>>209
投稿サイトだから本来は作品に対して評価として無作為の読者がポイント付ける筈なんだけど
ポイントを付けやすい読者層に受けやすい作品の書き方研究が進み過ぎて
構造が逆転し始めてる
結果似た作品が高ポイントのランキングにならぶ事になるという
テンプレートにない面白い作品が評価されたらそれの類型が量産されて
テンプレの再構築と再評価とかもあるけど

複数書くというか複数書籍化作家はテンプレの存在ふまえてポイント取り易い作品書くから皆似てくる
ポイント入ってないのだと目の付け所だけ面白い作品とかも無くはないけど基本埋もれてる
読み物としては微妙なモノが多いし