X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント331KB
【携帯】漫画家@デジタルメディア28【web】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001age
垢版 |
2018/08/06(月) 12:19:16.97ID:Ng/cI268
漫画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【前スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア27【web】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1529392366/


980の人が次スレを立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:25:43.76ID:QodOSCFD
KAD○KAWAは波とのネームバリューがちがすぎるw
波は自分たちの言いなりに描かせれば売れるって思ってるから作家のレベルはどうでもいいんだろうし絨毯爆撃してるからなあ
自分の周りは断ってるけど悪評知らない人は受けちゃうかもね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:58:49.32ID:pFSAb7ZP
いやだから会社としての本質が似てるんじゃねっていうw
波がどんどん大きく成長したらKADOK◯WAみたいになりそうだし
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:18:46.11ID:qz506pVc
悪評だの実態だの、こういうスレでも観るか同業者の知り合いでも
作るかしないとわからないだろ
俺もこの仕事始めて二年くらいはただ来た依頼こなして描いてたけど
何となく検索してここ知って初めて自分の描いてる会社の実態知ったわ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:34:51.99ID:7QsOrsaS
門川や波の実態を知ったところで描いてる作家全員が憂き目に遭ってるわけでもないし
作家全員が無理って逃げ出さないかぎりこういう会社はなくならないし作家の扱いも変わらないだろうな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:29:10.82ID:GBhk9c8C
こう言っちゃなんだけど
要領悪くて仕事先選ぶのが下手な人が漫画家には多いと思う
人気ない人が仕方なく条件悪い所で仕事するのはわかるよ
でも連載が続く程度に人気があるのに低条件でやってる人が多すぎる
原稿料や印税に不満を感じてる人は、一度考え直した方がいいよ
(人気ないのに不満言う人は論外だけど)
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:38:02.60ID:nV7vcYjc
結局人に付いちゃってる作家が多いんじゃないのかな
会社自体にはいろいろ不満があって待遇悪くても担当と馬が合うだけでそこから離れられない人は結構いると思う
成長させてもらったとか、売ってもらったとか恩を感じれば感じるほど離れられないって心情はあると思う
その手のタイプの人は尽くすタイプで担当が変わったりして気持ちが離れると冷めるのも一瞬っぽいけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:45:03.30ID:Ts4utwBk
異動先にもっと気の合う担当がいるかも分からないしね、会社が良くても担当がハズレの場合もしんどいし
社会人の転職活動の時と似てる
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:59:02.66ID:LcWRsloR
担当と合わないのはマジ地獄
過去に人としても編集としての能力もない人に当たって約1年間プロットとネームからから先に進めなくて挫折しかけた
挨拶の時に漫画読めないけど勉強したんで!って言われてはぁ?てなった

結局その人は漫画と関係ない別部署に飛ばされてサヨナラしたけど私も潰れてしばらくの間描けなくなった
合わない人と当たったら逃げた方がいいと思う
私は憧れのとこだったから粘ってしまったけど…まぁこういうクズな編集もいるんだと勉強になったと今は思って受け入れてる
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:02:52.27ID:nV7vcYjc
人付き合いがうまい人とか、フットワーク軽い人はどんどん裾の広げて色んなところで書いていこうって人もいると思うけど
人見知りだったり、器用じゃないタイプの人は今築いた関係を手放したくない
今の関係をまた一から他所で作るのは精神的に辛いとか考えて
できる事なら今書いてるとこでずっと世話になりたいと思ってる人は少なからず多いと思うな
自分は心開けるようになるまで時間かかるから正に後者だ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:42:53.09ID:3UI26RcZ
逆に私は心開いたりなんかしないで上辺だけ、事務的にしか返さないから担当がクソでも金回りだけしっかりしててもらえばどうでもいい。
判断基準は金払いだけで、色んなところで描いてる
編集は原稿を受け取るだけのマシーンでいい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 16:46:09.91ID:qz506pVc
俺も担当に心開くとかないなあ…何年経ってもがちがちの敬語

よくコミックスのあとがきで担当と友達みたいにタメで話したり
してるの書いてる作家居るけどあんなふうになったことないな
ビジネスと割り切った方が楽だと思ってる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:07:06.33ID:GBhk9c8C
編集のリア友いるんだけど、愚痴がえぐいよ
メンヘラ作家はほめると懐かれるしほめないとやる気出さないし疲れるとか
世間話で長電話する作家がうざいけどこっちからは切り辛いから、電話口でのリップサービスが大変とか
作家もむこうから見たらお客様なんだなって思うようになってから
できるだけ用件のみの事務的なお付き合いをするようになったよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:09:27.31ID:qz506pVc
女作家で前に担当に裏切られたーーとかTwitterで騒いで話題になったの
居たな、TL描いてる作家。担当はお前の彼氏じゃねえんだよって思って見てた。
世間話なんかこっちから振った事ないわ…。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:57.71ID:y9su/3jn
コミックスで担当の名前出す場合って確認取るものだよね?
お世話になったから感謝を込めて一言書き添えたいけど
271とか見ると迷惑だったりするんだろうか
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:40:34.18ID:7QsOrsaS
やっぱり距離感おかしい作家っているんだな
相性がいいならいいんだけど必要以上にベッタリ依存しているというか
必要以上にそっけなくすることはないけどビジネスライクが一番いいよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:52:30.95ID:zvizzkBi
担当はビジネスパートナーの感じだな。雑談する時もあるけど用件だけの時もある。
無理してリップサービスされるとかえって信用できないから
何を褒められても「無理して褒めなくていいですよ」と思っているよ。
同意する時は同意、率直に意見や考えを言ってくれる担当がやり易いし信用してるかな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:11:23.43ID:fKV0Odvb
>>274
担当くらいしかまともに喋る相手がいない環境の作家もいるみたいだし距離感おかしくなっちゃうんじゃない?
この業界だとメンヘラ作家も多そうだし大変だろうな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:36:06.93ID:x0qTOTRv
お友達になる必要はないがネームや原稿送ったとき「確認しました」だけの編集より「お疲れ様です、今回も面白かったです!」くらいつけてくれる編集の方が気持よく仕事できるな
仕事相手だからこそ互いに労う気持ちは大事にしたい
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:43:23.23ID:nKiBapwx
接し方は担当の接し方で変える
フレンドリーな担当にはこちらも慣れ慣れ過ぎない程度にフレンドリーに
ビジネス的な接し方をしてるなって人にはこちらもそんな感じ
メールも相手のテンションに合わせる
でもいくらフレンドリーでも相手に期待はし過ぎない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:54:40.42ID:z7/r2H2b
連載は一年以上つづいてネットの評判も
見かける感じだったけど人気あるかどうかわからなくて条件改善うまく交渉できずに連載ごとたたんで離れる事になった
読者さんに一番申し訳ない・・けどこのままだと稿料安すぎて赤字すぎたんだ
続き、できれば描きたかったよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:55:42.74ID:qz506pVc
それだよなあ>期待しない
売れれば待遇良くなるし売れなくなれば…当たり前だ
その辺わからず依存するメンヘラ作家の相手するのはきついだろうな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:59:58.08ID:dHF+Pkgj
>>280
DL数とかでわかるのでは…
それすら見せて貰えないとかなら完全にブラックなので離れて正解かと
今ならジャンルにもよるけど漫画家募集してる会社多いからあんま悲観的にならずにいい条件出してくれそうな所に営業すればいいよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 19:02:36.55ID:nV7vcYjc
あっスレ伸びてるw
私の心開くって打ち合わせ中に思ったこと言えるようになるまでって意味です
依存系とかではないのであしからず!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 19:44:13.37ID:NONZjZwz
友達ではないにしろよそよそしいと作品に対してもなあなあになりがちだから
物をはっきり言わないタイプの編集だと多少打ち解ける必要があると感じる
仕事のことだから遠慮せずに意見ほしいけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 02:21:10.51ID:8RXsxWyg
ウチの担当、ネームとか原稿受け取る時に必ず「いいと思います」って
言うんだけど「思います」は要らない…とつい思ってしまうw
「いいんじゃないでしょうか」とかも  
疑問系もヤメテ!最初の読者でもあるんだから自信持たせて!!!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 03:16:42.93ID:iJ3+h8it
やっぱ担当の感想とか大事だよね。
私はビジネスライクな返答しかできないけど、逆に向こうもビジネスライクな感じだったら、別にいいけど義理とか恩とか感じなくなるというか、切る時スパッと切れるw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 04:20:22.73ID:rhV1nwVb
>>285
「面白い」と「面白いと思った」って同意語じゃないの?
悪いけどまさに担当にリップサービスを求めるメンヘラかまってちゃんだなと感じてしまった…
「いいと思います」って言われたら安心するけどなー
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 04:32:53.72ID:8RXsxWyg
>>287
リップサービスは求めたいけどメンヘラかまってちゃんと言われるとは思わなかったw
字だけだと伝わりにくいかもしれないけど毎回対面で笑いもせず
言われるとちょっとドキリとするんだよーどこがいいとか言われたこと無いしな…
基本クールな人だと思うようにはしている…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 06:03:50.59ID:Rg6hLk5L
「いいと思います」「いいんじゃないでしょうか」だとOKとか許可の意味にしか取れないからかな
褒めてはいないよね
「今回ここが良かったですよ」って一言添えられるだけで自信がつくのにね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 07:33:54.93ID:xZ+dSp4c
円滑な人間関係からいい仕事は生まれると思うから
馴れ合いではないにしろ担当さんも色々褒めてくれるしこちらもその親切に対してありがとうという気持ちは表現するよ
無理に褒めてくれなくていいとか突っぱねる方がスマートじゃない気がする
好意は好意でいいじゃない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 07:48:28.39ID:8shz6pUX
別に褒めてほしいとかじゃなくて他人事っぽい言い方だからモヤっとするんじゃないかな?
同じテンションでも「いいですね」だったらほっとするかも

いいと思います(まあ私はよくわからないけど)
いいですね(私は好きですよ)
みたいなイメージ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:12:54.09ID:DwlQ0FrL
久々にこのスレ来たけど、テンプレの要注意会社がけっこう外れてるよね?
>>980が次スレ立てるときは戻しておいてほしい

>>2-3のテンプレ置いておくわ
0294>>2テンプレ
垢版 |
2018/08/26(日) 10:14:16.78ID:DwlQ0FrL
>>2テンプレ


【要注意会社】
待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。

●クリエイティブ○ンターティンメント(栗)……DL印税のみ
●エンター○レイン(脳)……24pカラー表紙込/6万円
●チャ○ス(機会)……稿料なし・掲載時手数料負担あり
●アイ〇ロダクション(愛)……コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ

●ウェ◯ブ(波)……印税から制作費の負担があり印税ほぼなし
●スターク◯ス(星十字架)……名前出し作家から未払いのリークあり
●フュー○ャーコミックス(元・未来◯年)
……絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り
●サ○シード(種)……20p/フルカラー漫画/10万円/印税なし(社長が変)
他スレでパワハラ・作家の私情垂れ流し等の内部告発あり
●アイキスク○エイティブ=サ○シード……「商業のものです」等日本語不自由
会社名を伏せている場合もある   

●オト○チカ……自演レビュー多数 作家に無断で原案者表記
スレでの作家ディスり行為 作家からプロットパクり
●カ○キヤ……自演レビュー多数 スレでの作家ディスり行為
●B○vy(赤ちゃん)……タイトルパク パク原案で執筆依頼 担当によってアタリハズレ大きい?
●メ〇ィア、浪〇、ミ〇ク、ベン〇ャー、アー〇、エク〇シオ、DLメ〇ト、GS〇FT、日本コ○ック出版
……全て同会社 悪評流れるたび・同じ会社とバレるたびに名称変更
●ブレ○ンハウス……プロット提出後FO報告多数
●M○R……自演レビュー多数 表紙の構図パク
印税は10万DLからという条件あり(1DLから印税発生に変更の報告もあり)
ファ◯ギル◯は子会社
●サー○LINE……とにかく返事などの応対が遅い・1ヶ月放置されることもあり・編集が変
原稿料の交渉をすると音信不通になる
0295>>3テンプレ
垢版 |
2018/08/26(日) 10:15:20.68ID:DwlQ0FrL
>>3テンプレ


【印税情報】
作家やジャンルによって違う場合も多いのであくまで参考程度にどうぞ

●サー○LINE 基本印税なし
●歌劇屋 基本印税なし/場合により印税あり
●未来 基本印税なし/場合により印税あり
●赤ちゃん 基本印税なし/場合により印税あり
●波 72P以上から1DL目より印税あり(72Pで打ち切られても印税は出る)
   ただし先行配信の自社サイト分は印税なし
●ブラ○ト出版 新規依頼からは社への入金から10%印税が出るようになった
        旧の人にも適用されたのかは不明(それまでは基本印税なし/単行本印税あり )
●愛  印税1DL目から発生
●M◯R 印税1DL目から発生
●ぶ○か 販売額から10%(以前は原稿料の回収があった模様→現在はなし?)
●○倉 原稿料回収の後販売額から10%(連載継続の場合は継続話から原稿料の回収なし)
●秋○社 企画により変動(売上の10%・社への入金から40%・売上から10%翌々月から発生)
●オー○ーラップ 社への入金から10%(1DL目から発生)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:59:54.28ID:BdIS1biQ
>>293
久々に来たから知らないんだろうけど、前スレで話し合って、今は違うからって外したとこがあるんだよ

意図せず外れたとこもあるけど
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:12:11.55ID:9xPcyfrq
波は要注意会社の方にプロットネーム完成原稿提出後に大量リテイクあり・展開テンプレ化・AVからネタパクリ多数・連載途中で逃げ出す作家多数って情報入れておいた方がいいのでは?
あとスタ〇ダード爆撃依頼してるそうだから、プロットセリフが用意されてる(パクリかどうかは不明)・断ると返事が来ない・印税は売上総額からっていうのも入れた方がいいかと
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:40:40.86ID:YHsb9CDm
担当のセンスがなさすぎてつらい
言葉選びもセンスないし
担当が指示出ししてるらしい表紙デザインとか写植とかもどうしてそうなったとしか思えない
もうなんもしなくていいから本職デザイナーに任せてくれ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:13:57.11ID:Q0H0c5wI
ちょいダサいくらいの方が手を出しやすいって話は聞いたことある
美人より隙があるタイプの方がモテるみたいなもんなのかな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:15:54.87ID:d4b2YmBI
名前の売れた作家であればどんなタイトル、表紙構図でも売れるけど
そうでなければどんな内容どんな絵柄かが分かるようにしないと手に取ってもらいにくいって担当に言われたことある
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:48:34.43ID:IOX1bHP1
笠蔵テンプレに入ってないけど
経費の回収が終わるまで支払いは発生しませんって言われたな
経費分を作家に転嫁するなよと思った
それ会社で負担すべき経費だろ
紙雑誌で発表されたものを後でネット配信する時は出るみたいだけどね
(5000円未満は入金持ち越し)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:42:20.00ID:0mtlZF2r
出版社は作家の利益よりまずは会社の利益なんだよ
某社の人がツイッターで海外企業と日本企業は考え方が逆と言っていたな
海外企業はまずクリエイターが儲かるかどうか聞いてくる
クリエイターに利益が出る事でより良い物を作ろうとするから
長期的に見たら会社の利益になる
日本企業はまずは会社が儲かるかどうかなんだとさ
そらクリエイターから不満が出て条件のいい他社に移るか
長期的にみたらクオリティは上がらんわなと思った
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:59:12.68ID:HmN3kvNC
もともと資金があるんだろうねえ
海外って具体的にどこ?って感じだけど
中国とか韓国とかマンガ伸びてる?っぽいけどやっぱそっちでも日本のマンガが人気そう
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:59:42.70ID:zkrTuAG1
過去記載された所はテンプレから抜かないでほしい。今変わってても→で変化がわかるようにするとか。
電子の出版社はほぼ契約書見てるけど、印税支払われない所や原稿料回収なんてする所にまともな会社ないよ。作家が法律わからないと思って所々で自分が得するためだけの酷い内容で契約させてるから。気をつけてほしい。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 16:03:43.98ID:9TibMNnF
新規に受けたとこまだ単行本出てなくて何の契約も交わしてないんだけど変な条件飲まされてないだけいいのかなー
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:11:32.21ID:exEH9yr+
ジャ○プ+はコミックスおまけページやペーパーにも原稿料出るなんて羨ましい
大体みんなタダ働きだよね
こうやって差つけられるとおまけなんて描く気無くす
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:18:57.69ID:DwlQ0FrL
>>296
>>293-295だけど
前スレ26はざっと目を通したよ
でも、印税の話し合いはあっても「要注意会社を外そう」というレスは見つけられなかった
もし知ってたらどれなのか教えてほしい
前スレの253がテンプレまとめた時点で外されていたから
3-252の間でレスがあるはずなんだけど

このスレでも「テンプレから外れてる」とのレスがあった(>>26>>37>>39>>219)
ちなみにテンプレ(要注意会社)から外れたのは以下ね

●クリエイティブ○ンターティンメント(栗)
●エンター○レイン(脳)
●アイ〇ロダクション(愛)
●ウェ◯ブ(波)
●サ○シード(種)
●アイキスク○エイティブ=サ○シード
●メ〇ィア、浪〇、ミ〇ク、ベン〇ャー、アー〇、エク〇シオ、DLメ〇ト、GS〇FT、日本コ○ック出版
●M○R

たとえ上記の会社が改善されていても>>309のようにした方がいいと思うが
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:31:10.19ID:BafQ4Onp
前スレいたけどテンプレ外す話し合いは無かったと思う
スレ立てした人が勝手に抜いたんじゃないの?
別に入れておいてもいいと個人的には思います
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:04:12.97ID:ml/MNWtf
>>320
だからそういうよくわかんない適当会社な会社だって事
うちにも複数回依頼来たけど途中で返信しなくなったりろくでもなかったから受ける際は気を付けた方がいいかもね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 19:19:13.04ID:zkrTuAG1
>>318
調べてくれてありがとう。勝手に抜かないでテンプレに全部戻してほしいわ。被害に合う作家が増える。

波は>>298に追加して著作権譲渡の件も入れてほしいな。ツイでもまた契約の件で発言した人が出て問題になってるし「著作権に自信を持て」とか意味不。契約書に書いてあるだけで、基本的には作家の気持ちを尊重する、とか言ってるらしいけど嘘ばっかだからね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 19:23:49.09ID:uo60cc5I
人にやってもらうんじゃなくて自分でテンプレ作って貼ったら?
人任せじゃ結局抜けた状態のテンプレのままだよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:15:41.68ID:B810anC4
読み切りで結果出したのに連載しなかったと作家が怒ってるのも+なんだよね
体制で変わったのか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:21:18.36ID:HmN3kvNC
去年の話でしょ?
根本的な体制なんてそう簡単に変わらない
条件いい分作家の選考も厳しいだけだろ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 21:12:37.54ID:lytt9l+W
よく連載させたなってレベルの作家たまにいて、結構仕事継続してるっぽいのを見たりすると、
この人には作画や話以外に強みになる部分や魅力的な部分があるんだろうなあって思うし、ちょっと見習わなきゃて思う
一番は作画も話も良くてそれ以外にも魅力的な部分があることだけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 01:37:18.98ID:MQgAe3vg
ジャン◯は本誌もレベル下がってるじゃん
ヒット出した作品が続々と終わってそれに変わる作品出てきてない時点で大丈夫か?と思ってるわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 05:14:32.28ID:PjIHia6Q
でも前スレであそこ単行本印税だけって報告なかったっけ
単行本もそんな売れないらしいし配信分は印税なし、それで週1か週2連載って自分なら嫌だ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 05:28:50.14ID:NfnzgLiE
大手の男女系共に有名雑誌から単行本出ても表紙やおまけやペーパーの原稿料出るところって珍しいのかな?
ジャ○プの名前背負ったWEB系だし、紙雑誌作家の条件と同じで大手はおまけとか細かな仕事でも何書いても原稿料出るのかと思ってたが違うのか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 11:51:28.98ID:u9oxmNME
忙しくてレス遅れた
ID変わってるけど>>293-295です

修正テンプレ作る前に一回整理する
問題点が多すぎて重大な所が埋もれそうだから絞った(特に波)

【要注意会社内容変更】>>298>>322
●ウェ◯ブ(波)……印税から制作費を引かれることあり→今は無し(旧契約の人はそのまま?)
著作権譲渡の要求あり。ツイで作家の告発あり。AV丸パク原案あり


【要注意会社新規追加】>>7>>298
●ス○ンダード……絨毯爆撃依頼。返信遅い。
プロット・セリフを指示通りに描かされる(パクリかは不明)。

【印税情報】
●ス○ンダード……印税は売上総額から
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 14:19:57.02ID:KqjA5YCR
いや、本人に聞いて

とりあえず↓って書いてあったから

0237 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/24 15:30:23
波じゃないけどAV丸パク原案描かされた事があったな
パクリだと知らずに描き終わって配信してから偶然見つけてしまった
AVのあらすじまんま原案として送られてきてた
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 14:51:27.38ID:ngzHvKuR
>>337
8月の作家ツイートには原稿料上がったって言ってるからゼロではないと思う
ちなみに同じ少年系のマン○ワン、マガ○ケ編集と打ち合わせしたけど
新人7000〜だった
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:26:31.11ID:2kYC9kgG
波じゃないとは言い切れないんじゃないの?>AVネタパク
波以外もやってるけど波もやってる可能性ってないの?
波で描いた事ないからしらんけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:34:36.08ID:KqjA5YCR
>>345
いや、AVネタパクは別の人が言ってたからあると思うけど、丸パク原案とネタパクは若干違うし、ていうか、「やってるかもしれない(想像)」を入れていいなら、他社も含めてテンプレすごいことになっちゃうよw

「そこでは聞いたことはないけど、他社でこういうことあったから、〇〇社もそうだと思う」
なんてのを入れていくのかい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:37:34.62ID:KqjA5YCR
>>345
ちなみに自分は波で描いた被害者側だから、ほんとにやってるって話が出たら、バンバン入れて欲しいと思ってるよ

AVパクはさせられたことなかったけど、表紙の構図は同レーベル内からそっくりなのかかされたりしたし、色々あるとは思ってる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:38:04.40ID:2kYC9kgG
298が何で波で丸パクありっていい出したのかが気になる
237は波じゃないって明言してるんだから237を読んで書いたわけでは
ないはずだよね
どこかでそういう噂や作家からの発言があった、とかなんじゃないの?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 18:53:10.83ID:Rb0JKPxc
条件上がっても、そこに辿り着くまでが長いんじゃなあ…
良い話だけ前面に出されても「※ただし一定条件を満たした作家に限る」みたいなカラクリがるんじゃないかと勘繰ってしまうw
ていうかその作家だけの待遇かもしれないのにベラベラ喋っていいのかねこういうの
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:26.52ID:DQE0Vo2J
>>344
なんで原稿料上がった=印税存在するって話になるんだ?
賢い編集部は一生払い続けなきゃいけない印税は渋めにして原稿料上げまくって誤魔化すよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況