X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント298KB

Kindle セール情報 part83 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:28:32.72ID:gZ1DpSvF
Kindleのセール情報についてのスレです。ジャンル問わず、セール情報を共有しましょう!
なお自費出版であるkindle ダイレクト・パブリッシング(通称・KDP)については
別板に専用スレがありますので、そちらを推奨します。
セール関連以外の雑談は該当スレで。

Kindleストア
ttp://www.amazon.co.jp/kindlestore
Kindle日替わりセール
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=3077710856
Kindle月替わりセール
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=3077680066
Kindle公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/AmazonJPKindle

■前スレ
Kindle セール情報 part82
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1502925702/

■関連スレ
Kindle セール情報 part83 (ワッチョイ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1505252832/

Amazon Kindle 総合スレ 114
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1499768878/

電子書籍ストア セール情報 総合スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1501189966/
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:55:19.71ID:th/skmCC
>>403
いれっぱじゃないんだろ、小さいタオルを下に敷いてポリ袋で十分。
浸水より結露に気を使った方が良いくらいだよ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:59:53.70ID:SJqu5RoK
ジップロック使ってる
同じ袋を使い続けるんじゃなくて
何回か使ったら穴があいてなくても交換する感じで
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:33:10.66ID:dD3chs9o
風呂で読むにしてもさ、頭洗う時とかは外におかないといけないから、うっかり踏んだりしそう
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:07:16.72ID:Y2ljZlhI
せっかく安いんだからノーガード戦法が最強
冬は1時間近く風呂入ったりするけど、すでに4年目
結露で壊れたりはしてないぞ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:41:17.05ID:Ort7z1gc
オアシスは7インチで画面が大きくなったことの方が大事でしょ
これは売れるよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:58:24.42ID:dD3chs9o
7インチで技術書とかの読みやすさはどうなるんだろうな
チップも変わったみたいだし 便利になんのかな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 09:31:52.30ID:DYZvW58a
漫画読むのに7インチじゃ不十分て事が、新oasis登場によって世の中に認知されるようになるはず
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:01:26.28ID:Mqeg7ZH8
マンガモデル導入自体が今回の布石なんじゃないの??

マンガ大好き層最初に取り込んどいて
画面小さいなとおもわせといて
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 10:53:32.65ID:80llP7DY
ロストユニバースの合本って面白い?
なんかアニメを全部見た筈なのにヤシガニの記憶しか無いんだよなw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 01:39:28.36ID:R2Fj+TaN
洋書情報
すごい安いわけではないが昔なつかしいSF

ジャック・フィニイの"ゲイルズバーグの春を愛す" が375円
I Love Galesburg in the Springtime
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E9HQZQS
表紙が残念すぎる。和書入手困難な時代があったような気が…

シオドア・スタージョンが何冊か400円程度
シオドア・スタージョンは思い入れが全くないのでお買い得か判断できません。

Some of Your Blood "きみの血を"
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AFXL9ZM
とか
The Ultimate Egoist (The Complete Stories of Theodore Sturgeon Book 1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F50EF1A
とか2以降もある。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 04:49:47.80ID:ioYSZvXk
>>421
ロストユニバースは結局スレイヤーズみたいな人気は獲得出来なかったそこそこの
作品かな
作者のファンとかなら買ったもいいと思うけど
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 15:24:45.27ID:to7jwOJ9
ケン・フォレット 『大聖堂』 の原書Kindle版が 330円

本書はTVドラマ化され、そちらも話題になった大河小説
本書はキングズブリッジという町を舞台にした小説として、話につながりはないものの
シリーズ化されており、2作目の World Without End も値引セール中

今年9月には3作目 "A Column of Fire" が発表されたため、もしかすると新作発表を
受けて前2作を値引セールしているのかも
どちらも1,000ページを超える大作なので、読むのにはそれなりの覚悟が必要かも

Ken Follett "The Pillars of the Earth" (大聖堂)  330円
https://www.amazon.co.jp/dp/B003TO5GXU

Ken Follett "World Without End" (大聖堂 果てしなき世界)  330円
https://www.amazon.co.jp/dp/B000W93CHC
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:10:42.24ID:IWoUKXvT
>>426
以前The Pillars of the Earthは紙の本で読んですごく面白かったので、いつか続編も読もうと思ってたんだ。
両方ぽちった。
ありがとう!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:08:24.54ID:ViVU2Ucs
オアシスは7インチじゃまだ小さいだろうに
見開きで見える様にしてもらわないと
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 10:04:59.92ID:JGcOnD6q
>>426
本書は積んだままになっているのだけど、以前購入した本を確認してみたところ、
出版社のレーベルが Signet から Penguin に変わっていたw

洋書は電子書籍の表紙もよく変更になるけど、出版社まで変わるんだね
Signet版からPenguin版に更新したら、なにか別の本になってしまったような印象
あと、出版から25周年のまえがききと、最新作 A Column of Fire のサンプルが
追加になってる
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:06:49.28ID:9X/0+ml4
スマホブラウザからのストア見づらくなってて困る
タイトル省かれると表紙でしか判断出来ないのに、表紙がごちゃごちゃで分からない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:45:59.93ID:mZAuEIEd
PCブラウザ版のコミックTOPページもなかなか酷いな
見る側の事を一切考えていないデザイナーのオナニー
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:51:23.15ID:ViVU2Ucs
最近セールなさすぎて酷すぎないか
数週間放置な気がする
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:11:18.29ID:gCF8OMq3
今年、グウィネス・パルトロウが、もうタコは一生食べないと宣言したのが話題になった
理由は、頭が良く賢い生きものだからというもの

近年、英語圏ではタコ本が静かなブームで、その中でも最大のヒット本が本書
(おそらく、グウィネスも本書を読みタコへの認識を改めたのではないかと睨んでいる)
そんなタコ本、The Soul of an Octopus のKindle版が現在値引セール中 545円

Sy Montgomery "The Soul of an Octopus"   545円
  (愛しのオクトパス――海の賢者が誘う意識と生命の神秘の世界)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HMXRU82
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:11:17.26ID:2oUwFG55
本日一発目の脱糞タイムでございます。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 13:00:10.21ID:WPArfrQB
作者名タップで作者のフォーローみたいなページに飛ぶ仕様を止めてほしいわー

あれほど役に立たないページは無いわ

フォーローでもいいから、検索した時と同じように普通の一覧を付けとけ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:52:14.38ID:4I9Nl/A3
アッwlクッソwスッレw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 07:58:53.89ID:W1xvLRVX
本日一発目の脱糞タイムでございます。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:10:22.94ID:8u/irXRF
ファミコンコンプリートガイドってどうなの?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:05:35.31ID:B5ZDuclA
>>447
「なか見!検索」で30ページまで読めるじゃん。どんな本か判断するには充分だよ。ひと言で言うならカタログ本だね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 06:30:33.66ID:DxmhJU+U
漫画まとめ買い50%offセール酷いな(笑)
ろくな漫画ないじゃん
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:35:43.41ID:YGs7UI5q
しょっちゅうセールになってるのでも売れ線のはあるけど
ここ1年ヲチした感じだとセールになるタイトルは決まってる感じはする
セールしないのは全くしない感じ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:41:43.96ID:vC0KsRSt
本日一発目の脱糞タイムでございます。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:37:25.33ID:6oZr+bB8
かぼちゃワインほしいけど数冊持ってるせいでまとめ買い割引きが適応されない

※まとめ買い対象タイトルを2冊以上購入の場合、まとめ買いとして割引が適用されます。

って書いてるから適応されるかと思った
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:37:34.88ID:og88UH/v
適応されるよ
万一されなかったら、返品するがよろし
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:16:26.10ID:fCx/z8u6
というかグループゼロも11円漫画をとうとう55円まで値上げしたからなぁ
流石に55円だと買わなくなってきた
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 03:41:52.90ID:9wQIhS5M
グループゼロやベンジャネットは古い作品中心だから
安いからといって片っ端から買うものでもないでしょ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 23:39:21.81ID:fCx/z8u6
11円で片っ端から買うのが楽しかったんだよ
実際11円位の面白さだし
流石に55円だと1000円行くからなぁ
0473名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:26:22.86ID:lkM4GSwI
中身は関係ねえ
0476名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:06:39.63ID:jMcIOl3E
マンガが11円や9円の時は買いまくったけど、読んだかと言われるとあんまり読んでないな
ぶっちゃけ11円や9円の内容だから読むのが辛い
床屋に置いてある知らないマンガを読むのと近い感じ

売れ筋の600円ぐらいのマンガやラノベを買った方が幸せになれるな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 02:15:13.58ID:E+V2awjh
https://twitter.com/umedama/status/921728501379674114
拙著うめだまのイギリス自由帳がアマゾン期間限定セールでKindle版が半額になっています。
留学開始から就活、イギリスの映画大学院での入試、勉強の経過やイギリスと日本の違いをいろいろ詰め込んでいるのでよろしければ!#イギリス自由帳
...

Kindle版はこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HHLWY94/
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 08:05:21.26ID:ly4RkNOq
対抗セール元と思われるebjのセールが3日間だけだったしな手動後追いamazonのつらいところ
対抗他社は多分それを狙ってる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:00:54.13ID:hSFlsm2D
対象本大量で3日程度の短期
別途エントリー要の還元率アップ

この辺はKindleが後追いしきれなくなる為の方策だな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:32:55.81ID:Ia1RFArU
休載はまだ1年半だが、その間1話も掲載されず、動静も公表されずで連載読んでたファンすら諦めかけてるからな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 10:45:53.90ID:R9gEzkxe
俺もこっちで強くなりすぎた
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:42:19.84ID:4x9qbohu
kindleは後追いの速度速めないよね
イーブックジャパンが3日とか短期にして後追いさせない様にしてる事は
流石に気付いてるはずなのに
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 13:09:31.65ID:DxWCCFOO
他社がどんなに頑張ってもamazonの絶対的優位は崩れないもの
amazonがセールに必死になる必要がない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 17:20:28.11ID:OxjwqXdU
細かいことですまないけれど、部長島耕作1巻にあるような、
表紙の端の白い線、綺麗にトリミングしてくれないかな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 02:09:23.49ID:zgwv7RMP
安くなっているKindle洋書

William Peter Blatty "The Exorcist" (エクソシスト)  244円
https://www.amazon.co.jp/dp/B004V5180G

Diana Wynne Jones "Howl’s Moving Castle" (ハウルの動く城)  300円
https://www.amazon.co.jp/dp/B009YBTZ8O

E.T. Bell "Men of Mathematics" (数学をつくった人々)  545円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IGVH9KO

Kitty Ferguson "Tycho and Kepler"   550円
  ティコとケプラー、宇宙の法則を書き換えた奇跡のパートナーシップ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B7H7M2O
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 07:49:25.20ID:+Bkm8Dwg
本日一発目の脱糞タイムでございます。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:41:05.35ID:RVQc55xQ
Kindle for PC更新してアイコンも色が変わったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況