X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント267KB

【楽天】Kobo 総合 137冊目【コボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:20:36.18ID:y2o3vu8N
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやるな!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 136冊目【コボ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1518943650/
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 11:45:15.52ID:A4HrQTnd
>>81
まさかトーハンのような大手がこんなことになるとは
これはkoboやbookliveやhontoも安心出来ないな
ダウンロードして保存した端末が使えなくなったら一巻の終わりなんてあんまりだろう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 12:40:17.22ID:0dxcJtFk
返金とかあるわけないだろ
読んでないけど利用規約に当然サービス終了した場合のこと書いてあるだろ?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 12:46:02.22ID:48asS+3X
>>96
2016年のBWとの本棚連携、コインとポイントの相互変換実施の時点でストアたたむの決めてたんじゃね

アメリカでのkindleの大成功でバスに乗り遅れるな的に始めたが、すぐに値引き合戦のレッドオーシャン化したから数年かけて撤退の準備してたんだろう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:02:23.26ID:+Q3dhTzj
ちょっと聞きたいんだけど
泥タブでKoboアプリ使ってるけど
たまに挿し絵とかが少しだけ切れて次のページに行ってしまうのって対処法ないんだろうか?
文字の拡大縮小はあっても画像に対してはないようだし
それと文字の端っこ1ドットとか2ドット分切れたりするのもなんとかならんもんかね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 15:29:12.77ID:6FCLRVmJ
koboは終わる可能性はなくはないが、それを踏まえて、rabooの時のようなポイント返金を期待してあえてkoboで買ってるわ
正直、買った本をもう一回読むかといえば読まないし、潰れて購入金額の3分の1でもポイントで戻ってくれば満足
そもそも、電子書籍に対してある程度の保証を求めるなら、kindle以外選ぶべきではない(kindleも今後国内向けに関しては絶対の保証はないが)
ただし、国内サービスのようなクーポンで安く買うという使い方はできなくなるが
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:26:25.32ID:1yA9GFbr
ここは他のところみたいに、株主優待でkobo限定のポイントを配りまくればいいのに。

そうしたら、買ってくれる人が大勢出るぞ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:30:18.98ID:M7RFLAB/
koboはポイント返還で終わるようなことはないと思うよ。
それよりはどこかに個人情報ごと売っぱらう方を選ぶ気がする。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:44.01ID:TK+PWKk2
koboがいつでも20%還元を続けてたらシェアは地道に上がってたのかもなあ。
bookwalkerがPCビューワー廃止で移動もあるだろうし。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 20:28:59.03ID:bSLc9fSD
>>109
>>2020年に日本の電子書籍市場を年間1兆円まで伸ばし、楽天は市場シェア50%の5000億円を取りたい。それが我々の使命だ

三木谷の2013年の発言

昔の派手にやってた頃のkoboは将来の売上5000億円への先行投資的な利益度外視の撒餌だったんでしょ

目標未達が確実になったからそりゃ辞めちゃうよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 20:32:54.13ID:wu+awLgL
>>111
次のクーポンまで待っていたほうが良いのかな
35%じゃ買う気がしないんだけど、欲しい本が溜まってきているしな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 00:32:18.82ID:87Awa73O
マラソン中部活4倍の日に35%使ったけど20000円以上条件だった
いつも種類あるときはしょぼいほうしか貰えてなかったから今回も15000円35%の下位パターンとかだと思ってたわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 07:49:43.56ID:iAnQS7KF
koboのAndroidアプリアップデートしたら
優先保存先はSDカードになっているのに内部ストレージを使用するようになってしまった
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 14:10:49.70ID:fS0GQGhZ
先月本体ストレージ容量64GByteのスマホに買い換えたので、容量やりくりせずに済むようになり快適。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 01:03:41.69ID:6kYyxP0H
24日までの8000円以上25%・5000円以上20%・2500円以上15%・1500円以上10%がきてたけど
26日までのは1枚もきてないなあ
月末までに40%以上がほしい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 11:27:24.93ID:3EyNkU0P
講談社の無料コミック
デビルズライン3(4/23迄)、koboだけ無料やってなかったんだ(他で貰ったけど)
いぬやしき2もkoboは無料やってないけど決めるのって出版社じゃないのか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:58:06.04ID:uIFRt0AT
漫画村をありがたがってる奴なんか、自分が世の中のゴミだと自負してるようなもんだから、ゴミに対してあれこれ言っても意味はない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:41:58.12ID:CDe4ODzx
無料版を買うと有料版が購入済みエラーで2度と買えなくなるんですけど何でだろう
無料本を何度も買うのがダメっていうなら分かるけどお金払っても買えないっておかしくないすか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:07.37ID:cj8rANXu
講談社は他社と違って正規の本を無料で配布している
君は既に「無料で」一度購入したんだから同じ本は二度は買えない

他社はキャンペーンごとに違う商品番号で「期間限定無料」として出しているから
同じ本だけど違う本として何度でも買える
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:44:51.88ID:CDe4ODzx
>>139
説明ありがとうございます!

無料で買った講談社本は期限がきたらライブラリから履歴ごと消えちゃうし有料版も買えないからkoboでは2度と読めないってことなんですね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:46:58.94ID:XkBAJ9Qa
海皇紀の1巻とか今は432円だけど配信直後は無料だったしな

講談社は無料版を有料版と別に出すんじゃなくて通常版の無料配信もやるからなぁ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:59:40.39ID:XkBAJ9Qa
つーか、サーバーのライブラリから消した、消えたんなら買い直しできるからどっちにしろ二度と読めない事になんかならない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 17:49:46.11ID:w7jiKEO8
Amazon.co.jpの電子書籍売買プラットフォーム「Kindle」において、
集英社の漫画の最新巻が海賊版サイト「漫画村」のロゴを付した状態で
無断販売されていたことが明らかになりました。

価格は400円と定価の527円よりも安く設定されていた他、
定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」にも配信されていました。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1804/23/news079.html

0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 04:16:40.23ID:dXMjGvlQ
Firmware 4.8.10956
さっそくtouchLCにブッ込んでみる

設定に「アプリ改善のため利用機能情報を自動送信」とか言うチェックボックスが増えた
どうやらかつての「読書アクティビティを記録」とか言う設定の変名みたいだ

目玉機能は画面左下隅・右下隅に指を置きっぱなしにすると発生する高速ページ捲りだろうか?
この状態の時には上に進行バーみたいなモノで位置が分かるようになっている

はやくこのファーム向けのフォントパッチが来てほしいな おやすみなさい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 09:44:55.57ID:R60qZfax
>>152
数か月遅れでkwlにもくるんじゃねーかw
転売による2次被害がでてきてヤフオクのコピーDVD販売みたいになってきたな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 12:55:18.87ID:VI56Ss86
1万円以上で25%オフってどれだけ渋いんだ
お客さんの気持ちをもう少し考えてほしい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:51:05.62ID:Ty2+/f8s
小説の村的なのはないんかねぇ
試し読みがしたくてrarやzipを探したんだけど何処にもないから仕方なしに買う羽目に……
そう言うのあったら良いんだけどねぇ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:33:35.64ID:OO6Tx0Sg
koboの端末(H2O)は同期するたびに5冊ダウンロードするのを止めてもらえないかな。
同期終わってライブラリを見なおすとダウンロードしたうち4冊はなかったことになってるのも。
データのダウンロード確認はここでやる必要ないしやっても1冊だけでいいじゃん。
クーポンで大量に本買った時にさっさと同期したいのに。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:45:08.46ID:OO6Tx0Sg
1万円以上で25%オフと5000円以上20%オフが一緒にあると無理して1万分探す必要ないな

koboのクーポンが急に渋くなるのは良くある話。少し待てば調整されると思うよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:33:37.32ID:oTI7F+8M
>>163
>>167

私が荒らしだと言うのならば、それに構うあなた達も荒らしなのであなた達も邪魔ですよ
つーか図書館はとっくに行ってるんだよ
1000円もするようなものは試し読みをある程度させて欲しい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:14:05.18ID:Ty2+/f8s
そもそもここでクーポンの情報を書く以外のレスって
かまってちゃんじゃないの?
なに?自分はかまってちゃんじゃありません!って思ってるの?
笑えないからやめようね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:23:57.92ID:hXRWIuH8
楽天プレミアム会員特典のKOBOでのポイント2倍キャンペーンが終了するとのメールが来た
これは…
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:59:12.18ID:SC9Z67p0
楽天プレミアムって、一応有料のサービスなんだろ?
それの特典から外すって、いよいよだな
まあ電話事業も今後金かかるし、ポイントばらまき見直しの一環で、ほとんど利益のないkobo関連は優先的に消していくんだろうけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:16:27.10ID:mfnK0d32
kobo消えないでくれ…
>>135
前バージョンまでかな
アプデ後にダウンロードしてあった本が認識されない現象はたまに起きるんだけど
SDカード利用すること自体は大丈夫だったのに
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:33:19.08ID:hXRWIuH8
>>180
特典といってもコボで買うと1%ポイント還元されるだけ
四十万円分買わないと元が取れないレベルの特典を削るくらいだから相当ヤバイんだろうと
楽天は株価もだだ下がりだし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:39:20.38ID:3etVVsd1
それは携帯電話のせいだな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:28:05.18ID:R/OHC+oP
510日なのに性別クーポン優先ですかそうですか…
いやまあまとめ買いもきてるけど35・30じゃちょっとなぁ
20000円以上で7000円OFF
15000円以上で4500円OFF
割引率ェ…510日は40%じゃなかったんか?
突発でいつのまにか付与か後あるとしたらプレ金か…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:54:34.88ID:2iGKq4Kr
せっかくのセールとかも
分冊版が埋め尽くして
うざい。

ああいうのはまとめ表示
してもらいたいんだが…
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 18:18:13.94ID:Bcyz9Qk/
最近ebookに移動してるやつもいるし潮時かもねー
まぁ50%OFFが出たら買うかもだけど

真面目な話ebookに移動してる奴多いから
今真面目に対策しないと売れないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況