>>916
> フォント含めて専用機はアチャラ向けに最適化されてて、十分に日本語向けにはなってない気がする

Kindle4だとそうだけど、現在のE-ink端末は日本語環境にも十分対応しているよ
中型辞書の「大辞泉」を搭載しているし、日本語フォントも好みのものを自分で追加できるようにもなっている

うちのPWには教科書体のフォントが追加してあるし、英辞郎から自作した英和辞書も追加し、英語の熟語も
引けるようにしてあったりと、自分専用の読書端末としてかなりカスタマイズして使っている
Kindle端末の仕様やプログラミングの知識があれば、そういったことも可能なんだよね

>>918
一方、E-inkのカラー化については、今のところあまり興味がない
そもそも文章を読むのにカラーは必要ないし、読書好きなら、文章で頭の中にカラフルなイメージを思い描く
ことにも慣れているので、とくにE-inkのカラー表示は必要としないまたは興味のない人も多いはず

逆にカラーの本を眺めるだけなら、色が鮮やかで再現性も優れた液晶画面の方がずっと安価で使いやすい
Fireタブレットみたく、本のサムネイルを高速でスクロールさせるなんてことも、カラーE-inkでは無理だと思う

Kindle端末の良いところは、読書以外の余計な機能が無いため読書に専念できる点
しかし、カラー化されたら、Webブラウザを使いたいとか、Youtubeを見たいとかいう人間が出てきそう
Kindle端末については、そうした読書にはあまり関係のない雑音には影響されないで欲しいと願っている