X



Convair XB/B-36 Peacemaker [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次戦
垢版 |
2016/06/21(火) 23:55:31.08ID:lvI312hB
Convair XB/B-36 Peacemaker
コンベア B-36
試作機初飛行から70年 かつてのコンベア社が誇った巨大な核の業火を背負った翼よ、永遠(とわ)に。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Convair_XB-36_in_flight_061128-F-1234S-026.jpg
前スレ
軽巡酒匂 艦本式高中低圧タービン4基 出力10万馬力 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1460127080/

巨大な翼がたどり着いた頂点とは・・・・・・・・・・・・・・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/NB-36H_with_B-50%2C_1955_-_DF-SC-83-09332.jpeg
0393次戦
垢版 |
2016/09/06(火) 00:07:30.30ID:0N1+OQf4
あまんちゅ! 第1177回実戦投入
戦力一覧
A-4Aスカイホーク昼間艦上攻撃機 60機
仕様[ソースを編集]
諸元
乗員: 1 (2:TA-4J,TA-4F,OA-4F)
動力: ライトJ60-W-20 ターボジェット、31 kN (6,300 lbf(3,220kg)) × 1
武装
* 固定武装 コルト Mk12 20 mm 機関砲 × 2
ミサイル
AIM-9 サイドワインダー × 4
AGM-45 シュライク × 2
ロケット弾 5インチ(127mm) ズーニー × 16発(LAU-10 4連装ポッド × 4基)
爆弾: 4,490 kg (9,900 lb) 外部ハードポイント × 5
ロックアイ Mk.20 CBU
ロックアイ Mk.7/APAM-59 CBU
A-4A:最初の量産型。旧呼称A4D-1。レーダーは無く昼間攻撃専用。ハードポイントは3箇所。146機製造。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Douglas_A4D-1_VA113_%28142218%29_%285071631019%29.jpg
0394次戦
垢版 |
2016/09/06(火) 00:10:27.18ID:0N1+OQf4
亡命40周年記念
MiG-25PフォックスバットA迎撃戦闘機 30機
スペック (MiG-25P)
全長:19.75m
全高 :6.10m
翼幅 :14.01m
翼面積 : 61.40 m²
翼面荷重量 : 598 kg/m²
空虚重量 : 20,000 kg
通常重量 : 36,720 kg
最大離陸重量 : 41,000 kg
発動機 : ソユーズ・ツマンスキー R-15BD-300 2 基
推力 ドライ出力 : 8,790kg×2
アフターバーナ出力 : 11,190kg×2

推力重量比 : 0.41
速度 速度制限 : マッハ 2.83 (3,090 km/h)
最大速度 : マッハ 3.2 (3,490 km/h)

航続距離
完全武装 : 1,730 km
戦闘行動半径 : 未知数
非武装時 : 2,575km

上昇率 : 208 m/s
実用上昇限度 : 20,700 m
海面上昇率 : 毎分12,495m
最大到達高度記録 : 37,600 m
燃料搭載量:4,500L
最大G:4.5~8
乗員 : 1名
武装
固定武装:なし
空対空ミサイル:R-40Rレーダー誘導型空対空ミサイル×2、R-40T赤外線誘導型空対空ミサイル×2(AA-6)
アビオニクス
RP-25 Smerch
RV-UMまたはRV-4[9]
https://www.youtube.com/watch?v=Zl_w54GmW2E
0395次戦
垢版 |
2016/09/06(火) 03:07:19.01ID:0N1+OQf4
魔装学園H×H 第9話 第1,178回最初で最後の実戦投入
戦力一覧
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.2双発ジェット戦闘機 60機
諸元
乗員: 1名
全長: 16.84 m (55 ft 3 in)全高: 5.97 m (19 ft 7 in)翼幅: 10.61 m(34 ft 10 in)翼面積: 44.1 m2 (474.5 ft2)空虚重量: 12,719 kg (28,040 lb)最大離陸重量: 18,915 kg (41,700 lb)
動力: ロールス・ロイス エイヴォン 210R ターボジェットエンジン ドライ推力: 50.86 kN (11,220 lbf) × 2アフターバーナー使用時推力: 62.77 kN (15,360 lbf) × 2
性能
最大速度: 高々度においてマッハ 2.27 (1,500 mph, 2,415 km/h)戦闘行動半径: 1,287 km (800 海里)フェリー飛行時航続距離: 2,500 km (1,560 海里)実用上昇限度: 18,000 m (60,000 ft)
上昇率: 255 m/s (50,000ft/min)推力重量比: 0.63 最大翼面荷重: 428.6 kg/m2 (87.9 lb/ft2)
武装
固定武装 胴体下部燃料タンク前部にADEN 30mm機関砲 2門(砲弾120発)
オプション兵装:前部胴体兵装パックに以下のいずれか1種類を追加装備可能。
ミサイルパック:ファイアストリーク赤外線誘導対空ミサイル 2発
ミサイルパック:レッドトップ赤外線誘導対空ミサイル 2発
ロケット弾パック:着脱式2インチ (51mm) 44連装ロケット弾
ガンパック:ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾130発)
写真偵察パック:70mmカメラ 5台
アビオニクス: フェランティ AI.23(英語版) 火器管制レーダー
ライトニング F.2 - エイヴォン 210R エンジンを搭載した型。44機製造+2機改装。
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/9/1/2/0242219.jpg?v=v20
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/2/5/3/1255352.jpg?v=v20
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/7/9/4/0493497.jpg?v=v40
0396次戦
垢版 |
2016/09/06(火) 03:11:06.55ID:0N1+OQf4
第2戦力
イングリッシュ・エレクトリック ライトニングF.3A双発ジェット戦闘機 60機

第3戦力
BAC TSR-2ヴァンキッシャーB Mk.2超音速爆撃機 60機

空中管制機
ニムロッドAEW.3 5機
0397次戦
垢版 |
2016/09/06(火) 17:23:25.46ID:0N1+OQf4
次回 プリパラ 1,179回実戦投入
戦力一覧
A-4Bスカイホーク艦上攻撃機 60機
仕様[ソースを編集]
諸元
乗員: 1 (2:TA-4J,TA-4F,OA-4F)
動力: ライトJ60-W-20 ターボジェット、31 kN (6,300 lbf(3,220kg)) × 1
武装
* 固定武装 コルト Mk12 20 mm 機関砲 × 2
ミサイル
AIM-9 サイドワインダー × 4
AGM-45 シュライク × 2
ロケット弾 5インチ(127mm) ズーニー × 16発(LAU-10 4連装ポッド × 4基)
爆弾: 4,490 kg (9,900 lb) 外部ハードポイント × 5
ロックアイ Mk.20 CBU
ロックアイ Mk.7/APAM-59 CBU
A-4B:旧呼称A4D-2。空力面改良、空中給油用の受油プローブを機首右舷に追加。542機製造。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fb/A-4B_VMA-214_CVS-12_NAS_Atsugi1964.jpg
0398次戦
垢版 |
2016/09/06(火) 17:31:38.50ID:0N1+OQf4
第2戦力
ホーカー ハブロック F.1A迎撃戦闘機 60機
全幅:8.4m
全長:15.0m
全高:4.5m
最大速度:M2.1
海面上昇率:12,780m/min
航続距離:1245nm(フェリー)
戦闘行動半径:749nm(Hi-Lo-Hi)
マッハの目標速度と目標の接触の20分(本土から250マイル)
実用上昇限度:18,000メートル
乗員:2名(パイロット・兵器管制士官/ナビゲーター)
エンジン:デ・ハビランド ジャイロン3ターボジェットエンジン推力27,000 lb(131.1 kN)1基、アームストロング・シドレー パイソンMk.2脱着型ロケット・ブースター2基推力21,500 lb (95.5 kN)×2 持続時間5分
固定武装:ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾120発)
空対空武装:レッドヘーベ空対空ミサイル2発、
ハブロックF.2:エンジンを換装し機関砲を固定装備。
http://rp-one.net/f_155_t/graphics/p1103_et_al/h_p1103_init_des_prot_1.png
吊り出し部隊
イギリス空軍 ハンターF.6×80
03999月3日から9月9日まで被害一覧
垢版 |
2016/09/09(金) 21:33:08.67ID:QpXOasPh
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤドライ! 土曜日  ーーーーー-9話 被害一覧 敗北 
Rewrite 土曜日  ミサイル  ーーーーーーーーーーーーーーーーー10話 被害一覧 勝利・終戦
91days 日曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-8話 被害一覧 敗北 
この美術部には問題がある! 日曜日 ーーーーーーーーーーーーー 9話 被害一覧 勝利
魔法つかいプリキュア! 日曜日 ※実戦投入 勝利
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 月曜ーーーーーー第23話 被害一覧 勝利
orenge 月曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第10話 被害一覧 敗北
レガリア The Three Sacred Stars 月曜日ーーーーーーーーーー1話 被害一覧 勝利
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンーーーーーーーーーーーー第9話 被害一覧 勝利
かみさまみならい ヒミツのここたまーーーーーーーーーーーーーー-  被害一覧  勝利・終結
魔装学園H×H 火曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第9話 被害一覧 敗北
甘々と稲妻 水曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第10話 被害一覧 敗北
不機嫌なモノノケ簾 水曜日-ーーーーーーーーーーーーーー第10話 勝利
カードキャプターさくら ある年 水曜日ーーーーーーーーー第22話 敗北 
NEW GAME! 木曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-第10話 敗北  
クロムクロ 金曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第23話 敗北  
バッテリー 金曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第9話  勝利 
04009月10日から
垢版 |
2016/09/09(金) 21:36:17.50ID:QpXOasPh
9月10日より
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤドライ! 土曜日  ーーーーー-10話 
91days 日曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-9話  
この美術部には問題がある! 日曜日 ーーーーーーーーーーーーー 10話 
魔法つかいプリキュア! 日曜日 ※実戦投入 勝利
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 月曜ーーーーーー第24話 
orenge 月曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第11話 
レガリア The Three Sacred Stars 月曜日ーーーーーーーーーー2話 
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンーーーーーーーーーーーー第10話 
魔装学園H×H 火曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第10話 
甘々と稲妻 水曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第11話 
不機嫌なモノノケ簾 水曜日-ーーーーーーーーーーーーーー第11話 
カードキャプターさくら ある年 水曜日ーーーーーーーーー第23話 
NEW GAME! 木曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-第11話 
クロムクロ 金曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第24話 
バッテリー 金曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第10話  
0401Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:49:58.60ID:QpXOasPh
風より疾く 1巻 
0402次戦
垢版 |
2016/09/11(日) 07:20:22.79ID:sKG+ukAs
動物戦隊ジュウオウジャー 第1,180回実戦投入
戦力一覧
A-40アリバトロース対潜哨戒飛行艇 40機
A-40[編集]
初飛行:1986年
全幅:42.50 m
全長:45.70 m
全高:11.07 m
翼面積:200.00 m2
空虚重量:44000 kg
通常離陸・離水重量:86000 kg
最大離陸・離水重量:90000 kg
機内搭載燃料:35000 kg
発動機:アヴィアドヴィガーテリ製 D-30TKPV ×2、クリーモフ製 RD-60K ×2
出力:117.68 kN ×2、24.52 kN ×2
最高速度:800 km/h
巡航速度:720 km/h
実用最大航続距離:5500 km
実用最大航続距離(最大積載量時):4000 km
最大飛行時間(哨戒飛行継続可能時間):12 時間
実用飛行上限高度:13000 m
乗員:4 名
武装:6500 kgまでの機内搭載量で右の内いずれかを搭載:オルラーン対艦魚雷 ×3、コールシュン対潜ミサイル ×4、ヤーストレプ対潜ミサイル ×4、オリョール対潜ミサイル ×6
A-40(А-40):対潜哨戒機基本型。
http://russianplanes.net/images/to6000/005847.jpg
0403次戦
垢版 |
2016/09/11(日) 07:22:36.67ID:sKG+ukAs
第2戦力
Il-40Pブローニー地上攻撃機 50機
要目(Il-40)[編集]
(The Osprey Encyclopedia of Russian Aircraft 1875-1995による[1]。)
乗員:2名
全長:17.0 m (55 ft 9¼ in)
全幅:16.9 m (55 ft 5⅜ in)
翼面積:47.6 m² (512 ft²)
翼面荷重:315 kg/m² (64.5 lb/ft²)
空虚重量:8,500 kg (18,750 lb)
運用重量:15,000 kg (33,000 lb)
エンジン:2 × ツマンスキー RD-9 ターボジェット, 19.565 kN (4,750 lbf)
最大速度:964 km/h (521 knots, 599 mph)
巡航高度:11,600 m (38,000 ft)
航続距離:1,000 km (539 NM, 620 mi)
武装: 前方(胴体下):4 × NR-23 23 mm機関砲
後方(遠隔操作銃塔): 2 × NR-23 23 mm機関砲
爆弾:主翼に4つの爆弾槽、主翼下に6つのハードポイント
Il-40P:試作2号機と5機の量産機
0404次戦
垢版 |
2016/09/11(日) 07:25:13.83ID:sKG+ukAs
第2戦力
Il-40Pブローニー地上攻撃機 50機
要目(Il-40)[編集]
(The Osprey Encyclopedia of Russian Aircraft 1875-1995による[1]。)
乗員:2名
全長:17.0 m (55 ft 9¼ in)
全幅:16.9 m (55 ft 5⅜ in)
翼面積:47.6 m² (512 ft²)
翼面荷重:315 kg/m² (64.5 lb/ft²)
空虚重量:8,500 kg (18,750 lb)
運用重量:15,000 kg (33,000 lb)
エンジン:2 × ツマンスキー RD-9 ターボジェット, 19.565 kN (4,750 lbf)
最大速度:964 km/h (521 knots, 599 mph)
巡航高度:11,600 m (38,000 ft)
航続距離:1,000 km (539 NM, 620 mi)
武装: 前方(胴体下):4 × NR-23 23 mm機関砲
後方(遠隔操作銃塔): 2 × NR-23 23 mm機関砲
爆弾:主翼に4つの爆弾槽、主翼下に6つのハードポイント
Il-40P:試作2号機と5機の量産機
http://wowpp.gcdn.co/80EFB1/origin/2d/ussr/il-40p/ussr-il-40p-renders-en-1920x1080.jpg
0405次戦
垢版 |
2016/09/11(日) 07:29:50.98ID:sKG+ukAs
第3戦力
OF-40主力戦車 45両
性能諸元
全長9.22 m
車体長7.006 m
全幅3.51 m
全高2.68 m
重量45.5 t(戦闘重量)
懸架方式トーションバー
速度65 km/h(路上)
行動距離600 km
主砲52口径105mmライフル砲
副武装MG42/59 7.62mm機関銃×2
装甲 不明
エンジン MTU MB838 CaM-500V型10気筒 水冷ディーゼルエンジン830 hp
乗員4 名
http://www.military-today.com/tanks/of_40.jpg
http://www.armyrecognition.com/images/stories/europe/italy/main_battle_tank/of-40/pictures/of-40_main_battle_tank_Italy_Italian_Army_004.jpg
吊り出し部隊
米 英 仏 日 独陸軍
0407次戦
垢版 |
2016/09/11(日) 08:18:19.72ID:sKG+ukAs
魔法つかいプリキュア!調査命令
戦力一覧
E-3A セントリー早期警戒管制機 3機
仕様[編集]
諸元[編集]
乗員: E-3A: 操縦士4名、機器操作員13名
全長: 46.62 m (152 ft 11 in)
全高: 12.73 m (41 ft 9 in)
翼幅: 44.42 m (145 ft 9 in)
翼面積: 268.7 m2 (2,892 ft2)
水平尾翼幅: 13.92 m (45 ft 8 in)
ロートドーム直径: 9.14 m (30 ft)
ロートドーム厚: 1.83 m (6 ft)
機首-ロートドーム中心間隔: 30.20 m (99 ft 1 in)
胴体上面-ロートドーム中心間隔: 4.27 m (14 ft)
胴体上面-ロートドーム下面間隔: 3.35 m (11 ft)
空虚重量: 73,480 kg (162,000 lb)
運用時重量: 147,400 kg (325,000 lb)
最大離陸重量: 156,000 kg (347,000 lb)
動力: P&W TF33-PW-100A ターボファン, 93.4 kN (21,000 lbf) × 4
燃料容量: 22,936 U.S.gal (84,769 L)
性能[編集]
最大速度: 855 km/h=M0.70 (461 knots)
巡航速度: 940 km/h=M0.77 (506 knots)?
航続距離: 9,250 km (5,000 nm)
実用上昇限度: 9,300 m (29,000 ft)
連続警戒対空時間: 8〜12時間
離陸距離: 2,420 m (7,940 ft)
離陸滑走距離: 1,945 m (6,380 ft)
着陸距離: 1,280 m (4,200 ft)
着陸滑走距離: 670 m (2,200 ft)
武装[編集]
搭載不可
チャフ・ディスペンサー 4基(エンジンパイロン部に各1基。スタンダードE-3A)
https://img.planespotters.net/photo/263000/original/lx-n90456-luxembourg-nato-boeing-e-3a-sentry-707-320b_PlanespottersNet_263562.jpg
http://data.primeportal.net/hangar/luc_colin2/e-3a/E-3A%20Top%20View.jpg
https://theaviationist.com/wp-content/uploads/2012/12/NATO-E-3-AWACS.jpg
0408次戦
垢版 |
2016/09/11(日) 08:21:18.09ID:sKG+ukAs
http://fas.org/man/dod-101/sys/ac/Awacs3-onw.jpg

第2戦力 護衛機
ダッソー ミラージュ2000C戦闘機40機
スペック[ソースを編集]乗員:1名、全長:14.4m,翼幅:9.1m,全高:5.2m,翼面積:41m²,自重:7,500kg,最大離陸重量:17,000kg
エンジン:スネクマ M53-P2ターボファンエンジン 1基推力:6,600(9,700)kgp(A/B)
戦闘行動半径:1,480km,最大速度:2,340km/h,最大マッハ数:M2.2,上昇限度:16,750m,上昇率:17,000m/min,兵装搭載量:6,300kg
固定武装:DEFA 554 30mm機関砲 2門
搭載武装 R.550マジック,シュペル530,MICA EM/IR(EMはミラージュ2000-5以降の標準の中射程ミサイル。IRは運用効率が悪いため置き換えが進んでいない),AM39エグゾセ
各種無誘導爆弾・誘導爆弾など
ミラージュ2000C(ミラージュ2000C-S1/S2/S3):RDM(英語版)レーダーを装備した初期量産型。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Mirage_2000C_in-flight_2_%28cropped%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Dassault_Mirage_2000C_silhouette_showing_external_stores_configuration.png
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/7/1/1/0706117.jpg?v=v40
https://www.youtube.com/watch?v=GwBgTOAf_5A
https://www.youtube.com/watch?v=AG31OCB-e-g

次スレ
Viktor Ivanovich Belenko
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1473060703/
0410Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:31:17.78ID:sKG+ukAs
>>381
ミラージュ50C/DCチリ空軍向けの新造機。アゲブレーダーを搭載。
ミラージュ50CN/DNパンテーラチリ空軍がイスラエルの技術協力を受けてミラージュ50FC/C/DCを近代化改修したもの。
ミラージュ50EV/DVベネスエラ空軍向け。シラノIV-M3レーダーと空中給油プローブ、カナード翼を装備し、エグゾセ対艦ミサイルの運用能力を持つ。
ネシェル ミラージュ5Fをイスラエルがコピーしたもの。アルゼンチンへ「ダガー」の名称で売却。現在は近代化改修により「フィンガー」と名称を変えている。
詳細は「ネシェル (航空機)」を参照
0411クロムクロに投入される戦力
垢版 |
2016/09/13(火) 20:45:28.66ID:kdLxPEjL
前線砲兵師団

装備
ゲルマン砲3門
新ゲルマン砲3門
ヒトラー砲2門
Rheinmetall Oerlikon Millennium Gun×15門
73口径24cm重高角砲単装12基12門
60口径12.8cm高角砲連装12基24門

輸送船
MV Karadeniz Powership Kaya Bey
MV Maj. Bernard F. Fisher (T-AK-4396)
MV Karadeniz Powership Rauf Bey
MV Maritime Queen
04129月10日から9月14日まで
垢版 |
2016/09/15(木) 20:36:32.80ID:6pooKB5p
9月10日より
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤドライ! 土曜日  ーーーーー-10話  敗北
91days 日曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-9話   敗北
この美術部には問題がある! 日曜日 ーーーーーーーーーーーーー 10話  勝利
魔法つかいプリキュア! 日曜日 ※実戦投入 勝利・終結          
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 月曜ーーーーーー第24話 勝利
orenge 月曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第11話  勝利
レガリア The Three Sacred Stars 月曜日ーーーーーーーーーー2話 勝利  勝利
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンーーーーーーーーーーーー第10話  勝利・終結
魔装学園H×H 火曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第10話  敗北
甘々と稲妻 水曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第11話  ミサイルを多数撃ち込めど敗北
不機嫌なモノノケ簾 水曜日-ーーーーーーーーーーーーーー第11話  敗北
カードキャプターさくら ある年 水曜日ーーーーーーーーー第23話 
NEW GAME! 木曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-第11話  勝利・終結
04139月10日から9月14日まで
垢版 |
2016/09/15(木) 22:23:05.56ID:6pooKB5p
9月10日より
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤドライ! 土曜日  ーーーーー-10話  敗北
91days 日曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-9話   敗北
この美術部には問題がある! 日曜日 ーーーーーーーーーーーーー 10話  勝利
魔法つかいプリキュア! 日曜日 ※実戦投入 勝利・終結          
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 月曜ーーーーーー第24話 勝利
orenge 月曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第11話  勝利
レガリア The Three Sacred Stars 月曜日ーーーーーーーーーー2話 勝利  勝利
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンーーーーーーーーーーーー第10話  勝利・終結
魔装学園H×H 火曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第10話  敗北
甘々と稲妻 水曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第11話  ミサイルを多数撃ち込めど敗北
不機嫌なモノノケ簾 水曜日-ーーーーーーーーーーーーーー第11話  敗北
カードキャプターさくら ある年 水曜日ーーーーーーーーー第23話  敗北
NEW GAME! 木曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-第11話  勝利・終結
0414クロムクロに追加される戦力
垢版 |
2016/09/15(木) 22:25:39.77ID:6pooKB5p
エリア38(ARIA 38)[編集]
• 第1群(TASK GROUP 38.1)
o F-100Aスーパーセイバー超音速戦闘機3機
o F-100Bスーパーセイバー超音速戦闘機2機
o 第5偵察戦隊(Cruiser Division 5)
 F-100Cスーパーセイバー戦闘爆撃機3機
o 第6戦隊(Cruiser Division 6)
 E-3A セントリー早期警戒管制機1機
o 第10戦隊(Cruiser Division 10)
 RF-101Aヴードゥー超音速偵察機1機
 F-101Bヴードゥー長距離要撃機2機
o 第46駆逐戦隊(Destroyer Squadron 46)
 F-101Aヴードゥー超音速戦闘機12機
o 第12駆逐戦隊(Destroyer Squadron 12)
 ミラージュF1C全天候迎撃戦闘機3機
o 第4駆逐戦隊(Destroyer Squadron 4)、(第30任務部隊第2群、TASK GROUP 30.2)
 ミラージュF1C-200戦闘機6機
0415Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:26:08.65ID:6pooKB5p
• 第2群(Task Group 38.2)、
o F4H-1ファントムU艦上戦闘機2機
o F4H-2ファントムU艦上戦闘機2機
o 第7戦隊(Battleship Division 7)
 F-4AファントムU艦上戦闘機2機
o 第14戦隊(Cruiser Division 14)
 F-4BファントムII艦上戦闘機3機
o 第52戦隊(Destroyer Squadron 52)
 F-4GファントムII艦上戦闘機4機
o 第50戦隊(Destroyer Squadron 50)
 F-4JファントムU艦上戦闘機5機
o 第104駆逐隊(Destroyer Division 104)
 F-4NファントムU艦上戦闘機5機
o 第106駆逐隊(Destroyer Division 106)
 F-4SファントムU艦上戦闘機4機
0416Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:26:26.11ID:6pooKB5p
• 第一航空戦隊
o 飛行中隊
o 第1小隊(ミラージュF1C全天候迎撃戦闘機21 A3D-1スカイウォーリアー艦上攻撃機21 YA4D-1スカイホーク昼間艦上攻撃機21)
o 第2小隊(零戦21 Su-7BフィッターA戦闘爆撃機21 A4D-1スカイホーク昼間艦上攻撃機30)
• 第二航空戦隊
o 飛行中隊
o 第3小隊(ミラージュF1C-200戦闘機21 Su-7BMフィッターA戦闘爆撃機21 A4D-2スカイホーク昼間艦上攻撃機21)
o 第4小隊(ミラージュF1A輸出型対地攻撃用戦闘機21 Su-7BKLフィッターA戦闘爆撃機21 A4D-2Nスカイホーク昼間艦上攻撃機21)

空母 サラトガ
1. 第1飛行隊
1. 第3戦闘機隊(VF-3/F4D-1 スカイレイ艦上戦闘機/25機)、
2. 第3爆撃機隊(VB-3/YA4D-1スカイホーク昼間艦上攻撃機/18機)、
3. 第5索敵爆撃機隊(VS-5/A4D-1スカイホーク昼間艦上攻撃機/19機)、
4. 第3雷撃機隊(VT-3/AJ-1 サヴェージ艦上攻撃機/15機)
0417Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:26:56.18ID:6pooKB5p
空母 インディペンデンス
1. 第2飛行隊
1. 第6戦闘機隊(VF-6/F9F-2パンサー艦上戦闘機/27機)、
2. 第6爆撃機隊(VB-6/A4D-2Nスカイホーク昼間艦上攻撃機、A-4Lスカイホーク艦上攻撃機/19機)、
3. 第6索敵爆撃機隊(VS-6/A4D-4スカイホーク前線攻撃機、A4D-4スカイホーク前線攻撃機 /19機)、
4. 第6雷撃機隊(VS-6/P2V-1 A-4Eスカイホーク艦上攻撃機 /14機)
空母 ホーネット
2. 第3飛行隊
1. 第8戦闘機隊(VF-8/F4H-1ファントムU艦上戦闘機/27機)、
2. 第8爆撃機隊(VB-8/A-4Fスカイホーク艦上攻撃機 /19機)、
3. 第8索敵爆撃機隊(VS-8/A-4MスカイホークU艦上攻撃機/19機)、
4. 第8雷撃機隊(VT-8/A-4Aスカイホーク昼間艦上攻撃機/15機)

臨時基地海軍航空部隊
F9F-2Pパンサー写真偵察機31機、A-4Bスカイホーク艦上攻撃機6機
• 第22海兵航空群 司令:イラ・L・キムス海兵中佐
o F4H-2ファントムU艦上戦闘機20機、F-4AファントムU艦上戦闘機7機 A-7AコルセアU艦上攻撃機11機 ヴォート A-7B コルセアII艦上攻撃機16機
• 第7陸軍航空軍分遣隊 司令:ウイリス・P・ヘール陸軍少将
o A3D-1スカイウォーリアー艦上攻撃機4機、B-47Aストラトジェット戦略爆撃機17機
0418Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 00:16:19.79ID:23gal7D9
新たなる戦場一覧

WWW.WORKING!!
魔法少女育成計画
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
マジきゅんっ!ルネッサンス
ステラのまほう
学園ハンサム
TRICKSTER ‐江戸川乱歩「少年探偵団」より‐
灼熱の卓球娘
侍霊演武 Soul Buster
装神少女まとい
ナンバカ
美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー(2期)
ナゾトキネ
ブレイブウィッチーズ
ユーリ!!! on ICE
フリップフラッパーズ
競女!!!!!!!!
私がモテてどうすんだ
ガーリッシュナンバー
ドリフェス!
Lostorage incited WIXOSS
亜人(2クール目)
ろんぐらいだぁす!
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
舟を編む
0419次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 18:23:15.43ID:23gal7D9
ドキドキ!プリキュア 第1181回実戦投入
戦力一覧
ハンター FGA.59Bイラク軍対地攻撃機
乗員: 1名
動力: ロールス・ロイス エイヴォン 207 ターボジェット、45.13 kN (10,145 lbf) × 1
武装
ガン・パック(着脱式):30 mm ADEN リヴォルヴァーカノンx4門(砲弾は各機関砲に150発ずつ)
ペイロード:3,400 kg (7,400 lb)
ハードポイント:4箇所、下記の武装いずれかか増槽、無誘導爆弾などを装備可能。
ミサイル(輸出型の近代化改修機のみ): AIM-9 サイドワインダー 4発、あるいはAGM-65 マーベリック 4発
ロケット弾:マトラ SNEB 68 mm 18連装ロケットポッド4基、あるいはイスパノ R80 80 mm ロケット 24基

アビオニクス: EKCO社製測距レーダー

ハンター FGA.59B : イラク向けのFGA.9の改良型。
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/96/pics/19_8.jpg

第2戦力
ハンター F.60サウジアラビア軍ジェット戦闘機
乗員: 1名

動力: ロールス・ロイス エイヴォン 207 ターボジェット、45.13 kN (10,145 lbf) × 1

武装
ガン・パック(着脱式):30 mm ADEN リヴォルヴァーカノンx4門(砲弾は各機関砲に150発ずつ)
ペイロード:3,400 kg (7,400 lb)
ハードポイント:4箇所、下記の武装いずれかか増槽、無誘導爆弾などを装備可能。
ミサイル(輸出型の近代化改修機のみ): AIM-9 サイドワインダー 4発、あるいはAGM-65 マーベリック 4発
ロケット弾:マトラ SNEB 68 mm 18連装ロケットポッド4基、あるいはイスパノ R80 80 mm ロケット 24基

アビオニクス: EKCO社製測距レーダー

ハンター F.60 : サウジアラビア向けのF.6
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/96/pics/25_3.jpg
0420次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 18:24:02.59ID:23gal7D9
第3戦力
ハンター FGA.70レバノン軍対地攻撃機
乗員: 1名
動力: ロールス・ロイス エイヴォン 207 ターボジェット、45.13 kN (10,145 lbf) × 1
武装
ガン・パック(着脱式):30 mm ADEN リヴォルヴァーカノンx4門(砲弾は各機関砲に150発ずつ)
ペイロード:3,400 kg (7,400 lb)
ハードポイント:4箇所、下記の武装いずれかか増槽、無誘導爆弾などを装備可能。
ミサイル(輸出型の近代化改修機のみ): AIM-9 サイドワインダー 4発、あるいはAGM-65 マーベリック 4発
ロケット弾:マトラ SNEB 68 mm 18連装ロケットポッド4基、あるいはイスパノ R80 80 mm ロケット 24基

アビオニクス: EKCO社製測距レーダー

ハンター FGA.70 : レバノン向けのFGA.9
http://militaryedge.org/wp-content/uploads/2013/10/Hawker.jpg

第4戦力
ハンター FGA.70Aレバノン軍対地攻撃機
乗員: 1名
動力: ロールス・ロイス エイヴォン 207 ターボジェット、45.13 kN (10,145 lbf) × 1
武装
ガン・パック(着脱式):30 mm ADEN リヴォルヴァーカノンx4門(砲弾は各機関砲に150発ずつ)
ペイロード:3,400 kg (7,400 lb)
ハードポイント:4箇所、下記の武装いずれかか増槽、無誘導爆弾などを装備可能。
ミサイル(輸出型の近代化改修機のみ): AIM-9 サイドワインダー 4発、あるいはAGM-65 マーベリック 4発
ロケット弾:マトラ SNEB 68 mm 18連装ロケットポッド4基、あるいはイスパノ R80 80 mm ロケット 24基

アビオニクス: EKCO社製測距レーダー

ハンター FGA.70A : レバノン向けのFGA.9
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/3/4/7/1429743.jpg
0421次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 18:25:09.02ID:23gal7D9
第5戦力
ハンター FGA.71チリ軍対地攻撃機
乗員: 1名

動力: ロールス・ロイス エイヴォン 207 ターボジェット、45.13 kN (10,145 lbf) × 1

武装
ガン・パック(着脱式):30 mm ADEN リヴォルヴァーカノンx4門(砲弾は各機関砲に150発ずつ)
ペイロード:3,400 kg (7,400 lb)
ハードポイント:4箇所、下記の武装いずれかか増槽、無誘導爆弾などを装備可能。
ミサイル(輸出型の近代化改修機のみ): AIM-9 サイドワインダー 4発、あるいはAGM-65 マーベリック 4発
ロケット弾:マトラ SNEB 68 mm 18連装ロケットポッド4基、あるいはイスパノ R80 80 mm ロケット 24基

アビオニクス: EKCO社製測距レーダー

ハンター FGA.71 : チリ向けのFGA.9
http://www.aviationcorner.net/public/photos/1/0/avc_00207710.jpg

吊り出し部隊
Mi-24ハインドA戦闘ヘリコプター
Mi-24AハインドB戦闘ヘリコプター
Mi-24BハインドA戦闘ヘリコプター
Mi-24VMTハインドB機雷掃海ヘリコプター
各60機
04229月16日 被害一覧
垢版 |
2016/09/17(土) 18:28:33.98ID:23gal7D9
>>413続き
クロムクロ 金曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第24話 大敗北
バッテリー 金曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第10話 勝利
0423Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 19:13:11.48ID:23gal7D9
他、MiG-19PGファーマーB超音速戦闘機 MiG-19SVKファーマーC超音速戦闘機 10機ずつ

MiG-19PファーマーB超音速戦闘機6機

F/A-18Aホーネット戦闘攻撃機6機

F/A-18Bホーネット複座型戦闘攻撃機6機

F/A-18Eスーパーホーネット複座戦闘攻撃機6機
0424次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 20:11:27.38ID:23gal7D9
雲のむこう、約束の場所 第1,182回実戦投入
戦力一覧
A-4Aスカイホーク昼間艦上攻撃機 60機
仕様[ソースを編集]
諸元
乗員: 1 (2:TA-4J,TA-4F,OA-4F)
動力: ライトJ60-W-20 ターボジェット、31 kN (6,300 lbf(3,220kg)) × 1
武装
* 固定武装 コルト Mk12 20 mm 機関砲 × 2
ミサイル
AIM-9 サイドワインダー × 4
AGM-45 シュライク × 2
ロケット弾 5インチ(127mm) ズーニー × 16発(LAU-10 4連装ポッド × 4基)
爆弾: 4,490 kg (9,900 lb) 外部ハードポイント × 5
ロックアイ Mk.20 CBU
ロックアイ Mk.7/APAM-59 CBU
A-4A:最初の量産型。旧呼称A4D-1。レーダーは無く昼間攻撃専用。ハードポイントは3箇所。146機製造。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Douglas_A4D-1_VA113_%28142218%29_%285071631019%29.jpg
0425次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 20:12:14.79ID:23gal7D9
第2戦力
A-4Pスカイホーク アルゼンチン空軍攻撃機 60機
仕様[ソースを編集]
諸元
乗員: 1 (2:TA-4J,TA-4F,OA-4F)
動力: ライトJ60-W-20 ターボジェット、31 kN (6,300 lbf(3,220kg)) × 1
武装
* 固定武装 コルト Mk12 20 mm 機関砲 × 2
ミサイル
AIM-9 サイドワインダー × 4
AGM-45 シュライク × 2
ロケット弾 5インチ(127mm) ズーニー × 16発(LAU-10 4連装ポッド × 4基)
爆弾: 4,490 kg (9,900 lb) 外部ハードポイント × 5
ロックアイ Mk.20 CBU
ロックアイ Mk.7/APAM-59 CBU
A-4P:アルゼンチン空軍向けの機体。A-4Bをオーバーホールしたうえで、主翼にスポイラー、前脚にステアリング機構を追加し、射出座席をゼロ高度・90 kt仕様に交換、航法・通信装置の近代化などの改修を受けた。50機がA-4Bより改修[1]。
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/8/2/6/2149628.jpg?v=v40
0426次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 20:13:38.07ID:23gal7D9
第2戦力
Mi-24DハインドD攻撃ヘリコプター 50機
固定武装:YakB-12.7型四連装機関砲USPU-24ターレット
発動機:クリーモフ製 イソトフTV3-117 ターボシャフトエンジン(出力:2,200馬力)2基 超過禁止速度:320km/h 巡航速度:270km/h 限界航続距離:1,000km 実用航続距離:450km 実用上昇限度:4,950m
乗員:3名
積載量:兵員8名、または担架4台、または1,500-2,400kgの積載物、または外部に2,000kgの積載物
武装:武器搭載量1,275kgまで(6箇所に対戦車ミサイル、ロケットランチャー、爆弾など)
ロケット弾:57mmS-5ロケット弾用 UB-32A-24 32連装ポッド×4基
Mi-24D(Ми-24Д):中期改良型。1972年に初飛行。タンデム式に変更された操縦席など、大規模な機体構造の変更がなされ、
初期型の欠点を改善した。固定武装は、Mi-24Bに引き続きYakB-12.7がUSPU-24ターレットに搭載された。
しかしながら、動力などの根本的な改善はされなかったため、より全面的な改修型であるMi-24Vまでの繋ぎとして扱われた。
生産数は多く、各国へ輸出もなされた。また、Mi-24Vの戦力化後は練習機としても使用され、Mi-24DUに改修されたものもあった。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cd/Mi-24D_Hind_Attack_Helicopter_(Berlin).jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Mi24CP_edit.jpg
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/4/2/9/1121924.jpg
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/5/2/1/1125125.jpg
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/2/9/2/1395292.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=7NID9kN-rNM
0427次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 20:22:04.91ID:23gal7D9
第3戦力
第4戦力
ハンター FR.71Aチリ軍ジェット偵察機
乗員: 1名
動力: ロールス・ロイス エイヴォン 207 ターボジェット、45.13 kN (10,145 lbf) × 1
装備:偵察用カメラ6台
アビオニクス: EKCO社製測距レーダー
ハンター FR.71A : チリ向けのFR.10
http://www.airrecce.co.uk/graphics/AC/Hunter/Chilain.jpg

第5戦力
T-80主力戦車 50両
主砲125mm滑腔砲 2A46M-1
副武装NSVT 12.7mm重機関銃、PKT 7.62mm機関銃
エンジンGTD-1250ガスタービン1,250馬力
乗員3名
http://www.militaryfactory.com/armor/imgs/t80.jpg

第6戦力
MiG-29<<9.13>>ファルクラムC戦闘機 30機
スペック
全長:17.32m
全幅:11.36m
全高:4.73m
重量 通常離陸重量:15,300kg
最大離陸重量:20,000kg
最大速度 低空:1,500km/h
高空:2,400km/h
マッハ:2.25
実用上昇限度:17,750m
最大G:9
航続距離 増槽なし:1,500km
増槽1基:2,100km
増槽3基:2,900km
増槽3基と1回の空中給油:5,000km以上
発動機:クリーモフ RD-33ターボファンエンジン×2基 推力:8,300kg×2
運用寿命:2,500時間。寿命延長改修により最大4,000時間にまで延長可能[28]。
ハードポイント数:6
武装 固定武装:GSh-301 30mm機関砲×1
空対空ミサイル:R-27ER1/R-27ET1/R-73E/RVV-AE
空対地ミサイル:Kh-25ML/Kh-29TE/Kh-29L
空対艦ミサイル:Kh-31A
対レーダーミサイル:Kh-31P
レーザー誘導爆弾:KAB-500KR
MiG-29 <<9.13>>:9.12規格の改良型であるが、背面タンク拡大による燃料搭載量以外は変化ないと言われる。初飛行は1984年。NATOではフルクラムC(Fulcrum-C)と呼んで識別した。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fb/Soviet_MiG-29_over_Alaska_1989.JPEG
吊り出し部隊
国防海軍残存戦力
0428次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 22:06:20.90ID:23gal7D9
動物戦隊ジュウオウジャー 第1,183回実戦投入
戦力一覧 ※雲のむこうの様子があんまりだったのでこちらで再度実施
A-4Pスカイホーク アルゼンチン空軍攻撃機 90機
仕様[ソースを編集]
諸元
乗員: 1 (2:TA-4J,TA-4F,OA-4F)
動力: ライトJ60-W-20 ターボジェット、31 kN (6,300 lbf(3,220kg)) × 1
武装
* 固定武装 コルト Mk12 20 mm 機関砲 × 2
ミサイル
AIM-9 サイドワインダー × 4
AGM-45 シュライク × 2
ロケット弾 5インチ(127mm) ズーニー × 16発(LAU-10 4連装ポッド × 4基)
爆弾: 4,490 kg (9,900 lb) 外部ハードポイント × 5
ロックアイ Mk.20 CBU
ロックアイ Mk.7/APAM-59 CBU
A-4P:アルゼンチン空軍向けの機体。A-4Bをオーバーホールしたうえで、主翼にスポイラー、前脚にステアリング機構を追加し、射出座席をゼロ高度・90 kt仕様に交換、航法・通信装置の近代化などの改修を受けた。50機がA-4Bより改修[1]。
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/8/2/6/2149628.jpg?v=v40
0429次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 22:52:32.95ID:23gal7D9
※スペックは大幅省略
第2戦力
Mi-24DハインドD攻撃ヘリコプター 5機

第3戦力
ハンター FR.71Aチリ軍ジェット偵察機 5機
0430次戦
垢版 |
2016/09/17(土) 23:04:47.96ID:23gal7D9
ソードアート・オンライン #11 第1,184回実戦投入
戦力一覧
ビッカース V1000 ノッティンガムC Mk.1軍用長距離輸送機
スペック
全幅:34.85m
全長:32.99m
全高:9.8m
翼面積:219.43m2
空虚重量:34,419kg
最大離陸重量:63,503kg
エンジン:ロールス・ロイス RA28 エイヴォン204/205 ターボジェットエンジン(推力4,400kg)×4
最大速度:912km/h(高度30,000ft)
最大航続距離:7,242km
実用上昇限度:16,460m
乗員:5名
ノッティンガム C Mk.1:ヴァリアントの輸送機型
http://alternathistory.com/files/users/user675/Vickers_V.1000-11.JPG
0431次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 07:44:42.33ID:qXlQEgp9
魔法つかいプリキュア! 第1,185回実戦投入
戦力一覧
GRF-84Fサンダーストリーク 寄生戦闘機3機+GRB-36Dピースメーカー空中空母3機
エンジン:J65-W-7 1基 推力:34.7kN
固定武装:12.7mm機銃×6
乗員:1名
GRF-84F寄生戦闘機。24機改装。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/F-84F_162nd_FS_Ohio_ANG_in_flight_1960s.jpg
吊り出し部隊
フランス空軍 MS.406×60機
0432次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:08:13.52ID:qXlQEgp9
こちら葛飾区亀有公園前派出所〜THE FINAL 両津勘吉最後の日〜 1,186回実戦投入
戦力一覧
F-100Dスーパーセイバー戦闘爆撃機 60機
諸元 乗員: 1 動力: P&W J57-P-21/21A アフターバーナー付ターボジェット ドライ推力: 45 kN (10,200 lbf) × 1アフターバーナー使用時推力: 71 kN (16,000 lbf) × 1
武装 * 固定武装: M39 20mm機関砲× 4
ミサイル AIM-9 サイドワインダー × 4 AGM-12 ブルパップ 爆弾: 3,190 kg (7,040 lb) 通常爆弾 核爆弾 (Mk 7, Mk 28, Mk 43, Mk 57, Mk 61)
F-100D:戦闘爆撃機型。主翼の改良(境界層板設置)、低高度爆撃システム(LABS)の装備など。1,274機製造。
http://en.academic.ru/pictures/enwiki/70/F-100D_118th_TFS_Connecticut_ANG_1976.JPEG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/F-100D.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/118th_Tactical_Fighter_Squadron_-_F-100D_Formation.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/F-100D_firing_rockets_Vietnam_1967.JPEG
0433次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:09:04.92ID:qXlQEgp9
第2戦力
RF-101Bヴードゥー長距離偵察機 50機
仕様 [編集]
諸元
乗員: 2
動力: P&W J57-P-55 アフターバーナー付ターボジェット ドライ推力: 53.3 kN (11,990 lbf) × 2
アフターバーナー使用時推力: 75.2 kN (16,900 lbf) × 2  装備:カメラ5台
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/McDonnell_RF-101B_prototype.jpg
http://www.f-101voodoo.com/photo_gallery/var/albums/RF-101B/RF-101B%2059-0453.jpg?m=1293530876
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/5/4/2/0523245.jpg?v=v20
0434次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:10:00.63ID:qXlQEgp9
第3戦力
ホーカー ハブロック F.4迎撃戦闘機 60機
全幅:8.4m 全長:15.0m 全高:4.5m 最大速度:M2.2 海面上昇率:12,780m/min 航続距離:1245nm(フェリー) 、増槽付:1995nm 戦闘行動半径:749nm(Hi-Lo-Hi)、増槽付:995nm
マッハの目標速度と目標の接触の20分(本土から250マイル)
実用上昇限度:18,000メートル
乗員:2名(パイロット・兵器管制士官/ナビゲーター)
エンジン:デ・ハビランド ジャイロン5ターボジェットエンジン推力29,000 lb(151.1 kN)1基、アームストロング・シドレー パイソンMk.2脱着型ロケット・ブースター2基推力21,500 lb (95.5 kN)×2 持続時間5分
固定武装:ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾120発)
空対空武装:レッドヘーベ空対空ミサイル2発、
ハブロックF.4 : F.1に翼内燃料ブラダー(タンク)、増槽を追加。燃料・弾薬供給系を整備。ジャイロン 5装備。1959年10月20日に初飛行。349機製造。
http://alternathistory.com/files/resize/users/user3136/Hawker_P1103-08-680x482.JPG
0435次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:11:36.30ID:qXlQEgp9
第4戦力
A-4Qスカイホーク アルゼンチン海軍艦上攻撃機 60機
仕様[ソースを編集]
諸元
乗員: 1 (2:TA-4J,TA-4F,OA-4F)
動力: ライトJ65-W-20 ターボジェット、33 kN (7,400 lbf(4,000kg)) × 1
武装
* 固定武装 コルト Mk12 20 mm 機関砲 × 2
ミサイル
AIM-9 サイドワインダー × 4
0436次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:12:03.44ID:qXlQEgp9
AGM-45 シュライク × 2
AGM-65 マーベリック × 2
AGM-62 ウォールアイ × 2
AGM-12 ブルパップ × 2
ロケット弾 5インチ(127mm) ズーニー × 16発(LAU-10 4連装ポッド × 4基)
爆弾: 4,490 kg (9,900 lb) 外部ハードポイント × 5
ロックアイ Mk.20 CBU
ロックアイ Mk.7/APAM-59 CBU
Mk.81 汎用爆弾 (250 lb)
Mk.82 汎用爆弾 (500 lb)
Mk.83 汎用爆弾 (1,000 lb)
0437次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:12:23.23ID:qXlQEgp9
Mk.84 汎用爆弾 (2,000 lb)
B43 核爆弾
B57 核爆弾
B61 核爆弾
http://2.bp.blogspot.com/-BxUZwFbGwaQ/T2qIXe4l2zI/AAAAAAAAEzk/rvuS4KKwrmE/s1600/0654+(1).jpg
http://orig10.deviantart.net/13f9/f/2013/334/f/7/551389_10202711630497945_1127126386_n_by_michelum-d6w8jv6.jpg
http://www.militariarg.com/uploads/4/2/2/1/4221080/5478829.jpg?670
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/91/0b/84/910b84643c9c96c09c413abcd7d8ec93.jpg
A-4Q:アルゼンチン海軍向けの機体。エンジンをより高出力のJ65-W-20に換装し、スポイラーの追加などの改修を受けた。16機がA-4Bより改修[1]。
0438次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:31:59.57ID:qXlQEgp9
第5戦力
PT-76グリセルダ水陸両用軽戦車 60両
性能諸元
全長:7.63m
車体長:6.91m
全幅:3.14m
全高:2.26m
重量:15.4t
懸架方式:トーションバー方式
速度:44km/h(整地)25km/h(不整地)10km/h(水中)
行動距離:260km(整地)370km(外部燃料タンク使用時)
0439次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:33:18.11ID:qXlQEgp9
主砲:76.2mm戦車砲D-56T
副武装:7.62mm機関銃SGMT
装甲:6-15mm
エンジン:V-6・4ストローク直列6気筒水冷ディーゼル240馬力(179kW)
乗員:3名
PT-76:最初の量産型。
https://static.warthunder.com/upload/image/!%202015%20NEWS/September/PT-76/PT-76_5B.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b8/PT_76_6_DOW_TBiU_12.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Pt76.jpg
http://vignette3.wikia.nocookie.net/uzbrojenie/images/7/77/PT-76.jpg/revision/latest?cb=20140407112657&;path-prefix=pl
0440次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:33:37.71ID:qXlQEgp9
第6戦力
F-16C Block 30Bファイティング・ファルコン戦闘機 60機
発動機:ゼネラル・エレクトリック F110-GE-100(A/B使用時 128.9kN)1基
FCS:AN/APG-68(V)[100]
レーダー警戒装置:ALR-69もしくはALR-56[201]
乗員:1名
武装[編集]
固定武装M61A1 バルカン砲
空対空ミサイル:AIM-9 サイドワインダー、AIM-120 AMRAAM、パイソン4
空対地ミサイル:AGM-65 マーベリック、AGM-88 HARM、ポップアイII、AGM-154 JSOW
空対艦ミサイル:AGM-119 ペンギン
0441次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:34:16.76ID:qXlQEgp9
その他兵装:レーザー誘導爆弾、クラスター爆弾、ロケット弾、無誘導爆弾、AN/ALE-50など
Block 30B:後にAIM-120の運用能力を得た機体。
http://www.f-16.net/g3/var/resizes/f-16-photos/album38/album70/85552.jpg?m=1371915979
https://michalthim.files.wordpress.com/2013/02/2063291.jpg
http://www.f-16.net/g3/var/resizes/f-16-photos/album38/album68/86-0364_001.JPEG?m=1371916884
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bf/F-16C_Fighting_Falcon.JPEG
http://www.almanar.com.lb/framework/includes/uploads/2016/03/manar-09309440014593233082.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ce/F16_vertical_climb.png
吊り出し部隊
アメリカ海軍全戦力 現代艦も含む
0442次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 08:43:57.83ID:qXlQEgp9
空中早期警戒機装備部隊
ハンター FGA.59イラク軍対地攻撃機、ハンター FGA.59Aイラク軍対地攻撃機、ハンター FGA.59Bイラク軍対地攻撃機
MiG-29 《9.12》ファルクラムA戦闘機、MiG-29S《9.13》ファルクラムC戦闘機、MiG-29SDファルクラムA輸出型戦闘機、MiG-29SE<<9.13SE>>ファルクラムC輸出型戦闘機
Il-76アドナン2空中早期警戒機
http://www.testpilot.ru/russia/ilushin/il/76/bagdad/img/il76_ab2.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Ilyushin_Il-76MD_Adnan_2._Foto_-_2.jpg
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/39/pics/19_4.jpg
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/96/pics/19_5_b1.jpg
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/39/pics/19_3.jpg
吊り出し部隊
アメリカ海軍全戦力 現代艦も含む
0443こち亀に追加されていた戦力一覧
垢版 |
2016/09/18(日) 11:32:13.37ID:qXlQEgp9
こち亀、他に参加していた戦力
F-101Cヴードゥー単座戦闘爆撃機 50機
仕様 [編集]
諸元
乗員: 1
動力: P&W J57-P-60 アフターバーナー付ターボジェット ドライ推力: 56.3 kN (12,090 lbf) × 2 アフターバーナー使用時推力: 85.2 kN (19,900 lbf) × 2
武装
AIM-4 ファルコン 空対空ミサイル × 4
AIM-4 ファルコン 空対空ミサイル × 2とAIR-2 ジニー 空対空核ロケット × 2
アビオニクス: ヒューズ MG-13 FCS
爆弾など2000kg
F-101C:戦術航空軍団向けの単座戦闘爆撃機型である。1957年8月21日初飛行。F-101Aより機体構造の強化し荷重制限が緩和されているほか、エンジン改良などが行なわれているが、ほぼA型と同等の機体である。
94機が発注されるも47機の製造に終わり、残発注はRF-101Cに切り替えられた。1958年部隊配備開始。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/McDonnell_RF-101C_60014_SCUL_19.05.62_edited-2.jpg
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/3/4/2/2127243.jpg?v=v20
http://imgproc.airliners.net/photos/airliners/2/3/0/1708032-v20-16.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/92d_Tactical_Fighter_Squadron_-_McDonnell_F-101C-55-MC_Voodoo_-_56-035.jpg
http://www.airteamimages.com/pics/81/81844_big.jpg
0444故知神に追加されていた戦力一覧
垢版 |
2016/09/18(日) 11:32:38.84ID:qXlQEgp9
F-100Fスーパーセイバー ワイルドウィーゼル機 60機
諸元
乗員: 1
動力: P&W J57-P-21/21A アフターバーナー付ターボジェット ドライ推力: 45 kN (10,200 lbf) × 1アフターバーナー使用時推力: 71 kN (16,000 lbf) × 1
武装
* 固定武装: M39 20mm機関砲× 4
ミサイル AIM-9 サイドワインダー × 4 AGM-122 サイドアーム、AGM-45 シュライク、AGM-78 スタンダードARM
F-100F:複座練習機型。339機製造。7機が改修を受け、ワイルド・ウィーゼル機としてSEAD任務に使用。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/124th_Tactical_Fighter_Squadron_-_North_American_F-100F-10-NA_Super_Sabre_56-3880.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/F-100F_416th_TFS_Phu_Cat.jpg
http://warbird-central.com/wp-content/uploads/2012/01/56-3760-F100F-5-NA-162-TFG-AZ-ANG-085.jpg
0445次戦
垢版 |
2016/09/18(日) 11:38:33.01ID:qXlQEgp9
>>429に追記
第4戦力
バンパイアF.3

第5戦力
バンパイアFB.5

第6戦力
MiG-29<<9.13>>ファルクラムC
0446次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 00:04:56.98ID:7jRqFc4G
Orenge-オレンジ- オペレーション・アイアンイーグル
戦力一覧
国防海軍現役艦艇主要戦力

イギリス
フリゲート11 空母3 潜水艦21

アメリカ
原子力空母10 ミサイル巡洋艦21 ミサイル駆逐艦31 原子力潜水艦21 通常動力型潜水艦9

ロシア
駆逐艦11 フリゲート31 巡洋艦9

イタリア
フリゲート21 駆逐艦11 潜水艦10 

フィンランド
海防戦艦2 水雷艇2
0447次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 00:32:13.63ID:7jRqFc4G
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- Season2 #11 第1,187回実戦投入
戦力一覧
F-101Cヴードゥー単座戦闘爆撃機 50機
仕様 [編集]
諸元
乗員: 1
動力: P&W J57-P-60 アフターバーナー付ターボジェット ドライ推力: 56.3 kN (12,090 lbf) × 2 アフターバーナー使用時推力: 85.2 kN (19,900 lbf) × 2
武装
AIM-4 ファルコン 空対空ミサイル × 4
AIM-4 ファルコン 空対空ミサイル × 2とAIR-2 ジニー 空対空核ロケット × 2
アビオニクス: ヒューズ MG-13 FCS
爆弾など2000kg
F-101C:戦術航空軍団向けの単座戦闘爆撃機型である。1957年8月21日初飛行。F-101Aより機体構造の強化し荷重制限が緩和されているほか、エンジン改良などが行なわれているが、ほぼA型と同等の機体である。
94機が発注されるも47機の製造に終わり、残発注はRF-101Cに切り替えられた。1958年部隊配備開始。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/McDonnell_RF-101C_60014_SCUL_19.05.62_edited-2.jpg
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/3/4/2/2127243.jpg?v=v20
http://imgproc.airliners.net/photos/airliners/2/3/0/1708032-v20-16.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/92d_Tactical_Fighter_Squadron_-_McDonnell_F-101C-55-MC_Voodoo_-_56-035.jpg
http://www.airteamimages.com/pics/81/81844_big.jpg
0448次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 00:32:44.34ID:7jRqFc4G
第2戦力
F-100Fスーパーセイバー ワイルドウィーゼル機 60機
諸元
乗員: 1
動力: P&W J57-P-21/21A アフターバーナー付ターボジェット ドライ推力: 45 kN (10,200 lbf) × 1アフターバーナー使用時推力: 71 kN (16,000 lbf) × 1
武装
* 固定武装: M39 20mm機関砲× 4
ミサイル AIM-9 サイドワインダー × 4 AGM-122 サイドアーム、AGM-45 シュライク、AGM-78 スタンダードARM
F-100F:複座練習機型。339機製造。7機が改修を受け、ワイルド・ウィーゼル機としてSEAD任務に使用。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/124th_Tactical_Fighter_Squadron_-_North_American_F-100F-10-NA_Super_Sabre_56-3880.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/F-100F_416th_TFS_Phu_Cat.jpg
http://warbird-central.com/wp-content/uploads/2012/01/56-3760-F100F-5-NA-162-TFG-AZ-ANG-085.jpg
0449次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 00:33:14.21ID:7jRqFc4G
第2戦力
F-100Fスーパーセイバー ワイルドウィーゼル機 60機
諸元
乗員: 1
動力: P&W J57-P-21/21A アフターバーナー付ターボジェット ドライ推力: 45 kN (10,200 lbf) × 1アフターバーナー使用時推力: 71 kN (16,000 lbf) × 1
武装
* 固定武装: M39 20mm機関砲× 4
ミサイル AIM-9 サイドワインダー × 4 AGM-122 サイドアーム、AGM-45 シュライク、AGM-78 スタンダードARM
F-100F:複座練習機型。339機製造。7機が改修を受け、ワイルド・ウィーゼル機としてSEAD任務に使用。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/124th_Tactical_Fighter_Squadron_-_North_American_F-100F-10-NA_Super_Sabre_56-3880.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/F-100F_416th_TFS_Phu_Cat.jpg
http://warbird-central.com/wp-content/uploads/2012/01/56-3760-F100F-5-NA-162-TFG-AZ-ANG-085.jpg

第3戦力
ホーカー ハブロック F.5迎撃戦闘機 60機
最大速度:M2.41
海面上昇率:12,780m/min
航続距離:1245nm(フェリー) 、増槽付:1995nm
戦闘行動半径:749nm(Hi-Lo-Hi)、増槽付:995nm
乗員:2名(パイロット・兵器管制士官/ナビゲーター)
エンジン:デ・ハビランド ジャイロンYターボジェットエンジン推力31,000 lb(191.1 kN)1基、アームストロング・シドレー パイソンMk.2脱着型ロケット・ブースター2基推力21,500 lb (95.5 kN)×2 持続時間5分
固定武装:ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾120発)
空対空武装:レッドヘーベ空対空ミサイル2発、
ハブロックF.5 : F.4のエンジンをジャイロンYに換装。
http://pictures.abebooks.com/isbn/9780956195159-us.jpg
0450Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 00:35:44.62ID:7jRqFc4G
第4戦力
ホーカー ハブロック F.6超音速戦闘機 60機
最大速度:M2.41
海面上昇率:12,780m/min
航続距離:1245nm(フェリー) 、増槽付:1995nm
戦闘行動半径:749nm(Hi-Lo-Hi)、増槽付:995nm
乗員:2名(パイロット・兵器管制士官/ナビゲーター)
エンジン:デ・ハビランド ジャイロンYターボジェットエンジン推力31,000 lb(191.1 kN)1基、アームストロング・シドレー パイソンMk.2脱着型ロケット・ブースター2基推力21,500 lb (95.5 kN)×2 持続時間5分
固定武装:ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾120発)
空対空武装:レッドヘーベ空対空ミサイル2発orレッドトップ空対空ミサイル2発
爆弾:250 kg 爆弾 × 2
ハブロック F.6 : 前縁にドッグトゥースを追加した新型主翼を採用。ハードポイントを追加し本格的な戦闘爆撃能力を付加。ジャイロン \/]搭載。1964年1月22日に初飛行。384機製造。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/H-p1103.jpg
0451Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 00:37:00.65ID:7jRqFc4G
第5戦力
ハンター FGA.73ヨルダン軍対地攻撃機 50機
乗員: 1名

動力: ロールス・ロイス エイヴォン 207 ターボジェット、45.13 kN (10,145 lbf) × 1

武装
ガン・パック(着脱式):30 mm ADEN リヴォルヴァーカノンx4門(砲弾は各機関砲に150発ずつ)
ペイロード:3,400 kg (7,400 lb)
ハードポイント:4箇所、下記の武装いずれかか増槽、無誘導爆弾などを装備可能。
ミサイル(輸出型の近代化改修機のみ): AIM-9 サイドワインダー 4発、あるいはAGM-65 マーベリック 4発
ロケット弾:マトラ SNEB 68 mm 18連装ロケットポッド4基、あるいはイスパノ R80 80 mm ロケット 24基

アビオニクス: EKCO社製測距レーダー
http://www.clavework-graphics.co.uk/aircraft/hawker_hunter/Hunter_Oman_1.jpg
ハンター FGA.73/73A/73B : ヨルダン向けのFGA.9
0452Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 01:10:47.38ID:7jRqFc4G
第6戦力
Mi-24VハインドE攻撃ヘリコプター 30機
発動機:クリーモフ製 イソトフTV3-117 ターボシャフトエンジン(出力:2,200馬力)2基 超過禁止速度:320km/h 巡航速度:270km/h 限界航続距離:1,000km 実用航続距離:450km 実用上昇限度:4,950m
乗員:3名
積載量:兵員8名、または担架4台、または1,500-2,400kgの積載物、または外部に2,000kgの積載物
武装:武器搭載量1,275kgまで(6箇所に対戦車ミサイル、ロケットランチャー、爆弾など)
対戦車ミサイル(誘導ロケット):9M17P ファラーンガ-M×4  9M114 シュトゥールム-V×4 AT−6対戦車ミサイル12発
Mi-24V(Ми-24В):エンジンを換装し、システムも更新した後期改良型。ただし、初期型はMi-24Dとほぼ同等の機体である。1972年に初飛行。
新型の対戦車ミサイル9M114 シュトゥールム-Vを運用する。なお、ポーランドではポーランド語の言語上の理由からMi-24Wと表記される。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/Mi-24V_Soviet1.jpg
http://www.aeroflight.co.uk/waf/croatia/af2/pics/HR%20Mi-24%2001.jpg
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/8/9/9/0660998.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/31/Macedonian_Air_Force_Mil_Mi-24V_Lofting-2.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=FNrE9BbcqdQ
吊り出し部隊
国防海軍全軍
0453次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 01:13:03.65ID:7jRqFc4G
アンジュ・ヴィエルジュ 第11話 第1,188回実戦投入
戦力一覧
A4D-3スカイホーク艦上攻撃機 60機
仕様[ソースを編集]
諸元
乗員: 1 (2:TA-4J,TA-4F,OA-4F)
動力: ライトJ60-W-21 ターボジェット、32 kN (6,900 lbf(3,820kg)) × 1
武装
* 固定武装 コルト Mk12 20 mm 機関砲 × 2
ミサイル
AIM-9 サイドワインダー × 4
AGM-45 シュライク × 2
AGM-65 マーベリック × 2
AGM-62 ウォールアイ × 2
AGM-12 ブルパップ × 2
ロケット弾 5インチ(127mm) ズーニー × 16発(LAU-10 4連装ポッド × 4基)
爆弾: 4,490 kg (9,900 lb) 外部ハードポイント × 5
ロックアイ Mk.20 CBU
ロックアイ Mk.7/APAM-59 CBU
Mk.81 汎用爆弾 (250 lb)
Mk.82 汎用爆弾 (500 lb)
Mk.83 汎用爆弾 (1,000 lb)
Mk.84 汎用爆弾 (2,000 lb)
B43 核爆弾
B57 核爆弾
B61 核爆弾
A4D-3:能力向上型
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Drawing_of_proposed_A4D-3_Skyhawk_all-weather_attack_variant_1957.jpg
0454次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 01:15:29.09ID:7jRqFc4G
第2戦力
A-7HコルセアUポルトガル空軍攻撃機 40機
乗員: 1名
動力: アリソン TF-41 ターボファンエンジン、64.5 kN, 6,577 kg (14,500 lbf) × 1
武装
* 固定武装: コルト Mk12 20mm機関砲×2門
ミサイル:
AIM-9 サイドワインダー 空対空ミサイル × 2
AGM-45 シュライク 対レーダーミサイル
AGM-62 ウォールアイ
AGM-65 マーベリック 空対地ミサイル
AGM-88 HARM 対レーダーミサイル
爆弾:
Mk 82 500 lb(230 kg)通常爆弾 × 30以上
ペイブウェイ レーザー誘導爆弾
GBU-15 TV誘導/赤外線誘導爆弾
B28, B57, B61 核爆弾 × 1
A-7P:ポルトガル空軍向け。アメリカ海軍所有のA型をE型相当に改修。機関砲はA型と同様のコルト Mk12 20mm機関砲×2門
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7c/A-7P.JPG
http://celticowboy.com/A7P.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=tbayqOl--Ks
https://www.youtube.com/watch?v=rrD0093oCE0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/Portuguese_A-7P_Corsair_II_in_flight_c1984.jpg
http://www.airpics.net/UserFiles/pics/large/5521-Ling-Temco-Vought-A-7P-Corsair-II-Portuguese-Air-Force/5250/5233l.jpg
0455次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 01:18:52.16ID:7jRqFc4G
第3戦力
Yak-25Mフラッシュライト-A全天候迎撃機 60機
要目[ソースを編集]
乗員:2名
全長:15.67 m (51 ft 5 in)
全幅:10.94 m (35 ft 10 in)
全高:4.4 m (14 ft 5 in)
翼面積:28.94 m2 (311.51 ft2)
翼面荷重:327 kg/m2 (67 lb/ft2)
空虚重量:5,675 kg (12,510 lb)
全備重量:8,675 kg (19,125 lb)
最大離陸重量:9,450 kg (29,760 lb)
推力重量比:0.53
エンジン:2 × ミクーリンAM-5A ターボジェットエンジン、23 kN (5,000 lbf)
最大速度:1,090 km/h (680 mph)
航続距離:2,700 km with external tank (1,687 mi)
巡航高度:15,200 m (50,000 ft)
上昇率:30 m/s (5,960 ft/min)
アビオニクス:RP-6ソーコルレーダー
武装: 機関砲:2 × N-37L(各50発)
Yak-25M幾つかの細かな改良とAM-5A エンジンへの換装、新しいRP-6「ソーコル」レーダーを搭載した基本量産型。406機製造。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Yakovlev_Yak-25_(8911476163)_(2).jpg
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/706/pics/1_4.jpg
http://modelsua.com/images/D/amo72143.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/Yakolev_Yak-25M_03_red_(10086143364).jpg
https://www.youtube.com/watch?v=RYrQKGk_Sf8

第4戦力
F-14AトムキャットBlock 70 艦上戦闘機

第5戦力
A-10A サンダーボルトU近接支援機

第6戦力
クフィールC2

吊り出し部隊
国防海軍全軍
0456次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 01:43:17.49ID:7jRqFc4G
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第11話 第1,189回実戦投入
戦力一覧
RF-101Cヴードゥー単座偵察機 50機
仕様 [編集]
諸元
乗員: 1
動力: P&W J57-P-60 アフターバーナー付ターボジェット ドライ推力: 56.3 kN (12,090 lbf) × 2 アフターバーナー使用時推力: 85.2 kN (19,900 lbf) × 2
装備:カメラ6台
RF-101C:戦術航空軍団向けの単座偵察機型である。1957年7月12日初飛行。RF-101Aの改良型であり、固定武装は無く、6台の偵察カメラを機首と胴体部に有する。
166機製造、1957年部隊配備開始。1962年のキューバ危機で偵察活動を行ったほか、1961年からベトナム共和国(南ベトナム)やタイに派遣されており、ベトナム戦争に投入された。
主に対空砲火により31機が戦闘損失となっている。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/McDonnell_RF-101C_Voodoo_USAF.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/McDonnell_RF-101C_Voodoo_camera_display_c1960.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/RF-101C_Voodoo_of_the_20th_TRS_landing_at_Udorn_RTAFB_in_1967.jpg
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/803/pics/3_8.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=jBgdYUzDd1A
https://www.youtube.com/watch?v=lux06uq9UIg
0457次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 01:45:33.83ID:7jRqFc4G
第2戦力
デ・ハビランド DH.100 バンパイアF.3ジェット戦闘機 60機
スペック[編集]
全幅:11.6m
全長:9.4m
全高:2.69m
重量:3,290kg
最大速度:861km/h
航続距離:1,842km
武装 固定武装:20mm機銃×4門
F.3 - 主翼を強化、翼端を短縮、燃料容量を増加
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/25/De_Havilland_Vampire_F3_(DH-100),_UK_-_Air_Force_AN1364483.jpg

第3戦力
ノースロップ F-5E タイガーII戦闘機 5機

吊り出し部隊
国防空軍全軍
0458次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 08:20:25.13ID:7jRqFc4G
アイカツスターズ! 「ツンドラの歌姫、降臨!」 第1,190回実戦投入
戦力一覧
T-72 ウラル主力戦車 60両
性能諸元
全長9.53 m
車体長6.86 m
全幅3.59 m
全高2.19 m(T-72A)
重量41.5 t(T-72A)
懸架方式トーションバー方式
速度60 km/h(T-72A)45 km/h(不整地)
行動距離450 km 600 km(外部タンク搭載時)
主砲125 mm滑腔砲 2A46M
副武装7.62 mm機関銃PKT(同軸)12.7 mm重機関銃NSVT(対空)
装甲:複合装甲- 車体前面200mm 砲塔前面280mm(T-72A) 正味の厚さで、均質圧延鋼板換算では400 - 600 mmと推定
エンジン:V-46 V型12気筒ディーゼル780 hp(T-72A)
乗員3名
T-72 ウラール:初期タイプ。ステレオ式測遠機を装備。
http://tanknutdave.com/wp-content/uploads/2015/10/t-72-ural-original.jpg
http://static.panoramio.com/photos/large/12336275.jpg
http://weaponsystems.net/image/s-lightbox/n-T-72/--/img/ws/ve_mbt_t72_v1.jpg
http://www.military-today.com/tanks/t72.jpg
https://aw.my.com/sites/aw.my.com/files/styles/news_body_image_1/public/u183517/screenshot0488.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ClSj8rUUsAAtPMH.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=krp2y88nNCo
0459次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 08:21:15.13ID:7jRqFc4G
第2戦力
F-101Dヴードゥー複座戦闘爆撃機 50機
仕様 [編集]
諸元
乗員: 1
動力: GE J79-GE-10ターボジェットエンジン推力:17,900lbf(79.379kN)
武装
AIM-4 ファルコン 空対空ミサイル × 4
AIM-4 ファルコン 空対空ミサイル × 2とAIR-2 ジニー 空対空核ロケット × 2
アビオニクス: ヒューズ MG-13 FCS
爆弾など2000kg
F-101D:GE社エンジン搭載機。
http://www.aircraftinformation.info/Images/F-101_01.jpg

第3戦力
JS-7キバオウ重戦車
性能諸元
主砲130 mm 戦車砲 S-26型
副武装14.5 mm KPVT重機関銃 × 1、7.62 mm SGMT機銃 × 6
装甲210 mm
エンジン M-50Tディーゼルエンジン 1,050 馬力 速度60 km/h 行動距離300 km
乗員5 名
JS-7:機銃を内装式に変更
http://interallied-shop.ocnk.net/data/interallied-shop/product/20140709_77243f.jpg
http://i58.fastpic.ru/big/2013/1029/d1/15eb18784b94f90a4c6e19f0a73ad0d1.jpeg
0460次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 08:22:37.28ID:7jRqFc4G
第4戦力 
スターリン7型重戦車 50両
性能諸元
主砲130 mm 戦車砲 S-26型
副武装14.5 mm KPVT重機関銃 × 1、7.62 mm SGMT機銃 × 6
装甲210 mm
エンジン M-60Tディーゼルエンジン 1,800 馬力 速度70 km/h 行動距離300 km
乗員5 名
スターリン7型:主砲に自動装填装置を内蔵 エンジンを換装
http://www.itak.su/IS-7_8.JPG
http://wiki.gcdn.co/images/0/04/Ontrack_is-7_684x280.jpg
http://static-ptl-ru.gcdn.co/dcont/fb/image/is7.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Qy9QAVdwd7E
https://www.youtube.com/watch?v=vmAVYh4Po_w

第5戦力
ビッカース V1002 ノッティンガムC Mk.1A民間輸送機
スペック
全幅:34.85m
全長:32.99m
全高:9.8m
翼面積:219.43m2
空虚重量:34,419kg
最大離陸重量:63,503kg
エンジン:ロールス・ロイス RA28 エイヴォン204/205 ターボジェットエンジン(推力4,400kg)×4
最大速度:912km/h(高度30,000ft)
最大航続距離:7,242km
実用上昇限度:16,460m
乗員:5名
固定武装: 20 mm イスパノ Mk.V 航空機関砲 後部爆弾庫 4門(500発) もしくは 7.62 mm (0.30 in) 機関銃ポッド 2門
ノッティンガム C Mk.1A:ノッティンガムC Mk.1の民間輸送機仕様
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/9/3/1/0997139.jpg
0461次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 08:23:21.35ID:7jRqFc4G
第6戦力
ビッカース V1004 ノッティンガムC/E Mk.2旅客・電子偵察機 10機
スペック
全幅:34.85m
全長:32.99m
全高:9.8m
翼面積:219.43m2
空虚重量:34,419kg
最大離陸重量:63,503kg
エンジン:ロールス・ロイス RA28 エイヴォン204/205 ターボジェットエンジン(推力4,400kg)×4
最大速度:912km/h(高度30,000ft)
最大航続距離:7,242km
実用上昇限度:16,460m
乗員:5名 乗客:300名 or 電子戦要員:250名+偵察要員:50名
装置:ERINT SIGINT ECMポッド 偵察用カメラ15台
ノッティンガム C Mk.2:C Mk.1Aの旅客機仕様。ECM機材と偵察機材を装備し実戦に投入可能。
http://shipbucket.com/Misc%20Drawings/FD%20Scale%20Vehicles/Air%20Vehicles%20-%20Unbuilt/V/Vickers%20V.1000%20VC.7%20-%20Great%20Britain%202.png

第7戦力
ビッカース ノッティンガムVC/C Mk.7民間・兵員輸送機 10機
スペック
全幅:34.85m
全長:32.99m
全高:9.8m
翼面積:219.43m2
空虚重量:34,419kg
最大離陸重量:63,503kg
エンジン:ロールス・ロイス RA28 エイヴォン204/205 ターボジェットエンジン(推力4,400kg)×4
最大速度:912km/h(高度30,000ft)
最大航続距離:7,242km
実用上昇限度:16,460m
乗員:5名(機長1名、副機長1名、機関士1名、通信士2名) 乗客:390名 or 空挺兵250名+電子戦要員40名+防御武装操作要員10名
武装:固定武装: 20 mm イスパノ Mk.V 航空機関砲 後部爆弾庫 4門(500発) もしくは 7.62 mm (0.30 in) 機関銃ポッド 2門
ノッティンガム VC.7:胴体延長型。空挺部隊の輸送にも使用可能
http://shipbucket.com/Misc%20Drawings/FD%20Scale%20Vehicles/Air%20Vehicles%20-%20Unbuilt/V/Vickers%20V.1000%20VC.7%20-%20Great%20Britain%201.png
0462次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 08:24:37.88ID:7jRqFc4G
第8戦力
YPR-765オランダ軍歩兵戦闘車 40両
仕様書
重量 13.6トン(戦闘負荷)
長さ 5.26メートル
幅 2.82メートル
高さ 2.62メートル(屋根をタレット)
クルー 3名 + 7名
装甲:正面と側面の間隔を置いラミネートスチールアップリケアーマー付きアルミ船体
メイン
武装25mmKBA-B02機関砲(180ラウンドの準備ができて、準備金の144)
二次兵器7.62×51mm NATO マシンガン(230ラウンドの準備ができて、準備金の1610)
エンジン :デトロイトディーゼルアリソン 6V-53Tガソリンエンジン 267馬力(195キロワット)2800 rpmで出力/重量19.29馬力/トン
送信 TX100-1A
サスペンション チューブ内トーションバー
行動範囲490キロ
速度:時速61km
YPR-765:AIFVのオランダ型。歩兵戦闘車。
http://data3.primeportal.net/apc/ruud_staneke/ypr-765_prat/images/ypr-765_prat_4_of_5.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=AvgUX-ioRkE

第9戦力
Mi-35ハインドE輸出型攻撃ヘリコプター 30機
発動機:クリーモフ製 イソトフTV5-125 ターボシャフトエンジン(出力:3,300馬力)2基 超過禁止速度:360km/h 巡航速度:300km/h 限界航続距離:1,000km 実用航続距離:450km 実用上昇限度:4,950m
乗員:3名
積載量:兵員8名、または担架4台、または1,500-2,400kgの積載物、または外部に2,000kgの積載物
武装:武器搭載量1,275kgまで(6箇所に対戦車ミサイル、ロケットランチャー、爆弾など)
爆弾その他:OFAB-100×8、
Mi-35(Ми-35):Mi-24Vの輸出型。1976年に初飛行。
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/1/8/4/1599481.jpg
http://theotherside.pk/wp-content/uploads/2015/08/MI35.jpg
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/5/0/7/2571705.jpg
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/3/8/7/1165783.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=DHdZvQjG-jw
0463次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 08:49:59.75ID:7jRqFc4G
第10戦力
T-62ディアベル主力戦車 60両
性能諸元
全長9.3 m
車体長6.63 m
全幅3.52 m
全高2.4 m
重量41.5 t
懸架方式トーションバー
速度45 km/h
行動距離450 km 650 km(外部タンク搭載時)
主砲 100 mm ライフル砲 D-54TS(搭載砲弾40発)
副武装 12.7 mm 対空機関銃 DShKM(後期型以降)7.62 mm 機関銃 PKMT
装甲
砲塔 前面最厚部242 mm 側面最厚部153 mm 後面97 mm 上面40 mm
車体 前面上部102 mm 下部102 mm 側面上部79 mm 下部15 mm 上面20 mm 底面31 mm
エンジンV-55 12気筒水冷ディーゼル580馬力(463kW)
乗員4名
T-62A:100 mm ライフル砲 D-54TSを装備した型。オブイェークト165を量産したもの。少数が生産され配備された。
なお、NATOコードネームでは115 mm 滑腔砲を装備するT-62のうち装填手用ハッチに12.7 mm重機関銃を装備するタイプを"T-62A"と呼称しているが、これはNATO独自の命名である。
http://wikiwiki.jp/warthunder/?plugin=ref&;;page=T-62&src=T-62_0.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/T62.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/Verkhnyaya_Pyshma_Tank_Museum_2012_0071.jpg
0464次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 08:55:25.42ID:7jRqFc4G
第11戦力
T-62ディアベル主力戦車 60両
性能諸元
全長9.3 m
車体長6.63 m
全幅3.52 m
全高2.4 m
重量41.5 t
懸架方式トーションバー
速度45 km/h
行動距離450 km 650 km(外部タンク搭載時)
主砲 55口径115 mm U-5TS(2A20)滑腔砲(搭載砲弾40発)
副武装 12.7 mm 対空機関銃 DShKM(後期型以降)7.62 mm 機関銃 PKMT
装甲
砲塔 前面最厚部242 mm 側面最厚部153 mm 後面97 mm 上面40 mm
車体 前面上部102 mm 下部102 mm 側面上部79 mm 下部15 mm 上面20 mm 底面31 mm
エンジンV-55 12気筒水冷ディーゼル580馬力(463kW)
乗員4名
T-62:115 mm滑腔砲 U-5TSを装備した型。オブイェークト166の量産型。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/T62_Afghanistan.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Soviet_T-62A_MBT.JPEG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/T-62_smokescreen.JPEG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/06/T-62_tank,_National_Training_Cente.JPEG
0465次戦
垢版 |
2016/09/19(月) 08:55:49.49ID:7jRqFc4G
第12戦力
T-80シンカー主力戦車 10両
性能諸元
全長 9.66m
車体長 7m
全幅 3.6m
全高 2.2m
重量 42.5t
懸架方式 トーションバー方式
速度 65km/h(整地)45km/h(不整地)
行動距離 335km 600km(外部タンク搭載時)
主砲 125mm滑腔砲 2A46M-1
副武装 NSVT 12.7mm重機関銃 PKT 7.62mm機関銃
エンジン GTD-1000タービンエンジン1,100馬力
乗員 3名
T-80Т-80:開発名称219型と呼ばれた。最初の量産型。T-64に1,100馬力のGTD-1000タービンエンジンを搭載した。
http://i57.fastpic.ru/big/2013/1029/e3/3e7faf84f4dcfca828a54fd5003a73e3.jpg
http://i59.fastpic.ru/big/2013/1029/af/dceb35763f0e1ab7fe4594d40bb576af.jpg
http://militaryrussia.ru/i/284/308/aSJ6s.jpg
http://btvt.narod.ru/4/Ukraine/t64bm1.jpg
http://barbarossa.red/wp/wp-content/uploads/2014/09/T-80.jpg
http://tankistador.ru/wp-content/uploads/2015/05/t-80-aw.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=4-PtzfMlqf0
吊り出し部隊
国防陸軍・海軍・空軍全軍
0466次戦
垢版 |
2016/09/22(木) 00:05:24.24ID:lcPXAX7V
NEW GEME! 最終回 第1,191回実戦投入
戦力一覧
F-101Eヴードゥー複座戦闘爆撃機 50機
仕様 [編集]
諸元
乗員: 1
動力: J79-GE-11Aターボジェットエンジン アフターバーナー推力:15,600lbf(69kN)
武装
AIM-4 ファルコン 空対空ミサイル × 4
AIM-4 ファルコン 空対空ミサイル × 2とAIR-2 ジニー 空対空核ロケット × 2
アビオニクス: ヒューズ MG-13 FCS
爆弾など2000kg
F-101E:GE社エンジン搭載機。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/F-101_Voodoos_18th_FIS_in_flight_1960s.jpg
0467Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 00:06:32.35ID:lcPXAX7V
第2戦力
ホーカー ハブロック F.6A超音速戦闘機 60機
最大速度:M2.41
海面上昇率:12,780m/min
航続距離:1245nm(フェリー) 、増槽付:1995nm
戦闘行動半径:749nm(Hi-Lo-Hi)、増槽付:995nm
乗員:2名(パイロット・兵器管制士官/ナビゲーター)
エンジン:デ・ハビランド ジャイロンYターボジェットエンジン推力31,000 lb(191.1 kN)1基、アームストロング・シドレー パイソンMk.2脱着型ロケット・ブースター2基推力21,500 lb (95.5 kN)×2 持続時間5分
固定武装:ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾120発)
空対空武装:レッドヘーベ空対空ミサイル2発orレッドトップ空対空ミサイル2発
爆弾:250 kg 爆弾 × 2
ハブロック F.6A : FGA.9の強化された主翼を採用。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/Hawker_P.1103_model.JPG
0468Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 00:06:55.44ID:lcPXAX7V
第3戦力

ダッソー ミラージュIII A戦闘機
要目 [編集]
諸元
乗員: 1名
全長: 14.73 m (48 ft 4 in)
全高: 4.26 m (13 ft 11.5 in)
翼幅: 8.22 m(27.0 ft)
翼面積: 35 m&sup2; (377 ft&sup2;)
翼型: デルタ翼
空虚重量: 5,915 kg (13,040 lbs)
運用時重量: 8,620 kg (19,000 lb)
最大離陸重量: 9,727 kg (21,444 lbs)
動力: スネクマ アター09B ターボジェットエンジン ドライ推力: 3,291 kgf/32.08 kN (7,460 lbf) × 1
アフターバーナー使用時推力: 5,042 kgf/49.25 kN (12,320 lbf) × 1
性能
最大速度: マッハ2.1
戦闘行動半径: 290 km (160 nmi)
航続距離: 1,610 km (1,000 mile)
実用上昇限度: 16,500 m (54,137 ft)
上昇率: 83 m/sec (16,405 ft/min)
翼面荷重: 246 kg/m&sup2; (50 lb/sq.ft)
推力重量比: 0.70
武装
固定武装: DEFA 552 30mm リヴォルヴァーカノン×2基(弾薬 各125発)
ミサイル: 空対空戦時例: R.530×1発+R.550×2発
爆弾: ハードポイント3ヶ所、計1,360 kg (3,000 lbs)
アビオニクス: * シラノ-I火器管制レーダー
ミラージュIII A:初期型。搭載エンジンはアター09B。
http://cdn-www.airliners.net/photos/airliners/0/8/6/1369680.jpg?v=v40
http://cdn.airplane-pictures.net/images/uploaded-images/2008/5/29/15980.jpg
0469次戦
垢版 |
2016/09/22(木) 00:09:15.39ID:lcPXAX7V
デ・ハビランド DH.100 バンパイアFB.5戦闘爆撃機 60機
スペック[編集]
Vampire.svg
FB.5
全幅:11.6m
全長:9.4m
全高:2.69m
重量:3,290kg
最大速度:861km/h
航続距離:1,842km
エンジン:1 × de Havilland Goblin 3 centrifugal turbojet, 3,350 lbf (14.90 kN)
武装
固定武装:20mm機銃×4門
爆弾225kg×2または爆弾454kg×2またはロケット弾×8
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Vampire_ag1.jpg
吊り出し部隊
国防空軍全軍
0470Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 01:56:54.31ID:lcPXAX7V
BSジャパン 3271&copy;2ch.net
0471手痛いニュース
垢版 |
2016/09/22(木) 02:03:34.47ID:lcPXAX7V
▼ブレバン とりあえず覇権としての基準はクリア。後は事前特番の有無。

軍令部は、来期放送予定のブレイブウィッチーズが覇権としての条件
キャラデザ・スタッフ・シナリオの三要素を満たしていると発表された。
この調子でいけば今期のダイヤモンド鉄十字賞のノミネートも充分あり得るという。
0473Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 02:08:17.76ID:lcPXAX7V
e
0474Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 02:08:38.71ID:lcPXAX7V
f
0476次戦
垢版 |
2016/09/22(木) 17:05:47.90ID:lcPXAX7V
クロムクロ 第一次子作り阻止作戦
戦力一覧
第二艦隊[編集]
司令長官:栗田健男中将 参謀長:小柳冨次少将 先任参謀:山本祐二大佐 航空参謀:添田啓次郎中佐 作戦参謀:大谷藤之助少佐 砲術参謀:宮本鷹雄少佐 水雷参謀:森卓二少佐 機関参謀:大迫隼夫中佐 航海参謀兼副官:八塚清少佐
旗艦:伊吹→大和
第一遊撃部隊第一部隊(第二部隊と合せて通称は栗田艦隊)
 第一戦隊:司令官:宇垣纏中将、戦艦 大和、武蔵、長門
 第四戦隊:司令長官直率、重巡洋艦 伊吹、高雄、函館、砲艦 宇治
 第五戦隊:司令官:橋本信太郎中将、重巡洋艦 妙高、春駒
 第二水雷戦隊:司令官:早川幹夫少将 軽巡洋艦 北上
 第二駆逐隊:司令:白石長義大佐、駆逐艦 栃、菱 [II]
 第三十一駆逐隊:司令:福岡徳治郎大佐、駆逐艦 榊 [II]、竹 [I]、葵、萩 [I]、
 第三十二駆逐隊:司令:大島一太郎大佐、駆逐艦 薄、藤、蔦 [I]
第一遊撃部隊第二部隊
 第三戦隊:司令官:鈴木義尾中将、戦艦 伊豫、榛名
 第七戦隊:司令官:白石萬隆中将、重巡洋艦 勿来、利根、超甲巡洋艦 龍川、木曾
 第十戦隊:司令官:木村進少将、軽巡洋艦 加古
 第十七駆逐隊:司令:谷井保大佐、駆逐艦 葦、菱 [I]、蓮、菫 [I]、蓬、蕨
第一遊撃部隊第三部隊(西村艦隊)
 第二戦隊:司令官:西村祥治中将、戦艦 富士、三笠 装甲巡洋艦 吾妻
 第四駆逐隊:司令:高橋亀四郎大佐、駆逐艦 蓼、朝顔、芙蓉
 第二十七駆逐隊:艦長:西野繁少佐、駆逐艦 刈萱
随行油槽船
 八紘丸 萬栄丸 御室山丸 日栄丸 雄鳳丸 厳島丸 日邦丸 良栄丸
0477次戦
垢版 |
2016/09/22(木) 17:06:21.50ID:lcPXAX7V
第三艦隊[編集]

空母(使用可能)機 それぞれ45機、14機、25機、27機、補用機総計19機 司令長官:小沢治三郎中将 参謀長:大林末雄少将 先任参謀:大前敏一大佐 参謀:青木武中佐 有馬高泰中佐 辻本毅少佐
旗艦:瑞鶴→大淀
機動部隊本隊(小沢機動部隊)
 第三航空戦隊:司令長官直率、正規空母 乗鞍 軽空母 鳳翔、龍鳳、伊吹
 第四航空戦隊:司令官:松田千秋少将、航空戦艦 伊勢、日向
 巡洋艦戦隊:司令官:多摩艦長山本岩多大佐指揮、軽巡洋艦 赤堀、綾瀬
 第一駆逐連隊(第三十一戦隊のみ):司令官:江戸兵太郎少将
 第三十一戦隊:軽巡洋艦 大淀 駆逐艦 槇、杉、桐、竹
 第二駆逐連隊:(第六十一駆逐隊司令兼務)
 第六十一駆逐隊:司令:天野重隆大佐、宵月、冬月、春月
 第四十一駆逐隊:司令:脇田喜一郎大佐、夏月
第二補給部隊
司令:山崎 仁太郎少佐(榧艦長と兼務)
 駆逐艦 榧 [II]
 油槽船 仁栄丸 たかね丸
 海防艦 21号 29号 31号 33号 43号 132号
第六艦隊[編集]
先遣部隊 司令長官:三輪茂義中将 参謀長:仁科宏造少将
 レイテ方面:大型潜水艦8隻:伊36 - 伊40 - 伊41 - 伊42 - 伊43 - 伊44 - 伊45 – 伊51
 マニラ方面:中小型潜水艦7隻:第1 - 第2 - 第3 - 第4 - 第5 - 第6 - 第7
0478次戦
垢版 |
2016/09/22(木) 17:07:08.25ID:lcPXAX7V
第五基地航空部隊[編集]
第一航空艦隊 司令長官:大西瀧治郎中将
直率 実働機約400機
 第一五三航空隊
 第二〇一航空隊
 第七六一航空隊
 第一〇二一航空隊
第六基地航空部隊[編集]
第二航空艦隊
司令長官:福留繁中将 参謀長:杉本丑衛大佐
 実働機2230機

南西方面艦隊[編集]
司令長官:三川軍一中将 参謀長:西尾秀彦少将
第二遊撃部隊(志摩艦隊、南西方面艦隊指揮下)
司令長官:志摩清英中将 参謀長:松本毅少将
 第二十一戦隊:司令長官直率 戦艦 信濃、三河
 第一水雷戦隊:司令官:木村昌福少将 軽巡洋艦 仁淀
 第七駆逐隊、駆逐艦 曙、潮、霞
 第十八駆逐隊、駆逐艦 樫
 第二十一駆逐隊、駆逐艦 満月、響、初霜
第十六戦隊:重巡洋艦 青葉、軽巡洋艦 倉松 駆逐艦 花月
0479Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:08:57.68ID:lcPXAX7V
扶桑皇国
第一機動艦隊(正規空母3、改造空母6 搭載機零戦225機、彗星艦爆99機、九九艦爆27機、天山艦攻108機、九七式艦上攻撃機、二式艦上偵察機、総計498機)
第四艦隊
司令長官:小沢治三郎中将、参謀長:古村啓蔵少将 旗艦:空母鳳凰
本隊・甲部隊
 第一航空戦隊(小沢中将直率)
  空母:五竜 – 乗鞍 – 鳳凰
 第五戦隊(橋本信太郎少将)第二号型(丁型)海防艦:第158号、第160号
 第十戦隊(木村進少将) 軽巡:汐留
  第十駆逐隊:改秋月型2隻
  第十七駆逐隊:改秋月型4隻
  第六十一駆逐隊:改秋月型3隻
  付属:改秋月型1隻
第二号型(丁型)海防艦 : 第2号 第4号 第6号 第8号 第10号 第12号 第14号 第16号 第18号 第20号 第22号 第24号 第26号 第28号 第30号
第二号型(丁型)海防艦 :第32号 第34号 第36号 第38号 第40号 第42号 第44号 第46号 第48号 第50号 第52号 第54号 第56号 第58号 第60号 –
0480Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:09:47.43ID:lcPXAX7V
本隊・乙部隊
 第二航空戦隊(城島高次少将)
 空母:隼鷹、有明 小型空母:飛隼
 砲艦:橋立、第二号型(丁型)海防艦:第186号
 第四駆逐隊(第十戦隊):楢 [II] 柳 [II] - 椿 [II]
 第二十七駆逐隊(第二水雷戦隊):楓 [II] - 欅 [II] 榎 [II]
 第二駆逐隊(第二水雷戦隊):梓、雄竹
 第十七駆逐隊(第十戦隊):初梅
 付属:知床型給油艦:鶴見
付属:興津型軽巡洋艦:笛吹
付属:敷設艦:常磐
付属:改初鷹型急設網艦:若鷹
第二号型(丁型)海防艦 :第62号 第64号 第66号 第68号 第72号 第74号 第76号 第78号 第82号 第84号 第102号 第104号 第106号
第二号型(丁型)海防艦 :第112号 第116号 第118号 第124号 第126号
0481Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:10:18.19ID:lcPXAX7V
第五艦隊
司令長官:栗田健男中将(兼任)、参謀長:小柳冨次少将(兼任) 旗艦:海防艦第190号
前衛部隊
第一戦隊(宇垣纒中将)
戦艦:讃岐、阿波
第三戦隊(鈴木義尾中将)
海防艦: 見島、沖島
第三航空戦隊(大林末雄少将)
小型空母:蒼準、高妻、蓼科
第四戦隊(栗田中将直率)第二号型(丁型)海防艦:第190号 –第192号 – 第194号 – 第196号
第七戦隊(白石萬隆少将)第二号型(丁型)海防艦:第198号 –第200号 – 第202号 – 第204号
第二水雷戦隊(早川幹夫少将) 軽巡:加治
第三十一駆逐隊:八重桜 - 矢竹 - 葛 - 柿 [II]
第三十二駆逐隊:樺 [II] - 桂 [II] - 若桜 - 蔦 [II]
付属:萩 [II]
第一補給部隊:速吸、日栄丸、国洋丸、清洋丸、中津、駆逐艦菫 [II] - 楠 [II] - 初桜 - 楡 [II]
第二補給部隊:玄洋丸、あずさ丸、梨 [II]、椎、満珠、干珠、三宅、第55号(満珠以下は海防艦)

第二航空艦隊 第五基地航空部隊
司令長官:角田覚治中将 参謀長:三和義勇大佐
第二二航空戦隊
第二三航空戦隊
第二六航空戦隊
第六一航空戦隊
ヤップ島、グアム島、サイパン島、テニアン島の航空部隊で編成
守備隊30000人
0482Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:11:02.00ID:lcPXAX7V
扶桑皇国
機動部隊
第三航空艦隊 - 司令長官:南雲忠一中将、参謀長:草鹿龍之介少将(兼任)
第五航空戦隊 - 南雲長官直率、空母「武尊」–「由布」
第六航空戦隊 - 司令官:山口多聞少将、空母「葛城 [II]」-「笠置 [II]」
第七航空戦隊 - 司令官:原忠一少将、空母「開聞」 – 「白砂」、駆逐艦「改秋月型1隻」
艦載航空機399機(烈風一一型艦上戦闘機120機、彗星一二型艦上爆撃機135機、天山一一型艦上攻撃機144機)
第三戦隊 - 司令官:三川軍一中将、練習型巡洋艦「鹿島 [II]」 - 「橿原」
第八戦隊 – 潜水母艦「駒橋」、「長鯨」
第一水雷戦隊 - 司令官:大森仙太郎少将、軽巡洋艦「初沢」
第三七駆逐隊 - 駆逐艦「改秋月型1隻」、「改秋月型1隻」、「改秋月型1隻」、「改秋月型1隻」
第三八駆逐隊 - 駆逐艦「改秋月型1隻」、「不知火」、一等水雷艇「小鷹 [I]」、「白鷹 [I]」
第五潜水隊 - 司令:今和泉喜次郎大佐、潜水艦「伊52」、「伊53」、「伊55」
第一補給隊 - 司令:大藤正直大佐、給油艦、「志自岐」、「洲埼 [I]」、「剣埼 [I]」、「野間 [I]」
第二補給隊 – 給油艦「能登呂」、「知床」、「襟裳」
特殊潜航艇5隻(甲標的5隻)- 指揮官:佐々木半九大佐
0483Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:11:31.74ID:lcPXAX7V
第七航空艦隊[編集]
司令長官:南雲忠一中将(兼任)
第十航空戦隊 - 航空母艦:阿蘇、秋津洲型飛行艇母艦:千早
第十一航空戦隊 - 航空母艦:生駒、鞍馬
第十二航空戦隊 - 航空母艦:岩木、妙義
第二一戦隊 –第二号型(丁型)海防艦:第144号 – 第150号 – 第154号 – 第156号
第二二戦隊 – 砲艦:鳳翔 [I]、天城 [I](対空砲増設・機関改修)
第七水雷戦隊 - 軽巡洋艦:興津
第三一駆逐隊第二小隊 – 一等水雷艇:蒼鷹 [I]、鴿(対空砲増設・機関改修)
第三七駆逐隊 – 一等水雷艇:燕 [I]、雲雀、雉 [I]、鷺 [I] (対空砲増設・機関改修)
第三八駆逐隊 – 一等水雷艇:鶉、鴎 [I]、鷂、鴻 [I] (対空砲増設・機関改修)
付属
鹵獲艦 八十島型 : 八十島 - 五百島
•第一号型(丙型)海防艦 :1 - 9 - 13 - 15 - 17 - 19 - 23 - 25 - 27 - 35 - 37 - 39 - 41 - 45 - 47 - 49 - 51 – 53 - 57 - 59 - 61 - 63 - 65 - 67 - 69 - 71 - 73 - 75 - 77 - 79 –
•第一号型(丙型)海防艦 :81 - 83 - 85 - 87 - 89 - 93 - 95 - 97 - 101 - 105 - 107 - 117 - 205 - 207 - 213 - 215 - 217 - 219 - 221 - 223 - 225 - 227
0484Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:12:58.92ID:lcPXAX7V
第一極東派遣艦隊[編集]
司令長官:小沢治三郎中将(兼任)
潜水母艦:J-27、軽巡洋艦:根尾
第四航空戦隊 - 航空巡洋艦:相模、一等水雷艇:雁 [I]
第七戦隊 –第二号型(丁型)海防艦:第130号 – 第134号 – 第138号 – 第142号
第二〇駆逐隊 – 隼型一等水雷艇:隼 [I] - 鵲 [I] - 真鶴 [I] - 千鳥 [I]
第三水雷戦隊 - 軽巡洋艦:牛伏
第一一駆逐隊 – 旧清国水雷艇:第26号、第27号、第28号
第一九駆逐隊 – 旧清国水雷艇:福龍
0485Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:13:28.97ID:lcPXAX7V
潜水艦隊[編集]
一等潜水艦[編集]
•伊五四型(乙型改2) : 伊号第54 [II] - 伊56 [II] - 伊58 [II]
•伊二一型→伊一二一型(機雷潜型) : 伊号第121 (← 伊21 [I] ) - 伊122 (← 伊22 [I] ) - 伊124 (← 伊24 [I] )
•伊五二型→伊一五二型(海大2型) : 伊号第152 (← 伊52 [I] )
•伊五三型→伊一五三型(海大3型A) : 伊号第153 (← 伊53 [I] ) - 伊154 (← 伊54 [I] ) - 伊155 (← 伊55 [I] ) - 伊158 (← 伊58 [I] )
•伊五六型→伊一五六型(海大3型B) : 伊号第156 (← 伊56 [I] ) - 伊157 (← 伊57 ) - 伊159 (← 伊59 ) - 伊60 - 伊63
•伊六一型→伊一六二型(海大4型) : 伊号第61 - 伊162 (← 伊62 )
•伊六五型→伊一六五型(海大5型) : 伊号第165 (← 伊65 ) - 伊166 (← 伊66 ) - 伊67
•伊六八型→伊一六八型(海大6型A) : 伊169 (← 伊69 ) - 伊70 - 伊171 (← 伊71 ) - 伊73
•伊七四型→伊一七四型(海大6型B) : 伊号第174 (← 伊74 ) - 伊175 (← 伊75 )
•伊一七六型(海大7型) : 伊号第176 - 伊177 - 伊178 - 伊179 - 伊180 - 伊181 - 伊182 - 伊183 - 伊184 - 伊185
•伊二〇一型(潜高型) : 伊号第201 - 伊202 - 伊203 - 伊204、伊205、伊206、伊207、伊208
•伊三五一型(潜補型) : 伊号第351 - 伊352
•伊三六一型(丁型) : 伊号第361 - 伊362 - 伊363 - 伊364 - 伊365 - 伊366 - 伊367 - 伊368 - 伊369 - 伊370 - 伊371 - 伊372
•伊三七三型(丁型改) : 伊号第373 - 伊374
•伊四〇〇型(特型) : 伊号第400 - 伊401 - 伊402 - 伊404 - 伊405
•独潜接収 : 伊号第501 - 伊502 - 伊503 - 伊504 - 伊505 - 伊506
•波九型(S型) : 波10(←第15)
戦利獲得潜水艦:〇一潜水艦、〇二潜水艦、〇三潜水艦、〇四潜水艦、〇五潜水艦、•〇六潜水艦、〇七潜水艦
特殊潜航艇:海龍 甲標的 蛟龍
計画艦・実験艦:伊二〇〇型潜水艦 震海 邀撃艇 第71号艦 丁型改2潜水艦
0486Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:14:15.42ID:lcPXAX7V
砲艦
•磐城
•摩耶型 : 愛宕 [I] - 赤城 [I]
•大島
•日清戦争での鹵獲艦
•嵯峨
•安宅
•第二次世界大戦での鹵獲艦 : 興津(元イタリア海軍敷設艦レパント)
河用砲艦:伏見 [I] 隅田 [I] 鳥羽
•勢多型 : 勢多 - 比良 - 保津 - 堅田
•熱海型 : 熱海 - 二見
•伏見型 : 伏見 [II] - 隅田 [II]
•舞子(元ポルトガル海軍砲艦「マカオ」を購入)
•第二次世界大戦での鹵獲艦: 多々良 - 唐津 - 須磨[II] - 鳴海
海防艦[編集]
◦松江(三等海防艦→二等海防艦→運送船→運送艦→測量艦)(ロシア仮装砲艦「スンガリ」)
艦艇
•占守型(甲型) : 占守 - 国後 - 八丈 - 石垣
•択捉型(甲型) : 択捉 - 松輪 - 佐渡 - 隠岐 - 六連 - 壱岐[II] - 対馬[II] - 若宮[II] - 平戸[II] - 福江 - 天草 - 笠戸
•御蔵型(甲型) : 御蔵 -淡路 - 能美 - 倉橋 - 屋代 - 千振 - 草垣 -
•日振型(甲型) : 日振 - 大東 - 昭南 - 久米 - 生名 - 四阪 - 崎戸 - 目斗 - 波太 - 大津 - 友知
•鵜来型(甲型) : 鵜来 - 沖縄 - 奄美 - 粟国 - 新南 - 屋久 - 竹生 - 神津 - 保高 - 伊唐 - 生野 - 蔚美 - 室津 - 稲木 - 羽節 - 男鹿 - 金輪 - 宇久 - 高根 - 久賀 - 志賀 - 伊王
一等輸送艦[編集]
•第一号型輸送艦(特々) : 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22(未成)
二等輸送艦[編集]
•第101号型(SB艇D) : 101 - 102 - 127 - 128 - 149 - 150
•第103号型(SB艇T) : 103 - 104 - 105 - <106> - <107> - <108> - 110 - 111 - 112 - 113 - 114 - 115 - 129 - 130 -
 131 - 132 - 133 - 134 - 135 - 136 - 137 - 138 - 139 - 140 -
 141 - 142 - 143 - 144 - 145 - 146 - 147 - 157 - 158 - 159 - 160 - 161 - 164 - 165 - 172 - 173 - 174 - 175 - 176
0487Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:15:02.71ID:lcPXAX7V
水雷艇[編集]

二等水雷艇[編集]
•21号型:21号 - 24号
•22号型:35号 - 36号 - 37号 - 38号 - 44号- 45号 - 46号 - 47号 - 48号 - 49号 - 60号 - 61号
•29号型:29号 - 30号
•39号型:39号 - 40号 - 41号 - 42号 - 43号 - 62号 - 63号 - 64号 - 65号 - 66号
•67号型:67号 - 68号 - 69号 - 70号 - 71号 - 72号 - 73号 - 74号 - 75号

三等水雷艇[編集]
•1号型:1号 - 2号 - 3号 - 4号
•5号型:5号 - 6号 - 7号 - 8号 - 9号 - 10号 - 11号 - 12号 - 13号 - 14号 - 16号 - 17号 - 18号 - 19号
•15号型:15号 - 20号
•50号型:50号 - 51号 - 52号 - 53号 - 54号 - 55号 - 56号 - 57号 - 58号 - 59号
0488Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:15:42.49ID:lcPXAX7V
昭和期の水雷艇[編集]
•千鳥型 : 千鳥 [II] - 真鶴 [II] - 友鶴 - 初雁
•鴻型 : 鴻 [II] - 鵯 - 隼 [II] - 鵲 [II] - 雉 [II] - 雁 [II] - 鷺 [II] - 鳩 [II]
•日中戦争戦利艇 : 川蝉 - 山蝉

掃海艇[編集]
•第一号型 : 第1号 - 第2号 - 第3号 - 第4号
•第五号型 : 第5号 - 第6号
•第七号型 : 第7号[III] - 第8号[III] - 第9号[III] - 第10号[III] - 第11号[II] - 第12号[II]
•第一三号型 : 第13号 - 第14号 - 第15号 - 第16号
•第一七号型 : 第17号 - 第18号
•第一九号型 : 第19号 - 第20号 - 第21号 - 第22号 - 第23号 - 第24号 - 第25号 - 第26号 - 第27号 - 第28号 - 第29号 - 第30号 - 第33号 - 第34号 - 第38号 - 第39号 - 第41号
•戦利艦 : 第101号型 : 第101号 - 第102号

駆潜艇[編集]
•第4号型 : 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12
•第13号型 : 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27
•第28号型 : 28 - 29 - 30 - 31 - 32 - 33 - 34 - 35 - 36 - 37 - 38 - 39 - 40 - 41 - 42 - 43 - 44 - 45 - 46 - 47 - 48 - 49 - 50 - 51[II] - 52[II] - 53[II] - 54 - 55 - 56 - 57 - 58 - 60 - 61 - 63
0489Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:16:39.21ID:lcPXAX7V
敷設艇[編集]
•測天型 : 巨済 - 平島 - 澎湖 - 石埼 - 鷹島 - 済洲 - 新井埼 - 由利島 - 怒和島 - 前島 - 諸島(建造中止)

二等敷設艇[編集]
•夏島 [I] (←夏島丸)
•測天型(→敷設艇→測天を除き敷設特務艇へ): 測天[I] - 戸島 - 黒島 - 葦埼 - 加徳 - 圓島 - 黒神 - 片島 - 江之島 - 似島 - 黒埼 - 鷲埼 (←第45号)

三等敷設艇[編集]
•第1号[I](←第七震天) - 第2号[I](←公称第168号) - 第3号[I](←公称第140号) - 第4号[I](←公称第139号) - 第5号(←第二大湊丸) - 第6号(←公称第162号) -
第7号(←公称第181号) - 第8号(←公称第164号) - 第11号(←第五竹敷丸) - 第12号(←那沙美丸[I]) - 第13号(←公称第165号) - 第14号(←公称第119号) - 第15号(←公称第61号) -
第21号(←第三震天) - 第22号(←公称第120号) - 第23号(←公称第186号) - 第24号(←公称第108号) - 第25号(←公称第50号) - 第26号(←第二回天) - 第27号(←公称第174号) -
第28号(←公称第150号) - 第29号(←第六震天) - 第30号(←公称第185号) - 第31号(←公称第151号) - 第32号(←公称第109号) - 第33号(←公称第110号) - 第34号(←鶏冠丸) - 第35号(←公称第196号) -
第36号(←公称第325号) - 第37号(←公称第167号) - 第41号(←第一天橋) - 第42号(←公称第121号) - 第43号(←公称第122号) - 第44号(←公称第123号)

哨戒艇[編集]
•第1号型 : 第1号(←島風[I]) - 第2号(←灘風)
•第31号型 : 第31号(←菊) - 第32号(←葵) - 第33号(←萩) - 第34号(←薄) - 第35号(←蔦) - 第36号(←藤) - 第37号(←菱) - 第38号(←蓬) - 第39号(←蓼) - 第46号(←夕顔)
•戦利艦 : 第101号 - 第102号 - 第103号 - 第104号 - 第105号 - 第106号(未成) - 第107号 - 第108号 - 第109号
0490Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:18:11.06ID:lcPXAX7V
特務艦艇[編集]

特務艦[編集]

工作艦[編集]
•朝日(←練習特務艦←一等海防艦←戦艦)
•三原 - 桃取 -
•関東[II]

運送艦[編集]
•日露戦争鹵獲艦:若宮 [I] - 高崎 [I]
•第一次大戦戦利艦:青島 [I] (←運送船) - 労山(←運送船)
•宗谷 [II]

給油艦[編集]


•神威(→水上機母艦)
•風早型 : 風早 - 韓崎 [II]- 速吸- 稲取 [I]- 雁来- 釣掛- 雲見- 神須- 膠州 [II]- 青島 [II]- 野間 [II]
•速吸
•針尾型 : 針尾 - 稲取 [II]- 韓崎 [III]- 龍舞 [II]
•洲埼型(軽質油運搬艦) : 洲埼 [II] - 高崎 [III] - 剣埼 [III]- 神埼- 聖埼又は豊埼
•足摺型(軽質油運搬艦) : 足摺 - 塩屋
•海軍配当船 : しまね丸型(特1TL型) : *しまね丸 - 大滝山丸

給炭艦[編集]
•室戸型 : 室戸 - 野島
0491Classical名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:18:33.27ID:lcPXAX7V
給炭油艦[編集]
•知床(←給油艦)

給兵艦[編集]
•樫野

給糧艦[編集]
•伊良湖 - 久須見
•針尾型 : 針尾 [I]- 高磯
•杵埼型 : 杵埼 - 早埼 - 白埼 - 荒埼 - 清埼- 大埼- 部埼- 樫埼- 呉埼- 三埼- 藤埼

他、多数の支援艦艇、輸送船、タンカーなど敬称略
0492次戦
垢版 |
2016/09/22(木) 17:20:44.28ID:lcPXAX7V
ナチスドイツ・帝政カールスラント海軍

艦艇一覧(近代海軍)[編集]

ドイツ海軍(帝政カールスラント)地中海第一航空艦隊
◆ビスマルクU世級戦艦:ロートリンゲン(旗艦)
◆フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ファルツ(ヘンシェル シードラケンT-0艦上噴式戦闘機×20機 メッサーシュミットMe462A-0艦上噴式雷撃機×20機 ユンカース シュヴェーアトフィッシュ C-0艦上噴式攻撃機7機)
◆フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ザクセン(ヘンシェル シードラケンT-0艦上噴式戦闘機×20機 メッサーシュミットMe462A-0艦上噴式雷撃機×20機 ユンカース シュヴェーアトフィッシュ C-0艦上噴式攻撃機7機)
◆フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ナッサウ(ヘンシェル シードラケンT-0艦上噴式戦闘機×20機 メッサーシュミットMe462A-0艦上噴式雷撃機×20機 ユンカース シュヴェーアトフィッシュ C-0艦上噴式攻撃機7機)
◆マリア・エリーザベト・フラウ・エルツヘルツォーク級重巡洋艦:ゲシュライ
◆マリア・エリーザベト・フラウ・エルツヘルツォーク級重巡洋艦:フォルトシッケン
◆グラーフ・ローラウ重巡洋艦:ヴェルトシュメルツ
◆リヴォニア級軽巡洋艦:リヴォニア、ツヴィッカウ、ランツフート
◆Z93型駆逐艦:8隻
◆Z101型駆逐艦:7隻
第九潜水戦隊:ムスベルスヘイム型潜水空母『CU-18潜』、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況