X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント262KB
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 96冊目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:15:23.43ID:N40mmbf+
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子小説が配信される

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
アプリの動作環境が告知なく変わることがある。PCビューア廃止方針?(現状は更新停止のみ)
本がコイン還元キャンペーンの対象になるのが配信から1ヵ月後&ランクアップ条件が配信14日以内の本の購入

次スレは>>950 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

※前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 95冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1566215814/
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:14.27ID:UaCnq0wP
>>855
思いっきり翻案って感じで日本の小学生兄妹が主人公でファラディに似た原出先生が
色々教えてくれるようだ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:33:33.28ID:1OTcdYuU
これもまる読み10分対象なんだから自分で読んで判断すりゃいいんだよ
どうせ暇持て余してるだろうし
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:36:07.07ID:UaCnq0wP
小学生が主人公で思い出したけど。
ろうそくの化学と同時期に読んだ化学の本で
兄妹が主人公で、兄がイザナギ・イザナミの
「私の身体の余っている部分で、あなたの身体のできあがっていない部分を塞いで、国土を生み出すというのは、どうですか?』
って話から化学の説明をしようとして「おにいちゃんのエッチ!」とののしられているのがあった気がする。

読んだ頃はなんでエッチなのかわかってなかった。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:22:07.25ID:U4Fj8FhG
古文ってエロ本だよな
古事記の日本神話は近親相姦ものらしいし
源氏物語はロリコン拗らせた話なんでしょ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:01:22.60ID:N63kZR5W
親子物の漫画って

・マイガール
・うさぎドロップ(幼児編)
・ヒナまつり

くらいしか思いつかなくて、マイガールみたいな本ないかなと常々思ってたけど
「の、ような。」読んだらドンピシャだった。
久しぶりに片っ端から適当に漫画買って良かったと思えた瞬間
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:20:40.77ID:Zh6x+eep
>>868
親子ものか―
甘々と稲妻 とか よつばと とかは持ってる
であいもん とか 37.5℃の涙……はちょっと違うのかな

異世界系だと、うちの娘の為ならば とか 娘がSランクになってた とか 愛娘ができたので とか
メイドから母 とか じい様が行く とか ゆるり紀行 とか割と好き
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:38:30.44ID:UaCnq0wP
親子物で幼児か。40年程昔の漫画ですが
https://bookwalker.jp/de1bf80f1e-e6a3-4a7c-9c0f-9c3d6a4036a5/

ラノベだと パパのいうことを聞きなさい
https://bookwalker.jp/series/9532/
があるけど、正直まったくパパではないと思う
コミカライズとかスピンオフとか何種類か出てた気がする。

幼児でなく小学生なら Papa told me
https://bookwalker.jp/series/91703/

幼児でなく中学生なら 高杉さん家のおべんとう
https://bookwalker.jp/series/153812/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:04.03ID:j+3p64QF
高杉さんちのおべんとう好きで読んでたが
親子ものかと言われたら確実に他のとニュアンスが違うと答える

好きで読んでたけどね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 23:35:44.24ID:N63kZR5W
>>869
あーラティナちゃんが居たな

うちの娘、マイガール、うさぎドロップ(幼児編)、の、ような。
は系統同じだわ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:22:30.83ID:8ggWFEDX
本好き今さら買うのもなあと避けてたけど
とりあえず安くなってる12巻まで買ったわ

50パーOFFかつコイン50パー還元は流石に安い
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:25:30.56ID:kvmtbDzq
本好きは毎回、書き下ろし短編がついてるし
本編も加筆があったりで
webだけ読むより書籍を買ってオトクなほうだろうな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:28:17.23ID:kvmtbDzq
Kindleアンリミテッドその前の3ヶ月99円はやったが
読まなきゃーみたいに時間に追われるのがイヤなんだよね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:37:19.08ID:ruPoCVJ6
サブスクは結局予想以上に金掛かるから買った方が安い
仕事が忙しいと解約せずに放置してたとか意外と多い。

ワイも、ネトフリ、PsPlus、Nintendo Switch Online、ニコニコプレミアム、Komiflo、マガジンWlaker
で月4000円の年5万円近く払ってるけど、5万円分元取ってるかというと月1回も見てないのがある。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:27:39.12ID:8ggWFEDX
本好きは一応昔にweb版を一通り読んでるんだけど
それなりに楽しめた作品だったので
書籍版手元に置いて他に読む本が無い時とかに
また始めから読み返してみたいと思ったのが買った動機

だからまあサブスクよりは自分で買った方が正解だと思う
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:16:49.04ID:siWqNg2t
本好き最終章大幅加筆はあるだろうけど、
書き直しはないんじゃねーかな
展開自体はかわらんやろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:27:24.93ID:kvmtbDzq
次の第四部の最終巻にしても
ものすごく違うって編集者がつぶやいてたね
webは五部までだが

>TOブックス@TOBOOKS
4-9
原稿が届いた
香月先生、恐ろしい…

何より
内容が凄まじい
とんでもない加筆・修正と再構成と書き下ろしでWEB連載と全く異なる読み応え
これぞ書籍化の醍醐味
圧倒的な密度で読むのを止められなかった
>担当編集者で良かった
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:57:02.90ID:ENZU7LVX
>>885
自分はもうすぐ3ヵ月99円のアンリミ終了直前だったけど
アンリミスレで199円で3ヵ月延長できるのを知って実践したから半年で298円と激安だよ
もっとも本好きはその前からそこそこ買いそろえていたので恩恵のほとんどをつかみ損ねてしまったw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:06:43.55ID:uWy4G6ng
何回かお試ししたけど、結局読むもんない……ってなる
まだまだBWの積ん読消化してないからいいんだけどさ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:10:07.73ID:29+1zez9
アンリミいくつかは読んだから99円の元は取ってると思うけど
気がつくともう忘れてるから更新はしないだろう
まあお試しってそういうことだしいんじゃねえかな

ところで>>843
ebookアプリだと当然のようにこれなんだよなァ…
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:57:09.44ID:VSEzpwoR
TOB2・3巻で打ち切り多すぎ
『闇ギルドのマスターは今日も微笑む』うひょーおもしれーと続きを所望したが2巻発売から1年以上経っているようだな
なろうは完結

『願わくばこの手に幸福を』をカドカワのコミカライズが大好評だけど、TOBは3巻出す気あるのか
もう8ヶ月経ってるぞ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:44.52ID:8ggWFEDX
打ち切りの恐怖があるけど面白いという作品は
今はファイフステル・サーガだなあ

4巻まで出てるけど
打ち切られると辛いわ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:20:49.74ID:ruPoCVJ6
TOブックスラノベは高すぎるのがネック。

1222円じゃよっぽど話題性のある作品じゃないと売れないで
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:54:50.93ID:2OgP78/C
>>906
小規模出版社で部数の売れる見込みが少ないのがわかってるから高い。
その代わり、書籍化率は高い
大手で書籍化を目指すのは非常に難易度高いからな

それでなくても、似たような作品が多すぎるから
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:58:54.20ID:fauBVhM2
新刊出るときは1-3は半額、巻数重ねているときは無料とかやってる
TOって本好きで稼いでいる印象
凄いよね
なお、淡海も転生歴史物としてはかなり売れていて、続刊の間隔が短くなってる
(作者の身内の不幸で、いまちょっと伸びてるけど)
そしてコミカライズも絵柄が許容範囲ならとても面白いのでお勧め
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 03:25:31.22ID:F3VPQLlf
セールがあると言っても書店売りだと値引き無いからなぁ
言うて電子書籍が普及してきたと行っても1/5くらいだし
リアル店舗で売れないとどうしようもないやろ

しかもハードカバー本コーナーの扱いは棚数が少ないからすぐに撤去だし
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 08:00:57.79ID:0DF180/D
わしかわ半額になったら買おうと思って待ってたけど来ないから今回のコインアップで買ったわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:15:27.99ID:d49DV/n4
3月のセールを考えるとさらにコイン買い足ししとく方が賢いかなあ
コイン購入で今の10%以上のおまけがつくことってあった?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:48:15.99ID:5Z8r0hLN
3月末くらいに決算前のセールがだいたい毎年あるけど、
セール内容自体は特別なものでもないから
今やってるセールや正月のセールと
内容的には大差ないと思う
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:54:05.30ID:d49DV/n4
ゴブスレコミックス全巻買って来月は初のキングだ
だけどほしい本の次巻はほとんど12月発売なんだよな…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:08:33.12ID:2TTgmtZN
200円の差は大きいか小さいか悩むところだな
自分はコインにしちゃうと消費激しくなる傾向があるようだ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 13:30:41.29ID:LszedKVg
コイン還元40〜50倍連発で感覚が狂ってるのかも知れんが、値引き抜きじゃ割安に感じなくなって来てるな
ま、優先度高い本はセール無視で買って、その残りをセール待ちに回してるから仕方ないか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:10:33.28ID:RBmMqISN
>>926
基本はキャンペーン待ちたいけど、
読んでると続きが気になったものとかはホイホイ買っちゃう

新刊は定期の雑誌買ってればすぐだな…
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:54:21.25ID:5Z8r0hLN
続きが気になるほどの作品に最近出会えないな
セールなら続き買ってもいいか、くらいのはゴロゴロあるんだけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:33:10.80ID:V+5EhGnv
14歳とイラストレーターが半額のポイントアップだから買った
異世界魔王の作者ぽいからまぁ外れは無いやろ()
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:02.67ID:l5mTqmJi
ラノベは常にエタる危険性を抱えていることを思い出させるな
完結済みなろうの書籍化版ぐらいか? 完走の安全性が高いのは

稀に長期放置後に続き書く人もいないワケじゃないが
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:24:06.62ID:IBe+ifWP
>>948
18年ぶりだとさ
小野不由美は強硬に電子書籍反対派を貫いてるから、BWとも無縁だけど

電書に関係あるところでは7年ぶり続刊のナインエスとか? 延期してるけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:02:13.99ID:NqQqeanX
おまけ増量コインを5万円分購入して4万8千円くらい本買って
+5%コイン付与後は27000コインくらい残ってる見込み
通常購入と予約購入も10冊以上あることを考えたらけっこうお得感のあるセールだったな
次はいつこんな旨みのあるセールが来るんだろ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:16:55.30ID:VfOx4/l/
巻数多いのは 20%割引セット待とうと思ったけど、

1万円課金でいつもより700円多くおまけされてるから、
総合的にはセット売りとたいして変わらないな? …と思って結構買ってしまった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況