働いていた店員だかが京王線の笹塚にロビンという大衆洋食屋を作り、スパゲティーも揃え、塩味カルボナーラも残っている。
近くに行った時寄って食ったことがある。もちろん塩カルボナーラを。
京王線の南大沢あたりにも同じような旧ロビンの店があるようだが、私は行ったことがない。
0158Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:34:56.25ID:L2qLBdN9
再来年7月の祝日の移動。東京遠征に大きな影響がありそうですね
0160Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:38:05.34ID:2n5pm3ZT
一応、7月21、22日を予定しています。東西○○大会は4、5回戦あたりですかねぇ…。楽しみです。
0161大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/06/14(木) 21:50:28.64ID:4uuw7gzK
>>160
今週末の東西東京大会組み合わせ抽選が楽しみですね 。
神宮第二に楽しいカードが入ることを期待したいです。
0162Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 04:59:49.76ID:RafMk1Q8
>>161
ありがとうございす。
ニ、八、城あたり負けないでね(#^.^#) さくらタン(;´Д`)は無理かなぁ…
0163Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 05:00:12.75ID:RafMk1Q8
>>161
ありがとうございす。
ニ、八、城あたりは負けないでね(#^.^#) さくらタン(;´Д`)は無理かなぁ…
0165大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/06/19(火) 12:26:45.15ID:MNndApX0
>>164
21日は二→神宮、城→第二と分かれ時間帯的に移動不能ってか、どちらかになります。
22日は西東京の神宮しかありません。
0166Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:43:46.48ID:qODIahmY
21日 
@900〜帝vs新田 1130〜ニvs江戸川 A1000〜錦vs亜 1230〜城vs堀
22日
@900〜三vs久我 1130〜士vs東大和
う〜ん、スワローズの関係で@は2試合なんですね…日曜日は大宮かマリンかなぁ…
0167前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2018/06/19(火) 20:07:42.60ID:Irqa8Mgu
>>166
寝太郎さんは、帝京の相手が足立新田だと読んでいるんですか?
高輪台は昨年東東京で帝京に勝って準優勝したので、リベンジしたいんですが。
0168Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:14:15.36ID:qODIahmY
寝太郎は、実力だけでなく○○的要素(;´Д`)も加味して、そうあってほしいと希望的カードを考えています。
0169Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:54:08.65ID:qODIahmY
>>167
思い出しました。
審判のジャッジを巡って前田監督がナインをベンチに引き上げた試合でしたね。
一時は没収試合になるんじゃないかと心配してました。
0173Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:03:30.44ID:pwNaSNXx
>>250
そのことなら十分に存じあげています。長年東京遠征を積み重ねておりますと、共学or男子校だけでなく、○○の有無、ユニ、数や配列 まで イメージできるようになってきました(`・ω・´)
0176大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/06/21(木) 22:43:23.26ID:1dLroKlQ
>>174
てか、その手前でしたかw
私も時々やる手ですね。
どう考えても山笠を撮ってるふりしてw
0177Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:59:50.06ID:pV9v7rzn
あ、○ー○ーが写ってますね…
これはとんこつ駅最寄りのS〜JKですね(^o^)
0178Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:50:54.26ID:9Rf7u3BI
礼儀正しい○○や JK は見てて清々しく気持ちがいいものですね(>ω<)
0179Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:51:08.59ID:9Rf7u3BI
セネガルの監督はジャックスパロウに似ているとのこと。ジャックスパロウと言えばジョニーデップ。ジョニーデップいえば大東洋さん。
ということで、セネガルの監督は大東洋さんに似てますか?
0180大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/06/23(土) 17:41:58.19ID:pCg//+Uo
>>179
写真見ましたが、自分には全然似てないと思います。
目が2つ、耳も2つ、鼻の穴も2つあるところは似てますがw
0182Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:45:25.99ID:6bsTEs3N
8:44スポーツニュースを見ていたんですが、楽天の試合には○○がいますか?
0183Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:58:39.41ID:6bsTEs3N
>>180
そうですか…サッカー特集ではワイルドなイケメン監督と紹介されていましたが(´・ω・`)
0185Classical名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 05:06:46.52ID:PoKGQ8IP
そういえば 東京の高校野球でよく見かけ控え部員の 上だけ T シャツ というのは 東京特有らしい気がします 明太では スタンドに入る 部員も 背番号のないユニフォームを着て 観戦応援してます
0186大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/06/30(土) 06:44:50.91ID:VHan7s0a
>>186
10年前石川県立球場に北信越大会に行った時、長野県の東海大三(現・東海大諏訪)も揃いのTシャツだったことを覚えています。
0189Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 07:38:23.87ID:2NdOYyqY
大東洋さんほど立派ではないけど今日のマシンです(^^ゞ
0194Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:25:06.37ID:2NdOYyqY
ワンナウト12塁で内野フライでタイヤがランチしかしインフィールドフライのルールを知らないのか 色々珍プレーが起きます
0195Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:39:59.49ID:2NdOYyqY
ファールボールを取りにマネージャーが来ました そういえば両校のスタンドに部員は見られません
0197前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2018/07/08(日) 09:54:52.44ID:X+gpOC5+
寝太郎さん観戦乙です。内野と外野の土の色が違うという的場池でしょうか?
それと>>189のマシンというのは、何か画像の貼り忘れですか?
0200前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2018/07/08(日) 10:46:50.69ID:X+gpOC5+
>>198
桃園球場でしたか。捕手の背番号1は大学野球で見ます、主将が1番のリーグもありますし。
0203Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:16:24.74ID:2NdOYyqY
>>200
はいはい桃園球場です。みなさんがあまり行ったことのない球場 と思ってここに決めました(^o^)/
第一試合が早く終わったせいか30分経ってもまだシートノックが始まりません
0207Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:12:18.36ID:2NdOYyqY
雨が降りそうな感じだからシートノックはないですねサイドノックのみいま気がつきました
0208Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:33:40.80ID:2NdOYyqY
第3試合 一般生徒も多く駆けつけて盛り上がって います
0217大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:43:49.53ID:44wiZ9a/
今この時間になって初めてこちらのスレでもレポがされていることを知った。
桃園球場なかなか見やすそうな球場ですね。行ってみたいです。
0218Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:29:29.14ID:lDoXKzMS
>>217
1塁側、3塁側にそれぞれバックネットの支柱がありそれを避ければ観戦しやすいかと思います。また内野前方のみプラスチックの長椅子ですがそれ以外つまり内野後方及び13塁側はコンクリート打ち放の階段で長時間見てると腰が痛くなります。支柱の写真
https://i.imgur.com/4vDrCmS.jpg
0219Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:50:28.70ID:lDoXKzMS
>>194
もう少し詳しく説明します。
ワンアウト一二塁でショートフライ。三塁塁審がインフィールドフライを宣告。これをショートが落球。
遅れて走り出した二塁走者。三塁ベース直前、ショートからサードに送球される。
送球の方が早いがタッチはなし。サードはアウトを取った気分だったが三塁塁審のセーフのジャッジに不満そう。走者はベンチに帰ろうとするも慌てで三塁ベースに戻る。
一方で、一塁ベース上では打者走者がガッツポーズするもアウトの宣告。首をかしげながらベンチへ。
0232大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:15.89ID:ZoG8o+TK
都留高校初戦突破おめでとうございます。
0234大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/12(木) 09:28:26.80ID:okLIYhnw
黒石の青チアは白の長袖アンダーシャツ着てるが、ミニスカ生足はすばらしい!
0237Classical名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:26:00.36ID:KDxp+CZH
今朝のサッカー決勝に進出したのはクロア○○これも何かの縁でしょう応援したいと思いますヽ(=´▽`=)ノ
0238大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:35:48.80ID:B3H0rgqA
>>237
私はベルギーとクロアチアの決勝になると予想、ってか、希望してたんですがね。
ベルギーがブラジルを倒すのは予想できていた。
フランスも倒して欲しかったんだが。
日本がベルギーに敗れた時、ロッカールームで、大迫あたりが号泣すればよかったんですよ。
「ベルギー半端ないって!」
「後半2点差ビハインドで逆転なんてできひんやろ」
「あんなんできる?できるんやったら言うてや」
「またまたまたまた3発や」
そこに西野感動登場。
「ベルギー、あれブラジルも倒すな」
(「倒しますね」)
「俺、ベルギーの選手と握手してもらったで」
「よし、これからベルギー応援しよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況