X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント329KB
携帯】漫画家@デジタルメディア35【web】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001age
垢版 |
2020/01/31(金) 16:59:31.64ID:0nSEdGWR
漫画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【携帯】漫画家@デジタルメディア34【web】

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1573054804/-100

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 06:47:22.75ID:Zpue9zEB
下手と言われてる奴は割り切って極細の丸ペンで描くといいよ
デジタルだとそれだけで綺麗に見える
線が太いとよっぽど上手くないと汚く見える
0505498
垢版 |
2020/04/27(月) 08:42:56.59ID:5lupHTLT
その前に事情があったけど詳細は書けないからぱっとしなくて断られたでいいよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:05:50.58ID:KvjwUeQC
>>506
相手の編集がどんな人間でどの程度仕事が出来てどんなスタンスなのか知りもしないのに希望の会社で偶然該当する担当が引ける確率考えようや
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:08:49.39ID:VlP92eAl
>>507
自分のジャンルはいくら情熱あろうと不人気要素は売れないから売れないものどうしても描きたいって方が迷惑
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:43:05.56ID:KvjwUeQC
>>508
熱意がなくて全部編集任せなのも売れない物描きたいのも普通にどっちも迷惑がられる要素だっていう
一部の会社は作家の事お絵かきマシーンと思ってるみたいだからそういう会社なら向いてるのかもね?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:05:08.33ID:uRdwHvY1
LINEトライアルとか編集の介入なしで、自分の力だけで腕試しするのもいいんじゃない?
ランキング上位にならないと連載続かないし
読者にウケるものを描かないと!っていう意識高まりそう
賛否両論でもコメント欄が賑わう作品が人気出てる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:39:42.90ID:dwk+L+Va
495なんだけど
どういうのが売れるものか勉強しろとは言われるんだけど、1番尊重されてるのは私が描きたいと思うもの、好きな物なんだよね
そりゃ熱意0じゃ良いものは描けないもんね
分かってるんだけど、そのバランスが難しいというか、元々好きな作家さんもあんまり売れ線の人じゃなくて個性派な人が多かったりする
自分がそれで売れる力があれば解決なんだけどそうではないっていう…
理想と現実のジレンマがね、漫画って面白いけど難しいよね
ちょっと意識を変えて新作のネタ出ししたつもりなんだけどどうかなぁ上手く行きますように…
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 03:10:01.58ID:MMXsEq+F
PCのブラウザで色んな漫画見ると
拡大縮小した時にトーンが必ずモアレになる漫画と
どんなサイズにしても綺麗に表示される漫画があるけど
どう違うんだろう?せっかく手間暇かけてトーン貼るんだから綺麗に見えたいよね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 03:36:31.17ID:Jugl3bFR
web用 漫画 描き方とかモアレ 出るとかで調べてみるとかしたらどうか
ここって一応プロのスレだよね?
漫画描き始めの素人みたいなレベルの事聞かないで欲しい
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:31:17.12ID:MMXsEq+F
トーンを重ねてる部分がモアレになるんじゃなくて
最初から最後まで原稿全部がモアレになってるんだよね
フルスクリーンにしても変わらない
その出版社の配信がへたくそなんじゃないかと思うんだが
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:38:55.01ID:MMXsEq+F
例えば学園ものの制服ブレザーに使われる60L/20%トーンなんかが
全部チェック柄になってしまっている
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:39:38.76ID:vxLGUhH9
払い戻し不可能予約販売・バンクシーンを用いた ・クラウドファンディングで
魔法が使えない戦士主人公 または 幻想水滸伝3・5漫画・ロードス島戦 記・東京喰種
・彼岸島48日後・NARUTO・BLEACH・ONEPIECE・HUNTER×HUNTER・ドラゴンボール
・ダイの大冒険ようにステータス画面・スキルシステム・レベルアップシステム・
クラス職業システム・ゲームシステムなし設定 または 基本おまけページで出てきて
本編に出てきてない主人 公・味方・仲間・主演・助演・敵役・悪役・敵キャラクター
が気功・闘気・覇気・念 ・チャクラ・霊圧遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラ
ブレードを使異世界 またはファンタジー 最初から主人公が最強(チート)無双漫画・
ラノベ 予定はないでしょうか?

ステータスやスキルがあるゲームみたいな異世界←正直どう思う?
http://web.archive.org/web/20190328185544/https://www.matolabel.net/archives/70062881.html
設定戦士初心者10~20レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾
魔力弾 【鋼鉄】を斬ることもできる。強度 鋼鉄以上の強度 モンスター&兵士10~30人斬り撃破
闘気 精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果 身体能力強化 2~4倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア )
戦士30~40レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾 魔力弾
【鋼鉄】を斬ることもできる。強度 鋼鉄以上の強度 モンスター&兵士50~100人斬り
撃破 戦士10~20レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を
斬ることもできる。強度 闘気 精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果
身体能力強化 5~10倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア ) 戦士50~60レベル補助魔法武
器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾 魔力弾 補助呪文 強化 【オリハルコン】
を斬ることもできる。強度 オリハルコン以上の強度 広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラブレード
モンスター&兵士200~1000人斬り撃破 または 一騎当千 身体能力強化 11~20倍
身体強度強化 防御膜 ( バリア ) 戦士80~100レベル補助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣
補助呪文 強化 戦士50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を斬ることもできる。強度
戦士50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣以上の強度
広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波 モンスター&兵士2000~10000人
斬り撃破 身体能力強化 21~50倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア )
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:15:01.50ID:UYB2srnR
コロナのせいで出版の一時見合わせたいと言われてコミケもなくなったし専業だからかなりヤバイ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 12:46:17.99ID:G4t3eOaS
電子でそれ言われるのめずらしくない?単行本とか?
自分のところ今稼ぎ時だから枚数増やしてくれって言われたくらいなんだが
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:39:43.70ID:VQEjOzqB
電子だけど5月号は無くなって6月に延期の雑誌は3つくらい発表あったよ
アプリでも休載のお知らせ何作か見た
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:48:17.17ID:tKwaYC3I
オーサリングは自宅作業難しいのかな
データ制作の部署とか会社が止まったら電子も止まるな
EPUBだけならそんな時間もかからないだろうけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 12:34:24.58ID:Nra8URGi
自分が世話なってる所は特に問題なく配信できるって言ってたけどな
今後自粛長引けばまた変わるのかもしれないなあ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 18:46:17.56ID:EkKKrRX4
ゴールデンウィークは例年通りストップするけど、他はコミックスとか以外の通常配信はいつも通りで
むしろ、今どんどん描けるだけ描いてくれって言われてるな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:03.66ID:PLJOz0n3
出たら出たで悲惨な事になりそう>コミックス(紙)

私の所もいつも通りで延期や中止はないな今の所
一概に電子だからって訳じゃなくバックの会社がどこかとか色んな要素が絡まってそう
でもいつも通りでって話でもそこの編集部とか関係先でコロナ患者が出て
急にストップしたりとか今後あるかもだから安心できない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 23:35:28.08ID:8GL6wAlx
でも通常通り書店も営業してるところはあるから
客足減ってるから延期しまーすじゃ衰退する一方なのもたしかだよね
アニメと違って印刷所さえクリアできれば密にはならないんだし
自分のことばかり考えていられなくなってるよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:17:34.48ID:J/PG1Hsp
うちも全然影響なし
編集さんテレワークになったけどカレンダー通りきっちり休んでて
金曜日にアップした原稿受け取ってくれてないw
こんな時だから面白い漫画描いて世の中を明るくしましょう!って
言ってくれたけどそんなに売れてなくて申し訳ない…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 06:29:47.16ID:Z2BVG4uo
担当は、大手書店の休業で売り上げ三割減見込みって言ってたな
だから五月刊の部数を減らしたらしい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 10:13:36.73ID:97Ksk1XM
BLから別の雑紙で一般の漫画描くことになったんだけどちゃんと描けるか分からなくてすごく緊張する…
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:24:16.39ID:jbrEmOJb
LINEは即返事とかすぐ既読つけないといけないイメージ
いつまでも既読すらつけないともやっとされそう
そうじゃないスタンスの人ももちろんいるだろうけど
そういう所を期待して使うツールっていうか
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:09:32.88ID:NEOUfAhf
>>522
紙本も出るんだ
支払い翌々月に半金なのに延期で結局即金で払ってくれるアシをすることにした
新人のアシするの初めてで、ここはこうした方がいいのにって感じの線画が多くてなんかもにょる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:25:16.05ID:zpbcmo6U
あーあwって思いながら粛々とやり過ごすといいよ
向こうもアドバイスとか求めてアシ雇ってる訳じゃないんだろうし
雇う側としてはそういうのは正直鬱陶しい
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:32:14.55ID:RraC+B7z
作業員は何も考えずに作業すればいいんであって
自分の作業分以外でここをこうすればいいのになんて考えない方が良いよ
下手に考えると自分のストレスにもなるし態度にも出るから
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:40:50.15ID:33vO4SPI
立ち位置がころころ変わる漫画あって気になっちゃったな
右に女、左に男の立ち位置が、次のコマでは男女逆になって
その次のコマでは直ってたりまた逆だったり
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 00:21:16.12ID:Ovfvi2Go
分ってるけど後から直すからって思ってる時もあるので
臨時のアシスタントは黙って言われた仕事だけやってて欲しい
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 02:35:27.82ID:Ovfvi2Go
普通はそんなもんじゃない?
臨時アシに関わらずどこの職場だって新人バイトが口出したって変な空気になるだけだよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:19:05.08ID:KET0kTPV
>>533
同じ状況だ
私も緊張、不安に思ってる…
まだ一般漫画は仕事じゃないんだけど、担当からのメールとか開けるのめっちゃ怖いw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 20:59:42.18ID:Rb+A5DgP
よく編集が自分の宣伝だけしてくれない…というのを見るけど、実際自分がやられる事になった…
私より後に掲載された作家さんが好みなのか、作家さんのツイートまでリツイート応援してた
その作家さんも私も新人で新連載なんだけど、差つけてどうすんだと思ってしまった
良い担当さんだなと思ってたけど一気に冷めてしまったよ…
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 02:25:42.60ID:+MAs9L/I
>>554
友人にも確認してもらったんだけど私の作品だけ紹介ツイートもリツイートもされてなかったんだ
ツイッター宣伝の事相談したし、担当の事フォローしてるからこちらのアカウント知らない事はない
全然期待されてないんだなって実感して落ち込んでる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 02:37:03.18ID:+MAs9L/I
>>556
私が先に配信されて、1〜2週間後にもう一人の作家さんの配信だったんだよね
嫌がらせか…出来なさすぎて・売れてなくて嫌われてしまったのかなw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 03:12:49.07ID:YruxPCd3
>>559
売れてる作品しかツイートされてないならともかく、自分のだけされないってのは最低な間違いにしろわざとではないと思うんだけどなぁ
次回もなかったら聞いてみたほうがいいね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:14:43.77ID:YruxPCd3
リツイなら見逃しくらいあると思うからそれだけで連絡はうざいと思う
公式垢からの紹介ツイートごとなかったんだよね?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:46:25.95ID:AUZQZvVl
作家によって宣伝変えるとこってあるよね
配信ちょっと前に扉絵とあらすじをツイートするだけのアカウントなのに、ある作品だけご丁寧にあらゆる配信先のリンク貼ってたりとか
やるなら全部やる、やらないなら全部やらないで統一しろやって思う
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:52:56.34ID:zHMbVjyF
単行本出るとき、RTはもちろん、公式で何も宣伝してくれなかったことあるわ
その後別の作家の単行本出る時は、色校公開です!特典です!とか公式垢でやってて正直シねって思ってしまった
公式なら淡々と同じように宣伝してほしいわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:01:26.96ID:AII3u38d
昔お世話になってた所の公式アカウントは売れてる作家だけ「〇〇先生の作品が配信開始!」って
作家の名前出してツイートして、売れてない作家だと作品名しか出してくれなかった
まるで売れてない作家は恥ずかしい、みたいに見えて悲しかったな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 19:02:47.92ID:yenTM9KV
>>564
自分が描いてたレーベルと同じとこかも
単行本の告知どころか発売したことも何も書かれてなかった
他の作家は単行本発売決定から絵やただの日記ツイートまで毎日のようにRTされてたのに
その時の担当は何度もトラブル起こしたのに俺は悪くないって態度だったから二度と関わりたくない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 22:16:36.30ID:AUZQZvVl
宣伝差別はかなり作家の士気を下げるって知って欲しいね
「あ、ここそういうことするんだ…」って一気にスンッ…ってなる
自分でも宣伝はするけど、無料サンプル出していい枚数も少ないし…
というか、こっちから聞かなきゃいつ告知出していいのかとか何ページまでサンプル出していいのかとか何も言ってくれない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:15:05.02ID:OV78vgOX
担当個人アカとかの宣伝はその担当の判断なんだろうけど、レーベルのTwitterは外部に宣伝とかリツイートを任せてる場合もあるからあんまり悲観的になり過ぎない方がいいかも

それとなく担当に聞いたら外注してますが何かあれば言って下さい〜って言われた事あるから
どうしても気になるなら「Twitterのアカウントの運用って編集部の方がしてるんですか?」ってジャブ入れるのもアリかな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:48:43.15ID:lH5yqSLq
運用外注してるところなんてあるんだ?
作家や作品のことなんか分からないだろうに
いちいち教えてるほうがめんどいしコスト掛かりそう
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:39:37.59ID:wo3KTeZz
売れる作家も売れない作家も平等に宣伝なんかしないよね
どんな宣伝手段にしろ差がついて当たり前
告知のタイミングだって担当作家一人一人にいちいちしてられない
気になるならスンスン言う前に自分から聞けばいいのに
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:28:22.86ID:3t0JQMoz
1万人どころか
毎日SNS漫画更新して10万人以上フォロワー獲得
いざデビューしても全く売れなくてすぐ打ち切りの人も最近はそこそこ見かけるようになってきた
一方でTwitterやってないけど漫画が売れ続ける人もいる
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:31:11.30ID:+Ldy64EA
ファンティアの営業メールには夢のような数字を記載しているが誰もがそうとは限らんよ

・Twitterフォロワー数が50,000人以上のクリエイターは、平均【 244,197円 / 月 】
・Twitterフォロワー数が5,000人以上のクリエイターは、平均【 109,633円 / 月 】
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 11:37:34.28ID:+Ldy64EA
大抵は絨毯だろうし登録する気もないから返信せず無視してる

でも頼んでもいないのに勝手に送ってきて何度も催促してきたり
次第に日記みたいな気持ち悪い営業メール寄越すところは二度と送るなって返す
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 14:49:10.57ID:PAuEtZ54
日記みたいな自社語りあるあるw
1回目は無視するけど2回目は二度と送るなって返すわ
あと画集に乗せてやるから金払えって勧誘も多い
掲載レベル低すぎて参加メリットが全くない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:03:11.55ID:khVHa+J1
Twitter疲れたわ
ただただ原稿やるだけで精一杯なのに
落書きとか無理だし告知も面倒になってきた
昨日のタグ祭りもうんざりだったし辞める決心ついた
向いてないや自分は
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:16:39.55ID:ZPmL2+IW
自分はツイッターより断然ピクシブのほうが宣伝効果あると思った
GWのセール告知を先にツイッターでしてもほとんど売り上げ反応なし
ピクシブで宣伝したらランキング入りもした。ツイッターのフォロワーが少ないせいもあるけど
それならピクシブでサンプルだけあげてればすぐフォロワー増えるので同じ宣伝の場とするなら圧倒的にピクシブだわ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:48:23.81ID:AAEEVscd
確かにピクシブは細かいタグ付けでピンポイントにその趣味の人に届くし
絵以外の無駄な情報無いからフォローの敷居が低い
自分もピクシブもっと活用しよう
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:49:33.43ID:/ubDAzcU
ツイは情報が増えすぎた感あるよね
どうでもいいつぶやきも多いし
あつ森の攻略本が売れた件といいちょっと変わってくるのかもね
ツイッターのバズりに全体的に頼りすぎた
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:13:30.16ID:ZPmL2+IW
ツイッターは自分のTLに流れて来るものしか見てもらえないので
いかにRTしてもらえるかだけどそれも本来の層に届いてるとも言い難いし
ピクシブはタグで検索してもらえるからあげておいたら勝手に見てもらえるし煩わしいRT合戦もしなくていいしね
ツイッターの宣伝に疲れた人はピクシブでいいんじゃないかな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 16:27:23.92ID:BmlA/gDY
ピクシブは改悪続きで人離れ気味なのが残念だわ
ツイ疲れしてる層も多いと思うからうまいこと軌道修正すれば昔みたく賑わうかもしれないのに
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:31:30.01ID:/ubDAzcU
バズってもクソリプに神経すり減らしたり素直に喜べない部分あるよね
変なの増えすぎて本当に疲れる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:53:57.66ID:yU1oDgLs
面倒くさがりでTwitter運用あんま頑張ってなくて告知だけしかしてない
人の作品もいいねやRTはするけど漏れないように完璧にとかしないし自分の告知の時一斉にやってしまう
だからフォロワー少ないけどtwitterで知って熱烈なファンになってくれた人がいた
あんま頑張らなくてもとりあえず続けるのは良いことだと思う
pixivの方が閲覧数は多いけどあそこから購入に至ってくれてる人はあんまいない?気がする
サンプルを1話丸々とか出せたら効果あるかもだけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:18:58.93ID:ET/QLRKN
営業メールずっと断り続けてるけど何度もやり取りしてたら
「個人的に会いませんか」て言われてそれ以来返信してない。
仕事の話じゃなくただ会って話したいとか言われても何話すんだってなる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:56:24.30ID:+i7hZrTg
5万RTでバズってる漫画のリプ欄が
「???」「意味分からん」「なんだこれ」「説明求む」みたいな
褒める内容じゃなくて困惑ばかりだったんだけど
面白いからRTじゃなくて、晒し上げみたいにされたら恐いな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:09:20.29ID:pEAfw5IJ
コロナで半失業状態になったけど漫画仕事は今の所影響無しで原稿料と印税のおかげで困窮を免れた…
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 12:21:08.72ID:PNyZu2do
よかったね!週刊誌なんかはアナログ作家が多いせいか支障が出てきてるけど
電子はデジタル作家が大半だし印刷所も流通も関係ないからそのあたりは今のところ影響なしってかんじだ
娯楽費にしては安いから暇つぶしに読んでもらえるし
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 00:39:44.18ID:e6XAOhEv
フィクション相手に現実ではありえないって感想法律で禁止にしてほしいわ
ノンフィクションしか楽しめないなら創作に一切触れんじゃねーよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:17:01.00ID:L343kKH3
電子だと掲載媒体たくさんあるからそこの読者層次第で感想変わるよね
例えば元々18禁エロ媒体で連載してた作品なのに
LINEマンガのような小中学生から主婦まで読む所で無料連載始まると
「現実ではありえない!」って感想になりがち
一般層の目に止まることも想定して描かないといけないと思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:42:19.36ID:muMzwHfK
エロなんてファンタジーなんだから現実にありえ無くて当たり前
天井抜けて女が落ちてきて挿入とかさ、そのありえなさを楽しめない残念な
脳みそしか持ち合わせてない読者に何でこっちが媚びなきゃならんの
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:51:52.11ID:7WJvEB6i
でもワンピとかナルトとか進撃とかは「現実にありえない!」なんて叩かれてないし純粋にフィクションをフィクションとして楽しませる技量がないのでは
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:10:57.53ID:e6XAOhEv
フィクション楽しめない層はそのあたりの漫画をそもそも読んでないよ
でもエロ欲求だけはあるから安上がりのエロ漫画は読むけど創作に親しんでこなかったから虚構と現実の区別がつかない
なので「現実ではありえない」って感想しか持てない
だからそういう人らはAV見てればいいのにAVは隠れて見ずらいし定額にしても漫画より高めだし何よりそういう女はAVには抵抗あるんだよな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:34:02.14ID:ClNY4Pms
>>601
これだと思うけどなあ
エロジャンルでも高評価得てる人沢山いるんだし
ただ単に読者を漫画の世界観に引きずり込んで納得させる技量がないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況