X



セーラー服と高校野球18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/08/24(木) 22:42:17.70ID:+CaeRTif
甲子園のみならず地方球場で見かける高校野球の女子マネ、あるいはスタンドで一生懸命応援するJKたち。
このスレは球児ではなくそんなJKたちにスポットを当ててみたい。
セーラー服はそんなJKたちを表す象徴です。
↓前スレ
セーラー服と高校野球16着目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1470176836/

尚、セーラー服の女子高生様に一言。
セーラーの下には下着、シャツなどは極力身に付けず、素肌の上に纏いましょう。

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1487514462/
0273Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:33:25.98ID:hbZf28Q+
いやいやここはここで寝太郎の変態スレになっています(*´∀`*)
0274甲斐
垢版 |
2017/12/01(金) 20:45:32.90ID:gGvOR+j6
今日は桜木町で仕事。 
昼ご飯は関内でラーメン。
http://imepic.jp/20171201/734820

その後、書籍購入のため駿河台、神保町方面に移動したが、「さぶちゃん」閉店したんだ。
学生時代に一度だけ行ったことがあります。
私の天才的記憶が正しければ、たしか2011年の地震の時、前理事長が「さぶちゃん」に行った
と書いていたような記憶がありますが、間違いだったら最近薄くなってきた頭を深く下げてお詫び
いたします。

でもよく考えてみたら地震の日は流石に営業していないか。
0275前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/12/01(金) 21:10:27.64ID:2y3fYzbf
>>274
甲斐さん、ラーメン美味そうです。そして良くぞ震災当日のことを覚えていて
くれましたね。会社から1時間歩いて、さぶちゃんで夕食、そこから1時間歩いて
巣鴨の行きつけのお店でビールを1本だけ飲み、さらに歩いて帰りました。
途中の駅で地下鉄が動き出したらしく、最後は3駅ほど乗れましたが。
0276大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/01(金) 21:29:53.07ID:Fr3wSGgl
さぶちゃんは私も大昔1回だけ行ったことあります。
東京風あっさり醤油ラーメンですが、味は思い出せません。
あと神田神保町と言うと、蕎麦通の甲斐さんは出雲そばの店あったのご存知ですか?
覚えてますか?
私も割子そばを3枚とか5枚とか食べたものですが、ここも残念なことに今無いのですね。
0277甲斐
垢版 |
2017/12/01(金) 23:24:56.32ID:gGvOR+j6
>>275
やはり記憶は正しかったか。  薄くなりつつある頭を下げないですみました。

>>276
出雲そばの店は知っていましたが、行ったことはないです。
すずらん通りの裏のほうにあった気がします。

あちらのスレには私の偽物が登場していますが、私は明日大島城跡へ行きます。
0278大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/01(金) 23:29:07.21ID:Fr3wSGgl
>>277
そう、あの辺は神保町でも古書店街とはかなりはずれた場所ですからね。
0280大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/02(土) 12:42:38.33ID:d7mA821t
これは醤油ラーメンですが、横浜というと野菜たっぷりの横浜タンメンがあります。
関内駅から伊勢佐木町を繋ぐ地下のラーメン屋でタンメン食べたことありますが異常に塩辛かった。
0281Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:06:43.23ID:mhHCV9YC
横浜はタンメンぢゃなく、サンマーメンだろ。そんなたまたま入った店のメニュー言うなよ。
0282大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/02(土) 18:21:18.51ID:d7mA821t
>>281
そのメニューがサンマーメンだったかタンメンだったか忘れました。
たしかにたまたま入った店で横浜のラーメンの評価ではありませんが。
0283大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/02(土) 18:58:23.48ID:d7mA821t
ちなみに「横浜タンメン」というと一品香が有名なようですが、自分が塩辛かったと書いたのは一品香ではありません。
一品香の横浜タンメンはたしか町田で食ったと思う。
日大三高の吹奏楽部の定期演奏会を聴きに行った時かな。
0284甲斐
垢版 |
2017/12/02(土) 20:52:40.13ID:yioTggYN
>>279
やや高めの780円です。
0285大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/02(土) 22:39:07.10ID:d7mA821t
と言うことで私は明日は女子高校生狩りと決定しましたw
0286大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:03.96ID:d7mA821t
尚山梨県にも映るというTVKで高校サッカー神奈川決勝の放送もあるようですね。
0287大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/02(土) 23:23:14.77ID:d7mA821t
ただ高校サッカーの試合は前理事長が>>211で西が丘の観戦で書いてるように
○○狩りは困難だと思いますけどね。
ましてや決勝戦となれば。
明日は桐光学園vs桐蔭学園。
桐蔭は来年4月からこれまでの男女別学から男女共学になるとのことですが
今回は桐光応援です。
0289甲斐
垢版 |
2017/12/03(日) 00:20:06.50ID:wLhWe3Of
日にちが変わり、昨日は大島城跡に行ってきましたが、
天竜川を背に大島城から撮った山脈ですが、地図でみたら木曽山脈で良いのかな
どうですか、大東洋さん。
http://imepic.jp/20171203/001490

これじゃわからないか。
0290大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 00:47:39.38ID:KvBrIGJk
>>289
ああ、伊那大島でしたか。
そう、中央アルプスになりますね。空木岳や南駒ヶ岳のあたり。
0292大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 01:06:13.99ID:KvBrIGJk
南アルプスの塩見岳に登った時は伊那大島駅からバスに乗って鹿塩の登山口まで行ったんだな。
塩湯だったっけ。
そこから三伏峠〜塩見岳と登り、北に間ノ岳まで縦走し、北岳には向かわず南に農鳥岳に縦走し、
奈良田温泉に下り、身延駅までバスに乗ったんだっけ。
0293大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 01:23:51.07ID:KvBrIGJk
旅レポシリーズでパワースポットについて書いた。
その伊那大島から山を越えて行ける大鹿村と高遠を結ぶ国道152号線の中央構造線沿いの道に
分杭峠があるが、ここがゼロ磁場のパワースポットとされている。
そこを目掛けて狭い山道に車が押し寄せるのでマイカー規制ができてマイクロバスでしか
行けないようにしているらしい。
よくわからないがゼロ磁場とかの地帯では水を汲んだりぼーっと腰掛けたりしてパワーを充填する人が。
こうなってくるとむしろ私は馬鹿馬鹿しくもなってくる。
ただ単に優れた景観を求めて行く旅から逸脱もしているから。
弥彦神社の景観なんてのも社殿があるから森厳な景観に見えるだけなのかもしれないが。
しかしまあ分杭峠の南の大鹿村ってのは大河原と鹿塩の集落を合わせた村名だが
どちらも温泉がある。大河原を上流に遡れば赤石岳。
そこから登る人も稀だが。
塩見岳の登山口になってる鹿塩の塩湯は文字通り昔海底だったのかどうか知らないが
塩分の混じった温泉、塩が取れるとか不思議な地域ではある。
0294大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 01:30:56.12ID:KvBrIGJk
大鹿村には300年も昔から大鹿歌舞伎というのがこんな山中にあり、それを描いた
「大鹿村騒動記」という原田芳雄主演の映画も近年放映された。見てないが。
古城マニアの甲斐さんの大島城が伊那大島の大島かとわかった時、とりとめもなく
こちらはこちらの蘊蓄を示してしまった。
大島でなくそこから山奥の話ばかりだが。
0295大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 01:55:12.93ID:KvBrIGJk
話が自分流にどんどんとりとめの無い方向に進んで行くが、パワースポットの件。
岩手の三陸に五葉山という山があり日本のピラミッドと言われる。
ちなみにそんな話を知っている私は明らかにかつてはオカルト志向的な部分もあったことを
自認して苦笑している。
五葉山のピラミッド伝説なんて学研のムーとかトワイライトゾーンあたりに紹介されていた。
私はムーの愛読者ではなかったが後からそれを知った。
別な本(古史古伝の偽書紹介本)で日本のピラミッドを知るようになったのだが、そんな変な方向に
興味を持った私は他人を批判するよりも自分こそがオカルト志向だったことを認めざるを得ない。
カルト宗教に騙される素地は自分で持っていたことを観察している。
五葉山ピラミッドはその当時のムーだかトワイライトゾーンで活躍していた
オウム神仙の会の麻原彰晃も訪れたと読んだ時に私は苦笑せざるを得なかった。
俺も同じ穴の狢かよって。
しかし麻原は五葉山の頂上で瞑想を始めたとか。
これにはついていけず笑ってしまった。
私も地理的歴史的な謎としての五葉山には興味があった。
しかし瞑想には興味がない。
ちなみに私の所属していたカルト宗教団体も特殊な瞑想とか出鱈目なことを説くにもかかわらず。
地理的興味と瞑想で自己を開発することをごっちゃにしたくないという気持ちだったのだろう。
今は地理的興味だけはある。
神秘の話はどうでもよい。
超能力など糞くらえ。
内面を輝かせたかったらオカルトに頼るのを止めて現実を観察すべきだと考える。
0296大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 02:02:39.16ID:KvBrIGJk
明日の予定(今日の予定)
朝9:00から団地の防災訓練開始。
災害発生の放送が入る。
9:50まで階段の世話役の人が安否確認。
無事ですの印を扉に貼る。
それが済んでから等々力に向かう。
9時前まで寝るが放送もあり、それ以上は寝坊しないのが目標。
0297大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 09:42:55.00ID:KvBrIGJk
それでは川崎市の等々力陸上競技場に女子高校生狩りに行ってきます!(o^∀^o)
男女別学の桐蔭学園にも女子部の○○はいると言うし。(^w^)
0298大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 11:03:31.83ID:KvBrIGJk
久しぶりの武蔵小杉駅は方角とかもうわけわからんなあ。
0299大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 11:10:17.94ID:KvBrIGJk
新浦安駅も武蔵小杉駅もそうだったが、みどりの窓口に長蛇の列。
何かあるの?
単に正月の帰省予約?
0300大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 11:27:10.33ID:KvBrIGJk
野球場解体しただけで何も進んでないじゃん。
2020年度後半完成ならそうだろうけど。
0301前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/12/03(日) 11:29:10.97ID:ZxI5N2JY
>>299
今日はUターンラッシュが見込まれる、1月3日の1ヶ月前だからじゃないですか?
0303大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 11:57:47.82ID:KvBrIGJk
入場券は買いましたが、まだまだ入場待ちの長蛇の列に並ばねばなりません。
http://imepic.jp/20171203/429300
最近の高校野球の1年生大会観戦とかでは考えられない状態です。
0304大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 12:22:02.92ID:KvBrIGJk
等々力陸上競技場入場しました。
http://imepic.jp/20171203/440070
http://imepic.jp/20171203/440460
http://imepic.jp/20171203/441390

山田うどん開いてないぢゃん
http://imepic.jp/20171203/441970

とりあえず正面スタンドで。ぢょしこおこおせえはあちらなんだが様子見。
http://imepic.jp/20171203/442300
http://imepic.jp/20171203/442640
http://imepic.jp/20171203/443040
0305大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 12:29:04.02ID:KvBrIGJk
工事造成にとりかかったばかりの等々力野球場
http://imepic.jp/20171203/447840

売店全然やってない。(T_T)
何も買い込んでないし。試合終了までメシ抜き。
朝が遅いとはいえ。
0306大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 12:34:59.07ID:KvBrIGJk
こちらの方が野球場よく見えるな。
http://imepic.jp/20171203/450880
手前の列は入場券を買う列。
両チームブラバンは来ているが、まだ○○らしき姿は見えず。
居てもまだジャージとか着てるだろうし。
0307大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 12:37:44.17ID:KvBrIGJk
あれ?うどんの器持った奴が。
0309大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 12:56:05.23ID:KvBrIGJk
あと10分でキックオフじゃねーかよっ!
0310大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 13:00:55.71ID:KvBrIGJk
選手が入場シてきた!
ようですw
0311大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 13:01:44.31ID:KvBrIGJk
なんで「し」だけカタカナ?
0314大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 13:43:39.98ID:KvBrIGJk
桐蔭フリーキックのチャンス。
桐光キーパーセーブ。
0315大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 13:46:31.44ID:KvBrIGJk
桐光シュート枠の外!
0316大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 13:48:28.01ID:KvBrIGJk
両チーム無得点のまま前半終了。
10分は見逃してますw
0317大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 13:55:42.11ID:KvBrIGJk
ちなみに応援席ってのはとても侵入できませんね。
歓声どよめきは男声で。
0318大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 14:02:09.22ID:KvBrIGJk
桐蔭コーナーキックを桐光キーパー捕った後動けず。
0319大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 14:12:11.53ID:KvBrIGJk
桐光ブラバン、ロッテのチャンテ。
0320大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 14:42:47.96ID:KvBrIGJk
決着つかず延長戦へ。
0321大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 14:57:51.48ID:KvBrIGJk
延長前半無得点。
これは最後はPK戦になるか。
0322大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 15:10:52.21ID:KvBrIGJk
最後のコーナーキックも決まらずぴーけーです。
0324大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 15:22:24.67ID:KvBrIGJk
桐光5本目枠の外に外して桐蔭優勝!
0325Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:23:46.62ID:Jc0qU4X4
桐光学園おめでとう!

桐桐対決見ごたえありました

つか、組み合わせ抽選もう決まってるんだよね?
0326大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 15:27:15.77ID:KvBrIGJk
>>325
ちゃうちゃう!
桐蔭学園だって。
0327Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:31:12.99ID:Jc0qU4X4
桐蔭学園って、監督のパワハラかなんかで父兄とかが内部分裂してて
3年生がボイコットして干されて、1、2年生が頑張って14年ぶりの選手権出場なんだよね!

よく頑張ったわ、選手達は、だけど話題性あるからこれから可哀想
0328大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 15:37:50.62ID:KvBrIGJk
がまんしてたおしっこしてから優勝旗授与
http://imepic.jp/20171203/561480

行きはバスで来たけど帰りは歩いて帰ろう。
0329Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:40:33.67ID:Jc0qU4X4
帰りにファミマの損得弁当でも買って食べてください!
0330大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 15:46:39.16ID:KvBrIGJk
さらば等々力陸上競技場
http://imepic.jp/20171203/566610
次に等々力に来るのは3年後以降?(野球場)
0331大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/03(日) 15:52:35.94ID:KvBrIGJk
ラーメン不味かったw
0332大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:57.11ID:KQ3LKm+d
>>329
忖度御膳という弁当売ってますね。
インスタ映えするのだろうか?
0333大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/05(火) 19:41:10.26ID:PBiCDDzn
んでファミリーマートの12月1日からの期間限定弁当の忖度御膳798円を買って食ってみました。
http://imepic.jp/20171205/699860
http://imepic.jp/20171205/700380
http://imepic.jp/20171205/700790
なぜこれを忖度と呼ぶかはあまり面白い話でもありませんが。
http://imepic.jp/20171205/701160
レンジでチンなどせぬようそのままお召し上がりください。
0335Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:53:34.20ID:tkgQuGzx
>>333
味そのものの、弁当としての評価、再購入はあるか、などについて教えてください<(_ _)>
0336大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/06(水) 12:17:38.06ID:3bcfAI48
>>335
間違っても出所した直後にビールと共に頼みたい一品ではない。
懐石気分で乙に澄ましたい時によいが、大したことなかった。
まあポテトサラダに入った枝豆が美味かった。
よその高い懐石弁当考えれば値段的にはアリでしょうが、再購入は無いでしょう。
不足している品数を多くとりたかったので。
昔失業してフリーターやってた時代フジッコの船橋の食品工場で2ヶ月ほど勤めていたことありますが、
当時のフジッコの七目野菜のテレビCMにこんなのがあった。
「私の目標は一日30品目」
「フジッコの七目野菜で7品目!」
私は次のキャッチコピーがすぐに思い浮かんだ。
「朝・昼・晩と毎食食べて・・・まだ7品目!」
0337大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/06(水) 12:32:20.74ID:3bcfAI48
寝太郎さんは東京に遠征した時、ラーメン二郎に挑戦したことはありますか?
めんたい県には二郎系ラーメンありますか?
アレはラーメンではない「二郎」という別の食べ物だと言う人もいますが。
ハニー御堂筋線もあんなものは麺とスープがこなれていないと酷評していた。
私は普段の都内の行動範囲に二郎がないこともあってジロリアンでもないが、
覚悟を決めて挑戦したい気持ちはたまにある。
0338大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:27.11ID:3bcfAI48
そう言えばラーメン二郎が京都にも進出したそうだな。
ただしラーメン二郎京都店は叡山電鉄で行く一乗寺って所にあるそうだが。
0339大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:57.28ID:3bcfAI48
「ラーメン大 福岡店」
これがめんたいで食べられる二郎インスパイア系らしいな。
0340大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/06(水) 19:30:23.77ID:3bcfAI48
んで本日のファミリーマートは、これも期間限定なんでしょうか、ニッポン味わい探訪・長野の山賊焼き弁当。
http://imepic.jp/20171206/698930
http://imepic.jp/20171206/699260
これはチンしてもらい、その場ファミマのイートインで食いました。
感想は、味は・・・コンビニの弁当です!
昨日と反対に品目少なくバランス悪い弁当だな。なんか野菜類付けろよ。
0341前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/12/06(水) 19:39:45.40ID:JRFbi8Pm
>>340
不味そうです、これは大東洋さんの撮り方のせいではないかもしれませんが。
0342大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/06(水) 20:18:11.19ID:3bcfAI48
>>341
いや、たしかに実際に不味いです。
胸焼けします。缶コーヒーで口直ししても。
0343大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/06(水) 20:48:51.73ID:3bcfAI48
んでまあ栄養バランスの偏った部分については自宅近くのスーパーで買った高野豆腐のよせ煮と五目ビーフンでカバー。
http://imepic.jp/20171206/747740
山賊焼き弁当と合わせて総額1000円くらいか。
0344Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:00:35.71ID:tkgQuGzx
>>337
ありません。う〜ん、遠征でラーメンは食べませんねぇ…
以前、神宮近くのホープ軒で食べたことがありますが、あまりの豪快さに圧倒されました…
ラーメン二郎はめんたい県にはありません、もしかしたら、2,3年うちに進出してくるかもしれませんが。
ラーメン大 大橋ですね。天神や博多駅からちょっと離れていますねぇ…
近くまで行く機会があったら食べてみたいと思います(*^_^*)
0345ひこにん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:28:51.35ID:Q57vmXiF
ラーメンなら博多一幸舎が好き(*´ω`*)
にんにくと白いショウガを入れるのがいつもの食べ方
0346ひこにん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:09.22ID:Q57vmXiF
>>338
一乗寺は京都のラーメン激戦区ですな
0347大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:57.43ID:/zg50lCE
>>346
なるほど二郎は激戦区に殴り込みをかけたわけですな。
0348大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:49:03.89ID:/zg50lCE
さて本日はらあめん花月嵐で11月の期間限定ラーメンがまだ残っていて
八丁味噌を使った「家康公」
http://imepic.jp/20171207/742340
http://imepic.jp/20171207/742690
これにミニカレー直政を付けます。
http://imepic.jp/20171207/743080
http://imepic.jp/20171207/743390
いや、味噌煮込みには白いご飯だけでいいけどね。
お味は家康公うみゃー。
名古屋の味噌煮込みうどんが好きな人にとっては。太麺のラーメンでもイケる!
具は生玉子に油揚げはよいが、チャーシューが合わないな。
名古屋コーチンでなくてもいいが鶏肉入れた方がよい。
ともあれ「さすが花月園ならではのスマートさに欠けるメニュー」は今回成功では?
もう終わってまうが。
0349前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:12.43ID:2WoYyplZ
>>348
不味そうです。一番上が花月嵐で、一番下が花月園なのはどんな理由ですか?
0350大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/07(木) 22:16:36.89ID:/zg50lCE
>>349
あ〜、花月園は単に勝手にそうなってしまっただけですね。
0351甲斐
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:47.99ID:v6Vc75cD
>>346
先日テレビ朝日の、帰れまサンデーでやっていましたね。

>>348
ものすごく不味そうですね。
0352ひこにん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:48:00.82ID:QADhodTd
>>351
やってましたね!
0353大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:49:33.09ID:I1gCekIP
>>351
気のせいか昨夜から腹の調子がおかしい。
家康のせいではなく 寒さだろうがw
0354前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/12/08(金) 19:58:55.06ID:yqtvUAIA
今日は神保町に用事があったので、さぶちゃんのお隣キッチングランで夕食。
ここはさぶちゃんのお兄さんが始めたお店で、今はその息子さんが継いでいます。
私が撮影するのは珍しいですが、しょうが焼き定食を1枚撮ってしまいました。
http://imepic.jp/20171208/695250
0355大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:38.40ID:I1gCekIP
>>354
おお、珍しい。
美味そうですね。
こちらは本日は、お腹をいたわって、はなまるうどんで玉子しょうがあんかけのうどんに
ちくわ磯辺揚げとレンコンの天ぷらをつけてでしたが、今日は画像なしです。
0356Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:38.67ID:nmesOAu6
>>354
大東洋より不味そうな飯画像載せる輩がいるとはなw
0357前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:04.12ID:yqtvUAIA
>>356
自分では観戦記も画像もアップしないで、文句ばかり言っているのが一番楽ですよねw
0358大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:04:15.98ID:RbKTRNgs
神保町のキッチングランと言えば・・・
寝太郎さんは上京の折、神保町のキッチン南海に寄られたことありますか?
なんか前にキッチン南海の名前も書いていたような記憶が。
カツカレーが不動人気ですが、私は神保町でカレーなら駿河台下の交差点から
明治大学方向に少し登ったところにあるエチオピアのカレーが好きです。
インド風のスパイスのきいたカレーですが、ライスが黄色いターメリックライスでなく
あくまでも白いご飯なのがよい。
辛さは中辛標準のゼロから1倍〜70倍まで選べる。
私は下から挑戦していって5倍でひゃっくりが出たのでそれより上に挑戦するのはやめた。
2倍でも十分辛味は押し寄せる。
しかしゼロでもスパイシー。
ここのカレーを食っていると食後にスパイスの薬膳がきいたのかお腹がポカポカする
感じがして気持ちがよい。
最近できた流行りのカレー屋(「日乃屋」とか「100日カレー」とか「カレーは飲み物。」なんかより
古くからあるこちらの方を支持したい。
0359大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:27:45.49ID:RbKTRNgs
しかし神田カレーグランプリ2017のグランプリがあのつけめん発祥の大勝軒のカレーとは・・・
0360Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:31:06.06ID:U26mtHnA
キッチン南海には行ったことがないです申し訳ないです
カレー関係で言ったことがあるのはゴーゴーカレーそれから秋葉原のアルバ辺りです
今なら ゴーゴーカレーもめんたい県に店舗がありますが 私が初めて行った頃は まだ西日本にはありませんでした
0361Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:14:48.98ID:mPXmhQ8s
大谷はエンジェルスだとよ、

どーよ?大東洋
0362大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/09(土) 07:58:08.74ID:RbKTRNgs
>>360
そうでしたか。勘違いだったかな?
東京に行けない、キッチン南海にもあそこにも行けないと書いてあったような記憶は私の記憶違いか。
キッチン南海はカレー屋ではなく洋食屋ですね。生姜焼きなんかもある。
0363大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/09(土) 08:06:54.80ID:RbKTRNgs
>>361
週に1回の先発ピッチャーローテーションと、週に数回のDHだそうですね。
とにかく二刀流を続けて欲しい。
0364甲斐
垢版 |
2017/12/09(土) 11:30:29.38ID:niAewL53
>>354
まあ美味しそうですが、玉ねぎは入っていないのかな、私は生姜焼きは玉ねぎが入っていて
薄切りの豚肉が好きです。

>>358
神保町界隈では、カレーは「まんてん」、パチンコは「人生劇場」ですね。
0365Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:46:29.62ID:mPXmhQ8s
>>354
なんでこれが不味そうに見えるか分からん
めちゃめちゃ美味そうに見えるけど
0366大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/12/09(土) 12:45:27.02ID:RbKTRNgs
>>364
ちなみに第7回神田カレーグランプリ2017は、
1位:大勝軒
2位:SAPANA
3位:ジャンカレー
だったそうです。どこも入ったことない。
チェーン店が多い傾向にあると思います。
ちなみに神田カレーグランプリとは神田、秋葉原、神保町、御茶ノ水一帯。
0367Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:38:26.58ID:u54SCFm7
そういえば、秋葉原駅の今工事しているところ、以前はホームメイドカレーだったかなぁ。
U字型のカウンターに座ると、JKくらいのウエイトレスの透けブラを堪能しながらカラーを食べられる貴重な店だった(*^_^*)
0370Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:27:57.49ID:HYoiM/gS
>>365
めちゃめちゃ美味そうはゴマすりすぎだな。
誉めるとすぐ調子のるからやめたほうがいいよ。これは具のない頭皮のように淋しい普通の生姜焼き定食かな?
0371前理事長 ◆mux8OX421Y
垢版 |
2017/12/09(土) 16:34:49.12ID:9w961ni0
大東洋に絡むのはいいがそれ以外のここの良住人に絡むのは気にいらんな
最近特に帝京氏に絡む輩が増えたのは怪しからん
0372Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:36:24.04ID:9w961ni0
大東洋に絡むのはいいがそれ以外のここの良住人に絡むのは気にいらんな
最近特に帝京氏に絡む輩が増えたのは怪しからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況