X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント263KB
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 98冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 08:35:56.63ID:T3LTaJyz
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子小説が配信される

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
アプリの動作環境が告知なく変わることがある。PCビューア廃止方針?(現状は更新停止のみ)
本がコイン還元キャンペーンの対象になるのが配信から1ヵ月後&ランクアップ条件が配信14日以内の本の購入

次スレは>>950 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

※前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 97冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1571106162/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 08:37:12.72ID:T3LTaJyz
【本棚連携が可能なストア】
・ブックパス
・BookLive!

※本棚連携の対象は角川グループの書籍のみ
※2015年2月よりMFも本棚連携の対象

【過去に本棚連携が可能だったストア】
・ニコニコ静画 ※2017/9/19休止
・MFラノベ☆コミック ※閉鎖済
・電撃文庫CLUB(旧:電撃モバイルNEO)2018年4月30日終了
・Digital e-hone ※閉鎖済

Android版BOOK☆WALKERアプリ (apkファイル)
http://bookwalker.jp/pc/android-apk/

販売書籍一覧 (CSVファイル)
※下記ページ内、その他にある全作品CSV
http://bookwalker.jp/pc/sitemap/

BOOK☆WALKERプリペイドコイン
10000円分以上はちょっとお得 (※有効期限5ヶ月後月末)
http://bookwalker.jp/ex/coin/

BOOK☆WALKER 公式ツイッター
https://twi tter.com/book_walker?lang=ja

ほぼ公式ブログ
http://bookwalkerstaff.tumblr.com/

過去のセールまとめ
https://i.imgur.com/iLkSTvZ.png 2013/10〜2014/09 (初代)
https://i.imgur.com/IryeGG4.png 2014/10〜2015/09 (2代目)
https://i.imgur.com/ejHWyJv.png 2015/10〜2016/09 (2代目)
https://i.imgur.com/bjWvRL4.png 2016/10〜2017/09 (3代目)

・ファンミーティングの公約のアレ
【対応済み】
http://i.imgur.com/gkLG6TY.jpg
【これから&検討中】
https://i.imgur.com/eVSfPRu.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:44:36.25ID:3nCNaVg/
>>4
特段の事情を当社が認識している場合において、アカウント又は本サービスの利用が3か月以上
ない場合

3ヶ月以上放置したら消すってわけじゃなくて3ヶ月以上放置されたアカウントは消せるってだけでは
特段の事情って本人の死亡とか? 銀行の休眠口座みたいになるのを避けるためじゃね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 03:37:48.63ID:9qLZbLsg
「特段の事情を当社が認識している場合において」

つまり知らなかったら消せないってことだわな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 07:23:21.57ID:yyX61xIP
ここらへんの感覚は家族が死んで、遺産や遺品整理で苦労したおっさんじゃないと解らないと思う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 07:35:05.25ID:PP3oB9wA
金券なはずのBWコインも半年程度で消すわ
今度はアカウントまでwwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:06:38.35ID:cRCvSG/Q
神達に拾われた男の最新刊だけ持ってるから
7巻全巻セットのコインバック分ほぼ恩恵なしに近くてなんだかなあ
6巻までは巻末書き下ろしだけ10分巻読み放題の時に読んでるし
web版全部読んでるからあとは漫画だけでいいやという感じだし今回スルーしちゃっても問題ないな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:09:25.85ID:mh21gG5R
これを期に電子書籍から手を引いた方がよさそうだな
やっぱりデーターより実物持ってた方が安心するわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:21:04.99ID:v/Gxk38R
手元に残したい本は当然紙で買うし、電書で買うのは
漫画やラノベ、雑誌みたいな1回読んだら読み返さない本だけに
決まってるやん
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:23:30.30ID:UrURn3rd
>>19
そこらじゅうでやってる?
むしろ脱却してるけどな
ちゃんと半額の供託金用意してる方が信頼性の証ということでな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:19:16.64ID:0kSQGwyq
>>19
脱法行為かよw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:34:23.11ID:zAZJETNE
>>31
期限無限だと実質お金と同じだから、信用の担保として相応の資金を積まなければいけないことになっている
期限があるとお金ほどの信用は必要ないから担保は積まなくても良い
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 14:51:09.28ID:FWl5htMS
そもそもBWのコインなんか必要以上に溜め込まないからなあ
期限がこれ以上延びてもユーザーにメリットは乏しい
そりゃ無期限のコインを数割引で売ってくれたら買いこむけどさ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:24:53.39ID:cRCvSG/Q
10000円で1000コインおまけはおいしかったな
去年か一昨年も11月下旬にばらまいてたから期待してるんだけどな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 16:28:11.57ID:gtqE6TIa
まぁ髪が好きってのは分かるけど電子書籍スレに来てまで他人に強要するのは荒らしたいだけじゃろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 20:26:59.98ID:cRCvSG/Q
もう29日の金曜日に賭けるしかない
せっかくのキングランクを新刊予約以外にも思う存分使わせてくれよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 20:32:03.72ID:DAJoDS3T
そこはもう創業祭の予告やって終わりだろうよ
そこまでの平日に先週の小学館書籍(非漫画)みたいなのを混ぜてくる可能性はあるが、対象選択も倍率も期待しない方がいい
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 03:37:21.80ID:dCvZC0nY
エルフさんは痩せられない試し読みしたけどわりと面白かった

試し読み後のこれもオススメでエルフ凌辱アンソロ並んでてもっとワロタ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:13:57.42ID:cLYqP79e
薬屋のひとりごとのコミックス無料版読んで小説と漫画の続きも読みたくなったんだけど
この作品ってちょっと前にセールやったばかりだったっけ…
自分は本当に間が悪いw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:21:43.64ID:Z8qa1ebu
ヒーロー文庫の1巻100円にコインUPまでついては
まず読まないだろーってもんまで買ってしまったな

俺はラノベ薬屋はもっと以前に買ってたが
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:27:21.90ID:fURnw30O
>>51
ストーリーの続きは気になるけど、漫画版の面白さほどは小説版にはそんなに…。

まあ「買いたくなった時が買い時」、やで。
薬屋のコミックスはガンガン版とサンデー版とあるし、漫画だけでも 2倍楽しめる…かもしれない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:34:39.13ID:1j5FiGYV
薬屋の小説は自分には合わなかった
2巻まで買って2巻の3分の1ぐらいまで読んだ所でリタイヤ

漫画が気に入ったのなら
漫画だけ追いかければいいんじゃない?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:45:58.86ID:cLYqP79e
小説より漫画の方が面白いパターンか
小説はとりあえずなろうで読んで漫画だけ次回セールでまとめ買いすることにしようかな
創業祭まで待てば漫画は両方とも安く買えそう
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:04:58.80ID:lmNJVoKk
>>14
性癖は丸出しだけどエロ漫画とかはBOOK☆WALKERでは買ってないから余裕で相続できるな
アカウント譲渡って規約違反だと思うが150年継続とかしてたら消されるんかな
そもそも存続してるか怪しいが
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:31:47.94ID:QzY1iy6V
こういうコミカライズが複数存在するのってどういう戦略なんだろうな
素人目だと比較されて食い合うだけに見えるんだが
そして原作者は何を想う・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:10:55.15ID:cLYqP79e
新しく出た方で布の書き文字が漢語なのに後から見た古い方で日本語になってると違和感ありまくり
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:00:21.38ID:vuvPbuR1
>>60
少なくとも薬屋の原作者は笑いが止まらんだろ
スクエニ版は5巻時点で累計100万部突破、小学館版も5巻累計70万部
仮に食い合ってるとしても、2作とも十分すぎるほどヒットしてる時点で気にもならんわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:02:48.52ID:/vQ2js+h
どちらのコミカライズも悪く無いけど進行は遅いからまだ小説2巻程度なのがねぇ
小説版で今3巻読んでるけど面白いよ
各コミカライズは基本原作に忠実だけど、細かい解釈の違いや独自加筆も有って面白かった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:01:59.94ID:HU47lqKd
二種類のコミカライズって栞子あたりからの悪習かな
どっちも中途半端なところで終わってるようだけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:07:32.54ID:QC1pssn0
異世界料理道7巻まで持ってるから
セット買うかどうか悩むわ
定価1000円超えのラノベは値引き&コインアップ
付かないと買う気になれないから、この機会逃すと
当分買えなそうだしなぁ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:48:46.06ID:uDpDtHTV
>72はそのうえでまだ悩むってことじゃない?w
コインは25%だからなぁ
ランクボーナスのるけど

HJノベルスホーム>シリーズ紹介>異世界料理道
https://hobbyjapan.co.jp/hjnovels/series/4/

8巻以降だとアスタ誘拐とかがまだそのあとだな
料理道web読み始めたところがそのへんで鬱だった
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:11:39.47ID:HU47lqKd
異世界料理道って9巻までアンリミで読めるんだな
漫画も1巻だけアンリミになってた
今日中に目を通して小説7巻からのセット買うかどうか決めようかなやべぇ時間が足りなそうw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:47:24.00ID:k4+o+TQA
江戸前エルフ面白かった
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:27:57.25ID:HU47lqKd
異世界料理なろうの方をざっとチェックしたけど
プリンが本来は蒸し料理だということも知らない料理人なんているのか
ゼラチンで作るなんちゃってプリンしか知らずに書いてる作者なんだな…
一時お菓子作りにハマった身としてはちょっと萎えちゃったんでこの作品はスルーだなあ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:38:56.04ID:TdoipjUP
異世界ではなんちゃってプリンのことをプリンと呼ぶ
でなにか問題あるの?
なんちゃってプリンの方が全方面でプリンより上でしょ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:43:14.49ID:HU47lqKd
異世界での話じゃなく日本の料理人のくせに冷蔵庫がないから茶わん蒸しみたいなプリンで代用するって思考がおかしいんだよ
炊き込みご飯とチャーハンを一緒にするようなあり得ないミスだぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:21.27ID:QC1pssn0
そこまで読んでないけど、蒸す方をプディング、
ゼラチンで固める方をプリンて呼び分けてる可能性は
日本でプリンと言ってイメージするコンビニとかで
売ってる奴は、だいたいゼラチンの方よな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:05:16.07ID:HU47lqKd
>>82
コンビニプリンだってずっと前から本来の蒸しプリンの方に力入れてるじゃん
たまには原材料くらいよく見てみろよ
ゼラチンプリンはしょせん子供舌向けの安物のおやつ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:15:25.24ID:uDpDtHTV
>プリンが本来は蒸し料理だということも知らない料理人なんているのか

まだプロでもない、食堂やってる親の手伝いしてただけの高校生で
とくに菓子は興味ない分野とかだからいんじゃね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:02:55.67ID:n/h/h9pJ
プリンの作り方って
水と牛乳混ぜてプリンのもと入れて温めて
冷まして冷蔵庫に入れる!

これしか知らない人も多いかと
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:10.90ID:HU47lqKd
>>88
本来の作り方である蒸しプリンを疑似プリン呼びまでさせてる時点で単なる作者の知識不足・配慮不足
今調べてみたら感想欄でも複数人に突っ込まれてるからもしかして書籍では表現を直してるかもしれんけど
高校生でも料理人目指してるなら凝固剤入れないプリン液が冷やしただけで固まるのかどうか考えろよとw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:32:57.37ID:uDpDtHTV
作者は知ってるからこそ茶碗蒸しの応用で〜って書き方なんでは
主人公は知らなかったってハナシで

まぁあんまりうまくねーけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況