X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント279KB

【ソニー】Sony Reader■77冊目【リーダー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-5ulj)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:00:17.31ID:u6YavVr2M
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。

■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/

■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/

前スレ
【ソニー】Sony Reader■76冊目【リーダー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1496276304/

スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
---
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb4-/G6U)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:36:07.74ID:M7RFLAB/0
アプリでの表示条件がダウンロード済みか全部の選択肢しかなかったから
当分読むことないものを非表示にできるのは嬉しい
シリーズまとめてとか複数同時に非表示にできるともっとありがたいけどそこは我慢しておくか
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-JWD9)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:16:25.84ID:cimng7KX0
100Pを貰ったものの特に買いたい本も無いので、ポイント消化の為の本探しをしていたが
検索が糞過ぎなのと、糞本がヒットしすぎて本当に嫌になるな
前は有ったのに無くなってしまった(意図的に廃止した?)価格順ソートも無いし・・・
あと、365日分登録されている誕生日関連の占い本や、電子書籍ならではの表示の為に
ページ数が増えているだけで10ページ程度しか無く、内容が超絶薄いのにボッタ価格で
売っていて、検索妨害の大量登録をしている朝日新聞氏ねよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ec-+A8X)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:38:03.72ID:7qjtywWn0
ここ最近全く同じ流れが続いてるからな。
kadokawa半額キャンペーンとか来るかと思ったけどこなかったのが残念
まぁここでのストアにはもう何も期待してないからほしい本だけ買うだけだから俺には関係ない
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-0rp4)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:10:46.38ID:Ezd1dSNlM
全くの余談
汎用E-ink端末なONYX BOOXもAndroid 4止まりで滅びるかなと思ってたら、いつの間にかAndroid 6版の機種とか出てるのね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1120037.html

まぁメモリ周りが貧弱なのは相変わらず、Readerアプリ他がまともに動くもわからんけど、E-ink端末を切望する人は考えてみては?
(輸入販売元も妙に慎重な姿勢を取ってるのが印象的だが)

オレはふつうの泥タブでいい人なのでスルーw
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-G8ur)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:40:49.65ID:22rQk6ona
一応1ヶ月に最低でも一度はポイント使えるキャンペーン来るから
そこで前月のキャンペーンポイントや月初にもらったポイント消費してる
ポイントサイクルのペースがゆるくなった分購入総額は減ってるな
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab2-B1Dm)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:30:07.60ID:J11Z4ztw0
ちょうどポイント使っちゃったからちょうどいいか、な
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-cH3R)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:25:56.83ID:0c+1gNg4d
完結してるオリジンなどいらんわ
何回読んだことか
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-NXNF)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:04:30.86ID:VTblCZ49M
毎月ボーナスポイント1000もくれるんならそりゃ使いでは有りそうだが、それも毎月5万ずつ本買うって前提だし、それ考えるとやはりオマケ程度だわな
ま、制度が変わっても変化のあるユーザーは少なそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況