X



Convair XB/B-36 Peacemaker [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次戦
垢版 |
2016/06/21(火) 23:55:31.08ID:lvI312hB
Convair XB/B-36 Peacemaker
コンベア B-36
試作機初飛行から70年 かつてのコンベア社が誇った巨大な核の業火を背負った翼よ、永遠(とわ)に。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Convair_XB-36_in_flight_061128-F-1234S-026.jpg
前スレ
軽巡酒匂 艦本式高中低圧タービン4基 出力10万馬力 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1460127080/

巨大な翼がたどり着いた頂点とは・・・・・・・・・・・・・・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/NB-36H_with_B-50%2C_1955_-_DF-SC-83-09332.jpeg
0002次戦
垢版 |
2016/06/22(水) 00:05:22.38ID:fYyBYwOy
コンベア B-36


Convair B-36 Peacemaker.jpg

用途:戦略爆撃機
製造者:コンソリデーテッド・ヴァルティ社
運用者:アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国(USAAF、USAF)
初飛行:1946年8月8日
生産数:384機
生産開始:1949年
退役:1959年2月12日
ユニットコスト:410万USドル
0003wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:09:11.39ID:fYyBYwOy
概要[編集]

試作機のXB-36
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Convair_XB-36_061128-F-1234S-031.jpg

第二次世界大戦中に計画された爆撃機であるが、1945年8月に第二次世界大戦が終結したため開発が急がれず、初飛行は1946年8月8日であり、
 配備は1948年で最終的には1954年まで製造された。大型ジェット爆撃機のボーイングB-52が配備された後の1959年に退役したため、活動した期間が10年前後といった短い機体である。

B-36は一機あたり約3000〜4000馬力を発揮するエンジンを搭載した6発レシプロ機(プロペラは推進式に主翼の後ろに取り付けられている)であったが、
 それでも推力不足気味であった。対策として、当時は開発されたばかりのジェットエンジンを左右の主翼に2基ずつ計4基をパイロンで吊り下げて追加装備、空前の10発爆撃機となった。

機体表面にはマグネシウム材を用いていた。そのため、同時代の他のアメリカ製爆撃機も同様であるが、墜落事故を起こすと跡形も無く全焼することが多かった。

現役時代に起きた大戦争としては朝鮮戦争があったが、本機は全てが核戦争勃発時の主力核爆弾搭載機として温存が図られた。
 そして、すでに当時は遷音速で巡航できるジェット戦闘機の時代であり、実際に朝鮮戦争に投入されたB-29やB-50がプロペラ機ゆえの飛行速度の遅さによりMiG-15などによる被撃墜が相次いだ。
 そのため、高価で貴重なB-36に対する同様の被害が懸念され、戦術爆撃機としての実戦投入はされなかった。
0004wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:11:28.12ID:fYyBYwOy
開発[編集]

B-29とともに
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/B-36aarrivalcarswell1948.jpg

B-36の起源は、1941年の始め、アメリカの第二次世界大戦の参戦前まで遡ることができる。その時点では後に連合国の同盟国となるイギリスが敗北する可能性も十分考えられ、
 その場合、B-17やB-24などのこれまでの爆撃機では、ドイツへの戦略爆撃は不可能になることから、アメリカ本土から大西洋を横断してヨーロッパを爆撃できる新たなクラスの爆撃機が必要となるであろうと考えられた。

アメリカ陸軍航空軍(USAAC)は最高速度450マイル(724km)/時、巡航速度275マイル(442km)/時、運用高度45,000フィート(13,716m)で高度25,000フィート(7,621m)における最大航続距離12,000マイル(19,312km)という
 超長距離爆撃機の設計コンペを1941年の4月11日に開示したが、これらは短期的には実現困難であることが分かり、8月19日には最大航続距離は10,000マイル(16,093km)、
 10,000ポンド(4.53t)の爆弾を搭載しての戦闘行動半径4,000マイル(6,437km)、巡航速度は240〜300マイル(386〜482km)/時、
 運用高度40,000フィート(12,192m)へと引き下げられ、これに対応する爆撃機として開発された。

1941年10月16日にボーイングとの競争提案の上、コンソリデーテッド・ヴァルティ社の案が採択され、開発が開始された。コンベア社はB-24の生産もあり、B-36の開発はスローダウンさせられたが、
 最初のモックアップが1942年7月20日に完成し、設計の調査に用いられた。USAACは対日戦に用いるために、1943年7月23日に100機の量産を命じた。1945年8月までの配備を目指したが、
 機体の完成は戦争終結後の1945年8月20日であり、初飛行は1946年8月8日であった。部隊配備は1948年6月の第7重爆撃航空団より開始された。
0005wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:12:18.23ID:fYyBYwOy
飛行中のB-36
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/7th_Bombardment_Wing_-_B-36_Peacemaker.jpg

B-36は運用が容易ではなく、かつ高価な機体であった。その製造予算獲得は、空軍及び海軍の対立を生み、提督たちの反乱と呼ばれる状況に至った。
 空軍は航空母艦と艦載機の組み合わせよりも大型爆撃機たるB-36の方が、核兵器を用いた戦略攻撃に有利と主張し、海軍はB-36を'10億ドルの失敗'と強く批判している[2]。
 海軍はAJ サヴェージやA3Dスカイウォーリアーといった核兵器運用能力を持った大型攻撃機を開発したが、既存の空母では運用に困難があり、格納庫に入れられず露天係止したり、
 離陸しか行えず着陸は陸上基地で行うといった運用を余儀なくされ、これら機体を完全に運用するには、より大型の空母の建造が必要不可欠であった。
 結局、空海軍の争いは前者が勝利する形となり、B-36の生産は継続される一方、1949年には大型空母「ユナイテッド・ステーツ」が建造中止となった。

ちなみにその後は朝鮮戦争での戦訓より、海軍では再び大型空母建造の機運が生じ、一方の空軍も後継となる大型ジェット戦略爆撃機を開発した。
 しかし両者とも通常兵器の運用が主となり、核攻撃任務は海軍では戦略ミサイル原潜が、空軍は大陸間弾道ミサイルが主力となっていく。
0006wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:14:57.41ID:fYyBYwOy
各型[編集]

B-36には、各種の派生型のほか、さまざまな試作機が存在する。


型  生産機数
XB-36 1
YB-36 1
B-36A 22
XC-99 1
B-36B 62
B-36D 26
RB-36D 24
B-36F 34
RB-36F 24
B-36H 83
RB-36H 73
B-36J 33
YB-60 2
合計 385[3]
0007wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:15:27.61ID:fYyBYwOy
XB-36
 試作機。R-4360-25 エンジン(3,000馬力)6基搭載、非武装。1機製造。

YB-36
 増加試作機。S/N 42-13571,[4] 機首形状が改良され、コックピットは上方に突き出した形状となった。1機製造。1947年12月4日初飛行。[5]

YB-36A
 YB-36より改装。 YB-36のシングルタイヤ式の降着装置を4輪式に改装。後にRB-36Eに改装。

B-36A
 初期生産型。乗員訓練および試験用の機体であり、非武装。1947年8月28日初飛行。22機製造。後に地上試験用の初号機を除き、RB-36Eに改装。

XC-99
 XC-99はB-36の主翼を流用して製作された、当時とすれば超大型貨物輸送機であった。試作機1機のみが製作されたが輸送部隊に実戦配備された。

B-36B
 初の武装型。R-4360-41 エンジン(3,500馬力)6基搭載。62機製造。一部発注機体はRB-36D 又は B-36Dとして完成。また、後にB-36Dへ改装。

RB-36B
 B-36Bの派生型。39機改装。カメラを臨時に搭載し、偵察任務に使用。

YB-36C
 B-36Bの機体にR-4360-51 エンジン(4,300馬力)6基搭載、プロペラを牽引式とした機体。計画のみ、製造されず。

B-36C
 YB-36の量産型、B-36Bとなり、製造されず。

B-36D
 B-36Bの機体にJ47-GE-19 ジェットエンジン4基を追加装備した型。主翼端に2基ずつポッド装備。26機製造、後に67機がB-36Bより改装[5]。
0008wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:16:38.90ID:fYyBYwOy
RB-36D
 カメラを搭載した戦略偵察機型。17機製造および7機がB-36Bより発注切り替え。第1爆弾倉が与圧カメラ区画であり、ほかに電子偵察機材も搭載していた。当初は核爆撃能力を有さなかったが、後に改装により付与された。

GRB-36D
 RB-36Dの派生型であり、FICON計画の寄生戦闘機(偵察機)としてGRF-84F サンダーストリークを胴体下に搭載した。10機が改装され、1955年から1957年にかけて第99戦略偵察航空団で実戦配備された。

RB-36E
 YB-36A およびB-36Aの21機をRB-36D相当に改装した型。

B-36F
 B-36Dのエンジン換装型。R-4360-53 エンジン(3,800馬力)6基およびJ47-GE-19 ジェットエンジン4基搭載。34機製造。

RB-36F
 RB-36Dと同様の戦略偵察機型。24機製造。後に核爆撃能力付与。

GRB-36F
 GRB-36Dと同等。試験用機体であり、1機改装、S/N49-2707[6]。

B-36H
 B-36Fとほぼ同等であり、コックピット内の改良に留まる。83機製造。

RB-36H
 RB-36Dと同様の戦略偵察機型。73機製造。後に核爆撃能力付与。

B-36J
 燃料搭載量増加型。33機製造。

DB-36H
 ミサイル搭載試験機。
0009wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:17:30.76ID:fYyBYwOy
NB-36H
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/NB-36H_with_B-50%2C_1955_-_DF-SC-83-09332.jpeg

NB-36H
 NB-36Hは原子力推進爆撃機の研究機で、実際に動力にしなかったが原子炉が機内に設置されていた。将来的にはコンベア社は原子力推進試験機であるX-6を開発するデータ集積に使う予定であったが、こちらの計画は破棄された。
詳細は「NB-36H」を参照



YB-36G/YB-60
 B-36を純ジェット化したYB-36G(後のYB-60)も試作機2機が製作されたが、YB-60はボーイングB-52との競争試作に敗れ採用されることは無かった。
0010wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:18:15.83ID:fYyBYwOy
要目[編集]

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/B36F_Silh.jpg

乗員:15名
全長:49.40m
全幅:70.10m
全高:14.25m
自重:77,580kg
エンジン:プラット・アンド・ホイットニー R-4360-53 レシプロエンジン 6基(3,800馬力)
ゼネラル・エレクトリック J47 ターボジェット 4基(23 kN)

最大速度:685km/h
航続距離:11,000km(フェリーフライトなら16,000 km)
武装:機銃 16門、爆弾39,000Kg
0011wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:19:21.98ID:fYyBYwOy
登場作品[編集]

映画[編集]
『戦略空軍命令』1955年アメリカ映画。B-36の飛行シーンがふんだんに登場する。

アニメ・漫画[編集]
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
  劇中で中川圭一の伯父・三亀松の個人所有物として登場。燃料切れでマリアナ沖で墜落した。
『地球を呑む』
  世界規模の恐慌を起こそうとする秘密結社が世界中に金塊を投下するための輸送機として「黒コウモリ」の名称で登場する。

小説[編集]
『紺碧の艦隊』
  作中で『B32 フライングデビル』として登場する機体について、アニメ版・漫画版では、B-36からジェットエンジンを省いた形でデザイン・作画されている。
『巡洋戦艦「浅間」』
  劇中にてアメリカに移民したヒトラーのつてによるドイツ人系の技術者の協力により、史実よりも早く出現する。これもジェットエンジンは搭載しておらず、最高速度は600Km/hをいくらか越える程度である。
『ミッドナイト・スラスト』
  原題「Four Days」 冷戦期、東西の軍事緊張が高まった時期に極秘裏に行われたB-36による米本土夜間爆撃演習を描く。小説ではあるが、史実を下敷きとしている

ゲーム[編集]
『ストライカーズ1945PLUS』隠し機体であるP-55 アセンダーのサポートアタック(ボム)で登場。爆撃で画面全体を攻撃し、敵弾を消去する。
0012wikipedia
垢版 |
2016/06/22(水) 00:19:47.04ID:fYyBYwOy
脚注[編集]
1.^ 直訳すれば「平和の創始者」。アメリカの大型爆撃機は、他国を攻撃する能力を持った機体に、それとは反する命名を行う傾向があり、他にもB-17/B-29に「フライングフォートレス/スーパーフォートレス」という「国土を守る要塞」という命名を行った。
2.^ Wolk, Herman S. Fulcrum of Power: Essays on the United States Air Force and National Security. Darby, Pennsylvania: Diane Publishing, 2003. ISBN 1-4289-9008-9. P163
3.^ Knaack 1988, p. 53.
4.^ "Convair YB-36 'Peacemaker'." AeroWeb. Retrieved: 15 May 2010.
5.^ a b 世界の傑作機 No125 コンベアB-36ピースメーカー ISBN 978-4-89319-160-1
6.^ http://www.nationalmuseum.af.mil/factsheets/factsheet.asp?id=2550

参考文献[編集]
コンベアB-36ピースメーカー 世界の傑作機No125 文林堂 ISBN 9784893191601 2008年

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、B-36 (航空機)に関連するメディアがあります。
富嶽 - ほぼ同時期に大日本帝国で計画された6発爆撃機。
国立アメリカ空軍博物館 - B-36の実機が展示してある。
00158/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:47:26.34ID:p38ZBl88
8月8日





移動先: 案内、 検索


2016年 8月(葉月)
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
365日
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

8月8日(はちがつようか)はグレゴリオ暦で年始から220日目(閏年では221日目)にあたり、年末まではあと145日ある。



目次 [非表示]
1 できごと
2 誕生日
3 忌日
4 記念日・年中行事
5 フィクションのできごと 5.1 誕生日(フィクション)

6 脚注
7 関連項目
00168/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:50:13.21ID:p38ZBl88
できごと[編集]

メルセン条約の地図
 ロタール2世

メルセン条約締結(870)、現在のイタリア・フランス・ドイツの原型が形成。前年同日のロタール2世(835-869)の死が契機となった

スペイン無敵艦隊がグレイブラインの海戦で敗北(1583)

天狗党の乱(1864)、幕府・諸藩と天狗党が戦闘状態に入る。画像は筑波での戦闘

霞ヶ浦航空隊基地に来港したLZ 127 世界一周のルート 
・飛行船LZ 127、世界一周に出発(1929)。左画像は19日、霞ヶ浦航空隊基地に来港したLZ 127

第二次世界大戦のできごと
・第一次ソロモン海戦はじまる(1942)
・フロリダ諸島の戦い、日本軍の玉砕で終結(1942)。画像は7日、ツラギ島に上陸する米海兵隊
・アメリカ合衆国の戦略爆撃機B-36が初飛行(1946)

東南アジア諸国連合(1961)。画像は2010年現在の加盟国

ワルシャワラジオ塔 倒壊したワルシャワラジオ塔
・当時世界で最も高い建築物であったワルシャワラジオ塔が倒壊(1991)。画像は1992年撮影

ウォーターゲート事件でニクソン米大統領が辞意を表明(1974)。画像は翌9日ホワイトハウスを去るニクソン

北京オリンピック開幕(2008)
00178/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:50:53.74ID:p38ZBl88
870年 - メルセン条約締結。中部フランク王国が東フランク王国・西フランク王国・イタリア王国に割譲。
1503年 - スコットランド王ジェームズ4世が、イングランド王ヘンリー7世の娘マーガレット・テューダーと結婚。
1509年 - ヴィジャヤナガル王国のクリシュナ=デーヴァラーヤが戴冠。
1588年 - スペイン無敵艦隊がアルマダの海戦でイングランド艦隊に敗北。
1786年 - ジャック・バルマとミッシェル・ガブリエル・バッカールがモンブラン初登頂に成功。
1864年(元治元年7月7日)- 天狗党の乱: 江戸幕府・諸藩の軍勢と天狗党が戦闘状態に入る。
1892年 - 第2次伊藤博文内閣成立。1896年8月31日まで。
1900年 - 第1回国際ローンテニス・チャレンジ(デビスカップ)開幕。
00188/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:51:13.24ID:p38ZBl88
1904年 - 大韓帝国で政治結社「維新会」(ほどなく一進会に改称)設立。
1908年 - ウィルバー・ライトがフランス・ル・マンの競馬場で初の公開飛行を行う。
1911年 - 稗田山崩れ。長野県小谷村の稗田山が大崩壊。日本における20世紀最大級の土砂災害となる。
1913年 - 第二革命に失敗した孫文・黄興らが日本に亡命。
1928年 - アムステルダムオリンピックの競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が金メダル。
1929年 - ドイツの飛行船LZ 127(ツェッペリン伯号)が世界一周飛行を開始。
1942年 - 第二次世界大戦・ソロモン諸島の戦い: 第一次ソロモン海戦。翌日、日本の勝利で終結。
1942年 - 第二次世界大戦・ソロモン諸島の戦い: フロリダ諸島の戦いが終結。日本軍守備隊が玉砕。
1945年 - 第二次世界大戦・ソ連対日参戦: ソビエト連邦が日本に宣戦布告。モスクワでの通告の数十分後の9日未明、満州・朝鮮・樺太で一斉に進撃開始。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 福山大空襲
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 筑紫駅列車空襲事件
1946年 - 戦略爆撃機B-36が初飛行。
1952年 - 義務教育費国庫負担法公布。
1953年 - ソ連のゲオルギー・マレンコフ首相がソ連の水爆保有を公表。
1953年 - ラズエズノイ号事件。ソ連の漁業巡回船ラズエズノイ号が日本の領海を侵犯。
1954年 - 山梨県大月市が市制施行。
1955年 - 長崎市の平和公園で平和祈念像の除幕式。
1961年 - 松川事件の差し戻し審で仙台高裁が被告人全員無罪の判決。9月12日に最高裁が再上告を棄却し、無罪が確定。
1963年 - イギリスで大列車強盗事件 (Great Train Robbery) 発生。260万ポンドが強奪される。
1966年 - 中国共産党第八期中央委員会第十一回全体会議で「プロレタリア文化大革命についての決定」(通称 16か条)が採択。
1967年 - バンコクで東南アジア諸国連合(ASEAN)が結成される。
1967年 - 米軍燃料輸送列車事故
1968年 - 和田寿郎の執刀によって日本初の心臓移植手術が行なわれる。(和田心臓移植事件)
00198/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:52:05.61ID:p38ZBl88
1973年 - 金大中事件。後に韓国大統領となる金大中が東京都内のホテルから拉致され、8月13日にソウルにある自宅で発見される。
1974年 - ウォーターゲート事件: ニクソン米大統領がテレビ演説を行い、翌9日正午での辞任とフォード副大統領の大統領昇格を公表。
1986年 - アメリカで映画『スタンド・バイ・ミー』が封切り。
1988年 - エフエム富士が開局。
1988年 - ビルマで8888民主化運動が発生。
1990年 - 湾岸戦争: イラクがクウェートの併合を宣言。
1991年 - 当時史上最も高い建造物であったワルシャワラジオ塔が倒壊。
1995年 - 村山改造内閣成立、1996年1月11日まで。
2005年 - 郵政民営化関連法案が参議院で否決され、第2次小泉内閣は衆議院を解散。(郵政解散)
2008年 - 第29回夏季オリンピック、北京オリンピックが開幕。8月24日まで。
2008年 - 南オセチア紛争: ロシアがグルジアに侵攻。
2009年 - 渡辺喜美らがみんなの党を結成。
2014年 - アメリカを中心とした有志国がイラク国内に展開する過激派組織ISILの勢力に対して空爆を開始(10月16日に生来の決意作戦と命名)。
2014年 - 西アフリカのエボラ出血熱流行についてWHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」であると宣言
00208/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:53:02.29ID:p38ZBl88
誕生日[編集]

1D line.svg

江戸幕府第7代将軍、徳川家継(1709-1716)

ザクセン王ゲオルク(1838-1904)

メキシコ革命の指導者の1人、エミリアーノ・サパタ(1879-1919)。

私は信条の奴隷として死にたい。人間の奴隷としてではなく。

F1ドライバー、ナイジェル・マンセル(1953-)

テニス選手、ロジャー・フェデラー

1079年(承暦3年7月3日) - 堀河天皇、第73代天皇(+ 1107年)
1709年(宝永6年7月3日) - 徳川家継、江戸幕府第7代将軍(+ 1716年)
1838年 - ゲオルク、ザクセン王国第6代国王(+ 1904年)
1839年 - オットー・フィンシュ、民俗学者・博物学者、探検家(+ 1917年)
1857年 - セシル・シャミナード、作曲家、ピアニスト(+ 1944年)
1857年 - ヘンリー・フェアフィールド・オズボーン、古生物学者、地質学者(+ 1935年)
1861年 - ウィリアム・ベイトソン、遺伝学者(+ 1926年)
1879年 - 寺内寿一、陸軍軍人(+ 1946年)
1879年 - エミリアーノ・サパタ、メキシコ革命指導者(+ 1919年)
1881年 - エヴァルト・フォン・クライスト、軍人(+ 1954年)
1883年 - 土肥原賢二、陸軍軍人(+ 1948年)
00218/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:53:34.91ID:p38ZBl88
1884年 - サラ・ティーズデール、詩人(+ 1933年)
1890年 - 務台理作、哲学者(+ 1974年)
1891年 - アドルフ・ブッシュ、ヴァイオリニスト(+ 1951年)
1892年 - 三遊亭小圓朝 (3代目)、落語家(+ 1973年)
1897年 - ニコラス・ポッペ、言語学者(+ 1991年)
1899年 - ヴィクター・ヤング、作曲家、バイオリニスト(+ 1956年)
00228/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:53:57.04ID:p38ZBl88
1901年 - アーネスト・ローレンス、物理学者(+ 1958年)
1902年 - ポール・ディラック、物理学者(+ 1984年)
1905年 - アンドレ・ジョリヴェ、作曲家(+ 1974年)
1907年 - 長谷川周重、経営者(+ 1998年)
1907年 - ベニー・カーター、ジャズサクソフォーン奏者(+ 2003年)
1908年 - 植草甚一、映画・音楽評論家、エッセイスト(+ 1979年)
1910年 - シルヴィア・シドニー、女優(+ 1999年)
1915年 - 天藤真、推理作家(+ 1983年)
1918年 - 吉野文六、外交官(+ 2015年)
1919年 - ディノ・デ・ラウレンティス、映画プロデューサー(+ 2010年)
1926年 - 古田武彦、思想史学者、古代史研究家(+ 2015年)
1927年 - 岩井半四郎 (10代目)、歌舞伎役者(+ 2011年)
1929年 - ヨゼフ・スーク、ヴァイオリニスト(+ 2011年)
1930年 - ジョーン・モンデール、アメリカ合衆国のセカンドレディ(+ 2014年)
1931年 - ロジャー・ペンローズ、数理物理学者
1933年 - 近藤洋介、俳優
1933年 - ロミ山田、女優、歌手
1934年 - 中島貞夫、映画監督
1936年 - フランク・ハワード、メジャーリーガー
1937年 - ダスティン・ホフマン、俳優
1937年 - 藤本勝巳、プロ野球選手
1938年 - もず唱平、作詞家
1941年 - 和田洋子、政治家
1943年 - 細川律夫、政治家
1944年 - 麦人、声優
1948年 - 前田美波里、女優
1948年 - 吉野正芳、政治家
1948年 - 山本幸三、政治家
1948年 - 松永章、サッカー選手、指導者
1949年 - キース・キャラダイン、俳優
00238/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:54:17.94ID:p38ZBl88
1949年 - ベーラ・マジャーリ、ハンガリー空軍大佐
1951年 - 押井守、映画監督
1951年 - マーティン・ブレスト、映画監督
1951年 - ルイ・ファン・ハール、サッカー選手、指導者
1952年 - 池畑慎之介☆(ピーター)、歌手、俳優、舞踊家
1952年 - 織田無道、僧侶
1952年 - ヨースタイン・ゴルデル、小説家
1953年 - ナイジェル・マンセル、F1ドライバー
1953年 - 緑川信之、図書館情報学研究者
1954年 - 松本匡史、元プロ野球選手
1956年 - 清原なつの、漫画家
1958年 - 日笠淳、プロデューサー
1958年 - 西村昭宏、サッカー選手、指導者
1959年 - 高橋洋、映画監督、脚本家
1960年 - 新井素子、SF作家
1960年 - 北天佑勝彦、元大関(+ 2006年)
1961年 - ジ・エッジ、ギタリスト
1961年 - 久保田雅人、声優
1961年 - DJ KOO、ミュージシャン
1962年 - 真地勇志、声優
1962年 - 大津一洋、プロ野球選手
1963年 - 影山正彦、レーシングドライバー
1963年 - 篠原恵美、声優
1963年 - 深見梨加、声優
1963年 - 田中要次(BoBA)、俳優
1967年 - 天海祐希、女優
1967年 - シェーン・ガラース、ドラマー、ミュージシャン
1967年 - 東野幸治、お笑い芸人
1967年 - マット・ホワイトサイド、プロ野球選手
1969年 - フェイ・ウォン、歌手、女優
00248/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:54:38.88ID:p38ZBl88
1970年 - 種子田健、ミュージシャン
1970年 - 堀江賢治、プロ野球選手・監督
1970年 - 里美和、女子プロレスラー、キリスト教伝道師
1971年 - 河合美果、グラビアアイドル
1972年 - 織田淳哉、プロ野球選手
1972年 - アナスタシア・チェボタリョーワ、ヴァイオリニスト
1974年 - 多田健二、お笑い芸人(COWCOW)
1975年 - 田中誠、サッカー選手
1975年 - 山下徹大、俳優
1975年 - 上林美穂、元レスリング選手
1976年 - 安藤玉恵、女優
1977年 - 猫ひろし、タレント
1977年 - 松井千夏、スカッシュ選手
1977年 - 小澤栄里、元タレント
1977年 - 新垣寿子、元歌手(スーパーモンキーズ)
1978年 - 和泉聡志、ギタリスト
1978年 - ハヤシ、ミュージシャン(POLYSICS)
1978年 - 白石美帆、タレント
1978年 - 桑谷夏子、声優
1978年 - コカドケンタロウ、お笑い芸人(ロッチ)
1978年 - ルイ・サハ、サッカー選手
1979年 - 川島和津実、AV女優
1979年 - 吉村圭司、サッカー選手
1979年 - リチャード・ライアン、レーシングドライバー
1980年 - ディエゴマー・マークウェル、野球選手
1980年 - 田尾耕太郎、歯科医師
1981年 - 阿部裕太、バレーボール選手
1981年 - 飯田圭織、歌手
1981年 - ロジャー・フェデラー、テニス選手
1982年 - 三木均、プロ野球選手
00258/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:55:03.94ID:p38ZBl88
1982年 - ロス・オーレンドルフ、メジャーリーガー
1983年 - 金原ひとみ、小説家
1984年 - 橋本マナミ、グラビアアイドル
1984年 - 米村大滋郎、 アイドル
1984年 - 長峰昌司、プロ野球選手
1986年 - ジェイク・マギー、メジャーリーガー
1987年 - ケイティ・リューング、女優
1988年 - 海野なつ、AV女優
1988年 - リンク・シン、プロ野球選手
1990年 - 渡辺大知、俳優、ロックバンド(黒猫チェルシー)
1993年 - 星月れお、AV女優
1994年 - 夏未エレナ、元女優、ファッションモデル
1995年 - 森友哉、プロ野球選手
1996年 - 磯原杏華、アイドル(SKE48)
1996年 - 松岡菜摘、アイドル(HKT48)
1996年 - 遼花、女優、タレント、歌手
生年不詳 - 齋藤彰俊、プロレスラー
生年不詳 - 桜木アミサ、声優
生年不詳 - 林明美、アニメーター、キャラクターデザイナー
生年不詳 - 牛窪万里子、フリーアナウンサー
00268/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:56:06.28ID:p38ZBl88
忌日[編集]

歴史家ヤーコプ・ブルクハルト(1818-1897)没

ウジェーヌ・ブーダン『トルヴィル』
 外光派の画家、「空の王者」ウジェーヌ・ブーダン(1824-1898)没。右画像は『トルヴィル』(1864)

エルヴィン・フォン・ウィッツレーベン(1881-1944)
エーリヒ・ヘプナー(1886-1944) 処刑に用いられた部屋
ヒトラー暗殺計画の関与者9名が処刑される(1944)

民俗学者、柳田國男(1875-1962)没。 願わくは平地人を戦慄せしめよ。――『遠野物語』
00278/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:56:57.23ID:p38ZBl88
869年 - ロタール2世、ロタリンギア王(* 835年)
1553年 - ジローラモ・フラカストロ、科学者(* 1478年)
1693年(元禄6年7月7日) - 池田光仲、初代鳥取藩主(* 1630年)
1736年(元文元年7月2日) - 荷田春満、国学者(* 1669年)
1759年 - カール・ハインリヒ・グラウン、作曲家(* 1704年頃)
1788年 - ルイ・フランソワ・アルマン・ド・ヴィニュロー・デュ・プレシ、フランスの元帥(* 1696年)
1801年(享和元年6月29日) - 細井平洲、儒学者(* 1728年)
1827年 - ジョージ・カニング、イギリス首相(* 1770年)
1828年 - カール・ツンベルク、植物学者(* 1743年)
1845年(弘化2年7月6日) - 徳川斉荘、第4代田安家当主・第12代尾張藩主(* 1810年)
1867年 - マリーア・テレーザ、両シチリア王フェルディナンド2世の妃(* 1816年)
1873年 - アントワーヌ・シャントルイユ、画家(* 1814年)
1879年 - イマヌエル・ヘルマン・フィヒテ、神学者、思想家(* 1797年)
1886年 - 玉乃世履、初代・第3代大審院長(* 1825年)
1897年 - ヤーコプ・ブルクハルト、歴史家(* 1818年)
1898年 - ウジェーヌ・ブーダン、画家(* 1824年)
00288/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:57:18.23ID:p38ZBl88
1916年 - 山葉寅楠、ヤマハ創業者(* 1851年)
1932年 - スティーブ・ベリャン、メジャーリーガー(* 1849年)
1933年 - 伊藤直純、政治家(* 1860年)
1934年 - ウィルバート・ロビンソン、メジャーリーガー(* 1863年)
1944年 - エルヴィン・フォン・ヴィッツレーベン、ドイツ陸軍の元帥(* 1881年)
1944年 - エーリヒ・ヘプナー、ドイツ陸軍の上級大将(* 1888年)
1944年 - ミハエル・ヴィットマン、ナチス・ドイツ親衛隊大尉(* 1914年)
1950年 - ニコライ・ミャスコフスキー、作曲家(* 1881年)
1961年 - 梅蘭芳、京劇俳優(* 1894年)
1962年 - 柳田國男、民俗学者(* 1875年)
1968年 - フリッツ・シュティードリー、指揮者(* 1883年)
1970年 -長井真琴、仏教学者(* 1881年)
1974年 - バルドゥール・フォン・シーラッハ、ヒトラー・ユーゲントの指導者(* 1907年)
1974年 - いわさきちひろ、画家(* 1918年)
1975年 - キャノンボール・アダレイ、音楽家(* 1928年)
1982年 - ジョン・ローレンス・サリヴァン、アメリカ合衆国海軍長官(* 1899年)
1984年 - かがみ♪あきら、漫画家(* 1958年)
1985年 - ルイーズ・ブルックス、女優(* 1906年)
1986年 - 野本喜一郎、プロ野球選手(* 1922年)
1989年 - エンリコ・ロレンツェッティ、オートバイレーサー(* 1911年)
1993年 - 渡部雄吉、写真家(* 1924年)
1994年 - 鳳啓助、俳優、漫才師(* 1923年)
1995年 - 田辺哲夫、政治家(* 1929年)
1996年 - ネヴィル・モット、物理学者(* 1905年)
1996年 - 星野道夫、写真家(* 1952年)
1998年 - 村山聖、将棋棋士(* 1969年)
00298/8
垢版 |
2016/06/24(金) 09:57:42.89ID:p38ZBl88
2000年 - 大友昇、将棋の棋士(* 1931年)
2001年 - 小葉田淳、歴史学者(* 1905年)
2006年 - 団優太、俳優(* 1967年)
2007年 - 奈良陽、アナウンサー(* 1942年)
2008年 - 田中殖一、徳島製粉創業者(* 1907年)
2009年 - ダニエル・ハルケ、サッカー選手(* 1983年)
00308/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:00:40.79ID:p38ZBl88
記念日・年中行事[編集]

立秋(8日頃)。画像はタカネシオガマ

スウェーデン王妃シルヴィア


名古屋市章。○八となっている。

立秋(日本の旗 日本、2011年、2015年)
 二十四節気の1つ。太陽の黄経が135度の時で、夏至と秋分の中間にあたる。暦の上ではこの日から秋になるが、実際には残暑が厳しく一年で最も暑い時期。この日を境に、
 暑中見舞いではなく残暑見舞いを出すようになる。

シルヴィア王妃の聖名祝日(スウェーデンの旗 スウェーデン)
関ジャニ∞の日(日本の旗 日本) グループ名である関ジャニ∞の∞というところから。
鍵盤の日(日本の旗 日本) ピアノの鍵盤の数が88鍵であることから。制定したのはピアノとボーカルのユニット「ナチュラル ハイ」。

地球歌の日(日本の旗 日本) 国境や人種を越えて人々が歌い合う日。日付は広島が被爆した8月6日と長崎が被爆した8月9日の間で平和への願いを込める意味と、
 丸を重ねた形の数字の8が二つ続く日から丸い地球をイメージ。平和を願い歌い続けている歌手の呼びかけにより生まれた。

農民の日(タンザニアの旗 タンザニア) スワヒリ語で8をnane、農民をnane naneということから。
笑いの日(日本の旗 日本) 笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。「笑いの日を作る会」が1994年に制定。
スマイル記念日(日本の旗 日本) 漢字の「八」が末広がりで笑顔が世界中に広がるようにと、88が笑い声の「ハハッ」と読めることから。2008年制定。

まるはちの日(愛知県名古屋市) 1907年に、尾張徳川家が合印として使っていた「まるはち印(○に八)」を名古屋市の市章に決定し、
 その88年後の1996年(平成8年)に記念日を制定した。名古屋市が制定。名古屋市内各地でイベントが行われる。

ちょうちょうの日(沖縄県) 蝶々の美しさなどの魅力を伝えるのが目的。8の字を横にすると蝶々の姿に似ていることと、
 蝶々の食べ物が葉っぱ(ハッパ)という語呂合わせから。沖縄県の観光施設・琉球城蝶々園が制定。
00318/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:04:05.70ID:p38ZBl88
親孝行の日(日本の旗 日本) 「ハハ」「パパ」の語呂合わせから。 親孝行全国推進運動本部が1989年に制定。

パパの日 8と8で「パパ」と読む語呂合わせ。この日はパパが家族のために家事や育児、買い物などをする日。
 2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災以降、家族の絆の大切さを感じる人が増え、家事の分担、子育てに積極的なイクメン、
 料理をする主夫などが多くなったことから、企業の広告などを手がけるシーレックス株式会社のコミュニケーションサービスカンパニー(CSC)が制定。

父の日(台湾の旗 台湾) 中国語で父を意味する「爸爸」が「八八」と同じ発音であることから。

おばあさんの日(日本の旗 日本) 8と8でおばあさんの愛称である「ばあ(8)ば(8)」の語呂合せから。おばあさんに感謝する日。
 あわせて2月2日を「おじいさんの日」としている。伊藤忠食品株式会社が制定。高齢化が進むなか「敬老の日」だけでなく「母の日」のようにアピールをしていく。

子ども会の日(日本の旗 日本) 3月3日の「ひな祭り」と5月5日の「端午の節句」を足した日が、8月8日となることから、全国子ども会連合会が制定。
 同会の主催する行事のほか、毎年、各地で催し物が行なわれている。

歯並びの日(日本の旗 日本) 正しい矯正歯科治療の普及を目的としている。8と8で歯(8)並びの語呂合わせと、
 笑いの声の「ハッハッハッ」のイメージが健康をテーマとした矯正歯科にふさわしいことから。日本臨床矯正歯科医会が制定。
00328/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:05:10.80ID:p38ZBl88
イキイキワークワークの日(日本の旗 日本) 8と8でイキイキワクワクのワクワクをワークワーク(work=仕事)と読む語呂合わせから。
 「イキイキワクワク」をコンセプトにしている株式会社キャレオは、働く人がより良い環境で働けるようにとこの日を働く人を応援する日とした。
 総合人材サービス業を展開する株式会社キャレオが制定。

山の日(日本の旗 日本) 漢字の「八」が山の形に似ていることから岐阜県、山梨県などで制定。山に親しむイベントなどを開いている。

プチプチの日(日本の旗 日本) 商品などのクッション材として使われる「プチプチ」のPRと、その用途の広がりを図ることを目的としている。
 数字の8が「プチプチ」の粒々の配列を連想させることと、8をパチと読むとプチと似ていることから。気泡シート「プチプチ」の専門メーカーの川上産業株式会社が制定。

パパウォッシュの日 8と8でパパウォッシュの「パパ」の語呂合わせから。パパウォッシュはパパイヤからとった天然植物酵素に乾燥卵白を配合した洗顔料。
 会社設立のきっかけとなったパパウォッシュ洗顔の感動を多くの人に伝えたいとの思いから、化粧品や健康食品を販売する株式会社イー・エス・エスが制定。

ひょうたんの日(日本の旗 日本) 数字の「8」がひょうたんの形に似ていることから。全日本愛瓢会が制定。
00338/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:07:04.58ID:p38ZBl88
そろばんの日(日本の旗 日本) 88がそろばんをはじく「パチパチ」という音に通じることから。社団法人全国珠算教育連盟が、そろばんの普及とその優れた機能をアピールするために1968年に制定。
 毎年全日本珠算選手権大会を開いている。

ぱちんこの日(日本の旗 日本) 身近で手軽な大衆娯楽として発展を続けるぱちんこ遊技のPRを目的としている。8と8を「パチパチ」と読む語呂合わせ。
 昭和の初期に「ガチャンコ」「パチパチ」と呼ばれていた「ぱちんこ」の名前の由来となった玉を弾く音から。
 ぱちんこ遊技機などを製造する企業で構成する日本遊技機工業組合が制定。

ひげの日(日本の旗 日本) 漢字の「八」が髭の形に似ていることと、88が「パパ」と読めることから。日本ワーナーランバード(現シック・ジャパン)が1978年に制定。
屋根の日(日本の旗 日本) 漢字の「八」が屋根の形に似ていることや屋根の屋(ヤ=8)を重ねるのが瓦を重ねることに通じるなどの理由から。社団法人全日本瓦工事業連盟が制定。
かわらの日(日本の旗 日本) 八・八は瓦が重なった姿に似ているということから。
球磨焼酎の日(日本の旗 日本)球磨焼酎は、米を原料とした焼酎であり、米の字を崩すと、「八」、「十」、「八」になることから、2013年に人吉球磨の焼酎組合?によって制定された。

夢ケーキの日(長野県伊那市) 家族で夢を語り合えば、親が本気で生きる姿を子どもたちに見せることで世の中が明るくなるとの思いから、家族で夢を語るチャンスを提供したいと
 長野県伊那市のケーキ店「株式会社菓匠shimizu」の清水慎一が制定。毎年この日に子どもたちや家族の夢を絵にしてもらい、それをケーキにしてプレゼントしている。

白玉の日(日本の旗 日本) 八が重なると米という字になることから、米を使った白玉を通じて穀類を見直してもらおうと制定された。 全国穀類工業協同組合が制定。
00348/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:07:32.40ID:p38ZBl88
洋食の日(福岡県北九州市) 日付は洋食の代表的な料理ハヤシライスの「ハ(8)ヤ(8)」を語呂合わせとしたもので、ビーフシチュー、ハンバーグなどの洋食文化をアピールする日としている。
 福岡県北九州市でホテルを経営する株式会社千草が制定。発酵食品の日(日本の旗 日本) 発酵の8(ハチ)と、末広がりの八で、発酵食品の無限の可能性を示す意味から。チーズや納豆等の発酵食品の大切さをPRする日。
 万田発酵株式会社が1994年に制定。

醤油豆の日(香川県) 香川県の郷土料理である醤油豆は、香ばしく煎ったそら豆を醤油や砂糖などでつくったタレに漬け込んで味付けしたもの。その由来が四国八十八カ所巡りのお遍路さんへの接待、
 あるいは弘法大師によるとのことから、八十八カ所にちなんで8月8日を「醤油豆の日」と制定した。香川県醤油豆協議会が制定。

たこ焼の日(日本の旗 日本) たこの足が8本であることと、焼を8と読む語呂合わせ。香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、
 コンビニ、外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定。また、この時期は花火大会など屋外のイベントが多く、たこ焼を気軽に食べてもらいたいとの思いも込められている。

ベーグルの日(日本の旗 日本) 16世紀のポーランドではベーグルを安産のお守りとして作られ「終わることのない人生の輪」を意味していたという説があり、
 数字の無限大を示す∞の形と似ている8を重ねた8月8日を記念日とした。 「おいしい本物のベーグル」を全国の20店舗以上で販売している株式会社ジュノエスクベーグルが制定。

マルちゃん焼そばの日(日本の旗 日本) 焼そばを食べる機会が増える夏であり、
 8は○(マル)を重ねた形に似ていることからマルちゃんをイメージ。焼そばの「ヤ」が8に通じることから。マルちゃんブランドで知られる総合食品メーカーの東洋水産が制定。
00358/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:07:58.75ID:p38ZBl88
ブルーベリーの日(日本の旗 日本) BlueBerryのBBが88に似ていることと、ブルベリーの収穫時期に当たることから。
 ブルーベリーなどの果実を素材としたサプリメントの研究及び企画、
 販売を手がける京都市に本社を置く株式会社「わかさ生活」が制定。目の働きを助ける効果のあるブルーベリーを摂取することで健康な生活を送って欲しいとの願いが込められている。

パパイヤの日(ハワイ) 「パ(8)パ(8)イヤ」の語呂合わせ。アメリカ・ハワイ州のパパイヤ管理委員会日本事務所が1978年に制定。
 ドール・フィリピン産パパイヤの日(日本の旗 日本) 「パ(8)パ(8)イヤ」の語呂合わせ。フィリピン産のパパイヤにもっと親しんでもらおうと、このパパイヤを扱っている株式会社ドールが制定。

葉っぱの日(日本の旗 日本) 「は(8)っぱ(8)」の語呂合せ、青汁の主原料であるケール、大麦若葉から。
 野菜不足を手軽に補うことのできる青汁を毎日飲んで、健康で快適な生活を送ってもらおうと、青汁の商品を扱うキリンウェルフーズ株式会社が制定。

デブの日(日本の旗 日本) 大日本肥満者連盟(大ピ連)が「8」の字のふくよかなイメージと、肥満型こそ水着が似合うことから制定。
世界猫の日(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国) 2002年に米国に本部を置く世界的組織である国際動物福祉基金 (International Fund for Animal Welfareが制定した「世界ネコの日」。
フジテレビの日(日本の旗 日本) フジテレビの放送チャンネルが8チャンネルで、この日が8が並ぶ日であることから。 フジテレビが1988年に制定。
がま口の日(日本の旗 日本) がま口を閉める音が「パチン」と鳴ることから、がま口の専門店「あやの小路」を運営する秀和株式会社が制定。
00368/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:09:02.00ID:p38ZBl88
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)

1998年 - 夜見山市の咲谷記念館で火災事故と殺人事件が発生し、数名の死傷者を出す。[1](小説・漫画・アニメ・映画『Another』)

西暦不明 - インディアン島に10人の客が招かれる。(小説『そして誰もいなくなった』)

西暦不明 - キキが魔女になって初めて寝坊する。(小説『魔女の宅急便』 その4)
00378/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:18:03.79ID:p38ZBl88
誕生日(フィクション)[編集]
C.E.54年 - イザーク・ジュール、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場するキャラクター[2]
生年不明 - 木場真奈美、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 条河麻耶(マヤ)、漫画・アニメ『ご注文はうさぎですか?』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - 比企谷八幡、小説・アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の主人公[5]
生年不明 - 舞田類、ゲーム『アイドルマスター SideM』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - ナナ・アスタ・デビルーク 、漫画・アニメ『To LOVEる -とらぶる-』『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』に登場するキャラクター[6][7][8]
生年不明 - モモ・ベリア・デビルーク 、漫画・アニメ『To LOVEる -とらぶる-』『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』に登場するキャラクター[9][10]
生年不明 - レッド、漫画『ポケットモンスターSPECIAL』の主人公の1人[11]
生年不明 - ロスヴァイセ、小説・アニメ『ハイスクールD×D』に登場するキャラクター[12]
生年不明 - 比企谷八幡、アニメ・小説『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』に登場するキャラクター[13]。
生年不明 - 津辺愛香、アニメ・小説『俺、ツインテールになります。』に登場するキャラクター[14]。
生年不明 - 柳原麻侖、アニメ『ハイスクール・フリート』に登場するキャラクター[15]
生年不明 - 倉本千夏、漫画『ふらいんぐうぃっち』に登場するキャラクター[16]
生年不明 - かばやまかんた、ベネッセの教材『こどもちゃれんじ』、アニメ『しまじろうヘソカ』『しまじろうのわお!』に登場するキャラクター[17]
00388/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:18:23.88ID:p38ZBl88
脚注[編集]

[ヘルプ]

1.^ メディアミックスにおける展開によって犠牲者などの詳細がそれぞれ異なる。このため、本項目ではその詳細を割愛している。
2.^ ガンダムエース編集部 『ガンダムSEED占い』 角川書店、2004年、94頁。ISBN 978-4-04-853746-9。
3.^ a b ゲーム内のプロフィールより。
4.^ koi 『「ご注文はうさぎですか?」画集 Cafe de Lapin』 芳文社、2014年、22頁。ISBN 978-4-83-224448-1。
5.^ アニメ公式Twitter:2014年8月8日のつぶやき
6.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる -とらぶる-&To LOVEる -とらぶる- ダークネス公式データブック「ぱ〜ふぇくとらぶる! 」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、110頁。ISBN 978-4-08-874852-8。
7.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる-とらぶる-ダークネス 楽園計画ガイドブック「とらぶまにあ」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2014年、30頁。ISBN 978-4-08-880260-2。
8.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる -とらぶる- ダークネス総選挙BOOK「とらぶるくいーんず」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2015年、40頁。ISBN 978-4-08-880576-4。
9.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる -とらぶる-&To LOVEる -とらぶる- ダークネス公式データブック「ぱ〜ふぇくとらぶる! 」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、114頁。ISBN 978-4-08-874852-8。
10.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる-とらぶる-ダークネス 楽園計画ガイドブック「とらぶまにあ」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2014年、16頁。ISBN 978-4-08-880260-2。
11.^ ポケットモンスターSPECIAL オフィシャルウェブサイト
12.^ 石踏一榮Twitter 2015年5月27日閲覧
13.^ 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』原作1巻より
14.^ 『俺、ツインテールになります。』原作6巻より
15.^ “キャラクター”. TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト. 2016年4月11日閲覧。
16.^ flying_tvのツイート (727854769922924544)
17.^ kodomochallengeのツイート (100385785756389376)(未ログイン時は太平洋標準時で2011年8月7日19:00と表示されるが日本標準時に換算すると2011年8月8日11:00である。)
00398/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:19:38.06ID:p38ZBl88
関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、8月8日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
365日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
前日:8月7日 翌日:8月9日 - 前月:7月8日 翌月:9月8日
旧暦:8月8日
記念日・年中行事
00408/8
垢版 |
2016/06/24(金) 10:20:24.07ID:p38ZBl88
Uncyclopedia:今日は何の日/8月8日





< Uncyclopedia:今日は何の日

移動: 案内、 検索

全国各地で人々が「ハハハハハハハハハハハハ!(888…)」と笑いすぎて横隔膜が崩壊する事態が続出する日。
スペインの艦隊がイギリスの海賊どもにやられて、無敵の看板を下ろす事態に(1588年)。
尊皇攘夷で天狗となった水戸藩の跳ねっ返りが筑波山に立て籠もって、鎮圧に向かった幕府側の兵隊を退散させる(1867年)。
前日のガダルカナル島への殴り込みに対し、日本軍がソロモン海で夜討ち。日本は勝った筈が、例によって全力を挙げて見逃し更にフロリダ諸島を奪われる破目に。(1942年)
ワルシャワラジオ塔が崩壊し、17年前に世界一高い構造物の地位を奪われたKVLY-TV塔がチャンピオンに復帰(1991年)。
0043手酷過ぎるニュース
垢版 |
2016/06/24(金) 20:16:07.38ID:Encmy8e7
▼ヤンデレCD4 もう一人のヒロインを明日公開
 ヤンデレCD4のもう一人のヒロインを明日のアキバブログで公開することは明らかになった
0044手酷過ぎるニュース
垢版 |
2016/06/25(土) 00:25:41.55ID:dxmwa9KK
▼勇者であるシリーズ 新プロジェクト残り二つを10月23日発表
 勇者であるシリーズの新プロジェクト残り二つの発表を10月23日発表することが明らかになった
これはみなとそふと10周年記念イベントである
0045手酷過ぎるニュース
垢版 |
2016/06/25(土) 14:37:01.84ID:dxmwa9KK
▼ヤンデレCD4 ヒロイン2の名前判明
 ヒロイン2の名前が明らかになった。名前は彩子。また、ヒロイン1は妹ということが明らかになってるが、血がつながってるのか
それとも実の妹なのかは不明である、ちなみに彩子は巨乳である。製作状況は昨日の時点で、ジャケイラはカラーイラストが描かれている
 また、シナリオは彩子編が製作中で、イラストシナリオともに残ってるのはそれだけである
0046Classical名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 18:07:20.94ID:lItbwmAr
レーダー  21号電探1基[8]
      22号電探2基[8]
      13号電探1基[8]
その他   呉式二号五型射出機1基[14]
テンプレートを表示
0047次戦
垢版 |
2016/06/25(土) 18:44:02.56ID:lItbwmAr
ドキドキ!プリキュア 第1,161回実戦投入
戦力一覧
ホーカー・シドレー P.1154 ハイペリオン T.4複座練習機 60機
仕様
一般的特性
乗員: 2名 
パワープラント: 1× ブリストル・シドレーBS.110 PCB/9ベクタードスラスト推力方式ターボファンエンジン、63,100 LBF(457kNT)(後燃え付き) 最高速度:海面でマッハ1.6(標高マッハ2.1)
武装 レッドトップ空対空ミサイル2発・翼端 ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾130発) 2×1000ポンド爆弾
アビオニクス:グリーンビクセン空対空レーダー
ハイペリオン T.4:GR.3と同様にエンジンを換装したT.2/2A。14機を新造。一部はGR.3と同様の機首となり、後にそれを取り外した機体はT.4Aと呼ばれる。
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/6/5/5/2590556.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/Hawker_Siddeley_Harrier_T4,_UK_-_Air_Force_AN1517253.jpg
吊り出し部隊
アメリカ海軍全戦力
0048次戦
垢版 |
2016/06/26(日) 08:04:34.31ID:h4oWKpBO
魔法つかいプリキュア! 第1,162回実戦投入
戦力一覧
ホーカー・シドレー P.1154 ハイペリオン T.4A複座練習機60機
仕様
一般的特性
乗員: 2名 
パワープラント: 1× ブリストル・シドレーBS.110 PCB/9ベクタードスラスト推力方式ターボファンエンジン、63,100 LBF(457kNT)(後燃え付き) 最高速度:海面でマッハ1.6(標高マッハ2.1)
武装 レッドトップ空対空ミサイル2発・翼端 ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾130発) 2×1000ポンド爆弾
ハイペリオン T.4A:レーダーを撤去した型式。
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/7/0/8/2275807.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Hawker_Siddeley_Harrier_T4A,_UK_-_Navy_AN1401293.jpg
0049次戦
垢版 |
2016/06/26(日) 08:06:54.33ID:h4oWKpBO
第2戦力
ホーカー・シドレー P.1154 ハイペリオン T.4N複座練習機 60機
仕様
一般的特性
乗員: 2名 
パワープラント: 1× ブリストル・シドレーBS.110 PCB/9ベクタードスラスト推力方式ターボファンエンジン、63,100 LBF(457kNT)(後燃え付き) 最高速度:海面でマッハ1.6(標高マッハ2.1)
武装 レッドトップ空対空ミサイル2発・翼端 ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾130発) 2×1000ポンド爆弾
ハリアー T.4N:イギリス海軍向けのT.4。シーハイペリオン F.Mk1のパイロット訓練用。3機生産。なお、空軍からの貸与機はT.4(N)/4A(N)と呼ばれるが、これらは仕様が異なる。
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/3/6/2/0976263.jpg
https://c1.staticflickr.com/9/8486/8258472134_d9b67297be_b.jpg
吊り出し部隊
アメリカ海軍
0050次戦
垢版 |
2016/06/26(日) 08:10:03.32ID:h4oWKpBO
ホーカー・シドレー P.1154 ハイペリオン T.4A複座練習機

ホーカー・シドレー P.1154 ハイペリオン T.4N複座練習機

全機にミサイルもしくは爆弾を搭載
0051手酷過ぎるニュース
垢版 |
2016/06/26(日) 13:05:48.02ID:xxWsEJ4P
▼ヤンデレCD5 最初から作るつもりでいる模様
 ヤンデレCD5はもし4が売れたら作るつもりらしい。4のキャラデザイナー未発表状態となってる中でこういうことになっている
また、第3シーズンがサイトウPである分、第4シーズンが全部ヤンデレCDになることも考慮に入れないといけない
0052手酷過ぎるニュース
垢版 |
2016/06/27(月) 19:42:01.96ID:/088Ud1Y
▼ヤンデレCD4 製作状況
 ロゴはだいぶ前に完成しており、イラストはCDジャケット彩色が今日上がり、イラスト関連は完了した
シナリオは現在彩子編を鋭意製作中で、サイトはこれからである。収録はキャスト決定後となる
0053手酷過ぎるニュース
垢版 |
2016/06/28(火) 17:32:40.28ID:pWcpWzIu
▼ヤンデレCD4 ジャケイラ彩色完了
 ヤンデレCD4のジャケイラの彩色が完了した。竹花豊が都知事になったら図書館戦争の笠原郁への男女平等パンチを敢行するしかないという決断が出来上がった
00546月3日から6月10日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 20:36:57.80ID:V4itnYNe
6月3日から6月10日まで 被害一覧

SUPER LOVERS 土曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートType VIIC:U-386、U-387、U-388、U-389、U-390、U-391、U-392、U-393、U-394、U-398、U-399、U-400
UB型潜水艦: UB 81 | UB 82 | UB 83 | UB 84 | UB 85 | UB 86 | UB 87 | UB 88 |
他、大破15隻 中破9隻

ハイスクール・フリート 日曜日 ※ミサイル戦 被害一覧
ミサイルは全て目標に命中

迷家-マヨイガ- 日曜日 ※ミサイル戦 被害一覧
ミサイル40発中11発しか命中せず

ハンドレッド 日曜日 ※航空戦  被害一覧
アメリカ空軍の勝利

マギ シンドバッドの冒険 日曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

少年メイド 日曜日  被害一覧
沈没
イタリア海軍
バリッラ級 - 4隻:バリッラ (Balilla)、アントニオ・シエサ (Antonio Sciesa)、ドメニコ・ミレリーレ (Domenico Millelire)、エンリコ・トーチ (Enrico Toti)
ゴッフレド・マメリ級 - 4隻:ゴッフレド・マメリ (Goffredo Mameli)、ジョヴァンニ・ダ・プロチーダ (Giovanni da Procida)、ピエル・カッポーニ (Pier Capponi)、ティト・スペリ (Tito Speri)

坂本ですが?日曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利
00556月3日から6月10日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 20:38:04.52ID:V4itnYNe
ビッグオーダー 日曜日  被害一覧
ミサイル12発中、9発が撃破された

機動戦士ガンダム 日曜日  被害一覧
ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない 月曜日 被害一覧
三者三様  月曜日 被害一覧
あんハピ♪ 月曜日 被害一覧
かみさまみならい ヒミツのここたま 月曜日  被害一覧
くまみこ 火曜日 被害一覧
美少女戦士セーラームーンCrystal 第2期 火曜日  被害一覧
マクロスΔ 水曜日 被害一覧
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 水曜日  被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利
00566月3日から6月10日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 20:45:32.35ID:V4itnYNe
うしおととら2期 水曜日  被害一覧
沈没
イタリア海軍
潜水艦
スクァーロ級 - 4隻:スクァーロ (Squalo)、デルフィーノ (Delfino)、ナルヴァロ (Narvalo)、トリチェコ (Tricheco)
マルカントニオ・ブラガディン級 - 2隻:マルカントニオ・ブラガディン (Marcantonio Bragadin)、フィリッポ・コリドーニ (Filippo Corridoni)
ドイツ海軍
潜水艦
UB型潜水艦:UB 89 | UB 90 | UB 91 | UB 92 | UB 93 | UB 94 | UB 95 | UB 96 |
他、大破8隻 中破4隻 小破5隻

ふらいんぐうぃっち 水曜日  被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートType VIIC:U-401、U-402 、U-403 、 U-404 、U-405 、U-406、U-407 、 U-408、U-427 U-428 U-437
UB型潜水艦:UB 97 | UB 98 | UB 99 | UB 100 |
他、大破5隻 中破9隻 小破11隻

カードキャプターさくら・ある年 水曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UB型潜水艦:UB 101 | UB 102 | UB 103 | UB 104 | UB 105 | UB 106 | UB 107 |
UB 108 | UB 109 | UB 110 | UB 111 | UB 112 | UB 113 | UB 114 | UB 115 | UB 116 | UB 117 | UB 118 | UB 119 | UB 120 |
UB 121 | UB 122 | UB 123 | UB 124 |UB 126 | UB 127 | UB 128 | UB 129 | UB 130 |
UB 131 | UB 132 | UB 133 | UB 134 | UB 135 | UB 136 | UB 137 | UB 138 | UB 139 | UB 140 |
UB 141 | UB 142 |UB 144 | UB 145 | UB 146 | UB 147 | UB 148 |
他、大破5隻
00576月3日から6月10日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 20:51:27.42ID:V4itnYNe
ジョーカー・ゲーム 木曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

クロムクロ 金曜日 ※日によっては別の艦隊が実施 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートType VIIC/41:U-318 U-319 U-320 、U-321 U-322 U-323 U-325 U-326 U-327 U-328 U-691、U-828 U-929  U-930
UB型潜水艦:UB 149 | UB 150 | UB 151 | UB 152 | UB 153 | UB 154 | UB 155
UC型潜水艦UCT:UC-1,UC-2,UC-3,UC-4,UC-5,UC-6,UC-7,UC-8,UC-9、UC-10、UC-11、UC-12、UC-13、UC-14、UC-15
UC型潜水艦UCU:UC-16,UC-17,UC-18,UC-19,UC-20,UC-21,UC-22,UC-23,UC-24,UC-25,
他、大破6隻 中破15隻

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 金曜日  被害一覧
テラフォーマーズリベンジ 金曜日 被害一覧
暗殺教室 金曜日 被害一覧 #22
独・伊・米混成軍の勝利
00586月10日から6月17日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 20:56:13.20ID:V4itnYNe
6月10日から6月17日まで 被害一覧

SUPER LOVERS 土曜日 10話 最終回 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UC型潜水艦UCU:UC-26,UC-27,UC-28,UC-29,UC-30,UC-31,UC-32,UC-33,UC-34,UC-35,UC-36,
他、大破3隻、終戦

はいふり/ハイスクール・フリート 日曜日  被害一覧
ミサイル50発中34発が撃破

迷家-マヨイガ- 日曜日 被害一覧
ミサイル40発中28発が撃破

ハンドレッド 日曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

少年メイド 日曜日 被害一覧
沈没
イタリア海軍
潜水艦
WWII までの潜水艦
ヴェットール・ピサニ級 - 4隻:ヴェットール・ピサニ (Vettor Pisani)、デス・ジェネイス (Des Geneys)、ジョヴァンニ・バウサン (Giovanni Bausan)、マルカントニオ・コロンナ (Marcantonio Colonna)
フラテリ・バンディエラ級 - 4隻:フラテリ・バンディエラ (Fratelli Bandiera)、チロ・メノッティ (Ciro Menotti)、ルチアーノ・マナラ (Luciano Manara)、サントーレ・サンタローサ (Santorre Santarosa)
エットーレ・フィエラモスカ (Ettore Fieramosca)
アルゴナウタ級 - 7隻:アルゴナウタ (Argonauta)、フィザリア (Fisalia)、ジャレア (Jalea)、ジャンティナ (Jantina)、メデューサ (Medusa)、サルバ (Salpa)、セルペンテ (Serpente)
ルイージ・セッテンブリーニ級 - 2隻:ルイージ・セッテンブリーニ (Luigi Settembrini)、ルッジェーロ・セッティモ (Ruggiero Settimo)
シレナ級 - 12隻:シレナ (Sirena)、アメティスタ (Ametista)、アンフィトリーテ (Anfitrite)、ディアマンテ (Diamante)、ガラテア (Galatea)、ナイアデ (Naiade)、ネレイデ (Nereide)、オンディナ (Ondina)、ルビノ (Rubino)
スメラルド (Smeraldo)、トパツィオ (Topazio)、ザフィーロ (Zaffiro)
他、大破5隻
00596月10日から6月17日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 20:57:07.66ID:V4itnYNe
坂本ですが?日曜日 被害一覧
沈没
イタリア海軍
潜水艦
アルキメーデ級 - 4隻:アルキメーデ (Archimede) ※ 後に西・『ジェネラル・モーラ』 (General Mola)、エヴァンジェリスタ・トリチェリ (Evangelista Torricelli) ※ 後に西・『ジェネラル・サンジョルジョ』 (General Sanjurjo)
ガリレオ・ガリレイ (Galileo Galilei)、ガリレオ・フェラリス (Galileo Ferraris)
ピエトロ・ミッカ (Pietro Micca)
グラウコ級 - 2隻:グラウコ (Glauco)、オタリア (Otaria)
ピエトロ・カルヴィ級 - 3隻:ピエトロ・カルヴィ (Pietro Calvi)、エンリコ・タッツオーリ (Enrico Tazzoli)、ジュゼッペ・フィンチ (Giuseppe Finzi)
ペルラ級 - 10隻:ペルラ (Perla)、アンブラ (Ambra)、ベリッロ (Berillo)、コラッロ (Corallo)、ディアスプロ (Diaspro)、ジェンマ (Gemma)、イリデ (Iride)、マラキーテ (Malachite)、オニーチェ (Onice)、トゥルケーセ ([Turchese)
他、16隻大破 43隻中破 115隻小破

マギ シンドバッドの冒険 日曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

ビッグオーダー 日曜日 被害一覧
ミサイル60発中30発が撃破
00606月10日から6月17日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 20:59:01.83ID:V4itnYNe
ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない 月曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UC型潜水艦UCU:UC-37,UC-38,UC-39、UC-40,UC-41,UC-42,UC-43,UC-44,UC-45,UC-46,UC-47, UC-48,UC-49,UC-50,
UC型潜水艦UCU:UC-51,UC-52,UC-53,UC-54,UC-55,UC-56,UC-57,UC-58、UC-59,UC-60,
UC型潜水艦UCU:UC-61,UC-62,UC-63,UC-64,UC-65,UC-66,UC-67,UC-68、UC-69,UC-70,
UC型潜水艦UCU:UC-71,UC-72,UC-73,UC-74,UC-75,UC-76,UC-77,UC-78、UC-79
他、大破9隻

三者三様  月曜日 被害一覧
あんハピ♪ 月曜日 被害一覧
かみさまみならいヒミツのここだま 月曜日 被害一覧
くまみこ 火曜日 被害一覧
美少女戦士セーラームーンCrystal 第2期 火曜日 被害一覧
マクロスΔ 火曜日 被害一覧
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 水曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利
00616月10日から6月17日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 21:01:29.29ID:V4itnYNe
うしおととら2期 水曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UC型潜水艦UCV:UC-80,UC-81,UC-82,UC-83,UC-84,UC-85,UC-86,UC-87,UC-88,UC-89,
UC型潜水艦UCV:UC-91,UC-92,UC-93,UC-94,UC-95,UC-96,UC-97,UC-98, UC-100,
UC型潜水艦UCV:UC-101,UC-102,UC-103,UC-104

ふらいんぐうぃっち 水曜日 被害一覧
沈没
イタリア海軍
潜水艦
アデュア級 - 17隻:アデュア (Adua)、アラジ (Alagi)、アラダム (Aradam)、アシアンギ (Ascianghi)、アクスム (Axum)、ベイルル (Beilul)、ダガブール (Dagabur)、デジエ (Dessi&eacute;)、ドゥルボ (Durbo)、ゴンダル (Gondar)
ラフォーレ (Lafol&eacute;)、マカレ (Macall&eacute;)、ネゲリ (Negheli)、シレ (Scir&eacute;)、テンビエン (Tembien)、ウアルシエク (Uarsieck)、ウエビ・セベリ (Uebi Scebeli)
アルゴ級 - 2隻:アルゴ (Argo)、ヴェレッラ (Velella)
フォカ級 - 3隻:フォカ (Foca)、アトロポ (Atropo)、ゾエア (Zoea)
マルチェロ級 - 11隻:マルチェロ (Marcello)、アンジェロ・エモ (Angelo Emo)、バルバリゴ (Barbarigo)、エンリコ・ダンドロ (Enrico Dandolo)、フランチェスコ・モロシーニ (Francesco Morosini)
ラッツァロ・モチェニーゴ (Lazzaro Mocenigo) 、ナーニ (Nani)、プロヴァナ (Provana)、セバスティアーノ・ヴェニエロ (Sebastiano Veniero)、コマンダンテ・カッペリーニ (Comandante Cappellini)
コマンダンテ・ファー・ディ・ブルーノ (Comandante Fa&agrave; di Bruno)
ベネデット・ブリン級 - 5隻:ブリン (Brin)、グリエルモッティ (Guglielmotti)、ルイージ・ガルヴァニ (Luigi Galvani)、アルキメーデ (Archimede)、エヴァンジェリスタ・トリチェリ (Evangelista Torricelli)
他、大破45隻
00626月10日から6月17日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 21:55:42.09ID:V4itnYNe
カードキャプターさくら・ある年 水曜日 被害一覧
沈没
イタリア海軍
旧・米『バラオ級』 - 2隻
 アルフレード・カッペリーニ (S507 Alfredo Cappellini) ※ 旧・『キャピタイン』 (SS-336 Capitaine)
 フランチェスコ・モロシニ (S508 Francesco Morosini) ※ 旧・『ベスゴ』 (SS-321 Besugo)
旧・米『ガトー級』 - 2隻
 レオナルド・ダ・ヴィンチ (S510 Leonardo Da Vinci) ※ 旧・『デイス』 (SS-247 Dace)
 エンリコ・タッツオーリ (S511 Enrico Tazzoli) ※ 旧・『バーブ』 (SS-220 Barb)
エンリコ・トーチ級 - 4隻
 エンリコ・トーチ (S506 Enrico Toti)
 アッティリオ・バニョリーニ (S505 Attillio Bagnolini)
 エンリコ・ダンドロ (S513 Enrico Dandolo)
 ラッザーロ・モチェニーゴ (S514 Lazzaro Mocenigo)
サウロ級 - 8隻
 第一シリーズ
  ナザリオ・サウロ (S518 Nazario Sauro)
  カルロ・フェチア・ディ・コッサート (S519 Carlo Fecia di Cossato)
 第二シリーズ
  レオナルド・ダ・ヴィンチ (S520 Leonardo Da Vinci)
  グリエルモ・マルコーニ (S521 Guglielmo Marconi)
 第三シリーズ
  サルヴァトーレ・ペロースィ (S522 Salvatore Pelosi)
  ジュリアーノ・プリーニ (S523 Giuliano Prini)
第四シリーズ
 プリモ・ロンゴバルド (S524 Primo Longobardo)
 ジャンフランコ・ガッザーナ=プリアロッジア (S525 Gianfranco Gazzana-Priaroggia)
他、54隻小破 423隻中破 駆逐艦67隻大破
00636月10日から6月17日まで
垢版 |
2016/06/30(木) 22:02:57.18ID:V4itnYNe
ジョーカー・ゲーム 木曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

クロムクロ 金曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UE型潜水艦
UE1型:U71,U72,U73,U74,U75,U76,U77,U78,U79,U80
UE2型:U117,U118,U119,U120,U122,U123,U124,U125,U126
UボートI型:U-25,U-26
UボートII型IIA型:6隻/U-1,U-2,U-3,U-4,U-5,U-6 
UボートII型IIB型:20隻/U-7,U-8,U-9,U-10,U-11,U-12,U-13,U-14,U-15,U-16,U-17, U-18,U-19,U-20,U-21,U-22,U-23,U-24,U-120,U-121 
UボートII型IIC型:8隻/U-56,U-57,U-58,U-59,U-60,U-61,U-62,U-63 
IID型:16隻/ U-137,U-138,U-139,U-140,U-141,U-142,U-143,U-144,U-145, U-146,U-147,U-148,U-149,U-150,U-151,U-152
UボートV型:U-3000,U-3001,U-3002,U-3003,U-3004,U-3005
UボートIX型
Type IXA:U-37 • U-38 • U-39 • U-40 • U-41 • U-42 • U-43 • U-44
Type IXB:U-64 • U-65 • U-103 • U-104 • U-105 • U-106 • U-107 •
 U-108 • U-109 • U-110 • U-111 • U-122 • U-123 • U-124
他、潜水艦大破9隻 潜水艦中破56隻 潜水艦小破9隻 揚陸艦133隻大破 駆逐艦65隻大破

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 金曜日 被害一覧
テラフォーマーズリベンジ 金曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利
00646月17日から6月24日
垢版 |
2016/07/01(金) 21:12:50.54ID:U3W8KM6Q
6月17日から6月24日 被害一覧

はいふり/ハイスクール・フリート 日曜日 被害一覧
ミサイル34発中19発が撃破される

迷家-マヨイガ- 日曜日 被害一覧
ミサイル60発中47発が撃破される 他、6発が自爆

ハンドレッド 日曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

少年メイド 日曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートType IXC:U-66 • U-67 • U-68 • U-125 • U-126 • U-127 • U-128 • 
UボートType IXC:U-129 • U-130 • U-131 • U-153 • U-154 • U-155 •
UボートType IXC:U-156 • U-157 • U-158 • U-159 • U-160 • U-161 • U-162 • U-163 、U-164 • U-165 •
UボートType IXC:U-166 • U-171 • U-172 • U-173 • U-174 • U-175 • U-176 •
UボートType IXC:U-501 • U-502 • U-503 • U-504 • U-505 • U-506 • U-507 • U-508 •
UボートType IXC:U-509 • U-510 • U-511 • U-512 • U-513 • U-514 • U-515 •
UボートType IXC:U-516 • U-517 • U-518 • U-519 • U-520 • U-521 • U-522 • U-523 •
UボートType IXC:U-524
他、潜水艦大破69隻 潜水艦中破45隻 潜水艦小破14隻 揚陸艇70隻が損傷
00656月17日から6月24日
垢版 |
2016/07/01(金) 21:15:40.06ID:U3W8KM6Q
坂本ですが?日曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
X型Uボート: U-116,U-117,U-118,U-119,U-219,U-220,U-233,U-234
XI型Uボート:U-4000,U-4001,U-4002,U-4003
XIV型Uボート:U-459 • U-460 • U-461 • U-462 • U-463 • U-464 • U-487 • U-488 • U-489 • U-490
XVIIB型Uボート:U-459、U-461、U-463
他、駆逐艦の大破65隻

マギ シンドバッドの冒険 日曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

ビッグオーダー 日曜日 最終戦・被害一覧
ミサイル38発中21発を撃破されて終戦を迎えた。

ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない 月曜日 被害一覧
三者三様  月曜日 被害一覧
あんハピ♪ 月曜日 被害一覧
かみさまみならいヒミツのここだま 月曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

くまみこ 火曜日 最終戦 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利だが、後味の悪い結果となった。
00666月17日から6月24日
垢版 |
2016/07/01(金) 21:22:00.04ID:U3W8KM6Q
美少女戦士セーラームーンCrystal 第2期 火曜日 被害一覧
マクロスΔ 火曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 水曜日 最終戦 被害一覧
実験は成立し損害も無し 独・伊・米混成軍が勝利したものの終戦を迎えた。

うしおととら2期 水曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートType IXC/40:U-167 U-168 U-169 U-170 U-183 U-184 U-185 U-186 U-187 U-188 U-189
UボートType IXC/40:U-190 U-191 U-192 U-193 U-194 U-525 U-526 U-527 U-528 U-529 U-530
UボートType IXC/40:U-531 U-532 U-533 U-534 U-535 U-536 U-537 U-538 U-539 U-540 U-541
UボートType IXC/40:U-542 U-543 U-544 U-545 U-546 U-547 U-548 U-549 U-550 U-801 U-802
UボートType IXC/40:U-803 U-804 U-805 U-806 U-841 U-842 U-843 U-844 U-845 U-846 U-853
他、大破45隻

ふらいんぐうぃっち 水曜日 10話 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートType IXC/40:U-854 • U-855 • U-856 • U-857 • U-858 • U-865 • U-866 • U-867 • U-868 • U-869 • U-870 •
UボートType IXC/40:U-877 • U-878 • U-879 • U-880 • U-881 • U-889 •
UボートType IXC/40:U-1221 • U-1222 • U-1223 • U-1224 • U-1225 • U-1226 • U-1227 • U-1228 • U-1229 • U-1230 •
UボートType IXC/40:U-1231 • U-1232 • U-1233 • U-1234 • U-1235 ,U-1236,U-1237,U-1238
他、大破15隻
00676月17日から6月24日
垢版 |
2016/07/01(金) 21:25:16.25ID:U3W8KM6Q
カードキャプターさくら・ある年 水曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
 UボートType VIIC/41:U-1000 U-1001 U-1002 U-1003 U-1004 U-1005 U-1006
 UボートType VIIC/41:U-1007 U-1008 U-1009 U-1010 U-1013 U-1014 U-1017
 UボートType VIIC/41:U-1018 U-1021 U-1022 U-1023 U-1024 U-1063 U-1064
 UボートType VIIC/41:U-1065 U-1105 U-1107 U-1163 U-1165 U-1277
他、大破55隻

ジョーカー・ゲーム 木曜日 最終戦 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

クロムクロ 金曜日 被害一覧
沈没
沈没
空母:信濃、竜飛、大洞、妙見
駆逐艦:早苗、早蕨
装甲巡洋艦:浅間、常磐
装甲艦:アドミラル・シェーア
他、大破16隻 中破35隻 小破9隻 艦上機160機損失
00686月17日から6月24日
垢版 |
2016/07/01(金) 21:25:55.43ID:U3W8KM6Q
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 金曜日 最終戦 被害一覧
多国籍軍の勝利

テラフォーマーズリベンジ 金曜日 被害一覧
ミサイル44発全てが落とされる
00696月25日から7月1日まで
垢版 |
2016/07/01(金) 21:35:26.73ID:U3W8KM6Q
はいふり/ハイスクール・フリート 日曜日 最終戦 被害一覧
アメリカ軍の上陸認可・資材押収・内容的には失敗だが事前から分かっていたため今期の駄作にはカウントされず。
ミサイル39発を落とされた。
 
迷家-マヨイガ- 日曜日 最終戦 被害一覧
大方の予想通り内容はさんざんだが、今期のラジーには加えられず。
ミサイル4発とも落とされた。

ハンドレッド 日曜日 最終戦 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

少年メイド 日曜日  被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートType IXD:U-177 • U-178 • U-179 • U-180 • U-181 • U-182 • U-195 •
UボートType IXD:U-196 • U-197 • U-198 • U-199 • U-200 • U-847 • U-848 • U-849 • U-850 •
UボートType IXD:U-851 • U-852 • U-859 • U-860 •
UボートType IXD:U-861 • U-862 • U-863 • U-864 • U-871 • U-872 • U-873 • U-874 • U-875 • U-876
アメリカ海軍
ミサイル駆逐艦
カーペンター級 - 2隻
カーペンター(DD-825 Carpenter)
 ロバート・A・オーエンス(DD-827 Robert A.Owens)
クロード・ジョーンズ級 - 4隻
 クロード・ジョーンズ (DE-1033 Claud Jones)、ジョン・R・ペリー (DE-1034 John R.Perry)、チャールズ・ベリー (DE-1035 Charles Berry)、マックモリス (DE-1036 McMorris)
他、大破54隻 中破95隻 小破107隻
00706月25日から7月1日まで
垢版 |
2016/07/01(金) 21:50:09.30ID:U3W8KM6Q
坂本ですが?日曜日 被害一覧
マギ シンドバッドの冒険 日曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない 月曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートTypeIXD1: U 185, U 186, U 187, U 188, U 189, U 190, U 191, U 192, U 193, U 194, U 195
UボートTypeIXD2: (U 177 bis U 179, U 181 und U 182, U 196 bis U 200, U 847 bis U 852, U 859 bis U 864 und U 871 bis U 876)
UボートType IX D/42:U-883

三者三様 被害一覧 最終戦
既に勝利していた

あんハピ♪ 最終戦 被害一覧
沈没
イタリア海軍
WWII後の潜水艦
212A型 (サルヴァトーレ・トダロ級) - 2隻
 サルヴァトーレ・トーダロ (S526 Salvatore Todaro)
 シレ (S527 Scir&eacute;)
他、大破9隻 終戦を迎える。
00716月25日から7月1日まで
垢版 |
2016/07/01(金) 22:06:12.83ID:U3W8KM6Q
かみさまみならいヒミツのここだま 月曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートXXI型:U-2501 • U-2502 • U-2503 • U-2504 • U-2505 • U-2506 • U-2507 • U-2508 • U-2509 • U-2510 •
UボートXXI型:U-2511 • U-2512 • U-2513 • U-2514 • U-2515 • U-2517 • U-2518 • U-2519 • U-2520 •
UボートXXI型:U-2521 • U-2522 • U-2523 • U-2524 • U-2525 • U-2526 • U-2527 • U-2528 • U-2529 • U-2530 •
UボートXXI型:U-2531 • U-2533 • U-2534 • U-2535 • U-2536 • U-2538 • U-2539 • U-2540 •
他、大破5隻 中破4隻 小破5隻

美少女戦士セーラームーンCrystal 第2期 火曜日  被害一覧
マクロスΔ 火曜日 被害一覧
独・伊・米混成軍の勝利

うしおととら2期 水曜日 39話 最終戦 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートXXI型:U-2541 • U-2542 • U-2543 • U-2544 • U-2545 • U-2546 • U-2548 •
UボートXXI型:U-2551 • U-2552 • U-3001 • U-3002 • U-3003 • U-3004 • U-3005 • U-3006 • U-3007 • U-3008 • U-3009 • U-3010 •
UボートXXI型:U-3011 • U-3012 • U-3013 •U-3014 • U-3015 • U-3016 • U-3017 • U-3018 • U-3019 • U-3020 •
UボートXXI型:U-3021 • U-3022 • U-3023 • U-3024 • U-3025 • U-3026 • U-3027 • U-3028 • U-3029 • U-3030 •
他、大破56隻 中破43隻 小破9隻
00726月25日から7月1日まで
垢版 |
2016/07/01(金) 22:09:06.94ID:U3W8KM6Q
ふらいんぐうぃっち 水曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートXXI型:U-3031 • U-3032 • U-3033 • U-3034 • U-3035 • U-3037 • U-3038 • U-3039 • U-3040 •
UボートXXI型:U-3041 • U-3044 • U-3501 • U-3502 • U-3503 • U-3504 • U-3505 • U-3506 • U-3507 • U-3508 • U-3509 • U-3510 •
UボートXXI型:U-3511 • U-3512 • U-3513 • U-3514 • U-3515 • U-3516 • U-3517 • U-3518 • U-3519 • U-3520 •
UボートXXI型:U-3521 • U-3522 • U-3523 • U-3524 • U-3525 • U-3526 • U-3527 • U-3528 • U-3529 • U-3530
他、大破65隻

カードキャプターさくら・ある年 水曜日 被害一覧
沈没
UボートXXIII型Uボート:U-2321、U-2322、U-2323、U-2324、U-2325、U-2326、U-2327、U-2328、U-2329、U-2330、
他、大破6隻
00736月25日から7月1日まで
垢版 |
2016/07/01(金) 22:11:29.68ID:U3W8KM6Q
クロムクロ 金曜日 被害一覧
沈没
ドイツ海軍
UボートXXIII型Uボート:U-2331、U-2332、U-2333、U-2334、U-2335、U-2336、U-2337、U-2338、U-2339、U-2340、
UボートXXIII型Uボート:U-2341、U-2342、U-2343、U-2344、U-2345、U-2346、U-2347、U-2348、U-2349、U-2350、U-2351、
UボートXXIII型Uボート: U-2352、U-2353、U-2354、U-2355、U-2356、U-2357、U-2358、U-2359、U-2360、
UボートXXIII型Uボート: U-2361、U-2362、U-2363、U-2364、U-2365、U-2366、U-2367、U-2368、U-2369、
UボートXXIII型Uボート: U-2371、U-4701、U-4702、U-4703、U-4704、U-4705、U-4706、U-4707、U-4709、U-4710、U-4711、U-4712
イタリア海軍
WWII 後の駆逐艦
ファンテ級(旧・米『フレッチャー級 』) - 2隻
 ファンテ (D561 Fante) ※旧・『ウォーカー (DD-517 Walker)』
 ジェニエーレ (D555 Geniere) ※旧・『プリチェット (DD-561 Prichett)』
インペトゥオーソ級 - 2隻
 インペトゥオーソ (D558 Impetuoso)
 インドミト (D559 Indomito)
インパヴィド級 - 2隻
 インパヴィド (D570 Impavido)
 イントレピド (D571 Intrepido)
アウダーチェ級 - 2隻
 アウダーチェ (D551 Audace)
 アルディート (D550 Ardito)
他、大破55隻 中破9隻 小破3隻

テラフォーマーズリベンジ 金曜日 最終戦 被害一覧
ミサイル50発以上を撃破され、終戦
0074手酷過ぎるニュース
垢版 |
2016/07/01(金) 22:34:38.18ID:YQuwZqZc
▼ヤンデレCD6と抱き枕Vol.12 構想開始
 ヤンデレCD6と抱き枕Vol.12の構想が開始された。ヤンデレCD6は眠れないCD18となる可能性がある
00757/1〜
垢版 |
2016/07/01(金) 23:13:38.10ID:U3W8KM6Q
次戦 7月1日から7月29日まで
新番組 ReLife 土曜
新番組 ももくり 土曜
新番組 Rewrite
マギ 最終回
少年メイド 最終回
坂本ですが? 最終回
新番組 ストライクウィッチーズ2 日曜日
新番組 アルスラーン戦記2期 日曜日
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 月曜日
新番組 仮面ライダーアマゾンズ 月曜日
新番組 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 水曜日
新番組 D.Gray-man HALLOW 水曜日
新番組 甘々と稲妻 水曜日
ふらいんぐうぃっち 最終回
新番組 不機嫌なモノノケ簾 水曜日
カードキャプターさくら ある年 水曜日
新番組 NEW GAME! 木曜日
新番組 チア男子! 木曜日
クロムクロ 金曜日
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 金曜日 1、2
オペレーション・ダージヴォーグ
戦力一覧 ※戦場は次々と広がる
0076次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 00:08:23.74ID:EimWJ2Nb
ソ連・ロシア海軍
ミサイル巡洋艦
キンダ型 - 4隻
グロズニイ (Grozny 艦隊旗艦)、アドミラル・フォーキン (Admiral Forkin)、アドミラル・ゴロブコ (Admiral Golovko)、ワリヤーグ (Varyag)、
クレスタI型 - 4隻 ※ ソ呼称:ロケット巡洋艦
アドミラル・ゾズーリャ (Admiral Zozulya)、ウラジオストック (Vladivostok)、ヴィッセ・アドミラル・ドロズド (Vitse-Admiral Drozd)、セヴァストポール (Sevastopol)、
クレスタII型 - 10隻 ※ ソ呼称:大型対潜艦
クロンシュタット (Kronshtadt)、アドミラル・イサコフ (Admiral Isakov)、アドミラル・ナヒモフ (Admiral Nakhimov)、アドミラル・マカロフ (Admiral Makarov)、マーシャル・ウォロシーロフ (Marshal Voroshilov)、
アドミラル・オクチャブルスキー (Admiral Oktyabr'skiy)、アドミラル・イサチェンコフ (Admiral Isachenkov)、マーシャル・ティモシェンコ (Marshal Timoshenko)、ワシリイ・チャパエフ (Vasily Chapaev)、アドミラル・ユマシェフ (Admiral Yumashev)、

実験用ディーゼル潜水艦
リマ型潜水艦(Lima) Project 1840 1979年
ロソス型潜水艦(Losos) Project 865「Piranya」 1988年
ベルーガ(Beluga)型実験用潜水艦 Project 1710「Mackrel」 1987年就役
試験潜水艦B-90サロフ B-90「Sarov」 2007年進水

ディーゼル沿岸防衛攻撃潜水艦 (SS)[編集]
 ケベック級潜水艦(AIP推進) 1955年 504トン 30隻
0077次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 00:08:49.07ID:EimWJ2Nb
ディーゼル中距離攻撃潜水艦 (SS)[編集]
ウィスキー型潜水艦/613型潜水艦 Project 613/644/665 1951年 1350トン 約240隻
ロメオ型潜水艦/633型潜水艦 Project 633 1959年 1700トン 22隻

救難潜水艦[編集]
インディア型潜水艦 Project 940 1978年 4800トン 2隻

 ディーゼル弾道ミサイル潜水艦 (SSB)[編集]
ズールーV型潜水艦 Project 611AB 1953年 2450トン 6隻
ゴルフI級潜水艦 Project 629 1959年 22隻
o ゴルフII級潜水艦 Project 629A 1967年 14隻(ゴルフIから改装)


ディーゼル巡航ミサイル潜水艦 (SSG)[編集]
ジュリエット級(Juliett) Project651(1962-1994)
ウイスキー型巡航ミサイル潜水艦

ディーゼル長距離攻撃潜水艦 (SS/SSK)
ズールー型潜水艦 1953年 2400トン 20隻
フォックストロット型潜水艦 Project 641 1958年 2500トン 79隻
ブラヴォー型潜水艦(Bravo) Project 690「Kefal」 1967年 2900トン

ディーゼル長距離攻撃潜水艦 (SS/SSK)
タンゴ型潜水艦 Project 641B「ソム(Som)」 1972年 3800トン
o B-380「Gorkovsky Komsomolets」、B-225
キロ級潜水艦 Project 877「パルトゥース」
o Project 877E/EKM 1986年 3050トン 18隻
0078次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 00:10:51.34ID:EimWJ2Nb
ディーゼル長距離攻撃潜水艦 (SS/SSK)
o Project 877 1982年 3076トン 30隻

改キロ級潜水艦 Project 877(4B)
o Project636 (4B)の輸出型 1998年 3050トン 2隻
o Project877(4B)

フリゲート[編集]
タタールスキイ級フリゲート
リガ型フリゲート
1159型警備艦 Project 1159/1159.2
クリヴァク型フリゲート
クリヴァクI型フリゲート(Krivak-I)
クリヴァクI改型フリゲート(Mod Krivak-I)
クリヴァクII型フリゲート(Krivak-II)
ネウストラシムイ級フリゲート(Neustrashimy) Project 11540
アドミラル・ゴルシコフ級フリゲート Project 22350 2011年(予定) 4500トン

コルベット[編集]
トゥーラ型コルベット -5隻
1239型小型ミサイル艦 -2隻
1241.2P型小型対潜艦 -19隻
133.1型コルベット -12隻
1124型小型対潜艦 -33隻
1234型小型ミサイル艦 -14隻
20380型警備艦(ステレグシュチイ級コルベット) -2隻
0079次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 00:13:00.36ID:EimWJ2Nb
戦略原潜(SSBN)[編集]
ホテル級原子力潜水艦 Project 658ホテルI/II/III
ホテルI級原子力潜水艦 Project 658
K-19
ホテルII級原子力潜水艦 Project 658M* ヤンキー級原子力潜水艦
ヤンキーI級原子力潜水艦(Yankee-I) Project 667A/AU「Navaga」 1967
ヤンキーII級原子力潜水艦(Yankee-II)(1968-?) Project 667Am「Navaga」 1980
デルタ級原子力潜水艦
デルタI級原子力潜水艦 Project 667B「Murena」 1972年 10200トン 18隻
デルタII級原子力潜水艦 Project 667BD「Murena M」 1975年 11300トン 4隻
デルタIII級原子力潜水艦 Project 667BDR「Kalmar」 1976年 10600トン 14隻
デルタIV級原子力潜水艦 Project 667BDRM「デルフィン(Delfin)」 1986年 12600トン 7隻
タイフーン級原子力潜水艦 Project 941「アクラ(Akula)」
ボレイ級原子力潜水艦 Project 955「Borey」 1996年起工 18500トン

巡航ミサイル原潜(SSGN)[編集]
エコー級原子力潜水艦
エコーI級原子力潜水艦(Echo-I) Project 659
エコーII級原子力潜水艦(Echo-II) Project 675
パパ級原子力潜水艦 Project 661「Anchar」
チャーリー型原子力潜水艦 Project 670
チャーリーI級原子力潜水艦 Project 670A「Skat」
チャーリーII級原子力潜水艦 Project 670M「Skat-M」
ヤンキーノッチ級原子力潜水艦 Project 667AR「Grosha」
オスカー級原子力潜水艦 Project 949 1982年 18300トン 13+2隻
オスカーI級原子力潜水艦(Oscar-I) Project 949「Granit」
オスカーII級原子力潜水艦(Oscar-II) Project 949A「Anteiy」
K-141 クルスク(Kursk) (?-2002)
0080次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 00:17:28.43ID:EimWJ2Nb
攻撃原潜(SSN)[編集]
ノヴェンバー級原子力潜水艦 Project 627「Kit」 1958年 5000トン 14隻
ヴィクター級原子力潜水艦
ヴィクターI級原子力潜水艦(Victor-I) Project 671/671V/671K「Yersy」
ヴィクターII級原子力潜水艦(Victor-II) Project 671RT「Semga」
ヴィクターIII級原子力潜水艦(Victor-III) Project 671RTM/671RTMK(671.7)「Schuka」
アルファ級原子力潜水艦 Project 705「Lira」 1972年 3120トン 7隻
マイク級原子力潜水艦 Project 685「Plavnik」
シエラ級原子力潜水艦 1984年
シエラI級原子力潜水艦(Sierra-I) Project 945「Barracuda」
シエラII級原子力潜水艦(Sierra-II) Project 945A「Kondor」
アクラ級原子力潜水艦 Project 971「Shuka-B」 1985年 9100トン 14+5隻
アクラI級原子力潜水艦 Project 971「Shuka-B」 7隻
アクラI改級原子力潜水艦 Project 971U「Shuka-B」 7隻
アクラII級原子力潜水艦 Project 971A/971M「Shuka-B」 5隻
セヴェロドヴィンスク級原子力潜水艦 Project 885「Yasen」 NATO名「Graney」? 1993年起工 11800トン

実験用原潜[編集]
ヤンキーストレッチ級原子力特殊作戦支援潜水艦(nuclear powered special misssions support submarine) Project 09780 1970年
ユニフォーム(Uniform)級原子力特殊作戦潜水艦(nuclear powered special missions submarines) 2隻
(Project 1910, Kashalot)
パルトゥス(Paltus)級原子力特殊作戦潜水艦(nuclear powered special missions submarines) 2隻
(Project 1083.1)
ヤンキーポッド級原子力試験潜水艦(nuclear powered trials submarine) Project 09774 1971年
エックスレイ級原子力潜水艦(X-Ray) Project 678 1984年就役 1,450トン
目次へ移動する
ラーダ級潜水艦 Project 677「ラーダ(Lada)」 2600トン 2隻
o サンクトペテルブルク 2005年
o クロンシュタット 2005年7月28日起工
0081次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 00:21:21.67ID:EimWJ2Nb
大型揚陸艦
775型
イワン・ロゴフ級揚陸艦
エアクッション型揚陸艇 (LCAC )
ズーブル型高速エアクッション揚陸艦
警備艦:11661型

ミサイル巡洋艦
カーラ型 - 7隻 ※ ソ呼称:大型対潜艦
 ニコライエフ (Nikolaev)、
 オチャーコフ(ロシア語版、英語版) (Ochakov)、
 ケルチ (Kerch)、
 アゾフ (Azov)、
 ペトロパブロフスク (Petropavlovsk)、
 タシュケント (Tashkent)、
 タリン (Talin)、

スラヴァ級 - 3隻 (1隻)
 スラヴァ (Slava)、
 マールシャル・ウスチノフ (Marshal Ustinov)、
 ヴァリャーク (Varyag)
0082次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 00:21:47.73ID:EimWJ2Nb
ソヴレメンヌイ級駆逐艦
同型艦[編集]

956 設計[編集]

ソヴレメンヌイ(Современный)
オッチャーヤンヌイ(Отчаянный)
オトリーチュヌイ(Отличный)
オスモトリーテリヌイ(Осмотрительный)
ベズプレーチュヌイ(Безупречный)
ボエヴォイ(Боевой)
ストーイキイ(Стойкий)

オクルィリョーンヌイ(Окрыленный)
ブールヌイ(Бурный)
ヴェドゥーシチイ(Ведущий)
ブィーストルイ(Быстрый)
ラストロープヌイ(Расторопный)
ベズボヤーズネンヌイ(Безбоязненный)
ベズーデルジュヌイ(Безудержный)
ヴヌシーテリヌイ(Внушительный)
0083次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 00:28:08.90ID:EimWJ2Nb
956-A 設計[編集]
ベスポコーイヌイ(Беспокойный)
モスコーフスキイ・コムソモーレツ(Московский комсомолец)
ベスストラーシュヌイ(Бесстрашный)
300(トリースタ・)レート・ロシースコム(300 лет российскому)

ヴドゥームチヴイ(Вдумчивый

1155型大型対潜艦(ウダロイ級駆逐艦)[編集]
1.ウダロイ(Удалой)
2.ヴィツェ-アドミラル・クラコフ(Вице-адмирал Кулаков)
3.マルシャル・ワシレフスキー(Маршал Василевский)
4.アドミラル・ザハロフ(Адмирал Захаров)
5.アドミラル・スピリドノフ(Адмирал Спиридонов)
0084次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 12:28:07.26ID:EimWJ2Nb
6.アドミラル・トリブツ(Адмирал Трибуц)
7.マルシャル・シャポシニコフ(Маршал Шапошников)
8.セヴェロモルスク(Североморск)
9.アドミラル・レフチェンコ(Адмирал Левченко)
10.アドミラル・ヴィノグラドフ(Адмирал Виноградов)
11.アドミラル・ハルラモフ(Адмирал Харламов)
12.アドミラル・パンテレーエフ(Адмирал Пантелеев)

1155.1型大型対潜艦(ウダロイII級駆逐艦)[編集]
1.アドミラル・チャバネンコ(Адмирал Чабаненко)
2.アドミラル・クチェロフ(Адмирал Кчеров)
0085次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 12:30:51.79ID:EimWJ2Nb
カシン型駆逐艦
1701 コムソモーレツ・ウクライーヌィ
1702 ソオブラジーテリヌイ
1703 プロヴォールヌイ
1704 オトヴァージュヌイ
1705 ストローイヌイ
1706 クラースヌイ・カフカース
1707 レシーテリヌイ
1708 スムィシュリョーヌイ
1709 ストローギイ
1710 スメトリーヴイ
1711 スメールイ
1712 クラースヌイ・クルィーム
1713 スポソーブヌイ
1714 スコールイ
1715 ズデールジャンヌイ
0086次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 12:33:18.07ID:EimWJ2Nb
カシン改型駆逐艦
751 オグネヴォーイ
752 オブラスツォーヴイ
753 オダリョーンヌイ
754 スラーヴヌイ
755 ステレグーシチイ

クルップニイ型駆逐艦(Krupny) Project 57
o カニン型駆逐艦 Project 57A 1960年 4500トン 8隻

キルディン型駆逐艦
同型艦
ベドーヴイ
プロゾルリーヴイ
ネウロヴィームイ
ネウデルジームイ
ネウクロチームイ

モニター艦[編集]
ピョートル・ヴェリーキー - 1隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦
ピョートル・ヴェリーキー (Petr Velikiy)

弩級戦艦
ガングート級 - 4隻 ※ 戦列艦
ガングート (Gangut)
ペトロパブロフスク (Petropavlovsk)
ポルタワ (Poltava)
セヴァストーポリ (Sevastopol)
0087次戦
垢版 |
2016/07/02(土) 12:34:18.73ID:EimWJ2Nb
旧・伊コンテ・ディ・カブール級 - 1隻 ※ 戦列艦、賠償艦
ノヴォロシースク (Novorossiysk) ※旧・『カイオ・ジュリオ・チェザーレ (Caio Giulio Cesare)』

超弩級戦艦
旧・英ロイアル・サブリン級 - 1隻 ※ 戦列艦、貸与 第二艦隊旗艦
アルハンゲリスク (Arkhangelsk) ※旧・『ロイアル・サブリン (Royal Sovereign)』
0088放送一覧
垢版 |
2016/07/02(土) 12:37:28.98ID:EimWJ2Nb
放送枠一覧
金曜 21:30 ジョーカー・ゲーム
特別枠22:00 予備枠
金曜 22:30 田中くんはいつも気だるげ
金曜 23:00 『予備枠』
金曜 23:30 三者三葉
特別枠00:30 『予備枠』
土曜 17:30 最弱無双の神装機竜
土曜 18:00 ガンダムビルドファイターズ→トライへ
土曜 18:30 SUPER LOVERS
土曜 19:00 暗殺教室2期
土曜 21:30 Dimention W 最終回→ ふらいんぐうぃっち
特別枠22:00 予備枠
土曜 22:30 だがしかし 最終回→??????
特別枠23:00 坂本ですが?
特別枠23:30 少年メイド
日曜 06:30 赤髪の白雪姫 1st
日曜 07:00 物語シリーズ セカンドシーズン
特別枠07:30 うたわれるもの→アクエリオンロゴスへ
日曜 08:00 Fate/Zero →テスタメントへ
日曜 08:30 ハイスクールD×Dシリーズ New・BorN
日曜 09:00 魔法つかいプリキュア! 
日曜 09:30 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER→僕だけがいない街 
日曜 17:00 うしおととら(6時台から移動)
日曜 17:30 コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG → 学戦都市アスタリスクへ
日曜 18:00 ファンタシースターオンライン2
日曜 18:30 あんハピ♪
日曜 19:00 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
特別枠19:30 ウルトラスーパーアニメタイム
0091Classical名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 17:40:14.83ID:EimWJ2Nb
放送枠一覧
金曜 21:30 ジョーカー・ゲーム
特別枠22:00 予備枠
金曜 22:30 田中くんはいつも気だるげ
金曜 23:00 『予備枠』
金曜 23:30 三者三葉
特別枠00:30 『予備枠』
土曜 17:30 最弱無双の神装機竜
土曜 18:00 ガンダムビルドファイターズ→トライへ
土曜 18:30 SUPER LOVERS
土曜 19:00 暗殺教室2期
土曜 21:30 Dimention W 最終回→ ふらいんぐうぃっち
特別枠22:00 予備枠
土曜 22:30 だがしかし 最終回→ファンタシースターオンライン2
特別枠23:00 坂本ですが?
特別枠23:30 少年メイド
日曜 06:30 赤髪の白雪姫 1st
日曜 07:00 物語シリーズ セカンドシーズン
特別枠07:30 うたわれるもの→アクエリオンロゴスへ
日曜 08:00 Fate/Zero →テスタメントへ
日曜 08:30 ハイスクールD×Dシリーズ New・BorN
日曜 09:00 魔法つかいプリキュア! 
日曜 09:30 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER→僕だけがいない街 
日曜 17:00 うしおととら(6時台から移動)
日曜 17:30 コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG → 学戦都市アスタリスクへ
日曜 18:00 Dance with Devils
日曜 18:30 あんハピ♪
日曜 19:00 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
特別枠19:30 ウルトラスーパーアニメタイム
0092次戦
垢版 |
2016/07/03(日) 07:55:37.31ID:sr8UW06c
魔法つかいプリキュア! 第1,163回実戦投入
戦力一覧
ホーカー・シドレー P.1154 ハイペリオン T.4(N)複座練習攻撃機 70機
仕様
一般的特性
乗員: 2名 
発動機: ブリストル・シドレーBS.110 PCB/9ベクタードスラスト推力方式ターボファンエンジン、63,100 LBF(457kNT)(後燃装置付)1基 最高速度:海面でマッハ1.6(標高マッハ2.1)
武装 シーイーグル空対艦ミサイル2発・翼端 ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾130発) 2×1000ポンド爆弾
ハイペリオン T.4(N):T.4の派生型で、シーイーグル運用能力が付加された。空軍からの貸与。
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/1/3/9/1027931.jpg
0093次戦
垢版 |
2016/07/03(日) 08:01:14.28ID:sr8UW06c
http://www.hyperscale.com/2012/reviews/kits/p7hg_img_87/fullsize/Sword_1-72_Harrier_T.2_&;_T_(24)_fs.jpg
http://xw268.com/uploads/3/4/7/4/34746895/_1531209_orig.jpg

第2戦力

ホーカー・シドレー P.1154 ハイペリオン T.4A(N)複座練習対艦攻撃機
仕様
一般的特性
乗員: 2名 
発動機: ブリストル・シドレーBS.110 PCB/9ベクタードスラスト推力方式ターボファンエンジン、63,100 LBF(457kNT)(後燃装置付)1基 最高速度:海面でマッハ1.6(標高マッハ2.1)
武装 シーイーグル空対艦ミサイル2発orエクゾセ空対艦ミサイル2発・翼端 ADEN 30mm機関砲 2門(砲弾130発) マトラ 18 連装 SNEB 68 mm ロケットポッド x 4
アビオニクス:ドラッペ対水上レーダー
ハイペリオン T.4A(N):対水上レーダーを装備しロケットポッド、エクゾセを運用可能にした仕様
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/7/8/9/1662987.jpg
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/405/pics/9_58.png

吊り出し部隊
ロシア海軍
0094次戦
垢版 |
2016/07/03(日) 08:33:06.27ID:sr8UW06c
第3戦力
BAe キャンベラ B(I).58インド軍双発ジェット爆撃機 60機
乗員: 3
動力: ロールス・ロイス エイヴォン R.A.7 Mk.109 ターボジェット、36 kN (7,400 lbf) × 2
最大速度: 580 mph, 933 km/h (Mach 0.88 at 40,000 ft (12,192 m))
武装
固定武装: 20 mm イスパノ Mk.V 航空機関砲 後部爆弾庫 4門(500発) もしくは 7.62 mm (0.30 in) 機関銃ポッド 2門
搭載量:爆弾庫およびハードポインドに計3,628 kg (8,000 lb) ロケット: 無誘導ロケットポッド 2基 および 51 mm (2 in) ロケット 37発
マトラ ロケットポッド 2基 および 68 mm SNEBロケット 18発
ミサイル:いくつかのミサイルを搭載可能
爆弾: 爆弾庫:227 kg (500 lb) 爆弾 9発 もしくは 454 kg (1,000 lb) 爆弾 6発
パイロン:227 kg 爆弾 4発 もしくは 454 kg 爆弾 2発
B(I).58 - インド向けのB(I).8
https://img.planespotters.net/photo/684000/original/bf597-indian-air-force-english-electric-canberra-bi58_PlanespottersNet_684714.jpg
http://www.flugzeuginfo.net/images/museums/halbangalore/canberrabi58_indianaf_bf-597_hal-bangalore12_2.jpg
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/5/5/1/2060155.jpg
吊り出し部隊
ロシア海軍
009513年式G型トラクター売りたし 条件応相談
垢版 |
2016/07/03(日) 17:28:39.35ID:sr8UW06c
第1次
オートボット(サイバトロン)

ユニクロン三部作
 SLグランドコンボイ(スーパーリンク)
 ブラー(ギャラクシーフォース)
実写映画
 ベーシック・ラチェット (2007無印)
 ロングビュー (2007無印)
 スキッズEZ (リベンジ)
アニメイテッド
 ラチェット・セイバートロン
 オプティマス・プライムEZ クリアーVar
 バンブルビーEZ クリアーVar
 プロールEZ クリアーVar
 TA-03 オートボット警備員/アイアンハイド
その他
 SUVロボ(チープトイ)
コンボイフィギュア(BOSS缶コーヒー・ゴールドVar)
009613年式G型トラクター売りたし 条件応相談
垢版 |
2016/07/03(日) 17:37:49.18ID:sr8UW06c
ディセプティコン(デストロン)

アニメイテッド
 トランスフォーマー アニメイテッド TA07 スタースクリーム
 トランスフォーマー アニメイテッド TA23 スカイワープ
トランスフォーマー アニメイテッド TA08 ロックダウン
トランスフォーマー アニメイテッド TA46 ブレイジングロックダウン
トランスフォーマー アニメイテッド TA13 ブリッツウイング
実写
 トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー グラビティボッツ GB-03 スタースクリーム
 トランスフォーマー CV07 メガトロン
 トランスフォーマー DD03 ディセプティコンバリケード
ビークール
 トランスフォーマー ビークール B16 バトルタンク  
009713年式G型トラクター売りたし 条件応相談
垢版 |
2016/07/03(日) 17:38:41.34ID:sr8UW06c
第2次
アニメイテッド  EZコレクション・プロール
実写リベンジ   EZコレクション・スコルポノック
実写リベンジ   EZコレクション・スコルポノック
実写第1作目     EZコレクション・ボーンクラッシャー
BOSS缶コーヒー  メガトロンG1ゴールドバージョン
カバヤ・TFガム  ブラッカー
カバヤ・TFガム   ラスター
カバヤ・TFガム   ブレイバー
アニメイテッド ショックウェーブTA-14
第3次
リベンジ       サイドスワイプ
リベンジ       スカウトブレークダウン
ユナイテッド     ホイルジャック
実写第1作目      アイアンハイド
マイクロン伝説    サイバーホーク
ギャラクシーフォース バズソー
実写第1作目      スタースクリームプロトフォーム
009813年式G型トラクター売りたし 条件応相談
垢版 |
2016/07/03(日) 18:02:46.55ID:sr8UW06c
第4次
 オートボット(サイバトロン)

ユニクロン三部作  
 超ロボット生命体トランスフォーマーマイクロン伝説MC-1総司令官コンボイスーパーモード
 トランスフォーマー マイクロン伝説 MC-04 グラップ(マイクロンは欠品)
 トランスフォーマースーパーリンク マイクロンブースターVol.2 クラスター
 トランスフォーマースーパーリンク マイクロンブースターVol.2 ローター
 トランスフォーマースーパーリンク マイクロンブースターVol.2 グループ
 プライム マイクロン伝説
アニメイテッド
 トランスフォーマー アニメイテッド TA29オートボットジャズ
  トランスフォーマー アニメイテッド TA27ウルトラマグナス
変形!ヘンケイ!
  トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C06スカイファイヤー
EZコレクション
  トランスフォーマー EZコレクション VOL.4 オプティマスプライムエリートガードバージョン 
  トランスフォーマー EZコレクション VOL.4 バンブルビーエリートガードバージョン 
  トランスフォーマー EZコレクション VOL.4 プロールエリートガードバージョン 
実写映画
  トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-07 オートボットノックアウト
  トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-17 ストラトスフィア
  トランスフォーマー ダークサイド ムーン [ヒューマン アライアンス Basic] オートボット ホワール w/スパークプラグ少佐
  トランスフォーマー ムービー DA22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐
  トランスフォーマー DA27 リバーブ&デトゥア軍曹
0099Classical名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 18:07:43.70ID:sr8UW06c
イギリス機械化歩兵連隊
 ウォーリア×3 
 ウォーリア×14
内訳
 ウォーリア×57
 ジャベリン×12
 FV432×21
 装甲車8
 741
0101クロムクロに追加される戦力一覧
垢版 |
2016/07/07(木) 22:05:45.28ID:qFl65+eV
アメリカ海軍
アーレイ・バーク級 - 60隻(6隻建造中)
フライトI
アーレイ・バーク(DDG-51 Arleigh Burke)、バリー(DDG-52 Barry)、ジョン・ポール・ジョーンズ(DDG-53 John Paul Jones)、カーティス・ウィルバー(DDG-54 Curtis Wilbur)、
スタウト(DDG-55 Stout)、ジョン・S・マッケーン(DDG-56 John S.McCain)、ミッチャー(DDG-57 Mitscher)、
ラブーン(DDG-58 Laboon)、ラッセル(DDG-59 Russell)、ポール・ハミルトン(DDG-60 Paul Hamilton)、
ラメージ(DDG-61 Ramage)、フィッツジェラルド(DDG-62 Fitzgerald)、ステザム(DDG-63 Stethem)、
カーニイ(DDG-64 Carney)、ベンフォルド(DDG-65 Benfold)、ゴンザレス(DDG-66 Gonzalez)、コール(DDG-67 Cole)、
ザ・サリヴァンズ(DDG-68 The Sullivans)、ミリアス(DDG-69 Milius)、ホッパー(DDG-70 Hopper)、ロス(DDG-71 Ross)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況