X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント299KB

Amazo​n Kindle 総合スレ 121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 02:16:40.46ID:OAr2WqCy
Amazon Kindleについて語るスレです

・Kindle FireやKDPの出版については別板に専用スレがあるため、そちらを推奨します
・質問をする前にKindleサポート、Kindleまとめwikiを参照する事
・宣伝行為、もしくはそれに準ずる行為を禁止します

■Kindleストア
https://www.a;mazon.co.jp/kindlestore
■Kindle サポート
https://www.a;mazon.co.jp/kindlehelp
■Kindleまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kindlematome
フォントの追加や自作電書の作成法など

■Kindle用の電子書籍置場(青空文庫)
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

前スレ
Amazon Kindle 総合スレ 120
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1547196832/
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:47:26.30ID:SeOU6OHP
>>504
納得しました
しかし天下のGAFAともあろう者がなぜにこの体たらく・・・
世界有数の頭脳が開発費いっぱい使って寄ってたかって改良を重ねているというイメージなのに
Kindle部門はあまり利益にならず注力していないとかでしょうか・・・そんなに高度な技術が必要とも思えないのに
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 01:01:55.05ID:NoV2KnF+
専用ビューアはライバルが存在しないから、競争力が働かず、
最低限の機能しか付いてないなんてのは普通の事かと

それに、forPCが低機能だと、不満に思った人が騙されて専用端末買ってくれるかもじゃん?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 03:56:12.00ID:8amXeVv+
リフロー系の本はきりがないからな
紙本には装幀が色々工夫されているものもあり、これらを一々対応する事も難しいだろう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:27:19.08ID:HaWa001/
おそらく、Kindle for PCの日本語ローカライズも日本人がやっているのではなく、もっと
人件費の安い国(たとえばインド)でソフトの開発をやってるんじゃないかな
早い話、ソフトの開発なら仕様書さえしっかりしていれば、その国の言語を理解している
必要はないからね (自分もオランダ語版のソフトを開発していたことがあるのでわかる)

本当は日本の現地法人からソフト改良の提案を上げるべきなんだろうけど、アマゾンの
場合、どうも、そうした現地法人から製品に関する意見を言えるようなルートがなさそう
米国の日本語担当者がすべてを決めているようなので、なかなか改良が進まないのだ
ろうと思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:44:43.51ID:IM7hejzj
forPCを4Kモニタで使うと見切れるバグの修正は結構掛かった覚えがある
同じく4Kモニタで解像度高めの本を拡大すると暗転するバグは数年待ったが治らないから諦めた
今は治ってるのかな?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:59:40.92ID:9dJH2g+N
ipadだけでkindle作成してる人いる??
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:01:10.33ID:9dJH2g+N
ipadでkindle作成できるの?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:05:07.41ID:xLd7v1aG
kindle for pcの左上に出るユーザー名がいつも文字化けしてる
それにしてもfor pcの日本語版だけがいつまでたってもコレクションに対応しないのはなんなんだ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:44:34.09ID:bfROFVz4
>>509
Amazonジャパンの社長が中国人なんだから、中国人がやってるんだろ
このいい加減さは中国人そのものだからな
FFの馬鳥とか、中国に投げて大騒動ってのは事例は過去にも大量にあるからな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:42:41.82ID:yk+81lIx
イタリアのkindle本を買いたいんだけど無理?
.itのアカウントを作ろうとしたら、もうあるだろというメッセージだったので、?!と思いつつ.comのアカウントを入れたらログイン出来た。
で、お目当てのkindle本の所に行くとカートに入れるボタンが無くなってて、.comへ誘導されて、.comに移るとそんな本は無いぞといわれる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:30.63ID:sVruv9Yu
会員登録ボタン押しても反応ないんだけど
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 07:16:09.14ID:yhndrW5U
oasisからツイッターに本のシェアしたいんだけど
リンク自体はできてるみたいなのにツイッターのシェアが表示されないけどどうなってんだろこれ
ツイッターの方になんかしないといけないのかな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 13:06:24.82ID:i+Y+0r8e
>>525
広告が気になる人はいるみたいだけど
俺は気にならなかった
kindle第7世代だけどいつの間にか
その広告が出なくなった
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 15:08:31.29ID:Jtni/ZJ0
>>527
最新型両方持ってるけど無印は字がPWに比べてややカクカクしてる
防水は両方だっけ?忘れた
あとは同じWiFiで小説のDLスピードが無印は圧倒的に速い
マンガは無印で読んでないからわからない
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 16:07:23.55ID:OFZ86Mq6
もっさりは少しはなおった?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:15:29.45ID:Nm0P2wsj
>>530
Wi-Fi環境が無くても使えるかも知れないけど、Fire の利用価値は
1/100くらい下がる、といっても過言でないほど使い勝手が悪くなる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:43:10.28ID:Nm0P2wsj
>>532
Kindle Fireって、タブレットのことを言ってるんだよね
Paperwhiteのような、読書だけに特化したE-ink端末なら、自宅にWi-Fiが
なくても、近所で手軽にWi-Fiにつなげられる場所があれば、それなりに
使えるとは思う

一方、タブレットの場合は、カラー画面を生かしてネット散策したり、様々な
ネット上のコンテンツ、動画、音楽、アプリ、文書、画像、写真など取り込み
楽しむことができるため、常時、自宅でもWi-Fiにつなげておけないと、利用
価値がガクッと下がってしまうことになる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 18:31:44.89ID:88a1avns
紙の本がKindle化(電子化)されたら通知が欲しい。
どこで何をどうしたら?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:38:21.43ID:RSnXJ+zU
完全に削除した本の表紙だけがライブラリに残り続けてるんですけどどうやったら消せるんでしょうか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 18:56:47.77ID:uxOu684q
キンドルでPDFの英語の難しい数学の本って読める?
文字小さくない?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 19:18:09.99ID:uxOu684q
>>546
マルチとしてではなくて間違えて過疎スレに書き込んでしまったから
直しただけ
全然悪い子としてない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 20:17:51.69ID:uxOu684q
>>548
言い訳してない本当のことを書いただけ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 20:32:53.11ID:uxOu684q
1ページをスクロールしてみれる?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 08:07:33.92ID:1qBbDf0j
>>557
やっぱりな
おれもそう思ってた
買う前にわかって10000円得した
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 16:40:54.15ID:zaBMdvkU
老眼鏡かけるのを厭わなければ、
A4雑誌をスキャンした1o四方ぐらいの文字を、paperwhiteの古い212ppiでも読めた
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 10:19:33.78ID:fI6q5P8B
>>559
Kindle for PCはPDFの書籍も普通に辞書引きできるので、Windowsタブレットなら可能

あと、少々変則的な方法だけど、FireタブレットもWindowsパソコンのサブディスプレイに
する方法があるので、そういったアプリを利用しWindowsのサブディスプレイとして使えば、
Fireの画面でもPDFの辞書引きが可能になると思う
「fire windows サブディスプレイ」 でネット検索すれば、詳しい情報が調べられるよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:18:58.18ID:A6878k3p
POSAカードで
amazon と Kindle の物が2種類 家電屋に分けて売ってたが、違いって何だろうね?
家電屋の店員に質問したら、答えにならん答え を返してきて意味不明。
おそらく 彼らも知らないんだろう。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:47:22.34ID:zZsFuA0X
セールに釣られてpaperwhite買って凄い気に入っているんだけど、漫画は老眼も入ってきたせいか少しキツい。
oasisに買い換えたいんだけど、Amazonって下取りってしてくれないのかな?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:50:40.79ID:nsQX8aV7
下取りてはないかもしれんが売ることは出来るだろ。
ていうかオアシスにしたいから交換してくれって言えば差額だけでやってくれるかもしれん
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:17:56.82ID:Ey0Qmzmr
漫画は全然読まないんだけど↓は目にしたことあったから貼っとくわ
ttp://takuyaonline.hateblo.jp/entry/2017/10/26/145512
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 17:04:24.81ID:wi8dUiQ0
持ち運びとかタブレットの良さとは真逆の方向性の話になっちゃうけど
漫画はでかいモニタに出力すると単純に大きな絵の迫力ってやつで楽しさが増す
一度大画面TVとかに出してみると面白いよ(いつもやることじゃないかもだけどさ)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:42:21.64ID:cwfyP0EJ
564です。
買い換え考えなおして本はpaperwhite、漫画はm89プロってAndroidタブ買いました。
>>572
自宅では43インチモニターで見てるわ、デカいは正義だよね。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:26:33.54ID:Jnqqpkv3
8HD持ってるけど、マンガは基本PCで読んでる
タブで読むのは見開きの少ない四コマとかエッセイマンガみたいなやつばっかり
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 06:49:55.73ID:z4lScw3Q
自炊漫画をmobiファイルにしてKindlepaperwhiteではキチンと読めるんだけど、Kindle for pcでは画像が中心からズレたり拡大されたりでキチンと表示されません
原因の分かる方いませんか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 10:05:46.06ID:TlJ7+joD
Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Newモデル で
グーグルプレイ インストール→LINE不具合10日に多数報告なんで?
誰か?解る?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:45:59.31ID:3eLUB6n1
>>578
作っているソフトが悪い
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 10:20:32.70ID:FkHzEX/i
スマホの物理的なディスプレイサイズじゃ読むのクソ疲れる
格安FIREがあるっていうのはいいな
KINDLE専用機だわ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 20:47:57.73ID:npJENyAE
>>586
まずそのmobiファイルは何で作ったのか
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:42:51.69ID:tuvevAl+
Kindleで読み込めないってのはスレ違いじゃないけど、ここはAndroid Kindleスレだからねスレ違いか
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:47:37.25ID:Yj0mUlJE
>>594
ChainLPのEPUBやMOBIは壊れているので別のソフトを使おう。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:23:13.40ID:Tlw7jfGZ
>>603
今月からいきなり勝手にダウンロードされてってるんだけど、やっぱこれ不具合でいいんだよな。
どっかの設定でなおせないものか…おかげで今月の携帯の通信容量なくなっちゃったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています