X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント277KB
【楽天】Kobo 総合 145冊目【Wow!コボちゃん】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:33:49.96ID:EN+zxzcO
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやっちゃらめ!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 144冊目【みんなのコボちゃん】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1562821373/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 02:11:32.70ID:4N20jyGt
あと数年で電子の方が圧倒的になって井上なんかも適当な理由(言い訳)つけて参入してくるだろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 13:50:58.23ID:KjhVnLa8
コレクションがぶっ壊れまくってたころを思い出した
あの頃は自炊入れたよと言ってもサポートしてくれてたんだよな
自炊物を入れなくなったころから、コレクションの不良が出なくなってたし
何か関係が有ったのかもね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:17:53.01ID:rj6tLpOG
「プラネット・ブルート」は
2巻で未完のまま打ち切りの
ようだ。ネットで検索すると
作者の病気で休載みたいにあるが。

こういう中途半端な作品を
売るのはいかがなものか。
11円セールで買ったけど…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:23:47.09ID:CbOUFbeZ
>>17
違法コピーをダウンロードしたものを入れれば大丈夫だろ?
自炊はちょっと手間がかかるからさ。他人がやってくれるのなら楽ちんじゃん
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:37:22.42ID:rdXiCe/b
自炊入れようと入れまいとkoboのサポートなんてまともに受けられないやん
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:59:43.97ID:y6qhV2pE
都築和彦の漫画で中途半端な終わり方してないものとかあまりないような。
おさかなマーチは結構ちゃんと終わっていたんだっけかなあ。
都築和彦の漫画は絵を楽しむものなんで途中でブチ切れになっていても泣かない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:00:20.05ID:1IIgWfKo
>>23
自炊入れた瞬間にサポ外と言われるのや。
自炊と全く関係ないトラブルだったとしても調べることも拒否されてサポート外で諦めてください、と。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:13:46.64ID:1IIgWfKo
>>26
バレない。
なので自炊入れてません!
と言い張れば良いだけなんだけど。

自炊入れたらサポ外という態度が糞すぎる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:55:26.16ID:4vn+xEyy
てか自炊本いれてもハードは壊れんからファクトリーリセットするだけやん
サポートいるか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 03:10:36.31ID:3SjwVLS4
購入した本だけ入れてても不具合出るし
しかも不具合をこっちの責任にしてくるし
koboのサポートって発足時から何にも進歩しないゴミみたいなもん
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 04:09:46.98ID:h4DFeuBo
全く関係ない不具合ですらユーザーのせいにするのはkoboぐらいだわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 09:06:17.60ID:uEyWAihi
ゲゲゲの鬼太郎
ヒロインの森というのが
あるけど、これはコミック
じゃないから講談社割引には
ならないよね。

となると30%オフクーポンかあ。

ねこ娘大全の2は出ないのかなあ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 12:48:01.14ID:B7E9EPQ1
>>38
キンドルだけどたいてい1年前後で映らなくなったり、線が入っておかしくなるのでサポートは必須やろ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 13:23:47.99ID:akZBom2P
>>39
俺のは未だにライブラリ飛んだり本が一気に消えたりするわ
買った本のみでもライブラリに大量に突っ込むと処理しきれなくて本が消えることがあるとサポート側が認めてるし
そこそこ本買うつもりなら嫌でもサポートに連絡する必要がある
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 16:28:55.61ID:lXMRtdtu
サービスももう円熟期なんだから大量に蔵書してるユーザーを意識したUIと端末を用意して欲しいもんだね
そこらへんの意識がロンチしたころと一切変わってない
ロケットスタートして徐々に失速して墜落っていつものパターン過ぎてゲンナリするわ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 16:31:21.07ID:022/j8Yf
今は通信キャリアのスーパーロケット作りで忙しいんじゃね?
いつものロンチ大自爆装置組込み中
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:57:09.40ID:yhdSsDmg
Eink端末は読みたい本をライブラリからダウンロードして読む為の端末だな
蔵書として使うには非力過ぎる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:04:07.35ID:akZBom2P
>>46
100冊程一括on・offした程度で消えるのは流石に糞すぎる
しかも購入履歴にある本自体がマイライブラリから消えるから異常だろコレ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 10:05:09.30ID:8AzfOGVG
そういや購入してた漫画が店から無くなってたな
2巻ほどまだ買ってなかったのに

逆に今入れてるのが消えたらどうなるんだ
サポート自体はあんのか
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 11:21:33.66ID:YFIINaBj
ガラスの仮面は白泉社で発売購入→みうっちーの意向で中止買った人は保持
ブックス移行の時にライブラリーから消える→問い合わせたら復活はあった
ガラスの仮面くらい購入したのはっきりおぼえてるやつはいいけど
半額クーポン使いまくっていろいろ買ったから、消えててもわからないのはありそう
ブックス移行後はないかな
たまに文庫版と単行本版二重買いしてていショック受けることはある
電子書籍だとあんまりありがたみないからなぁ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 12:33:18.49ID:b6nkvTGO
また11円セールやらないかな。

というか、ようやく積み本の
11円で買ったのを読んでる。
沢山あるんだな、これが。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 12:44:19.28ID:kXt8X8AR
赤字続きのkoboがやるわけねーだろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 14:27:09.37ID:ii6cgw5f
1000冊ピッタリ入れてたマイライブラリからいつの間にか消えてる本あるから
知らんうちに消失バグ起きてるのは確かなんだが
如何せん前兆が無いから何が消えたか分かんないんだよな…
サポートに連絡しても直りもしない再起動馬鹿みたいに勧めるだけだし役に立たねぇ…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 16:02:02.02ID:a7/+KxSG
消えたのを確認したのは2冊、当然電話して戻った
他にも消えた本が有ると思うが、デスクトップアプリで確認しようとすると、
数百冊は見えなくなってて嫌になったから調べてない
PCを新しくしたら全て見える様になったけど、もうやる気が出ないわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 21:35:14.24ID:XgTeXQbn
正直何で本買うだけで客側がこんな気を使わなきゃならんのかと面倒くさくなって
同価格帯なら他のストアで買うようになったわ
サポートの改善が全く進んでないからこんなに凋落したんだろな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:03:49.02ID:0EXKVRFT
>>65
あと、書籍の誤字とか不具合修正されても、こっちから連絡しないと差し替えしてくれないのがなぁ。
Kindleは自動更新offでもサイトで更新有無が分かるけど、Koboはライブラリで表紙画像が表示されなくなって初めて「あ、差し替えられた」って気付くという……
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:37:53.68ID:voSw+VtM
確かに、消えたかどうか確認しようがないな
購入履歴から消えたけどライブラリに残っていたことはあった
そういえばPCアプリで盛大に消えたことがあったけど、
QAにあったアカウント修復で直った
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:01.29ID:uXTMD3mM
>>66
しかも誤字脱字で差し替えられた本って修正前とは別の本扱いされる
バカ仕様のせいで二重購入出来ちゃうっていうね
セール時に大量購入しちゃって後の祭りだけど
とことん蔵書には向かないというかkoboはメインにはなり得ない仕様になってんなと思うよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:12:03.65ID:HzwDOZ4J
大学入試の民営化は、三木谷の提言なんだと。
Koboに金ツッコむのが馬鹿らしくなったわ、あの成金野郎。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:27:18.59ID:b7LlClMg
不浄を払う人が
買いたいけど分冊5話のみ
なのな…

こういう水増しはやめてほしいわ。
過去に分冊版を買ったら
単行本化して描き下ろしの
おまけがついた時には泣いた。
幸い3つくらいで様子見したから
よかったけど…
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:16:23.36ID:Z8dLMtjK
プリペイドクレカで決済したら海外手数料ごっそりもってかれた…
楽天カードAMEXは使えないしで散々だぜ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 15:57:04.12ID:hKTX3ZX0
>>73
ちょっと楽天Koboが可哀想なので書くが、分冊化してるのは版元・出版社な。
頭ワルい奴らが「安〜い」って勘違いして買うから、小銭でも欲しい出版社にそういう売り方される。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 15:59:53.02ID:HzwDOZ4J
最近は、尼ではまともな書籍を売ってるのに、Koboだと劣化している例も少なくないけどな。
今まで黙ってたけど、成金野郎三木谷がムカついたのでリミッター外す。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 17:54:57.05ID:zQcPwoz2
騒いでるのは少数派ですよ

まあこの時点で屑だわな
未だに本消失バグ直らないしサービス開始して何年目だよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 11:36:51.98ID:apkmAgaY
新たに配信される文庫版を間違って購入した時はダメだからね
表紙が違うだけなのに
表紙挿絵が無い出版社のは嫌がらせでしか無いね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:41:55.92ID:mCXbrYML
>>81
表紙関連は嫌がらせというか、怠慢か金銭問題か、その他の理由だわ。
各々こんな感じ。

怠慢 -> 権利処理が面倒
金銭問題 -> 権利者に金を払いたくない or 金が無い
その他 -> 権利者と連絡が取れない or 元素材や質の良い画像が無い等

同じ出版社でもレーベルが違えば方針も違って、ラノベだとePubにも表紙入れるけど、一般っぽいのには共通のを入れるとかな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:38:17.87ID:LHL0BZDj
KindleにあってKoboにない書籍が多すぎる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:57:40.40ID:0Fs/9jjB
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 5461 KB
推定ページ数: 604 ページ
出版社: 平凡社 (2005/8/31)
販売: Amazon Services International, Inc.
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 08:50:24.82ID:7y8YydND
Kobo終わると、楽天はサーバー落としちゃうのかね?
ずいぶん金使ったけど、これそのあとどうすんだろ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:50.59ID:560ttSSE
そら過去の前科あるぐらいだか今度は一冊につき100ポイント返すのでお前ら勝手にどうにかしろ。
サービス終わったら読めないしサポートもしない、知らん顔って言うのが楽天のやり方になるだろうな。
当然後継ぎなんてやらない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:02.68ID:aApOTP2i
コボなんて終わっても何にも問題ないな
キンドルからしたらライバルとも思われてないだろう
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 11:23:07.49ID:7y8YydND
端末があったって、欲しい本が買えないと意味がない。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 11:53:46.52ID:jhh/XgKr
koboはクソだけど
楽天との連携がいいし
アマゾンはアプリがクソだから。

前に雑誌フライデーが
koboから消えたけど
しばらくして復活したな。
あれは何だったんだろう?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 11:58:28.05ID:7y8YydND
会社同士で揉めたんじゃない?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 13:16:05.77ID:b8Z5BbMU
日本はクソ利権が絡み合って
欧米に突き放されているよね。
どこか気の利いたベンチャーが
出てこないかなあ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 14:04:02.37ID:7y8YydND
>>100
なんで?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 14:11:39.64ID:Fu/xzMK8
koboとkindleは両方使い分けるもんだと思うし、koboにない本だけkindleで買えばいい
動画配信や音楽配信とかのサブスクリプションもそうだけど、こっちにはなくてあっちにはあるとか、一つのサービスで何でも完結できる事はないし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:04:09.44ID:82YqDw6B
正直今koboとKindleに同じ本あったら迷いなくKindleの方選ぶわ
サービス開始時から利用してるけど
koboはマイライブラリから本が消えるバグと
カスタマーの糞さ放置してるから同じ土俵にすら立てないレベルの酷さ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:47:42.57ID:7y8YydND
>>103
どういう意味?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:40:40.04ID:P/SsHZLL
主婦の友生活シリーズの料理本100レシピ各種12冊が100円セール
食のスタジオの料理本4冊も100円セール
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:02:06.60ID:nyXA1VAX
大事にしたところで、三木谷はあんなもんだよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:28:21.89ID:82YqDw6B
>>108
サービス開始時は同じ理由でkobo選んだけど大失敗したと思ってる
国内つっても音頭とってるのがダニじゃ駄目だわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:40:41.03ID:oVfbOpOV
楽天って派手にサービスぶち上げるだけでその後のケアは全くやらないからな
携帯もkoboと同じ末路になりそうやな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:29:50.47ID:JQMUJI0U
何で急に工作員湧いてんの?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:30:44.00ID:nyXA1VAX
なんの工作員?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:16.80ID:nyXA1VAX
oasisでテキストデータ化した書籍を読むのと、
formaで画像データの書籍を読むのと、
どっちがいいの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 21:09:19.82ID:NSBlob6d
問い合わせてから一ヶ月以上連絡が来ない身からしたら
工作員とか言ってる奴は社員か?と思える
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 22:04:23.52ID:nyXA1VAX
>>120
保障効かなくなるんじゃなかった?
oasisだと大丈夫みたいだけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 22:07:15.37ID:X0JkLiZd
forma自体はバニラで使ってるから大した問題じゃ無いよ
今まで一度もそういうことなった事ないし
壊れたら買い替えりゃ良いし
新型出るまでoasis使って待っても良いしな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:50:41.81ID:560ttSSE
koboって複数台で使ってると読み終えた位置が同期されない箇所があって困る。
同期する位置が見出しの所や章の先頭の真ん中に見出ししか書いてないページのところで閉じるとだめになる。
挿し絵のみが表示されるページの時も同期されずに他の端末で開くとその前に同期できた箇所まで引き戻される。
閉じた時の端末が更新されない限り、他の端末で別の箇所同期させても新規に位置更新されない、同じところが延々開く。
すべての書籍でなる訳じゃないからなんか、データおかしいんだろうな。
マンガとか最初から文字じゃ無いのは大丈夫だが。

後、書き込みとかライン同期されないのっていつなおるんだ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:58:53.61ID:nyXA1VAX
>>123
おまえ、ずーっとわけわからんことしか書き込んでないな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 10:57:16.68ID:HJ4rzyPW
他人が自炊したものをネットで落とした物だろうに
よくもまあ、あんなウイルスまみれの物を入れる気になるもんだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:53.56ID:EtNS+hYe
自炊本入れたら保証対象外って話のソースはどっかにある?

みんながそう言っていたって話した見つからないんだ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:58.66ID:bpC/ppnv
楽天に問い合わせてみろよ。俺もどうやったら違法コピーを入れたのが楽天にバレるのか
仕組みがわかんないよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:30:46.88ID:z4G9HPYW
ライブラリの中身は同期するとサイト側に残るわな
すべて削除して同期し直したとしても過去の履歴情報を楽天が管理してたらautoでしょ
でも過去にそこを突かれてサポートから拒否されたことないから案外手付かずかも
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:18.73ID:ouhyeDU3
端末買わないってことは、Koboと縁を切るってことだよな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:14:21.51ID:hxy39HZC
バクだらけのコボソフトから創新されるデータに信頼性は無いな。
それに自炊入れたことをどう証明するよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:18:00.87ID:pQSnuYCo
そもそもkobo自身がしょっちゅう本消失したり
購入履歴からすら消えんのにあいつらちゃんと判断出来てないだろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:43:48.99ID:0XmdkUya
やけに盛り上がってんね
さすが世界でシェア2位の電子書籍ストアだね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:11:43.97ID:ouhyeDU3
画像ベースの書籍だと検索できないから、どこで買ったって大差ないんだよな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:51.90ID:bpC/ppnv
ソニーやシャープでさえ儲からないから撤退しただけで
アマゾンは普通に成功した。コボは楽天の稼ぎを赤字補てんに使える上に
節税対策にもなるから三木谷の都合でやってるだけだろ
持ってるのは一部のガジェット好きだけ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:10:32.52ID:0pwWMcIj
アマゾン一強だと
横暴になるから競合が
いないとね。

ただ、国内の出版社の
腰が重くてクソ。セールの
値引きをケチるわ、
中途半端なカラー化で
放置するとか。
20巻出ているのにフルカラーは
10巻までとかやる気あるのかと。

モノクロ乳首をフルカラー化
すれば爆発的に売れるのに
なんでわからないかなー。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:48:32.72ID:0w5xZp9J
楽天のkoboは、田中みな実のおねーさんが偉いヒトやっているらしいぞ。おまえらが田中みな実の写真集たくさん買ってあげると、ちょっと機嫌良くなって、なんかしてくれるんじゃね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:00:51.79ID:+0HKk5CI
「楽天のkoboは、田中みな実のおねーさんが偉いヒトやっているらしいぞ。」

田中みな実本人が、楽天の偉いヒトとヤって、
田中みな実の写真集がたくさん売れるように
なんかしてくれるように、取り計らっている
というふうに読めた。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:03:40.60ID:ouhyeDU3
三木谷は安倍晋三とズブズブなんだろ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:33:18.01ID:jo0gjtP5
>>152
国民の共有財産の電波を独占的に使えるだけで、大変なことだよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 05:04:54.01ID:L/kqzhzG
Koboは、電子書籍を音読させることは出来ますか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:26:26.28ID:jo0gjtP5
>>156
糞だなあ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:39:39.36ID:jo0gjtP5
端末の保証規約ってどこにあるんだろ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:02:03.94ID:KSCLd/iL
>>170
打ち切られたのならやりとりしたメールとか
使ってた端末晒せば良いのにね
みんな似たり寄ったりの書き込みで
端末晒したヤツすら関係ないブログとかから拾ってきた端末画像なんだもん

楽天がクソだと思ってる俺ですら使いだした当時の端末ですら壊れてないから
楽天の昔の電子書籍サービスで損したヤツの粘着か
何時ものソニーReaderStoreくんかと思っちゃうぜ?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:19:47.21ID:Qx94Lxqb
>>170
ソースはネット掲示板(キリッ!
楽天の隠蔽工作(キリッ!
電通と竹中の陰謀(キリッ!

まあ、そんなことを楽天がそんな無茶を言ったら今の時代では大騒ぎになっていると思うんだが?

楽天アンチは多いから、アクセス稼ぎのなめならデマでも流すアフィサイトなんかが取り上げて
ここぞとばかり炎上するとだろ

こういうことを言うと君みたいな人は「信者」とかレッテル貼りして思考停止したくなるんだろうけど、
俺も自炊本を大量に入れてるから本当の事を知りたいんだよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:24:31.69ID:jo0gjtP5
さすがにカカクコムの掲示板でデマ書いたら、法的にまずいだろ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:38:45.35ID:jo0gjtP5
つか、価格コムの掲示板の書き込みが嘘なら、楽天はすぐ書き込みを消去するよう動くか、公式サイトで訂正しなきゃダメだろ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:59:08.97ID:jo0gjtP5
で、規約ってどこにあるんだろ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:22:05.88ID:Yc1YC1fn
「メーカー保証について」はここ
https://books.rakuten.co.jp/info/e-book/warranty/
その前のページ、メーカー保証の対象外となる例に「・楽天Kobo電子書籍以外のデータに起因する故障」がある
https://kobo.faq.rakuten.net/detail/000001200
価格コムの書き込み例は知らないが、これを該当すると判断されたか
これを拡大解釈して書き込んだかじゃないか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:28:58.93ID:EYCcHrvj
なろうのをマイクロSDに入れてるけど中には入れない
問い合わせる時は入れてないと言い張る
最近SDに対応しなくなって不便
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:30:18.58ID:jo0gjtP5
>>179
それって、故障の原因になるデータ、であって、公式以外のデータ、ではないよね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:31:33.66ID:82uUDdau
でも必ずサポートに電話すると自炊モノ入れたかどうか踏み絵のように聞かれるな
当然入れてない()と答えるが
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:36:32.31ID:jo0gjtP5
>>183
それも変な話なんだよな。
とあるデータを入れてたから不具合が起こった、なんてことが過去にあったんかと問い詰めたいわ。
それにそれって、システムソフトウェアの不具合だよな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:45:31.83ID:ou6Z8q1J
>>185
確かに無茶なデータ突っ込むと処理が膨大になって時間と負荷が掛かってオーバーフローハングっぽい感じになることあるよ
その時にシステムファイルが破損しても不思議じゃない
ハードディスクならクラッシュも有り得る状況
大概はファクトリーリセットで復旧するけど内蔵SD逝ったこともある

ちなみに俺がSD逝かせたデータの具体例は12000ページモノのjpg画像kepub、目次1000項目程度

無茶はいかん
自己責任でSD交換した
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:52:12.85ID:jo0gjtP5
>>187
なら、異常はそのデータのせいですね、サポートはできません、でいいんじゃん。
入ってたら門前払い、って気が狂ってるんじゃない?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:55:11.91ID:9xqjPaEf
>>183
結局臭い部分があるからそういう事アホみたいに聞いてくるんだよな
長文くんがファビョってるけどカスタマーが馬鹿だから理解できてないかサポート対象外にしろお達しが来てるんだろう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:58:01.02ID:jo0gjtP5
とにかく入れたらサポート外、って楽天は気違いじゃない?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:04.19ID:T9eUolpd
どのサイズのをいつ入れてその前後の動作はどうだったかとか
そのデータはどうやって作ったものかとかサポートがメールや電話で聞いて
修理可能かを判断するのは無理だろ。

端末なんてサポートは本来カナダなんじゃないかと思うんだよね。
日本では操作方法の案内と販売データの管理くらいで。
金と時間のかかるサポートはしたくないから範疇以外の作業になりそうなものは
全部サポート対象外にしてるんだと思うよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:15:39.41ID:jo0gjtP5
でもそれって、データを表示させる段階で、データの基本的な素性を事前にチェックしてれば起きない問題だよね。
サイズとかフォーマットとか。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 17:28:44.45ID:qOAf0eO6
koboで買った物しかないクリーンな状態でも本が消えたりマイライブラリがバグる有様なのに
自炊入れた時点で問答無用でサポート打ち切りとかひっどいな
まだkoboのシステムなのか自炊が原因なのかすら分かってない状態だろそれ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 17:52:48.53ID:5SRdWkjd
過去スレで自炊入れたらサポート外って話が出た時も
何言っても信じない奴がいて、サポートに確認してみろって
言われたら消えたな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:48:49.54ID:jo0gjtP5
英語はしゃべれてもC言語はわからない社員しかもういないんじゃないか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:57:04.62ID:9WhkhBGs
>>183
数回問い合わせしてるけど一度も聞かれたことないな

問い合わせた件自体は
時間がかかった件もあるけど全部解決してる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:57:38.13ID:9xqjPaEf
本が消えるバグで何度か問い合わせてるがメール担当の奴は日本語が理解できているかすら怪しい
数日前に答えた質問を何度も聞いてきたり
こっちの言う事全然理解出来てなかったり中国に外注してるカスタマーと話してるんじゃないかと錯覚するレベル
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 20:54:07.90ID:5SRdWkjd
>>203
保証内の交換依頼のせいなのか、電話の後にメールで聞かれた

■楽天Kobo電子書籍ストアで購入された書籍データ以外に、お客さまがご自身で用意された
ファイルやデータを、Kobo Glo HDへ転送されたことはございますでしょうか。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:42.43ID:5SRdWkjd
その後のメール

繰り返しのご案内となり、たいへん恐縮ではございますが、
本来、楽天Kobo電子書籍ストアで販売しているデータ以外を
電子書籍リーダーに転送された場合、保証は適用されないものとなっております。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:42:18.51ID:jo0gjtP5
>>208
気違いサポートだな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:09:25.98ID:jo0gjtP5
>>211
なんで知ってるん?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 00:40:57.28ID:8by/iLHq
なるほどね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 07:05:44.70ID:Lig0b2l/
友達の端末がおかしくなったとき問い合わせた。売り物の本だけがサポートの対象でそれ以外は消してくれと
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 08:55:02.54ID:yGAieigY
gloHDとclaraて仕様一緒って聞いたんだけど、知り合いの持ってるgloHDと私のclaraとでは明らかに鮮明さが違う
同じコンテンツでも圧倒的にgloHDの方がきれい
これは不具合?サポートに聞くべき?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:19:13.69ID:8by/iLHq
ほかのデータを入れてたぐらいで、サポート拒否するなよ。
一度でも入れてたらサポート拒否してたって、狂気だろ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:38.22ID:5hJS/DwQ
>>218
友人の…というのが理解できんが
まぁサポセン連絡代行したって事でいいか。
売り物の本を残して自炊物は消せってのは至極当たり前の対応では?
自炊物を入れた痕跡があるので修理保証を破棄させて貰いますとか言われたん?

先日の人の事例がみたいに端末をスタックさせるレベルのファイルだったんじゃね?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:30:56.57ID:8by/iLHq
たとえどんなデータでも、エラー表示しないで、ハードが壊れる、って異常だよ。
レンダリングエンジンの仕様が決まってなくてとりあえず動くレベルで載せてて、どこかでレンダリングエンジンの能力を超えると暴走して、ハードが壊れる。
そんな感じか?
レンダリングエンジンにデータを引き渡す前に、データの素性をシステムでチェックすりゃいいんだろうけど、レンダリングエンジンの仕様が決まってないからチェックすらできない?
仕様が決まってたら、その限界を超えるデータをKoboに読み込ませるだけでバグ取り出来るからな。
それすらやってないのがバレた。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:42:21.23ID:8by/iLHq
プログラムとしては大した手間じゃないし、外部のデータを表示出来ることをうたってるのに、この程度のことが出来てないから、狂気のサポートになるんだよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:46:50.24ID:DRpzsW+O
たいしたことない!
たきしたことないだってよ!

テストするには仕様が必要で、仕様を満たしてるんだろ?
電子ブックは画像じゃないからすげぇ小さいよ。
でかいのは自炊画像本だろ?
そんなの仕様に入れるかよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:01:38.76ID:8by/iLHq
公式以外のデータを表示する部分は全然テストしてないんだろ。
やる気のなさが伺える。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:11:17.56ID:sJ/FNAmp
あんまり面倒な意見が主流になると自前データは条件キツキツになって入れられない仕様に変更とか言い出しそう
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:13:41.23ID:8by/iLHq
kindleと比較されたらイチコロだね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:18:55.01ID:HWDQrmzw
Kindleで自炊データ使おうとか思わんから比較対象外だろ
自炊に限れば今も昔もKindleは使い物にならん
Kindleが得意な活字データの簡単なepubレベルならどの端末でも問題なく大差ないしな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:39:09.15ID:8by/iLHq
>>234
そうなん?
なんで?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:39:21.77ID:DRpzsW+O
自炊より

・スワイプでスリープ解除すると画面下のフォントが細くなる
・章の切り替えの2秒かかる
のをどうにかしろ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:13:35.54ID:qlDebBXe
キチガイってどこにも
いるよな。クレカ板のメルペイ
スレにメルカリは赤字で倒産
とかスレが立つと真っ先に
コピペする奴がいる。

同じくビットコイン関連の
スレに「世界的に規制されて
暴落するから買うな」の
コピペを繰り返す奴がいる。

相手にしないのが一番だわ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:31:52.31ID:Pxqk4L7b
もうほぼ滅びてんだから擁護する必要も無かろう?静かに使いたい奴が残ればいい
うるせー奴は迷惑だからKindleだけ使って黙ってろってことだ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:36:38.81ID:8by/iLHq
滅びの三木谷。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:59.92ID:AaBPBIbO
サポート出来もしないくせに自前のファイル以外扱うからこうなる
完全にkoboの自業自得なのにユーザーの方に責任転嫁するとかゴミじゃん
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:24.49ID:kmmtfCr6
閲覧する機能は付いてるよ
でもその使い方はサポートできないよ
端末壊れても文句言わないでね
自己責任でお願いね

そういう契約やんけ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:46.79ID:8by/iLHq
その種類のファイルを入れただけでサポート拒否、ってのは?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:03.46ID:8WbB1Tg3
自分で入れたとして「覚えがありません。遠隔操作された可能性があります」
といえば可能性はゼロじゃないからどうだろうか。俺の個人的な考えでは通用しないと思うが
誰か試しにやってみてくれ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:27.91ID:sO7mhuIe
消せればバレないかもしれないけど
消す事もできない故障だったんで正直に
自炊入れてますと答えたったw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:09.94ID:cJBKfHrp
>>250
価格.comのレビューってそんなに信頼性はあるの?

このレビュアーは、これ以外のレビューのない単発のユーザーだし

なんかこのレビュー一件だけでを証拠に話していない?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:44.45ID:naUyjb8C
自炊入れたから無条件でサポート外ってことはないと思うけど、自炊ファイル入れて壊れたことを理由に交換を断る論法はサポートマニュアルにありそうな気がするな
そういう誘導尋問を体感した
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:14.52ID:GjjsYfv4
コボの場合は裁判所の判例みたいに確定条件はないだろ
結局サポートとの駆け引きに勝つしかない
戦いだ!これもコンテンツの内です
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:19.63ID:8by/iLHq
>>254
前から、自炊データを入れてたらサポート拒否、って話はこのスレでちらほら出てなかったか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 15:18:53.70ID:Dg5Houmm
不具合があったらココなりTwitter、Facebook、Youtubeで実況公開しながら問い合わせるといい
対応の良さが段違
以前ここのみんなに相談しながらサポートとやり取りしたら不具合品送る前に新品届いてビビった
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:33.70ID:VKhMG/Oa
>>256
koboストアで買った本のみでも本が消えたりと自炊関係無しに致命的なバグ多いしなぁ
kobo側の落ち度をユーザーの方に押し付けてる感はあるね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:47.50ID:zXFiI+re
なんだこの伸びはw
悪いのはロンチの時に「自炊ファイルを見るのに最高の端末」と情強どもがもてはやした結果
自分でデータも扱えない情弱が違法DLファイルを入れて動かなくして
カスタマーサービスにわけのわからん問い合わせをした結果こうなったんだぞ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:35.07ID:TUV1ebrD
サポセンがわざわざ言及するって事は、ストア外のデータを入れたと言うなよ?と言うサインだろうに
理解してない奴が、なんでこんなに居るんだ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:16.22ID:8by/iLHq
>>263
なにデマ流してるんだよ、気違い。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:04.21ID:OH9Tb4YD
自炊一切入れてない身としてはその他多くのバグ放置して
管理できもしない外部ファイル入れられる機能付けて
更に自分の首絞めてるkoboは馬鹿としか言いようがないな

対応できもしない機能なんて付けてないで
まず自前のポンコツシステムなんとかしろよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 19:18:55.90ID:8by/iLHq
開発が子会社だからコントロールできないの??
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:07:10.94ID:V1xpQ5oS
>>221
一番知りたいだろうことから答えると、たぶん不具合ではない
gloHDのほうがくっきり見えるのは事実(両方持っているのでわかる)
ディスプレイの仕様が違うためだと言われている
それ以上知りたいなら>>239のヒントへ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 23:07:23.81ID:zZtn2oPS
>>263
馬鹿のくせにGloにカスタムファームを入れてどうにもならなくなってサポートに泣きついたりな
馬鹿を相手にすると大変だよな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:51:24.74ID:haeSpL1X
妄言に妄言重ねてくスタイル
この性格だとここのスレ以外でもどこぞで迷惑かけまくってんだろなぁ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 03:46:29.92ID:DpUu0Pw1
>>266
何を言ってんだよ
事実だわ
お前いつからのkoboユーザーなんだ?
なんにも知らないくせに何を言ってるんだこの精神異常者が
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:48:09.73ID:+OwaFQ05
すげえ、単発連投する社員。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:52:23.13ID:+OwaFQ05
へ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:12:09.33ID:ACAD3JwS
koboの不具合報告したら人格攻撃で返ってくるなんてすごいね
特にマイライブラリのバグなんてサービス開始時から言われてるの事なのに
未だに全く改善する気がないとか
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:37:41.18ID:cTwyHA8c
昔合ったniftyのpatio(メーカーや販売店が開くサポート掲示板)思い出した
普段は閑古鳥が鳴いてるのに不具合の相談すると「オレのは正常だ」「お前の環境が悪い」わらわら出てきて何の解決策にもならないというw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 13:53:18.67ID:lrIdiST0
お互いが見えない悪の組織と戦う掲示板はここですか
端末と電子書籍ショップの話はスレ分けたほうがと思うけど過疎だしなあ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 15:30:31.10ID:yFpv1128
・カスタムされたファームウェアを勝手に入れて壊れた
・巨大なファイルを用意して読み込ませまら壊れた
・分解してSDカードを大容量のモノに換装して使ってたら壊れた
・購入した何万冊のうちたかだか何千冊をダウンロードして使ってたら壊れた

最後のヤツぐらいは頑張れよとは思うが
それ以外は基地外クレームだもんな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 15:39:35.97ID:I/J14ncd
ホントにそんなクレームつけた客がいると仮定すると、なぜ貴方がホントだって言えるの?ってことになる
社員さんだから?でなけりゃただの妄想だよね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 15:48:08.92ID:ACAD3JwS
不具合やバグは昔から散々言われててカスタマーも認めてるしな
ネガキャンガーとかクレームガーとか噛み付いてる暇あったらさっさとバグ直せよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 15:59:38.01ID:XngPtGDM
gloみたいな内部のSDを換装出来るやつは換装して使ってるなあ
正直、SDの耐久性は期待できないしね
換装出来ないauraも持ってるけど、内部メモリは適当に埋めて、書き換えが発生しない様に使ってるよ
それと、なろうのダウンロードファイルを外部SDに入れまくってるけど、それで不具合が発生したことは無いな

ところで、不具合報告なんてそんなに有ったっけ?
大抵の奴はストア外ファイルを入れたらサポート対象外だ!
楽天は!三木谷はキーキーキーばかりで、
不具合報告とは言わない物ばかりだと思うんだが?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:53:13.40ID:1Fp3JoH5
>>297
そんな恵まれた発言は改善しまくった今のFWに慣れてるから言えること
glo発売当時なら外部SDは封印した方がいいレベルのジャジャ馬だった
SD刺してるだけでハング、中身のデータ消失、DB読込み未完 etc...

当時を思い起こせばメチャクチャ楽天がんばったと断言できる

ただスタート地点が低過ぎた感は否めない
最初にハードルを地下まで下げて近年ようやく地面に顔を出したと言ったところ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:11:39.39ID:HBCckIv9
Touchやgloの頃は殻割りしてグチャグチャにしたヤツを保証期間内の交換対象にしてくるヤツ多かっただろうけど、それ以上にそもそものFW不具合多発してたから問い合わせ多かったと思う。俺も電話したことあるけど「お待ちください」メロディのまま1時間過ぎて諦めた。

多忙と混迷を深めたサポート陣が足りないリソースで最大限の成果を上げるために、割り切って自炊ファイルを扱うヤツを切り捨てたのはわからんでもない選択。
トップも「クレーム言ってくる奴は少数派!」と薙ぎ払う感じだったから現場もそれに乗った感じ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:14:23.44ID:+OwaFQ05
>>300
すんげー擁護だな。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:19:20.91ID:q0zHNjZe
散々このスレで言われてるヤツをザックリとまとめただけだぞ?
気をしっかり持って?

楽天の旧サービスやReaderStoreを信じてた人みたいにならないで
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:35:21.90ID:+OwaFQ05
楽天、またやらかすん?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:40:34.18ID:HBCckIv9
Touchとかばら撒かれた端末、未だにヤフオクとかに新品で出回ってるから当時のファームで検証してみたいなw
アップデート弾く簡単なパッチってあったっけ?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:46:31.27ID:XngPtGDM
>>304
gloの発売月にkobo touchを購入、年末までに8万円ほど使った思い出w
海外クーポンで常時40%OFF状態だったのもあって、買いまくったなあ
数百冊なんてあっという間だったよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:54:21.52ID:XngPtGDM
>>311
中古や新古品が3千円前後で大量に出回ってたから、保証なんて考えずにいじり倒す人が多かったと思う
gloのファームが出るまではとにかく酷かったみたいだしね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:55:11.20ID:PRCqRQPB
つかどんだけ昔のことを根に持って話してるんだ(笑)
いやならさっさとKindleにすればいいじゃん?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:08:15.34ID:XngPtGDM
実は最近kobo touchを中古で買ったんだが、クラス10のSDと換装するとキビキビ動くようになるな
最初のtouchやgloはクラス4を入れてたんだが、ケチらずにクラス10にしとくんだった
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:12:49.67ID:0LK4Al+f
>>317
ロンチ当時はクラス10使ってもゴミだったぜ。
早いか遅いかはSDでなく処理が引っかかるスンナリ進むかが勝負だった。
今はようやくマトモに動くFWになったよね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:34:51.32ID:irW25S9l
>>315
ネットでkoboの不具合を探すと、初期の不具合ばかりが出てくるんだよね
だから、古い不具合を出してくるやつはネットでネタを仕入れたつもりになってるだけかと

>>318
クラス10がまともに動くようになったのは最近なのか、知らなかった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:41:48.02ID:PRCqRQPB
俺はformaがあるからkoboのほうがいいと思うけど
べつにkoboがだめだと言うなら素直にKindle買えばいいと思う
ギャーギャー言うのが無駄
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:46:02.56ID:158i7Tu3
koboロンチは楽天主催の盛大なデバッグ祭だったわな
もうすぐロンチの通信キャリアも盛大な祭になるだろうね
お前らM気質だから参加しとけよ乗り遅れるぞ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:19:33.86ID:JmlMCErn
なんか昔の事にしたがってる社員いるみたいだけど
残念だけど今現在も続いてる不具合なんだよなぁ
消えた本早く読みたいんで社員さん早くメール返してくれよ
もう一ヶ月以上連絡こないんだけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:32.09ID:+OwaFQ05
楽天、今ちょっとダメなフェーズだな。
こういう時期、不採算事業の整理とかやらかすんだけどな。
野球とかサッカーとかをまず捨てて欲しいもんだが。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:23:50.31ID:Ivygn8h0
1ヶ月以上放置されてる人はさっさと催促メール送った方がいいと思うんだけどな
完全に忘れられてる(それはそれで別に問題があるけど)から。
いろんなことで何度かメール送ってるけど返信で2日以上空いたことないよ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:39:33.78ID:w15ZVtXr
都合が悪いこと言われると返信なくなるな
「無償交換希望」で結論付けしたらフォローするまで返信こなかったし、やっぱり交換してくれなかった
やんわりした受け答えだが結論は新品買えときた
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:46:44.49ID:JmlMCErn
>>327>>330
もう催促メールやってるんだ…
せめて少々お待ち下さいとか部署内で協議しておりますとかのメールくらい来るかと思ったけど無視とはな
ただ本が消えてるから復活させてくれって内容なんだが
あちらさんにとってそんなに都合悪いのか…
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:11:07.96ID:MLOkm5dV
>>334
koboじゃなくて、市場の方に注文番号を書き添えて問い合わせてみるのはどうだろう?
たらい回しにされそうなら、ひと月返信が無い点と消費者センターに知らせるから、連絡先寄越せって言ってやれ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:11:57.07ID:tg/nD+l9
知らねぇよ 十年かけてでも問題は解決したんだろ?
じゃあいいじゃねぇかよ
十年前に不満があったのなら、とっととアンドロイドタブレットにしときゃよかったじゃないか
無理にコボ使う必要ないだろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:34:32.86ID:JmlMCErn
>>336
電話でも問い合わせたことあって
メールが返ってこないので楽天本部の方で問い合わせたほうがいいですかね?ってなこと言ったら

「本部の方に問い合わせてもお客様の気分を害されるような事が起きるかも…うんたらかんたら」
みたいな返事返されて本部の方も期待できないと思ってスルーしてたけど
もう問い合わせるしかないかなぁ
消費者センターの方も視野にいれるかぁ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:36:21.99ID:CPnlYS3q
購入本を見失った場合って、ブックスのライブラリで同期OFFになっていないか確認してから
サポートに書籍名と注文番号を添えて復活依頼すれば、翌々日にはあっさり復活させてくれたぞ
正直、何を揉めてるのか不思議だわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:43:19.45ID:hSjNeOIX
ていうか何度か言われてるけど大概の場合旧ストアから戻せるから
そのためにちゃんとテンプレにあったのにkoboちゃんが消すから
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:43:22.47ID:JmlMCErn
>>341
俺もわからない
購入履歴のスクショまで送って元通りにしてくれって内容なのに
何がそんなに難しいことなのか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:28:02.33ID:v68XsqQ/
>>340
こんなクズにモバイル事業分け与えるとか無いわー
まあkoboみたいに大コケしそうだけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:25:45.03ID:DCHAWmB6
楽天もだめだが「俺は昔から使ってて偉い」なんてバカユーザーの相手をさせられてると思うと可哀想だよな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:40:09.80ID:3ZijY7JL
>>348
注文番号まで必要なのか?消えた事あるけどその時は
マイライブラリの購入履歴のスクショ送れとしか言われなかったしホント担当した奴によって対応バラバラで統一されてないんだな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:05:47.84ID:w3roOIst
>>352
単純に、確認方法を複数用意してるだけじゃね?
一つしか確認方法が無くて、それが駄目だったから終わりと言う訳にはいかないんだからな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:18:07.62ID:euIla1S0
>>322
祭りも何も開封直後の認証サーバーが落ちてるのか混んでるのか知らんけど3日つながらなかった。祭にも参加させてもらえないとかモウネ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:36:17.04ID:AWSeUYhl
formaは最高峰なんだから容量拡張(SDでも可)と電源スイッチの是正だろ
タイプCは転送速度が上がるならアリ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:54:52.99ID:tgKqkmNU
外部ファイル入れてるとサポート拒否って
純正ファイルのみでもバグ出るんだから
正常なファイル入れててもシステムの作りが甘くてクラッシュする可能性あるよな

コレ中の奴どうやって外部ファイルが原因と判断してサポート拒否してるんだ?
外部ファイルの提供でも求められて調べられるんか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 14:10:15.05ID:yrI4tEVH
自分だったら、SDカードあたりのアクセスは過剰なら止めるぐらいの処理は付けとくんだがなあ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:20.59ID:eS5klWNa
双葉社30%オフをやってるな。
kobo全品30%オフより
ハードルが低いからなあ。

君がくれた太陽
買おうかなあ…
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 17:43:16.68ID:+RgbOM5G
つか数年前にはよくいたこのただの楽天アンチ
古いクレームの話題を何度も繰り返してはただ楽天を叩きたいだけの精神異常者
ずっとこのスレにも粘着してたがしばらくは見ないかったな
精神病院にでも入院してたのかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 17:49:30.37ID:hKStkFuY
目新しいネタもないしね
新機種は劣化焼き直しだったし
楽天には久々におぉ!ってなるキャンペーンを期待したい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 17:50:14.26ID:SMeV1shq
集英社第3弾やらんのかい
双葉社買うもんないし
楽天赤字なんだから気合い入れたラインナップにしろ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:04.37ID:pJZcBNYV
>>362
ぶっちゃけサポの中の人次第じゃね?
雑な対応されて嫌なった人も中にいるだろうし
ここまでの話全部が全部アンチの仕業だ!とか全く思わんし
逆にそこまで行くとそいつが糖質信者の類だろう
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:50:33.39ID:ukcmAo1o
買った本が消える所動画で見たい人いる?
ROMってたけど流石にアンチだ妄想だとか酷すぎて証拠見せたくなった
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 22:04:25.74ID:ukcmAo1o
>>374
俺のマイライブラリ慢性的に本が消えるから適当な本選んで同期offにすれば消えるのよ
さっき動画撮ったからいつでも出せるよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:23:51.91ID:8hVTdWIK
マジで消えてるな
しかも30冊同期OFFで8冊消滅って重症じゃん
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 00:22:55.39ID:KMoS3Gc+
ビューアアプリはヨドバシのほうがまともだな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 01:03:45.87ID:wHvVWfsg
いや、内蔵ストレージの問題だろ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:15.46ID:PsE4KFdN
aura h2o初代以降端末買ってないけど、今って前みたいに安く買えないんだな。
流石にあの画面じゃ嫌になってきた。
kindle は未だにばらまきセールやってるのになあ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:32.85ID:welkyHxw
>>384
楽天のマイページからのマイライブラリの同期on.off設定と
内蔵ストレージどう関係あるんだよ…
楽天のサーバーから本を入れ出ししてんだから楽天側の問題だろ
擁護の仕方がエアプすぎね?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:36:33.02ID:zazimk9E
新型はまだか ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:59:43.64ID:2oumuoBz
擁護の仕方がEXTREMEすぎて笑うわwww
アンチガーコウサクインガーモウソウガーとか言ってる奴らがkobo使ってない楽天狂信者とかwww
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:52:17.08ID:MtcuEfcX
>>391
Kindleが独自規格を使ってるだけ、基本はepubらしいけど
まあ、たとえ対応しててもセキュリティかかってるか読めないけどね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:54.10ID:n7/e2wML
擁護してるやつマジでkobo使ったことない奴なんだな
社員はkoboじゃなくてKindle使ってるから仕様が分からないよ!
みたいな書き込み見た事あるけどマジな気がする
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:07:29.10ID:ZTOxCbuz
>>395
PCとかアンドロイドとかでキンドルリーダーがあるんだから
アマゾンと契約してコボ用のキンドルリーダーを提供してもらえばいいじゃん
アマゾンからしたら「コボ?聞いたことがあるような気がするけど…うーん思い出せないな
はい、提供しますよ」ってなるだろ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:24:53.18ID:cn1Q28Y1
とりあえず信者が馬鹿だってことはわかった
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:05:56.39ID:bzfDPouz
なんかキチガイが暴れてるなあ
このキチガイにとって楽天てなんなんだろうね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:10:59.83ID:bzfDPouz
koboの技術力の低さというか
適当な感じは我々のよく知るところだ

楽天が買収したのだから数年で改善するだろうという期待は
かなりマシになったとはいえ十分ではなかったな

楽天マガジンのアプリの出来の良さを思えば
日本でシステムを作り直したほうがいいだろうとも思うが無理かな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:12:49.03ID:XjJn3KeM
バグの証拠見せつけられてんのに人格攻撃に切り替えるところほんとすげーなぁ
何が何でもユーザーの責任にしようとするのマジなん何だ?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:21:13.82ID:bzfDPouz
おれのことならキチガイが邪魔だからだよ
擁護をしているのではなく
何年も何年も同じ話題で粘着してるキチガイが邪魔だ

キチガイにとってはそれが「楽天の擁護」に見えるかもしれないが
単純にキチガイがうるさいというだけ
お前の言うことなんてもう重々承知の上だ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:25:23.90ID:bzfDPouz
楽天が悪いよ
そのうえで発狂してネットで悪口を言うだけのキチガイが嫌い
早く自殺すればいいのに
治らないからさそのキチガイ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:38:23.90ID:S/Mwleqh
>>407
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳テ ιナ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:12.82ID:ZbxqCqK6
他の楽天関係スレでも訳の分からん奴が暴れているからな
そろそろIP引っこ抜かれて終わりだろ、皆もほっとけよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:38:44.61ID:KMoS3Gc+
やっぱりいまの楽天はダメなフェーズなんだなあ。
大学入試改革の委員に三木谷が入ってたんだって?
例のゴタゴタの発端は三木谷の発案だったんだろ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:43:09.33ID:SnMWwrEa
>>398
自社端末と被ってる上に、kobo端末よりPWのが圧倒的に普及してんのにamazonがkobo端末をkindle書籍の販売、閲覧プラットフォームとして見るわけないのでは?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:59:01.33ID:ZTOxCbuz
アマゾンからしたら端末も電子書籍市場もコボなんて眼中にないのだから
自社の電子書籍を売る機会が少しでも増えるのであればリーダーを提供しても損はないだろう
コボも楽天のどうしようもないシステムに愛想を尽かして投げ出すユーザーが
キンドルストアを利用することで、ついでに楽天も利用するかもしれない。
という1%くらいの可能性を考えたらアマゾン様に土下座してでも「リーダーを提供してください」
とダメ元でお願いしてもいいだろう。
リーダーを提供してどっちにも損はない
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:03:22.18ID:TbHJFnwy
取りあえずコミック、ジャンプコミック、小説で同期オンオフをやってみたけど発生しないなぁ。
こんなの発生したらたまらないんで配信停止本や旧ストア購入本とかも混ぜて色々試してみようと思う。
再現性や共通性だけでも知っておかなきゃ落ち着かない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:15:13.35ID:MqSk7ViQ
>>402




楽天にとってのキチガイはお前だろ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:00:15.47ID:zazimk9E
>>414
なんで眼中に無い書籍のリーダーなんて出すんだよwww
あと、koboもそうだけど、Amazon の電子機器も不具合だらけで市場に出している
kindle も何度かファームアップしてどうにか使えるレベル

最近の電子機器は、どのメーカーの製品も不具合てんこ盛りだよ
自分のは問題ないっていうやつは、たまたま当たりか、不具合の発生するオペをしていないだけの話。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:19:52.62ID:K9ivor2N
ライブラリが消えたことないけど、どの程度の人が消えてんだろ?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:38:44.13ID:KMoS3Gc+
俺の環境で発生しないからおまかんだから勝手に市ね、か。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:02:39.35ID:zazimk9E
おま環 ・・・ Amzonのサポートに言われたことあるわw
で、次のファームの更新で直っていた・・・おま環じゃあなくて、開発者が知っていた既存の不具合だったわw

今のサポートって、わからなくなったら、おま環で逃げる傾向にある。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:28:44.01ID:Pob2Qxsi
>>419
消えると言っても、デスクトップアプリから消えたけど端末からは見えるとか
webのライブラリからも消えたとか色々有る
正直、ユーザー側から出来る事はほとんど無いよ、それこそさぽから言われる電源OFFONやらアプリの再インストールやらくらい
大抵はそれじゃ直らないけど、たまに直ることもあるから困り物
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:38:40.44ID:bzfDPouz
ほらなw
一日中粘着してるんだよこいつw
しかもIP変え続けるというまあ数年前とずっと変わらないキチガイスタイル

もう治らないよお前
キチガイが固定化してる
お前は精神科に行かなくてもいいぞ
どうせそこまで本格的なキチガイなんだからもう行ってるんだろ
お前は精神病じゃないから治るということがない
そのキチガイがお前の人格そのものなんだよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:41:21.36ID:lLI6Qmhr
おま環つっても大本のマイライブラリは
楽天が用意したHPからしか操作できなくて
楽天のサーバーから送られてくるはずの本が同期不良おこして
本が消滅ってバグだからユーザーの方に落ち度は全く無いよな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:14:43.92ID:+tuSJ8qY
原因はストレージの不良だと気付かない馬鹿が粘着しとる
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:37:50.43ID:OZRejb2y
まあとりあえずHPのライブラリから全部同期OFF → ONを試してみればいいんでない?
おそらく消えない人もいるだろう

自分は3年くらい前に2回ほど数冊が消えたので、サポートから復活して貰った
それ以降は同期はいじらなくなった
デスクトップアプリでしか利用してないので、もうこれでいいやと
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:54:35.87ID:IlaRc4xi
致命的なバグが出ても楽天戦士がこうやってユーザーを叩いて
批判の声を叩き潰してた思うと胸が熱くなるな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 06:43:43.31ID:cDhijE6D
ユーザーに出来ることなんて、その場しのぎの対処法だけで、楽天に連絡して対策待ちするしかないのに
対処法を書いたら、楽天戦士扱いだもんな
ウザいと思われる理由くらい察しろよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 10:41:16.67ID:EFcj/Il+
>>430
ID:bzfDPouz
ストレージガーとか普通に意味わからんのだがこいつどういう頭してるんだ?
やっぱ精神病とかそういう類の奴?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 10:49:18.39ID:O3MWUFDw
しかしまんま>>286の流れになったな
楽天は何年経ってもバグ放置でやる気無いし
狂信者は意味不明な擁護でユーザー叩きで
そりゃ年中赤字で閑古鳥も鳴きますわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 10:58:34.74ID:ASrBsf12
428からここまで全部違うID
楽天を悪く書くと擁護が単発IDていくつも湧くと言うことだったけど
どっちもどっちだなw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 11:36:00.00ID:a7vyVlwt
このバグ結局これからは同期操作するとき本メモりなが操作しなきゃいけないのか?
クソめんどくさくね?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:30:22.47ID:D+XeQ5iS
ついに発狂しだしたか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 13:26:49.52ID:RbqvodOo
LADY BITSという
海外の1ドルエロ本が
撤退したのか検索しても
出ないな…

あれ、中身がモロなのだが
問題ないのかねぇ…
ただ、画像サイズが固定で
拡大とかできないからイマイチ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:10:28.61ID:a7vyVlwt
>>447
ありがとう
でも結局こういう面倒を利用者に押し付けてるkoboの対応は何だかなぁって感じだな
自分はまだ購入数が少ないからいつでも逃げられるけど
本が多くなった頃にバグったら最悪だな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:27:09.44ID:RbqvodOo
>>452
hontoで同じタイトルを
検索すると割引期間が
表示されることがある。

自分もセールなら
バナーを出してと楽天に
要望を出したんだけどね…
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:30:04.91ID:ey0SMCw5
>>453
面倒も何も設定すればkoboで買った本が勝手に追加されるから便利じゃね?
0456452
垢版 |
2019/11/10(日) 18:55:14.13ID:oKLDycJE
>>454
無かったわ。BWやBLでも値下げされて無いからよくわかんねー、何のセールなんだろ
前にkoboに問い合わせた時、セール以外で出版社が直接変更する本があるって言ってたから角川が弄ってる本かもしれないな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:42.01ID:BNuvpfbL
>>447
それなライブラリ冊数が増えすぎるとダメだよ
巻数表記項目つけてデータベース破損しなくなればいい管理ソフトだと思うがね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:49:03.93ID:yIvu1vBG
角川のBOOK Walkerに行くと今50%OFFをやってるから
独自にやってるセール対象本を他のストアでも価格を合わせてるんじゃね?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:52:33.38ID:yIvu1vBG
>>457
そうなん?
楽天の購入履歴からデータをもらうそうだから、消えても確実に確認出来ると思ったんだが
データベースが破損するのか、それわ困り物だな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:15:29.62ID:RU6BxHdQ
>>439
おれはストレージがどうのこうのなんて言ってないぞ
全部同じ人間に見えるんだなw

koboの不具合の原因はkoboのシステムの不備に決まってんじゃん
その点についてはなんも否定していない
単純にキチガイのお前が気持ち悪くて大嫌いだから叩いてるだけだ

キチガイ叩き=楽天擁護でもなんでもない
純粋に、ただただお前のことがおぞましいほど嫌い
気持ち悪いしうざい
ただそれだけだ

そのことはお前もよく納得できるだろ
お前のことを好きな人間なんて世の中に一人もいるはずないからな
身に沁みてわかってるはずだ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:46:21.72ID:oKLDycJE
今回の買いまわり1:59までじゃねーんだな
引っ掛かる人いそうだ

>>458
ありがと、コミックニュータイプフェアだった
スマホだと見つからなかったが、PCだと見つかった

koboでもやってるならちゃんとバナー出せよ!!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:49:47.49ID:tFoRUZPp
在庫処分半額セールまだ?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:15:25.62ID:8xscWiwl
結局ユーザーはバグらないよう祈るしかないとかこっちで出来ること無いのか
こんなんじゃ安心して買えやしないじゃん
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:23:26.72ID:+ag2FOgp
そして誰もいなくなった
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:58:48.36ID:+ag2FOgp
>>471
お前ID:bzfDPouzだろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 00:35:52.03ID:z1DSLlA6
読みたくなった瞬間に1冊ずつ買った方がいいと思うわ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 23:40:28.05ID:s2SP16sC
他のところみたいに個別の本のページにセール期間を表示してほしいね
アンケートに要望を出してるけどやってくれない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:03:32.25ID:1pkyfX5W
楽天の手口として、セールとかでかい看板を上げておいて、ぐちゃぐちゃにしたままにしてわけのわからないままいろいろ買わせる、ってのはあるな。
楽天に限らず、ガチャゲーとかでもそうでしょ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:31:03.97ID:c8Y7PUGn
釣るだけ釣って嫌なら去れ作戦だからな
今も昔も
アフターフォローとかリピーター確保とかブランディングとか思考回路にない
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:33:01.48ID:P265QUjm
アマゾンに対抗しよう。という意気込みは買うが、今の所遥かに及ばないし
近々に追いつける見込みもない。アマゾンと比べられるくらいになったら検討してやるよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:19:59.15ID:E8qwTeqa
アマゾンの方からちょっと後退したから近づけた感はあるが決して楽天が良くなったわけではない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:12:40.17ID:1pkyfX5W
出店者も楽天に金払ってる客だよね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:30:55.63ID:gcanJqjq
むしろ楽天は後退どころかずっこけてる感があるな
携帯で壮大に自爆してそのままkoboとか赤字事業切り捨てとかならなきゃいいが
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:24:32.31ID:EHcVDErD
>>485
前科があるし
スロットのポイントですら
ケチるから心配だよね。

アマゾンは安いけど
強引なところがあるから
hontoあたりかなあ。
でも、DRMがなあ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 15:28:52.61ID:P265QUjm
楽天の携帯大コケはひどかったな。三木谷の言ってたことがほぼ嘘だった。
お役所も騙されたな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 15:38:57.51ID:ES/gsvHM
楽モバ進出の時もグダグダだったしあの時も切り捨て常套だった
信用出来ない楽天は変わらない
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 16:23:21.52ID:/KPrIJUE
嘘が露呈した今でも「着々と素晴らしいネットワークが!」と嘘を付き続けている
許可を取り消せばいいのに
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:12:50.95ID:8+DkVpDt
大ぼら吹いて客集めてその後のケア一切やらなくても客が留まるほど甘くはないね
koboの二の舞だな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:16:52.66ID:0FRq/T2D
ミッキー、プライド高過ぎるんだよな。
楽天市場の二重価格店舗を見逃してた件でも自分は会見に出ずに副社長に謝罪させてたし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 15:00:23.10ID:9qa0aWCy
楽天携帯が詐欺すぎるな。全然ネットワークが構築できてないのにさ
これ、監督官庁が許可出したのも問題だ。三木谷からわいろでももらったのか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 15:07:23.83ID:V+C1Yeae
またローンチはトンデモナイ破格でくるんだろうな
毎度ながら笑かす
携帯は継続して使わなくちゃならんし日常的な信頼性が重要
生粋の雑魚だけど釣り餌デカくても今回は見送る
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:40:44.43ID:CnURPUIb
年に一回くらいは
無制限半額クーポンを
配って欲しいよなあ。
楽天XX周年とか気前よく
やってくれればいいのに…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 23:08:25.88ID:c+E+nMw5
>>498
電波確保の為のハッタリかませ過ぎて提出した事業計画が出鱈目になったんでしょね

koboでユーザー集めるのにすぐに20万冊超えの書籍用意できるとか、出版社集めるのに2016年に売上500億、2020年には売上5000億とか言ってたのと同じノリで役所に事業計画出したんだろうなぁ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:56:54.15ID:sf0rZEMT
有名な人気作はセールしなくても売れるからな
あまり売れなかった奴や宣伝に金をかけるほどではない作品がセールの中心になるのは当たり前と言えば当たり前の話
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:59:37.45ID:Jg+BJ/cw
前に半額だったのが
今度は70%オフになっている
ような。

これだといずれ100円落ちも
あるのかなあ。
出版社が直接割り引いてくれるのは
ありがたいよね。
1500円以上になれば楽天の
クーポンが使えるし。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 16:55:28.72ID:n6QAp7vr
>>517
70%offなのはkindle unlimitedで見たことあるのが多いし売れないんだろうね
まだ売れそうなのは50%offで売れ筋はセール対象外
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 22:12:43.45ID:hPEzNV2j
小説メインで
kobo touch
kobo Glo
kobo mini
買ってたのだが
((中のSDカード弄りやすかった)touchボタンで進むが便利だった)

漫画も、もっと見ようとiPad7買ったのだが
なんか出版社によって画像サイズ違うの?
セリフ文字(特にルビ) が綺麗な出版社と見づらいのがある
自炊の方が文字綺麗なんだが

だれか売ってる本の画像サイズ教えて下さい

もっと欲しくなったkobo formaが買えない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 01:59:33.16ID:8KKWszBY
>>520
手持ちのいくつかだと
小学館 764x1200
集英社 764x1200
講談社 1070x1600 ※以前は685x1024
竹書房 1441x2048
ガンガンコミックス 900x1280
TOブックス 1512x2150
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:26:09.48ID:opebXOuj
魔装番長バンガイストが
面白そうなのだが、
なかなか半額セールやらないし
肝心の3巻が出るのに間が空いてる。

数年前に1巻半額だったけど
あの時はスルーしたんだよなあ…
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:25:05.37ID:WWqyZNrm
>>521>>522
ありがとう

しかしRakuten kobo売るのうまいなぁ
見開きで楽しむと小説の事しか言ってねぇ

自炊は300dpiでとってるが ChainLP使っても余白とか角度とかちっとズレが出る
電子書籍で買うとそれが無くて、見開きつながってて良いのだが

iPad7 1620×2160だとダメだけど
E-Inc kobo forma 1440×1920だと元画像が小さいサイズでも緩和されるのか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:56:10.25ID:ub4AhAgd
ポイント使いつつデビッドカードで買うと金だけとられるのな
去年はそんなことなかったがいつ頃からなったんだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:03:12.42ID:yPMpkqzJ
サービス開始時から指摘されてる購入本が消えるバグ未だに直せてないし
マジで技術力無いんだろうなこの会社
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:34:13.24ID:vo29xZUz
そんなに消えているのか。
本が消えたことがないので分からん。
消費者庁は仕事しとらんのか。
それとも通報していないから動けんのか。

そんなことよりもデスクトップをマルチコアと64bit対応にして欲しい。
端末の性能に合わせてソフトの機能に制限を掛けてるのか更新が遅い。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:03:13.22ID:kNHtftwy
>>534
カスタマーの奴らが止めて上に報告してないかもねぇ
普通こんなの最優先で直すべき案件なのに
このままじゃマジで上で出てたミクシィと同じ道辿る
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 14:00:07.92ID:xFFf4uPU
「カスタマー」とは「お客」のことだから、
「カスタマーサポート」を省略するなら
「サポート」にしないと意味が通らないよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 17:16:16.80ID:Msa9RW04
サービスについてのアンケート来てるけど
すごくたくさん項目あるのにぜんぜん謝礼がないのって馬鹿にしてるわ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:20:51.70ID:7+ZgqhOI
延々と答えてたのに80%ぐらいのところで「混み合っていてアンケートを表示できません」になった
あれ最初からやるのか…
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:36.24ID:GKwg3zGt
>>527
もともと日本市場なんて全く考えてない会社で、楽天に買われてから三木谷からの外圧でケツ叩かれて急ピッチで日本市場に参入したカナダの会社だからなぁ

読み放題とかaudio bookも日本じゃやんないみたいだし、カナダは日本市場に熱意をもってないだろね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:30:41.83ID:lokI6T6z
尼参入前のロケットスタートに成功してればワンチャンあっただろうし積極的に開発投資できただろうけどな
現実は餌巻き費用を捻出しただけで開発は二の次三の次で失速
バグ騒ぎ多発の大騒ぎ

まあ楽天の平壌運転ではある
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 07:37:51.61ID:8tr4EqI5
初期はフォルダに日本語使うとバグったり、凄かったね
最初のセールがミニスカ宇宙海賊だけとかいろいろ振り切ってた
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:04:40.39ID:x5Ydn783
端末全然安く売ってくれないから書籍自体全然買う気が復活しない。
未だにaura H2O初代使ってるから遅い上に画面が見にくい。
この間kindle oasis買ったらもう話にならん。
libraかfolmaだと同じくらいの見やすさなのかな?
もういっそのことlikebookかboox辺り買って両方読めるようにした方が良いのかとも考え中。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:55:27.19ID:Fh98WhOm
>>555
フォルダよりもWindowsのログイン名に日本語(2バイト文字)使ってたらアウトっていう仕様は噴飯モノのギャグだった
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:52:25.69ID:ItmDcRQO
話題になってるから『イスラム2.0』という新書を予約注文しようとしてる。
11/26が本来の発売日のハズだが、アマゾンでは11/23発売と表示出してる。
早めにアマゾン倉庫に入りそうだからそれに合わせて早めに販売開始するのかも。

こういうところは他社も真似して欲しい。
できれば国内業者で買いたいと思っている。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:17:52.97ID:+X1b0VB+
角川系か?
角川では地方にも配本が行き届く日を公式発売日としてるという話を聞いたことがある
だから実質3日くらい前には店頭に並ぶんだと
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:58:30.90ID:ue5ROW9A
koboってオーディオブックの販売ってやってないよね?
アンケートにやたらオーディオブックの項目あったけどやる気かな?
kobo.comには販売ページがあったから日本で始めてもおかしくはないけど。

つーか海外の端末はoverdriveとの連携もあるのか。
使えるところはないけど機能が削られてると思うとちょっとムカつくw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 16:59:11.24ID:eOglUpKX
H2O edition2 在庫処分もなく終っちゃったの?
安くなったら買おうと思ってたのに…
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 17:48:37.32ID:xJ77zggh
田舎に住んでいて実機見れないのですが
Kobo FormaかLibra H2Oのどっちを買おうか迷っています。
迷っている理由は重さです。

当方女性で割と重さが重要なのですが、スペック表記ではFormaとLibra H2Oの重さは微々たるものなのですが実際の体感はどうなのでしょうか。
ほとんど持ってる時の違いがわからないのであれば画面が少しでも大きいFormaを購入しようと思っているのですが両方触ったことある人の声を聞きたいです
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:45:34.37ID:dACbsHXV
>>566
両方とも190グラムくらいだから一冊100グラムくらいの文庫本の分厚いやつ
京極夏彦とかの本を書店か図書館で持ってみればだいたい同じくらいだ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:53:22.64ID:tP/FXvkj
kobo置いてたところも売れないからか早々に撤去されて
今じゃ実物見られる所なんて無いんじゃね?
Kindleは相変わらずちょくちょく見るけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:47:18.92ID:wGhbLE9U
そんなのはどうでもいいんだけど、クーポン制が面倒くさくて最近は別プラットフォームでしか
買ってないや。そっちでもポイントバック方式だとあまりその気にならないけど
単純にページ開いたときの値段が低いと衝動買いする
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 11:18:27.92ID:9W3oUO85
>>577
確かにクーポンは面倒だけど楽天の何でもかんでもエントリー制の方が嫌だな

でも割引が一律50%以上OFFなら多少面倒でも買うわw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:04:49.82ID:GEfakmyY
もう尼と競争するのは諦めたのか
ブラックフライデー対抗も無しか

あっちは結構な値段の本でも値引きに更に40%近くポイントバックとかやってるけどなあ。
こっちで同じ書籍ヒットさせても普通に紙本と同じ値段とかもう話にならんわ状態。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:51:51.36ID:OYmdE/f3
>>580ってツッコミじゃ意味わからんか
楽天のブラックフライデーはなんちゃってフライデー
期待するに至らないって意味な
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:01:13.89ID:9WeYxWdx
もう勝負にすらなってないなぁ
業績誤魔化すためにトラベルとか
その他の売上ごちゃまぜにしてる状態で実際の通販事業はもうボロ負け続きだし
その内ヨドバシに抜かれそう
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 14:06:49.94ID:2U2U61kc
粘着だねえこの楽天アンチ精神異常者
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 14:11:23.79ID:lBj+ktk2
おおむね事実もないわけじゃないけどそんなにアマゾン好きなのになぜここに粘着してるのかが謎だよね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:30:23.38ID:+9FqM04N
>>579
昔は楽天がセールやれば尼もやるって感じだったのに
逆転どころか今じゃ尼の後追いも出来ない状態なのか…
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 20:30:07.52ID:i6/UUNu7
アマゾンブラックフライデー、全然安くない
96円本もハズレばっかり
楽天対抗するまでも無かった
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 20:40:34.80ID:L3Fj0fxS
しないんじゃなくて対抗できないんだろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 20:53:35.75ID:ngzdEIpR
>>589
docomoとau回線使ってる楽天モバイルユーザーを楽天モバイル回線に切り替えたいけどどうする?
ってアンケートだよ
どんな優遇したら残ってくれる?みたいな選択肢ばかり
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:32:26.13ID:9e1nJUwq
楽天アンチなのに楽天モバイルまで使ってんのかw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:47:32.94ID:d06CV9Bg
>>595
楽天アンチは他所と違って普通にエンドユーザーだからな
釣られた被害者ばかり
金で雇われたなんちゃってアンチとは怨念ソウルが団地外
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 03:05:50.11ID:KRWedFg6
ブランドって「顧客との約束と信頼」って意味なんだな
確実に言える楽天ブランドは「裏切る」ってことになるのか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:33:39.56ID:l5PtACAO
>>599
お試し端末でも送ってくれば良いのにね
先日のモバイル障害
今日のカードとpayの障害
まだまだ楽天は不安定過ぎる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 05:20:52.60ID:RZ+ODCpY
ヨドバシでいいよ。
ヤフーもあるじゃん。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:03:54.76ID:dkg4TYcp
楽天も楽天だけど、盛大に個人情報ばらまいて今は対策したので大丈夫ですって知らんふりする尼も問題だしな。
しかもマスコミも続報とか全く流さないし。

今になって考えてみると違法念頭になるが、koboやめるとなってもDRM解除して取り敢えず自分は読めるようにしやすいのはこっちだよなあ。
kindleは解除出来ないものも多いとか言われてるし。
ここまで来たらあっちは流石に撤退は無いような気はするが一寸先は闇だしな。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:38:11.51ID:NNeXMgv8
平気で突如改悪するAmazonをそこまで信用できないんだよな
もちろん企業としては安泰だろうが
ユーザビリティ的には裏切ってくれてる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:49:05.93ID:0H1xCYQt
>>613
個人や規模の小さい会社だと電子書籍ストアで売りつつ、自社販売DRMフリーで売ってたりする
まとめて扱ってるストア販売は管理が楽だけどマイナー類は下調べオススメしたい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:50:27.76ID:TgJR6KRN
>>609
日本で稼いだ金を海外にばら撒いて尽く事業失敗しまくってる楽天はもっと悪質じゃん
もうEC事業はヨドバシに代わってもらいたい
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:01:13.44ID:jx8I7al2
最近の楽天の体たらく見てるとなぁ
特にkoboなんかサービス開始時から言われてるバグ放置するほど酷い体制とはな…
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:13:14.15ID:0H1xCYQt
>>612
>>614

安価ミスった
フォーマットで守りたいスタンスも意図も理由も理解できるんだけど
今はDRMフリーが一番に思える

パネルは高解像度化しているし、よりアナログな紙質に近いものへ近づいてる
そんな中、今のストアは発展性に欠けてるよ
より強固なセキュリティとフォーマットに執着しているとフリーダムな中華端末が圧巻しそうで怖い
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:42:11.96ID:Oym+Gp37
高性能で安価な中華製品によって淘汰されるのは構わないよ
そう言う製品がAndroid搭載して
koboやKindleアプリを使えればいいだけだし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:32:26.65ID:oLAo/6Lp
>>622
マ?買うわ
イノタケ作品電子化したくて破壊を受け入れて自炊しようか迷ったけど、全部揃えるコストはもちろん一度本破壊をヤッちゃうと精神的に今までの自分じゃいられない気がしてたから助かるわ
スラムダンクとバガボンドも続いてくれるといいな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:01:24.99ID:r+DYEi9l
スラムダンクはタダでさえコラで溢れかえってるから
電子化しない言い訳はそれこそ十二分だよな
0627635
垢版 |
2019/11/28(木) 10:48:32.77ID:8lo8uC1u
>>626
尼と被るからずらしたのにいつもながらショボいよね。
サイバーマンデーもやらなそうだしなぁ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:09:12.81ID:GENxasFK
なんか特集組むのかと思ったらなんの告知も(新刊欄にも)無く既にリアル追加されてるな
とりあえず全巻カートに入れて30%クーポンの5と10の日待ちだ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:09:36.19ID:1DdxMD1e
libra ポイントで5千円ちょっと引きかあ。
これで買ったのが飽きられてオクに出るの待つか。
一時的にしろ現金で25000円払うのは抵抗を感じる。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:24:10.38ID:IvLMy07A
ラノベとかか。自分は
マンガしか興味ないから…

それはそうと、ワールド
エンブリオ全13巻がメルカリで
1300円送料込みで売られていた。
古本で投げ売りされているから
電子書籍も100円で売って
ほしいよなあ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 10:32:31.77ID:V44kmeCt
お誕生月クーポン500円以上で150円
常にそれよりいいクーポンあるじゃんなダイヤモンド周年クーポンよりはましか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:32:46.34ID:xo3V2cZO
マンガ仮想通貨入門(1430円→286円)
イジメの時間1−3
超・楽園市場1−2

セールをやってる。しかし、何のセールか
楽天はわからんね。hontoで検索しても
20%オフになってるし・・・
お気に入りに入れておくと、楽天市場アプリ右上の!から
教えてくれるけど。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:35:49.65ID:hgbU1Lpz
>>653
大抵のやつはその本のページに行くとどのセールか書いてあるんだが
たまに書いてないのに出くわすと、本気で分からなくなるよね
通常価格より安くなってる本は一括表示出来るから、良いっちゃ良いんだけどさ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 06:20:35.98ID:db1ne+UO
オープン本棚って何?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 06:35:56.93ID:Z7fzi8xd
>>662
オープン本棚プロジェクトとか言うやつじゃね?
複数のストアから買った電子書籍を管理できるとかどうとか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 07:51:47.89ID:cVVpezUC
スレ違いかもしれんが、DRMの解除ってkindleよりkoboの方がやり易いんだよねえ?
kindleの方がむしろ万が一の時にドボンじゃ無いのか?
切り捨て時の非情さでは尼の方が楽天より上を行くと思うが。

今は全然日本では脅威になっていないがアジア圏はアリババ帝国が最後は勝つのかも知れんよ。
何が起きてもおかしくない時代だし。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:09:04.86ID:db1ne+UO
>>663
ありがとう
そんなのあったね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:00:06.33ID:jyXURu9N
期間の長いレンタル電子書籍なのに、売り切りの紙書籍とあんまり変わらん値段じゃ、この程度の市場規模で終わっちゃうよね。
Kindle unlimitedの方式にするか、売り切りにするか、そろそろ考えて欲しいもんだわ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 11:43:21.46ID:KC/ANn9d
オープン本棚プロジェクトって初めて聞いた。
終了は残念だけど数年後にまた似たようなのが復活しそうな気がする。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:04:04.33ID:42LJzX2w
【500円OFF】★先着10000名様★1円以上で使える!
初購入特典クーポンをプレゼZEントしました!all_mkt_pr(12月16日23:59まで)
htp://iup.2ch-library.com/i/i2030548-1575341872.jpg

これ着たから料理本かった。
「新装版 スープの教科書 川上文代」462円(税込)
ttps://books.rakuten.co.jp/rk/0889b86801ba3a3e813e618960a285e4/
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:03.09ID:qOdgZYb7
>>669
有難う
これ、自分のとこにも来てたんだけど、脳内で勝手に一万円以上購入に変換されててスルーしてた
慌てて購入したw
このクーポン、忘れた頃にくるけど、既存のユーザーも使えるんだよね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:38.48ID:Wadjyhze
>>657
サポートはバグ放置したままで解決する気無い糞だし
kobo唯一と言っても良い要素が消えたんじゃもう駄目じゃん
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 19:06:48.31ID:TwVckJgD
キャンペーンう○こだし
koboで買うこと殆ど無くなってしまった
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 05:26:38.14ID:HGbz+fQf
楽天市場アプリの仕様
変わった?
「お気に入り」に入れると
その時の価格で登録されて
値下げされると特価表示
されるのに価格差が
表示されなくなった。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:31:50.20ID:J9Mnd9Z8
>>678
ここまで酷いサポートと知ってたら買わなかったな
スタート時の安売りで沢山買ったのマジ後悔してる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:38:04.88ID:r1yKL/ag
でも実際koboの体制はとても褒められたものじゃないよな?
買った本が消えるバグの証拠が公開されてもお知らせにも全く反応しないし
こんな有様じゃ人なんて居付かないしいつまでも閑古鳥が鳴いてる状態じゃん
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:27:01.14ID:SMCb6V5c
そろそろ縁切りの準備かな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:17:44.99ID:7rduUtbk
ちょっと聞きたいんだけど
「シークレットSALE!KADOKAWAコミックが3冊以上クーポンで40%OFF」
って本当にシークレットなの?来てない人もいるの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:14:45.88ID:oFs5/xsf
楽天の直轄なんだから大盤振る舞いさせないでしょ
買い回りが頻繁にあるからなのか、他ではやってるセールがたまにない時があるよね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:33:34.08ID:HGbz+fQf
今回のセールもしょぼいな。
分冊版で水増し。
100円ポッキリレベルの
本が200円になってたり…

どこも楽天やアマゾンみたいに
DRMを緩くすればな。
ガチガチにしてもキャプチャーで
取り込まれるし。

移転はhontoか角川かなあ。
楽天はポ.イントの連携がいいし
今まで買ってきたから集中
させたいしなあ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:08:18.35ID:SqDCAjJ3
ジャンプの連載安定の席には余裕で座ってたっしょ
そのまま打切り食らわずに最後までやりきって終われてたし
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:32:47.71ID:aNXHDfWT
漫画系板の売り上げスレ見るとわかるけど相撲は本当に売れてなかった
初動2万前後ってのはジャンプ掲載ではかなり下位
文字通り土俵際で残り続けて完走した

ジャンプはマイナースポーツ漫画は売れなくて厳しいな
相撲もゴルフも面白かったけどな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:39:38.94ID:9Fq0ad2T
>>692
koboが楽天から捨てられるんならその2社辺りが拾ってくんないかなぁ
お荷物部門なんて誰も拾ってくれんかな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:07:05.01ID:Mb/R39au
4K映像配信とかあるご時世なのに
ピンボケフィルタ糞画質電子書籍配信なんてタダみたいなモノだよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:07:33.09ID:0QErRPNM
>>708
上場企業なんだし、工作員wなんて考えてるなら自分で調べれば良いんじゃね?
上場企業の決算情報を偽るとか、逮捕一直線な事をやるとは、普通は思わんけどな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:23.16ID:H8jLH3Oc
バグは無いバグは無い!アンチの妄想だ!ユーザーが悪い!
と叫んでたkoboで工作員は居ないと言われてもねぇ…
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:38:20.24ID:qKoox9a3
一生そんなことをネットに書き続ける人生なんだなキチガイの人生って
こういうのって何のために生きてるんだろうと他人は思うんだけど
本人はこれで満足なんだろうか
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:42:45.27ID:KIuCkdrM
2015年は180億の赤字出してて、2020年には200億の黒字を目指してるんだっけか?
本当に黒字になったんなら長らく赤字続きの事業がついに黒字になった!
って何処かが記事にししてもよさそうだが無いよな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:48:50.14ID:UADuGudg
>>713
お前少し前に発狂してたキチガイだろ
さっさと病院に帰れ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:57:20.76ID:qKoox9a3
一生そんなことをネットに書き続ける人生でいいともう諦めてんの?
仮にネット依存になるとしてももっとみんなと楽しくやればいいのに

なんで何かのアンチになって叩きをして人と敵対して人に嫌がらせをして
嫌なことを言って嫌われるという変な道を選んでいるのか
そういうことは自問したりしないんだろうか
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 14:40:53.25ID:2OqBCiR9
>>695
むむその時間だけ全2と5のつく日と5000円以上10倍でそこそこのポイント倍数になってたのか
もっかいあるとはおもえんが日付変わるまで起きとこうかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 16:42:15.31ID:ZhhYU3wq
15000円溜めて買う人だとマラソンやSS時程安い時無いよな
この値段に慣れると他のストアには移れない
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:26:14.37ID:/iOnfRcH
>>714
そんな赤字が今どうなってるのか気になるな
2020年になっても赤字続きならいい加減株主から脚切りしろと言われそう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:05:34.15ID:a+EBbX6l
【100円OFF】クーポンプレZEントしました!crmpch(12月09日23:59まで)
これが今日来たので皆さんも確認を。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 21:26:48.83ID:MBu38+Sb
>>698
色白好は過ち、はじめまして。
が良かったからガイシューも読んでるけど
2人とも人間腐ってるからむかつくw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 00:16:56.62ID:uxo3dt7L
せっかくだからKADOKAWA買おうとしたら新しい巻は対象外なんだね
対象は2冊しか無かった
年末年始の方が期待できるかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 05:09:47.06ID:OUN6nZ/J
koboも還元無制限に
すればいいのにな。
上限なくして。

楽天の儲けをわずかに
減らして還元するわけだから
100%儲かるのに。
それをケチって売上が横ばい。
商売が下手。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:13:38.39ID:fhw9TaGv
>>738
先週辺りに楽天booksでポイント還元で6000円程引いてたような気がするが。
forma欲しいのでスルーしたからあんまり定かじゃ無いのはご勘弁。
今だとpaypayモールが20%程還元で安いんじゃ無いの(人によるけど)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 12:48:32.99ID:OUN6nZ/J
秋田書店40%オフだな。
ここは滅多に値引きしないけど
出版社が角川以外は半額セール
やらなくなったような・・・。

【おすすめ】
ちらん
人狼機ウィンヴルガ
ラフ&ラフ(立松昴治)※テコンダー朴の作者

外道の歌が対象外だったよ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 09:08:23.84ID:ISRhn+YY
formaってスリープカバーつけないで裸使用してると電源スイッチの固さがイラッと来る。
もひとつスワイプするのもなんでやってなる。
この辺はkindle広告無しの電源押したら即読んでたページ出るのが良い。
しかも読んだ位置の同期、端末間で完璧に自動で保たれるし。

ただ8インチほしけりゃformaかlikebooksかbooxか。
でもe-ink泥は防水無いしな。泥6ってのも気になるし。

結局高い金出してformaとoasis買ってしまったが。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 10:23:56.17ID:RGJuyYGA
文句言いながらKoboを使い続けるドMばかり
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:32:52.92ID:M/owmfRq
oasis持ってるけどそれはPWろ大きさに不満かあったからでkoboはH2O続投しているな
そもそも、初代H2Oが(値段込で)優秀すぎて買い替えには弱いんだよな
libraが32GBモデルあったら即買いなんだが
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:03:00.73ID:jghAKJPH
重くなったりアプデ容量不足になったりするし
何よりも同期やDL等でのネット環境に困らないから
本体大容量なんて必要ない派になっちまったよ

勿論ネット環境無い場所に隔離されるユーザーさんも居るだろうから
大容量タイプも望まれるのはわかってるがね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:04:39.88ID:1iLhT63j
なんかもう尼のセールと比べてほんとkoboって駄目だなぁ
楽天もう電子書籍事業は諦めてる感じなのかな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:12:41.36ID:ip8HmLrL
アマゾンは便利すぎるけど
角川とかホントとか
競合他社を育てないとなあ…

楽天は複垢のバンとか
恐ろしいことするから
警戒するわな。

角川やホントはレビューで
荒らさなければまず
バンはないよね…
普通はそんなことせんけど。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 17:22:11.41ID:ZJJXyycZ
そもそも楽天で、最安の商品を検索できない仕組みだろ?
インチキ商売じゃん。そんなところが電子書籍に参入して、最初から「〇〇万冊!」
も嘘だったし。嘘がうまい奴が得をする仕組みなんだな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 18:45:13.18ID:8gARUNKT
直近半年の楽天の不祥事

・楽天キャリア 10月の約束を破り総務省が期待していた激安プラン発表も延期
・楽天トラベル 公正取引委員会の調査を受け違反行為の排除を確約
・「規約を一方的に変更された」公取のアンケで楽天が93.2%と堂々トップ
・7-9月期営業利益 大幅減益
・数日に渡り楽天カード・楽天payダウン
・楽天市場の送料無料問題
・楽天モバイルで過大請求
・ラクマへの不正ログインで売り上げを奪われる事案発生
・社員の個人情報を流出させる
・作成中のサイトをクロールさせて一般人に作りかけの料金プランを発見される
・楽天社員が上司の暴行で後遺症、うつ病に 労災認定 ←NEW!!!
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 20:09:41.19ID:ZJJXyycZ
いかにうまい嘘をつくか。が儲かる秘訣だな
ライブドアだって虚業だったもんな 嘘だけでもう少しで放送局とか
プロ球団が買えるくらい儲かるんだから、嘘の技術ってすごいよな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:29:30.91ID:ip8HmLrL
講談社は1巻無料とか
粋なことをするよね。
それも期間限定とかじゃなく
永久無料。手品先輩とか。

集英社も見習ってほしい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 02:51:02.27ID:W+M7EE3Y
>>767
1巻無料で読んでみて、面白いから続き買おうって事わりとあるんだが
続き買った後で1巻の期限切れて無くなるとちょっとモニョる
もう読んじゃったから金出して買うのもアレだし、かと言って1巻だけ無いのも何かイヤだし

せめて過去に無料で読んだことあるヤツはいつでも100円で買えるとか、そんぐらいはして欲しい
もちろん講談社みたいに期限無しというのがベストなんだけどね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 05:29:15.22ID:ywqQO1N4
>>768
こんな時間に誰が
起きとんのやねん!
と言いたい。

アルキメデスの大戦は
かつて3巻まで無料だったから
抑えてあるな。

集英社にモノクロ本の
カラー化をお願いしたいのに
ホームページにご要望フォーム
がないから電話したらハガキで
出してって…ジャンプの裏を見て
集英社に手紙を出したよ。
今時こんな手間のかかることって…
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 11:59:38.87ID:qhXE3G+l
では、褒め称えよー
楽天サービスサイコーー
他社よりお得だし⁉ポイントもたまる。 koboもkindleなんかより安いしページ数が倍くらいあるんじゃないか?ってほどお得だし、何より電子書籍のデータの質感と言うか配色が上品と言うか、これも送料無料だし楽天系はサイコーーだね。

これで満足するのかな。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 12:20:31.61ID:kPCpGaUA
>>768
この時間帯にしかも2倍とかkobo担当してる奴って馬鹿しかいないのか?やる意味ある?
無能の仕事してるアピール?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 17:45:59.64ID:TDgeaXIz
DMMは?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 18:25:54.28ID:7f1dnPpk
>>775
上から言われてんでしょ、人が少ない時間帯にしろって
ポイント倍なんて使われたくないけど、なくしたら「また改悪」って騒がれるし
やってますよ〜、の体裁だけ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:37:49.34ID:TDgeaXIz
>>782
資本から切り離されていないからそれは言い訳でしかない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:05:26.25ID:TDgeaXIz
火消しに失敗すると逆ギレ
参加のアダルトビデオメーカーの社長が関東連合の時点で丸わかりだろうが
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 14:39:47.18ID:IWaOsZ5k
kindleのほうが上だと心から信じてるなら
こんな場末のスレまで来て布教する必要ないと思いますがねえ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 18:57:10.51ID:AcKb2F2Z
cartaだと目立たなくなった描画ゴミだけど白黒反転だとかなり目立つな
やり方はhackスレに書いておいた
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:02:08.04ID:B2hf0Zg1
そもそもこんな特に会話する事もない僻地のスレに毎日毎時こんなに大勢の人が足運ぶ訳ないのに
単発IDの書き込みが溢れながらも何故か皆同一の方向を向いて話してるこの状況を不自然に感じないのは飛行機ビュンビュンやってる本人だけなんだろな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 00:09:35.75ID:lKAoJENO
00:00〜00:59 楽天Kobo全品ポイント2倍

全ショップ対象 会員ランク別・エントリーでポイント最大4倍
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 04:24:21.97ID:FpzagKQI
ダイヤ4倍というから
期待していたら3000円以上
という条件つき。
やることがみみっちいなあ…
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:28:12.24ID:v8YFEc6Y
マジで技術力無いからな
サービス開始時からのバグ未だに直せないまま今に至るぐらいだから
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 11:02:33.20ID:byQqHyBo
新刊の発売日をメモれば良いんだけど面倒くさいから楽天市場のお気に入りにいれてます
でもこれだと発売日はすぐには分からない
皆さんはどうやって管理してますか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 11:53:48.15ID:KpeHzfHy
10周年で気前よく
半額クーポン出して
かれないかなあ。

所有でなく長期レンタルだから
半額でも高いんじゃないかと
思う…
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:14:47.98ID:VOrL51CH
50%20000はよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:57:30.85ID:0ncPdNzV
白黒反転ってハードの問題?それともソフトの技術的な問題?
kindleで出来るんだからkoboのソフト技術の問題だと思うんだけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:30:59.76ID:1xobs3FY
>>821
技術的にはなんら難しくないから敢えて搭載してないか、必要ないから開発コストかけてまでやる余裕がない
ってところだろう 
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:52:52.09ID:Od8gss3f
開発陣に反転して使用すると言う発想が無いんじゃないか?
えっ、そんな使い方する人いるんですか?って
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:37:26.55ID:GkwQaNhI
売ってる書籍見て何となく感じたが、なんかマンガ増えて実用書(文字中心の)減って来てないか?
ジワジワそうなってるような気もするが。

実際売れてるのはマンガ中心と言うのも分かるけど。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:57:19.81ID:uoK3pzrL
我が驍勇にふるえよ天地 ―アレクシス帝国興隆記 1巻が
半額だな。
出版社を見たところ、ガンガンのセールかな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 16:13:01.05ID:BsWnm26/
小説カテゴリに変なオタク系のやつ混ざってるのやめてほしい
ああいうのはライトノベルじゃないのかな?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:35:03.62ID:hH9w6f8F
「時間の問題じゃないでしょうか。実際に騒いでいる総務省の数を数えると、まずたいしたことないと思いますよ。」
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 14:20:34.92ID:83jPU+Yn
急に読み返したくなって大人買いするとその本を読み終わらないうちにセールになってしまうのは何かの呪いだろうか
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 15:40:55.63ID:ZUPU9smU
>>849
井上円了 「哲学する心」の軌跡とこれから 講談社
これに水木しげるのマンガがあったよ 電子版あるかな?メルカリで見かけたような?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:02:57.87ID:QpoOiMEZ
>>851
検索しても電子書籍はなかった。
水木しげるがその人の
原作でマンガを出していて
愛蔵版にあったけど…

>>852
昨日検索して偶然見つけた。
いつからのセールかわからんね。
値段が元に戻ったから終わり
かもしれんが、フライングセール
でまた100円になるかも
しれないからお気に入りに
入れるといいよ。
自分でたまに監視するのが
いいけど、楽天アプリ上にある
「!」の吹き出しで教えてくれる。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:11:15.01ID:ZUPU9smU
>>854
俺も実物は見てないんで、水木しげるの本を持ってるなら
同じマンガかもしれない マイナーな人だから書店で立ち読みは難しいかも
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:04:24.28ID:XMawk8ha
>>857
調べるんじゃなくてセール書籍一覧見てたら安く並んでるってこともあるだろ。
お前は自動的に店のセールの一覧から自分が買った書籍が表示されなくなると思ってるのか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 09:02:33.69ID:w0Tlf8A3
なけなしの金が無駄になったかと思うと悲しいねん。
セール情報を見て値段を見るのは当たり前の事だろう。

作品IDと値段を自動で記録して、買おうとした段階で
最低値か判定するブラウザ用の拡張が必要かな。

それか、買ったものをStylusで非表示にするとか。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:01:50.20ID:ZeRJd6sE
>>858
miniでも問題ない?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 15:47:32.11ID:ZeRJd6sE
>>866
サンクス
俺も入れてみる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 20:35:11.02ID:feVp4vRx
幻冬舎は滅多に値下げ
しないだろうと1万5千円で
30%オフのクーポンで買ったのたが
今日、幻冬舎ベスト100を
40%オフというのがあって
「新・おぼっちゃまくん」が
対象だった…

先のことはわからんけど
待てばよかったか。
こういう値引きがあると
2巻、3巻と躊躇してしまうよな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:31:14.31ID:of/MOc8I
forma良いけどkindleに比べてすげーもっさりしてるんだよな
kindle並みにページ表示早くなった新機種出て欲しい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:05:27.49ID:WiPV5VYx
claraに新ファーム入れてみたけど、俺的にはもうパッチとか必要ないな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 00:12:03.19ID:XDuzRfl7
日本語の本だけはいまだに「行間」「余白」の設定が出来ないのでパッチ必要
koboは日本のこと考えてない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:32:10.35ID:/bLM9cjg
消えた本把握すんのも探すのも超めんどくせえからもう放置してる状態だ
代わりにkoboじゃ買わなくなったけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 11:58:02.77ID:jWRZHr1p
ファイラーアプリによっては長期放置されてる用途不明なファイルとかを自動で削除するのもあるっぽいしああいう毒牙にかかってるだけなんじゃねーかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 14:56:02.08ID:muD1UWBX
>>883
買った物が勝手に消えるのが致命的じゃなかったら一体何が致命的なんだ?
バグをバグとして認識してないkoboの関係者?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 16:03:38.91ID:lFyAUNJj
客がサポートに申告すれば戻せるから致命的ではない、という考えだろ。
サーバ壊れて書籍データが吹っ飛んだとか紐づいてる番号がおかしくなったとか
サポートで対応できないものがいわゆる「致命的」な事態。

この手のはバグとして認識してないわけじゃないんだよ。
優先順位が低いので対応しない(調査すらやってるかわからん)。
アプリを担当してるエンジニアはいるだろうけどkobo自体のデータ管理を
担当してるエンジニアはもういないんだろうね。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 17:52:50.78ID:HYsBIw5O
どうせ消えた消えたと騒いでる本人も、どの本が消えたか分からないんだろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:51.77ID:muD1UWBX
>>887
いや、このバグって題名申告してもすぐ再発するから
申告すれば終わりって問題じゃないな
kobo側が直せないバグだからもうシステム自体作り直さなきゃ直らないレベルだろうな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:21.35ID:+ALtkFMM
外人の考え方はこうだからな
俺ら世界一優秀な民族である日本人は完璧を求めているが
外人は違うようだ

Windows95は「3500個のバグ」を残して発売された

私はWindows95を予定通りに発売するために、全力で仕事をしました。
その結果、きちんと1995年8月24日に発売されました。

しかし発売当時、Windows95には約3500個のバグが残っていました。
私たちはそれを知っていましたが、そのまま発売することになりました。

もちろんバグは修正することができます。だからアプリの開発者は
いつもバグの修正に奮闘しているわけです。

けれどもそのバグの数は、ある臨界点に達するともうそれ以上減らない
ということがプログラマの世界では知られています。
なぜなら、あるバグを直すとその副作用でほかのところでバグが発生するからです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 19:14:03.89ID:zhhdj2aU
>>891
>>けれどもそのバグの数は、ある臨界点に達するともうそれ以上減らない
ということがプログラマの世界では知られています。
なぜなら、あるバグを直すとその副作用でほかのところでバグが発生するからです。

俺も本消失バグの被害者だがサポートに連絡してもまさにそんな感じだなぁ
向こうが治したと主張しても今度は他の本が消えたりとキリが無いんだわ
>>891の言うことと今のkoboのバグ問題ぴったり当てはまってるわ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 19:39:44.45ID:OMwKIAM5
臨界点とやらに達してればその通りだろうけどなあ。
まだ治す余地があるんだろ。
windows95の話なら、構造的に問題あるのがわかってるから、ハードウェアの進化とともにNT系列に移行して、95系列は終了した。
NTの開発では、開発スタッフ自身に開発中のNTを使わせて、何が悪いのか身をもってわからせるという方法を取っていた、というのは有名な話。
いつまでもクソのままのプロダクトは、開発者自身がユーザーじゃないことが多い模様。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 19:45:25.51ID:STrEr04E
端末の年末セールないのかよ
kindleより低スペックのくせに
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:22:22.12ID:ZXUKnZyh
元々koboはAmazonに対抗するため楽天が急遽買収した感があるし
急いでkoboと楽天のシステムを繋ぎ合わせたらバグが大量発生しちゃったけど
三木谷に急かされてそのままスタート後は
その場その場で手直ししてたけど
システム作った人が辞めちゃって直せなくなったからもうバグは放置って感じかねぇ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 21:38:18.01ID:lFyAUNJj
>>889
いやだから再発しても戻せるでしょ。
報告を受けて「直す」じゃなくてあるべき形に「戻す」だけ。

例えばこの現象がkoboの利用者の3割以上から連絡されれば
楽天も調査するかもしれないけど、実質どれだけ連絡が来てるか謎。
特定のデータが消えるということはkoboのシステムというよりは
書籍データに問題がある可能性だってあるわけだ。
(もしかしたらkobo側はそう思ってるんじゃないかと思う)

大勢の利用者に同じ現象があり、見た目として明らかにkoboに原因があり、
これ直らないとまずい、ってものでないと今はここに金をかけないんだよ。
以前あった、コレクションが増殖していくやつは直ったじゃん。
バグって早急に絶対直さなくちゃいけないものってわけじゃなくて、
「発生しても対応できるならそのままにしておこう」ってやつもあるんだよ。
もちろんそれがいいとは言わないが。

おそらく、koboがすごく黒字にならない限りはそのバグ直らないと思うよw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 21:50:53.37ID:OMwKIAM5
ネットベンチャー上がりだと、上意下達が徹底した会社って珍しいのか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:09:07.11ID:muD1UWBX
>>896
上の方でもレスがあるけどちゃんと症状が出てる本を報告しても
今度は別の本が消失するとかサポの無能共が対応するほど新しいバグが追加されてくから
戻すとは違うんじゃないかな?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:08:59.53ID:pa58G1yv
本が消えたって現象に遭った事ないから、なんか変な言いがかりつけてるやつがいるなー
程度の感想
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:40:59.85ID:/Vxh23Gi
ブックス移行のときは、本が消えた人が多くて騒ぎになったけどな
ただ、これまで何度も書かれてきた通り、本家の収納箱からサクッと復活出来るので
サポートに頼る必要すらないんだよね…
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:42:02.88ID:/Vxh23Gi
ついでに言うと、Koboのデータベースシステムって、独自の特殊なものではなく
普通のSQLiteだってことはよく知られてるから、深刻なバグとか言ってるのを聞いても
同期失敗してるだけだろ程度にしか思わないっていう…
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:42:30.63ID:RQ1XK9AE
多分消えててもその本を読み直そうと思わない限り気がつかないなと思う
そもそも買ったのを忘れている可能性も高い
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:47:22.88ID:MZv7TbjL
何度サポに連絡しても直らないのは
深刻なバグではなくただ単にサポートが無能の可能性が?

むしろこの可能性が一番高い気が…
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:58:14.63ID:9SbTcaiF
サーバのライブラリが消えたらlocalの Kobo.sqlite にも影響が有るはずだから
本を買ったら Kobo.sqlite をバックアップすればいい。本を全部落としている
場合は2GB以上有るから大変だろうけどな。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:59:24.85ID:+6OdtWjq
同期失敗時に適切な対処をする技術がないんだろうね
それでユーザーに負担を強いても知らんぷり
あげくおかしな擁護で救われて万々歳
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 00:13:17.33ID:p7vZbP59
条件が分からないんじゃいつ同じようなバグに遭うか分かったもんじゃないな
同期不良関連なら買った本が多ければなりそうだし蔵書が増えた頃に起きたら最悪だな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 01:11:37.81ID://JqSz2N
俺もgloくらいの時から同期で消えるバグ?出てたけど
サポートからID変更の話あって呑んで以降問題ない
特定IDで起こる現象みたいだけど直せないのかねぇ

>>907
サポートからはID変更しないかって話が来る
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 07:15:59.04ID:vjbUfkM1
>>891
コピペなら出典を書けよ

スマホ世代によく見かける、他人の文章をコピペしたら
自分の書いた文章になると思っている類の人?

引用と出典のルールなんてまともな教育を受けた人間なら
最低限知らないと不味い基礎教養だぞ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 07:32:25.16ID:aHNXbTr8
本消える人がいるのはここでも報告されてるからわかるけど
俺は全くそう言う症状にならんし対岸の火事レベルの話なんや
堪忍な
何度も消えるって言ってるし
呪いかおま環だろ?って思っちゃう

端末に有志製改造ファーム入れたり
アカウント共用してる人が削除してるだけなんじゃ?とかそんなわけ無いか
解決される事を祈っておくよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 08:26:18.55ID:bINqUAJW
シリーズ物の途中が消えてたから一発で分かったが、雑誌とかで消えられたらまず分からんな
まあ雑誌とか同期を切ってるから、確認すらする気は無いか
ちなみに、消えてたシリーズ物のやつは復活してから消えた事はない
何度も同じ本が消える人は何かが起きてるんだろうけど、
同じ事が起きてないスレ住民が塩対応だからと、喧嘩を吹っかけるのは筋が違わないか?
同調して楽天への抗議の声を上げて欲しいなら、やり方って物が有るだろうに
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 12:23:33.57ID:nB0kqj3o
どれくらいの冊数持ってると消えるんだろう
有料本は確かに買って忘れてるのもある
無料本が大量にあるからマイライブラリがワケわからんし
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 12:57:30.05ID:dGPRzRD7
カードや銀行やらIDに色々紐付けしてる人は全部自分で変えなきゃいけないのか…
kobo側の落ち度なのにユーザーにばっか負担押し付けてんのな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:13:35.65ID:80xJu/dC
バグ直せないからアカウント作り直せとか電子書籍事業の間では前代未聞じゃね?
いくらなんでも技術力無さすぎだろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:17:31.37ID:2p5Cc6dL
というか、楽天IDの変更は上辺のログイン名を変更してるだけで
アカウントそのものの変更とは違うんじゃねーの?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:05:17.98ID:AqfE1oBC
koboで消えたのは、マンガコミックスの表紙はあるが中身が真っ白だったのが1件
たまたま読み返そうと思って開いて気付いたけど一読後数年開いてなかった
表紙はあったから気付いたけど消えてたら買ったことも忘れてたかも

問い合わせ前にすることを読んで一旦全冊ダウンロードし直したけどその1冊だけダメだった
問い合わせたら事実確認してくれて、いつになるか回答できないけど直しますって事だった
(その作品、PCではダメだけどスマホなら見られるとも書いてあった)
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:42:04.36ID:aMz4F0Th
>>926
サポートに問い合わせてもそのアカウントは壊れてどうしようもないから
新しいアカウント作れと回答が来る
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:46:08.98ID:c9nXoWfa
>>928
作ったアカウントに旧アカウントの書籍を移してくれるん?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:47:46.41ID:c9nXoWfa
買った書籍を、メールと書棚で一度照らし合わせてみないとダメだな。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:39:50.48ID:aMz4F0Th
>>929
そういうことらしい
俺は実際やってないけど

>>931
ほんとそれな
てめえらのミスを棚に上げて面倒事は全て利用者に押し付けてくるから腹立つわ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 05:50:54.21ID:HF0XwoLu
深夜は眠くて判断力が鈍るんで、そこを狙ってセールやるんだろうな。
未明のテレビショッピングと一緒。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 08:26:58.37ID:YHTTeaDc
今、楽天ペイと楽天モバイル抱えている
しばらくは新しいeBook readerは期待できない
=半額はない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 12:09:34.71ID:iV2SnVgr
常時監視してるか社員のどっちかだろ
社員ならこんな無いに等しい狡いことやってないで本体半額でもやれ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 12:11:30.03ID:WFfRz7wp
本体買い換えたいけどクーポンでなく楽天ポイントの還元にして欲しいわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 13:07:25.48ID:4FglkQcV
コボアークセブンのバッテリーが完全に死んでて充電しても翌日にはほぼゼロになってる
製品自体は生きてるのでバッテリー交換したいんだけど、いくらくらいかな?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 13:47:06.23ID:eIVKc+AU
>>943
今日のクーポンなんか面白いの無いかなって感じで日付変わった直後に見たりするから0時なら全然特異に感じないなぁ
なんなら俺も見付けて報告した事もある

あと0時みたいな区切りでもなんでもない時間帯の1時間限定キャンペとかは、30分過ぎてから〜とか残り10分もないタイミングで報告してるのしょっちゅう見るから普通に一般による手動だと思う
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 15:09:33.31ID:anxM72sL
働いてりゃ0時とかわざわざ楽天なんかチェックしとらんわ
売り上げ上げたいんならサラリーマンが仕事から帰ってくる時間帯狙えよ
企画考えてる奴アホなんか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:18:53.42ID:7+0V30yn
今回15K30%クーポン無いからスルーしようか思ったが、早川半額やってんだな
もう1回+5やってくれー
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:06:50.63ID:7+0V30yn
なんか足しになるキャンペーン無いかと探したら、
珍しく、もらえるモール2%やってんな

街でポイントカード使うと市場2倍やってるがkobo対象なんかな?

>>959
トップページに無いセール情報判りにくいよな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:15:31.40ID:0SEhJBgp
>>960
セール中の作品とかでジャンル絞らないと気付かないのは販売機会損失だと思うわ。

尼も分かりにくいけど、あそこはAPI充実してるからアフィサイトが広めてくれるからなぁ……
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:30:48.60ID:PZhQ4Ye5
セールのページが以前よりわかりやすくなったけどセール情報の通知とかは
全然ないからね。
いつの間にか、買い物かごに入れっぱなしだった本がセール中は
価格が変更されるようになっていて驚いてる。
SALEアイコンとかつけて表示変えてくれるようになったらなおいいんだけどな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:45:42.68ID:7+0V30yn
スマホのトップページは「セール中」へのリンク判りやすいけど、PCのトップページはちっちゃいリンクだけで判り難い
てか、touchの時代から使ってるけど最近セールの一覧ページあるの知ったわ
ずっと「お得なキャンペーン・特集」ページでセール探してた
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 20:47:30.97ID:7+0V30yn
>>962
アプリに通知あるんだから教えてくれりゃいいのにな
ただし通知解除ありでw

PCページの検索で左ペイン下の方にキャンペーン・クーポンでの絞込あるのに機能してないもんな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:16:37.08ID:JBXS11pz
formaなんだけど、本体を横表示にしても1ページでしか表示できない
見開き表示って、元の画像ファイルが見開きになってないとだめなの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:24:16.87ID:iUvqHzsD
ページごとにcenter, right, leftとかって指定があって
それが適切に指定されてればちゃんと見開きになるはず
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 03:40:01.13ID:TrqkHSlM
4、5年前に楽天ブックスで買った電子書籍が購入履歴にはあるのに再ダウンロード出来ません
電子書籍って期限あるんですか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 04:29:49.30ID:HM0+Kvts
ダウンロードして読む権利を買っているだけなので期限は設定出来ます。
が、購入時に期限を明示されてなく、今見たら(再)ダウンロード出来なくなっているならサポート連絡案件。
権利関係でダメなのか、商品(番号)が変わったのかで扱いは変わると思います。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 08:30:50.19ID:qew531Pc
楽天koboって会社そのものにも期限あるの?って最近は思えてきた。

しかし、安く買うのって尼と違って大変だな。
ポイントアップとか何倍とかデカデカと宣伝入れるのはいいが、何と何を同時に買って、何にエントリーして、何時から何時までの間に買って・・・・
数ヵ月後にポイント付けます
めんどいわ!わからんわ!

買ったら5分以内にポイントバックとかズバリ値引きとか尼方式に出来んのか?って思う。
前みたいなクーポンズバリ何とか%配布(今の水木はそうだけどショボいよな)がわかりやすかったのに。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 08:41:45.86ID:xoLXsyeo
セールがわかりやすいしチェックリストの中のどの本が割引きやポイントアップ対象になっているか一目でわかる
bookwalkerで買うことが多い。
koboはいつ買っても20%ポイントバックの頃は買ったけど今はkoboで買うメリットって見当たらないかなあ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 09:38:35.54ID:OPte//Fq
今はもう楽天で大きな買い物したときだけだなー
一応洋書にクーポンもろもろ乗る和ストアは珍しいって特徴もあるけど
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:26:29.60ID:mCufw3pG
>>977
連絡しなきゃ更新された本に差し替えてくれないくせに
誤字脱字の修正で差し替えられただけで別の本扱いされるから
電子書籍なのに二重購入できるというアホ仕様
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:18:04.87ID:/Fi2K0CX
まぁ出版社側の問題もあるんじゃね?
期間限定ページあります(限定ページの再ダウンロードは出来ません)
ってのを売り文句にした小説が期間終了で勝手に更新されたのは笑えたが。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 13:30:54.80ID:AEQpdoct
答えてくれた人ありがとうございます
そんなクソ仕様だとは知りませんでした…
Kindleも同じ仕様ですか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 13:36:00.28ID:Xx6BTGd5
kindleは誤字程度だと書籍データ更新で再DLできることあるね
ただ今年有った講談社コミックスの大規模更新では未対応(既購読分は旧いデータのまま)だった(これはkoboも同じ)
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:03:16.42ID:TZLxANpu
>>986
最近判断が鈍った真夜中でしかも突発1時間限定よくやるから
いちいち確認なんて取る暇ないね
冊数が増えた途端買うのも管理も面倒くさくなるからkoboじゃ買わなくなったな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:16:03.39ID:qB72P3M3
以前、小学館の本は5年のダウンロード期限合ったな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:10.33ID:gg5aImaq
アマゾンが日本に税金払うことにしたらしいな
楽天危うしか
勝手に本の順番変えんな
あと勝手に中身消すな
ギガ制限あったら弁償もんだろ
容量上、消して欲しけりゃそう言え、自分で選ぶから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 16時間 18分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況