X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント284KB
【E-ink端末】Amazon Kindle 42【電子書籍リーダー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 11:30:36.88ID:ZNe0oTJ9
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Amazon Kindle Voyage 読みは ぼえぇじ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M0EVYCC/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること

前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 41【電子書籍リーダー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1507900534/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1507900534/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 01:43:12.21ID:1QsJ3bKL
kindle見習ってアンチグレアのタブレット出ればいいのに
ツルテカ液晶より絶対いいと思うんだけどな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:10:01.74ID:lAhGzuiX
全体が白くなるからアンチグレアは見難くなるだけ
特に白黒の本はアンチグレアで見ると黒が白浮きして見難くなって仕方ない
Kindle含め電子書籍は、紙を意識してるからアンチグレアにしてるけどやめてほしいな
フロントライトにしてるからアンチグレアにして、さらにその上のガラスもアンチグレアにしてるから二重に見辛くなる
バックライトにしてグレアにして表面のガラスをアンチグレアでもなんでもしてくれた方が良かった
それならその上にグレアのフィルム貼れば完全に黒が引き締まるのに
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:14:45.76ID:lAhGzuiX
>>903
どういう事かと言うと、今現状
E-Inkの表面がアンチグレア
その上にフロントライトを横から照射
その上にアンチグレアの保護ガラス
となってるから、フロントライトをやめて
バックライトで下から照射
E-Inkの表面をシリコン粘着で保護ガラスを直接貼り付け
としてくれればいいだけなんだが
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:18:54.14ID:WK5O6OO0
バックライトにするならE-inkの意味ねえ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:23:24.38ID:lAhGzuiX
>>905
意味なくねーだろ
そもそもE-Inkは明るい太陽の元でも紙と同じように見れるから電子書籍に利用されてるんだよ
フロントライトは夜中に紙の本にライトを当てて読むのと同じにしてるだけ
基本明るいところで読めという事
バックライトにすれば紙を後ろからライト当てて読むのと同じで、十分その代役になる
元々フロントライトさえなかったんだから 意味が無いという意味が分からん
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:39:35.84ID:lAhGzuiX
>>907
そこをなんとか
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 07:19:17.63ID:tufW762C
紙のような感じをやめるならeinkの採用自体をやめるだろうに

紙っても小説の本文に使うような紙で、雑誌や表紙に使うようなツルテカカラーの紙を目指してないから今の時代でも白黒画面でも許されてるんだろうに
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 09:49:48.25ID:WK5O6OO0
>>906
反射型だから明るいところで見やすいんだろ。
バックライトにするってことは液晶と同じ透過型になるってことで、E-inkでそれが可能かは知らんが明るい所では見にくくなるし目に優しいと言う特徴もなくなる。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:39:09.04ID:ZTbEr0A3
不透明な白黒に塗り分けられたつぶつぶなんだから、
バックライトなんかやったらつぶつぶの隙間から光が漏れて、
コントラスト低下するだろうことは容易に想像できる
意味ない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:33.19ID:WdPxwCr/
フロントホック
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:03:31.22ID:Fow0txHK
Kindleはライトが良いって言われてるの見て来たけど
今回初Kindleでoasis2買ってその意味がわかった
調節すると明るいとかじゃなくて紙の白さになるんだなっていう
Oasis2買ってよかったわ
7インチになって購入に踏み切って持ち手のデザインもいいしアルミの質感が好きなのでそこもよかった
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:02.87ID:/Yp4z7Li
色味ならライト点灯時も不点灯時もPWのほうが感動するんじゃないかな
Oasis2が緑っぽくなったのは不満点の一つ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:38.28ID:OgEmkVTj
新Oasisって自炊本読むのにちょうどいいなw
特に文庫本を自炊したものは、大きさがピッタリ
頑張って1000冊以上自炊したものが生きたよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 17:58:38.76ID:Fow0txHK
自分も言われてoasis2の画面見てみても緑色というのがよくわからなかった
ライトつけたら普通に白く見えるからピンとこない
まぁ他のKindle知らないんどけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:07:14.73ID:eKSZBxFP
Oasis2台とも消灯時の緑っぽさと点灯時の左右の色ムラがある
PW第3世代を青いと分類する目ならOasisのボタン側半分を白いと感じる人もいるのかな
消灯時のOasisを白いと感じる目の持ち主はいないはず

>>927
Amazonアカウントのコンテンツと端末の管理のページの端末タブから
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:16:52.26ID:/Yp4z7Li
あまりに不評だからか早くも米尼で純正カバーともに20ドルも下げてる
発注中だけどキャンセルしようか悩みだした
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:19:27.56ID:q837p/By
純正カバーにも特に不満はないけれどな。

ただし、届いた時点で引っかき傷みたいなのがいくつかついていた。
そういったのを気にする神経質な人には向かないな。

どうせ落としたら壊れるんだから、くらいな鷹揚な気持ちで使っている。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:11:11.30ID:8uwR43b6
傷に関しちゃファブリックは無関係だろうけど星2の圧巻の低評価だし問題は傷じゃないような
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:23:27.74ID:W2yShzqM
ファブリックの白が気になってたんだけど
ここでみてあまりにもボロクソらしいからやめておいた
結構いい感じなのにもったいない
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:08:23.15ID:EOICyM4e
やっぱバッテリー持ちは悪いな
処理速度あげたからバッテリーも少ないのにそりゃ旧型やPWやVoyageより悪くなるのは当然か
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:28:45.65ID:isrJYQFr
クロック数は同じだし
むしろ新プロセッサは省電力
だが、バッテリーの容量がPW、Voyageより小さい
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:18:19.53ID:q837p/By
バッテリーが使い始めの頃よりは持つようになってきた。
使い始めの頃は、1日終わると充電しないと不安な感じだったが、10日ほど経った今は数日は大丈夫な感じ。

1日の使用時間は数時間くらいかなあ。まあ、これくらい持てばいいかな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:35:34.66ID:JSI5FCdR
楽天が7.8インチの理想的なサイズで
税込み2万6千円台の出たけど
Amazonもこれに対抗してくんねーかな?
オアシス2は無駄に高すぎるし
バッテリーが少ない

だが…
日本では電子書籍といえば
楽天とAmazonの二大勢力だが
楽天いきなり撤退とかしないよね?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:23:13.25ID:mzvAqTds
昔は大画面のKindleがあったそうだけど、なりを潜めて久しい。
他社でもいいのでAmazonで買った電子書籍を開ける端末が欲しい。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:23:40.39ID:dwyvG4ex
撤退の前科のある楽天, Sony, Panasonicの電子書籍を買うやつはどうかしてる。
端末だけ買って自炊用に使うなら分かるけど。

Sonyは2回撤退してる。
2回目はさすがにマズいと思ったのか、端末は売らないけどサービスとスマホアプリは残すという中途半端っぷり。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:57:41.61ID:0ohT93Xs
同時に購入したOasisのファブリックカバーが届いた。
人気ないのが頷ける作り。

1.カバーといいつつ端末をマグネットでくっつけているだけ、磁力が弱いから力が掛かるとすぐ外れる
2.スタンドに使用できると書いてあったが、できない。倒れる無理やりスタンドにしようとすると上述の理由で外れる。

結論: 見た目だけで実用性ゼロのゴミ。初代PWのカバーの方が圧倒的にまとも。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:05:21.44ID:rHNeFkk2
純正の評判悪いからこれ注文してみた

ATiC Kindle Oasis (Newモデル) 2017用開閉式軽量薄型ケース (オートスリープ機能付き) BLACK
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:55:57.22ID:q837p/By
>>968
たまに外れるがスタンドとしては特に問題を感じないけれどな。
高いからちょっともったいなかったが、冬場はしょうがないかなって感じ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:06:09.09ID:BWgVsxBQ
マンガモデルがさっき勝手にアップデートされたんだけどページめくりの速度がかなり速くなった
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 02:31:47.74ID:kJaQs6M1
>>976
うぜーよバカが
自分のブログかバカッターにでも書いとけ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:14:21.37ID:0YGitqza
革のカバーとかダサすぎて値段以前に選択肢入ってなかったわ…
革選ぶ人もいるんだな
びっくり
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:48:07.58ID:lNM/QYEa
>>968
カバーと言いつつってカバーなんだから当たり前だろ
ケースじゃねーんだよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:54:17.05ID:X2nh+Ykx
kindleはひもづけしなくても使えますか?
アプリと違って、買った本と自炊の本を入れる場所が同じでファイルの管理がしにくいので自炊専用にもう一台ほしい
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:20:29.13ID:Gk1txVhn
ファブリック質感もいいし気に入ってるけどな
言われてるマグネットの弱さは別に弱いと思わないし全然気にならない

そもそも外して読むもんだろ、あんま磁力強いと外すの面倒
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:58:25.83ID:BjqlDKm3
まぁ自分の買ったモノを否定したくない心理は分かるが
残念ながら純正カバーはプロテクト面でも機能面でもうんこ

既にあっちじゃ20ドル値下げで叩き売りされてる粗悪品を
☆4〜5擁護してるジャップは頭おかC
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 14:39:57.05ID:WigTsK5W
バイアスかかって正当に評価出来ないユーザーがいるのはレビューを参考にしづらくなるし残念
酷評のレザーカバー明日お目見えするからどれだけのものか楽しみでもあり不安でもある
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 14:45:00.70ID:R1rqjsYM
>>986
ああそうか。
ケースとカバーで違うのか。
ブックカバーみたいなイメージでいたからか、そこのところあまり意識してなかった。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:53:39.59ID:wrtnzAz7
おぎゃー!
サイバーマンデー辺りでまたセールやらないかな。先月黒PW買ったけど、白の方が欲しくなってきた。黒は親にプレゼント。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 18:15:48.25ID:lNM/QYEa
999なら次のOasisが8インチになる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況