X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント342KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア23【web】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 01:17:02.23ID:UaAXh09/
漫画家限定。sage推奨で。
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう
【過去スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア【web】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252466224/
【携帯】漫画家@デジタルメディア2【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293471972/
【携帯】漫画家@デジタルメディア3【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302260660/
【携帯】漫画家@デジタルメディア4【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1309174589/
【携帯】漫画家@デジタルメディア5【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315138600/
【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317126668/
【携帯】漫画家@デジタルメディア7【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1329983554/
【携帯】漫画家@デジタルメディア8【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1340446252/
【携帯】漫画家@デジタルメディア9【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1358150723/
【携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382345374/
【携帯】漫画家@デジタルメディア11【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1429001613/
【携帯】漫画家@デジタルメディア12【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1435173533/
【携帯】漫画家@デジタルメディア13【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1444621768/
【携帯】漫画家@デジタルメディア14【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1451896185/
【携帯】漫画家@デジタルメディア15【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1457843433/
【携帯】漫画家@デジタルメディア16【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463201216/
【携帯】漫画家@デジタルメディア17【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1468721584/
【携帯】漫画家@デジタルメディア18【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1478009858/
【携帯】漫画家@デジタルメディア19【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1484984154/
【携帯】漫画家@デジタルメディア21【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1492165740/
【携帯】漫画家@デジタルメディア22【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1496964342/

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください。

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします。
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので他所でしてください。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:22:02.28ID:U9nwelsP
>>799
1作品の1ヶ月のDL数ならいいほうじゃないかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 14:26:18.31ID:SzvM9UiO
度々話題になるけどネタかぶりとかパクリが〜とか気になって筆止まるときがある
自分で考えた作品だけど似てる作品が売れてるの見かけると途端に変な不安にかられる(もちろんパクってるわけじゃない)
メンタル弱すぎてだめだ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 14:43:31.20ID:INdzxzJe
>>805
わかる
自分も同じ
似たシチュの見かけると、「パクったと思われたかも…」と不安になるよ

でも多分これは愚痴スレに書く内容かなと
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 11:50:28.45ID:znxXi/I4
ユーザーってすごいねちゃんと覚えてるんだね、このページ人気漫画のパクリとかみんな同じとこ指してるレビュー見てビックリした
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 12:15:38.40ID:HevIK97Q
それ同業者か、すぐに「これは進撃の巨人のパクリ!」とか言い出す系のバカかどっちかじゃない?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 16:10:12.22ID:N6Z3Kq+5
ネームってどの程度書き込んだものを送ればいいの?
普段ネームって棒人間に簡単な表情が分かる程度の書き込みして、
背景とかも適当に、むしろ文字でどこそこにいるって書き込む程度なんだけど、
それっておかしいんだろうか…
棒人間でしか描いてないレベルの段階で「腕の角度おかしいです」とか
「背景との位置的にもっと上じゃないですか?」とか言われるんだが…
ネーム出しても絶対リテイクあるから、なるべく負担なくスピーディに作業できるようにしてたんだけど。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:36:22.68ID:RK47KlfG
皆さんカラーはどのくらい原稿料貰ってますか?
いくらがいいか聞かれたのだけど初めてなので…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:35:01.78ID:DvvOMGnU
モノクロの+3000
そこの編集とは二度と仕事したくない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:23:47.88ID:RK47KlfG
>>813>>814
ありがとうございます!
モノクロの2倍提示したら切られそう…プラス3000円は低いんですかね
中間あたりで打診してみます
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 06:58:29.73ID:xiROj6pO
モノクロの1.5〜2倍が相場だと思うから、普段の稿料6千円の人は+3千円で十分相場だよ
雑誌表紙や小説の表紙イラストならもっと高いだろうけど、自分の漫画の表紙ならそんなもんじゃないかな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 10:11:49.16ID:FK8dWl/b
>808
自分のTL4話分買ってまで読んでおいて
ちゃんと話の内容理解しないままやたら場所がおかしいだのなんだの「場所」にこだわって
星2付けてレビューやめてほしい意味がわからん
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 10:36:08.00ID:g7FN9ZZ3
>>818
きにすんな、読み手がアレなだけだww
私などブレザーでツインテールの子を出したら(割と重要なポジションキャラ)
「この子のモデルは私ですね!制服もうちの高校と同じです!モデル料を払って下さい!!」
と絡まれたよ…制服は似てなかったんだがww
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 11:25:33.19ID:+e5CtQkw
花魁女郎ついでに夜這い系の話のレビューで
「女性がモノとして書かれていて不愉快」って書かれて
そういう世界なのに何言ってんだこいつ、って思ったことがある

歴史ものや昔の風俗に今の倫理観でものを言う馬鹿は
フィクションなんか読まなきゃいいのに
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:14:53.23ID:9DLrFSPy
>>815
3000円の作業量に見合うカラーリングならいいのですが
ハイクオリティのカラーを求められての3000円だと厳しいという考え方もあります

3〜4時間で終わるカラーリングなら有り
8時間ぐらいかかるカラーリングならダメ  とか

自分の原稿だからクオリティを落としたくない場合は大変だと思います
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 23:52:27.94ID:3t1ShP58
新しく仕事することになった編集部から、書類の提出について
データ送るからそれを自分でプリントアウトして押印して送ってと言われたんだけど
こういう編集部って多いのかな
そんな沢山の所と仕事したわけじゃないけど、今までの所は書類も返信用封筒も
向こうから送ってくれてたから少し驚いてしまって…
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 00:56:30.04ID:jzxtKB+M
総務系ですでに手が回ってない会社はすぐに潰れそうで怖いな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 01:02:58.81ID:wCLuQUBn
>>823
毎回の納品書や請求書なんかは電子データでやりとりしてるけど契約書はちゃんと返信用封筒付きで紙で送ってくるとこしか知らないな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 02:20:17.73ID:vuq0fnbS
823だけどありがとう、「??」って思ってたけどやっぱ普通ではないよね…
自分も紙で送ってくるものだと思ってた、ほんと着払いで送付してやりたいw

たしかに結構人手不足らしくて1週間返信ないとかざらにあるし
長く仕事したいと思えないから今の案件終わったらフェードアウトするわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 11:07:35.94ID:hq0bhAEd
>>827
>契約書をデータで
そういう所と仕事したことあるけど
ものすごく経費をケチる会社で
もちろん案件は無事には終わりませんでした
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:00:19.95ID:xviGZsvO
思い返してみたら契約書データでしか来てないや…
原稿料や印税のお知らせについても、紙で残るものは全く来てない
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 15:01:48.56ID:HGsW6i5v
今コミックスの話が出てるんだけど正直売れる気がしない
少し前に他社で出したコミックスも売れなかったし
担当の話からしても一か八か出してみるかって感じが受け取れる

コミックスの話を断る人もいるってこのスレで見かけたけど
断った後そこの編集ではもうプッシュしてもらえなくなったり…とかは無いのかな?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 16:07:17.36ID:4wFAtKCq
ジャンルによるんじゃないの
TLなら出さなくてもいいだろうけどBLならコミックス出さないと話にならないでしょ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 16:09:31.77ID:nSW/bDV7
他社で出して売れなかった作者の本をまた単行本化するって出版社のほうが出したいって言って来てるんじゃない?
気にせず出してもいいんじゃないかな
元々の作品がヒット作じゃない限り電子の単行本なんてみんな大して売れてないよw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 17:24:47.23ID:Ystxj5m5
>>834
コミクス出す話、受けなよ(BLだと出してなんぼだし)
営業も834さんなら、出しても赤にならないって判断したからだろうし
コミクスは確実に売れるひと安定してるひと以外は一か八かだよ
やらずにモヤモヤするなら、やったほうが結果がイマイチでもスッキリしない?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 17:27:52.84ID:mOUwCQKX
一か八かで出すレベルの作品って現状でプッシュしてもらえてるの?
ギリギリラインなら出して売れなくて切られるのも断って現状売上悪いって理由で切られるのも有り得そう
電子では売れてるとかだったら切られることはないんじゃない?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:49:49.46ID:64oSgjqj
波の契約ってデータだけだよな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:32:30.01ID:pupXlwyO
そう
波が持ってるのはネット配信の権利だけで紙ならどこの出版社から出しても構わない
雑誌に再録として載せてもOK
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 02:05:40.17ID:SDa6zM2S
? なにその勝手な推測
自分は問い合わせてOKって言われたけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 05:31:30.55ID:vr6OEdNt
波に限らず電子と紙の契約は別だぞ
ただし契約切れてなければ相談はしたほうがいい

名前の後につくレーベル名を原作者だと思ってる人やっぱりいるんだなーってのを他の人のレビュー見て思った
作画さんによって雰囲気ちがいますねって、そりゃそうだろう…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:37:39.82ID:cMp9Nnuz
素人がそういう違いをわかるわけないよね
サンライズアニメの原作者名に全部「矢立肇」が入ってて
子供ながらにこの人色んな作品書いてるんだなって思ってたくらいだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:31:54.60ID:YP39xnHO
依頼が来て提示された金額で承諾したんだけど返信が無いって事よくあるのかな?
こんな事初めてでびっくりしてる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:43:04.99ID:e/NFV+eL
>>848
ここのテンプレにある会社で承諾出して資料まで送ってきたのにいきなり途切れた事あるよ
こっちもほかに仕事あったしそのままほっといたから立ち消えた
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 21:45:53.83ID:YP39xnHO
えー結構あるんだね…仕事という概念が無いのかな
スケジュール押さえておいて立ち消えは酷すぎる
返信無い所はスルーしておくよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 16:55:46.04ID:Vu5qTEqt
自分もネームまで出して何度問い合わせても「もう少しかかります」からの返事こなくなった事があるなあ…
ネームも一回描いて話の内容が変わったりしたから多分編集がいなくてもいいかんじのを描ける人が欲しかったんだろうな…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 11:08:47.00ID:N0DjuC8m
そういうトラブルってやっぱ新規参入のところに多いのかな?
実績のある会社でもやるところはやるんだろうけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 13:07:11.12ID:ivlqcvR0
脳で描いて稿料上がった人居る?
上がる見込みあるならとっかかりで受けてみようかと思うんだ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 13:22:28.04ID:JDKyS5MG
脳はトータル7万で印税なし、1枚5kで印税なし、
稿料も他社と同じで印税あり、の人がいることは把握している。
途中で稿料上がった人がいるかどうかは知らないけど
長く居ついてる人はいなさそうな印象
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:53.86ID:IF0ydLnO
ツノは駄目でしょ
会社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>作家の会社です
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:50:06.23ID:R1mgHZKU
前にここでも話題出てたけど、色紙1600枚描かされた作家さん暴露本出してたんだね
どこまでが真実かはわからないけどこんな担当が存在してるなんてゾッとする
作家も無理なことはきちんとNOと断る勇気を持たないといけないんだと学んだ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 08:26:22.35ID:jXM+tQGR
会社>作家なのはどこの会社も同じだからなぁ
足元見られて印税なしにされるのは相応の作家だろうし…

ツイッターで印税〇〇万入金されて会社に確認したけど
印税ですって言われて、アシ達にボーナスと焼肉で還元したら
やっぱり間違いでした。というのが流れてきて
一度確認してるのに、やっぱり間違いって何だよ恐ろしすぎる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:15:21.02ID:E061yIiM
見たわそのツイート
本人はネタとして漫画にしてリプライくれた人にも飄々とした感じだったけど
普通にドン引きだしその会社もひどすぎるでしょ
どこまで本当に描いたかはわからないけどさ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:19:36.89ID:Egg9hYDn
本人も本音は酷いと思ってるだろうけど、これからも付き合うのある会社を庇わないわけにはいかないだろうしね
だからこそ、笑い話の態をとって漫画にしたんじゃない?
出版社に突っ込まれても笑い話ですよと言えるし、読者からは酷い話なのに作者はおおらかでいい人だなぁと言ってもらえるし
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 16:20:39.30ID:nZ6Xsx/v
おおらか?この作家頭悪いのかなとしか思えない もしくは大丈夫かと心配になる
晒すってことはどっかで「ねーよ」って悪意がこもってるんだろうが(暗黒微笑的な)
なんにしてもこういう取引先の不手際をツイッターでベラベラ喋る作家はどうかと思う
告発とか注意喚起目的なら別だけど
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 17:26:28.43ID:Egg9hYDn
いや、だから本当は悪しざまに言いたくて仕方ないところをギャグ風にしたんじゃないの?
黙っていることができないくらい本当はむかついてたんだろうと思ったんだけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 17:37:18.96ID:aGNvSzaJ
お金のことだしこっちが1回確認してOK貰ってるならこっちにはなんの非もないし
そりゃ腹は立つよな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 18:16:53.73ID:nZ6Xsx/v
ギャグだとしても、印税振り込んどいて「間違いでしたー」って笑える話なの?
そのツイートは誰のことだか知らないし見てないけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 18:46:11.54ID:JvN5lj56
やっぱり間違いって他の作家と間違えられたのか知らないけど
売れたと思ったら売れてなかったと言っているようなもんじゃん
そんな恥ずかしいことよく公に出来るなとは思う
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:02:04.90ID:zFS/PZdV
愚痴ごめん
原稿を提出してからの担当のCBが遅過ぎて、不信感が募ってきた。こんなの初めてだ
せめて受け取った連絡だけでも良いからくれよ
名の通った出版社なのに、そういう体質の会社なのか、人によるのか
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 15:26:06.92ID:FZ7IS6iw
再度>>869の方から問い合わせたほうがいいよ

連絡が遅すぎる編集と仕事してた時、納品メールの不着(原因は不明)があったみたいで
「納品されていない」ことになってたことがあるから
編集は納品されてないことに早いうちから気づいてたのにメールも電話もくれなかった
こっちから「受け取りましたか?」と問い合わせて発覚したから大事にはならなかったけど

連絡をくれなかった理由が「(納品するのを)やめてしまったのかと思った」だってw
ネームやプロットの〆切は守って指示通りに仕事を進めてたのに
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 03:22:47.61ID:EQjLBiuK
>>868
奢ってもらったアシも気まずいだろうに

こういうの見るとツイッターでいらんことは言わないに限るなって思う
編集部アカウントでもいらんこと呟く担当多いからヒヤヒヤする
自分語りとかいらないから宣伝だけしてればいいのに
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 17:09:14.13ID:xekNc4Mw
一ヶ月一話でにそれくらいなら多い方なんじゃない?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:45:01.64ID:LTNO5eCA
羨ましい!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 20:23:43.27ID:6nkUcqSY
自分30代だけど原稿料合わせてようやくサラリーマンになれたんだと思ったら悲しくなってきて
最初の印税よりはるかに貰えてるから悲観することじゃないんだろうけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:47:34.86ID:EwiuIBYL
自分は勤め人生活が苦痛すぎて会社員の時よりも収入は下がったけど
朝の通勤しなくていい、朝ゆっくり寝ていられる、休日も自由、会社の人間関係気にしなくていい
これだけでもこの仕事に変えてよかったと思ってる。希望ではもっと印税が欲しい…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 00:43:35.65ID:OFC2seyS
このスレで「印税は期待してもそんなに来ない」「子供のお小遣い程度」と聞いて、
まぁそうだよなーって期待せずに、お小遣いならせいぜい5千円くれば御の字…と思って印税報告書開いたら
お小遣いどころかうまい棒が〇本買えるね!やったね!って額で死んだよw
会社員並みの収入になるには程遠いな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 02:09:51.29ID:1+D9MnOj
>>879
私も5千円くらいかな…と思ってるから同じ道を辿りそう
電子は作品数増やさないと印税も上がらないんだろうけど
何作くらいで安定できるのか
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 02:22:23.92ID:cUxVy1tL
めちゃコミで年間ランキング20位以内入ったけどよくて月15万くらいだわ
ちゃんと印税くれる会社で描けばよかった
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:08:50.83ID:qCM6rqjk
舐め腐ってると思うけど生活保護だろうがなんだろうがこの仕事辞めたくねーって思う気持ちとなにしてんだろって気持ちの混在と葛藤でメンタルやられる…
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:49:58.84ID:W40zBujT
>>872
もしよければ参考までに教えてく欲しいのですが
1作品で1年の印税が300万なんでしょうか?何作品かあってでしょうか?
いい目標として夢を持ちたいです
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 12:41:35.04ID:8iHyj7cT
>>886
過去に片手以下の作品数はあるけど
その中の一作がヒットして過去作合わせて半年で合計が300万だったよ
その前の半年分は二桁だった
ヒットした一作から他のも売れたようだけど、他の作品の合計はそれこそ小遣い程度という感じ
ヒットは一時的なものだと思うし
次の半年分は減るだろうなぁと思ってる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 13:23:54.59ID:W40zBujT
>>890
886です。ありがとうございます!
自分はまだヒット作がないのでがんばります!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 15:45:00.37ID:OFC2seyS
うまい棒印税だから参考にならないけど、TLだよ
印税率が低すぎてこんな額だけど、そこそこヒットはしてるんだよね…
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 18:34:42.15ID:HI5rFHQt
一般の漫画でドラマ映画化もされて賞も貰って
名前出せば「ああ、あの作家先生ね」って代表作もたくさんある作家さんに
めちゃのランキングで張り合うフォロワーTL作家がいるんだけど
ぶっちゃけの所、めちゃのランキングの世間的なお墨付きって
どれくらいのステータスなの?

なんでも基準が「めちゃ」なので、話してることがよくわからなくて……
自分の配信漫画、めちゃには入ってないんだよね
だからかなりバカにもされてはいるんだけど、その作家さんにも
かなり上から目線だったので気になってる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:19:41.52ID:NqRmENM7
TL作家って時々こじらせたメンヘラかボーダーかって感じの変なのいるよね
意識高い系ぶった感じの
妙に張り合う人もそれくさい

もちろんまともな人の方が多いので気にしないでくれ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:46:15.44ID:KIBYzRXV
剃るの漫画賞って二次創作の作品でも受賞&賞金出るんだね(さすがに受賞作の公開はないけど)
そんなに作家不足なのか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:04:27.11ID:tNihg0e9
剃るなんて誰でも受賞するんじゃないの?
それでも作家不足なのは、いざ仕事はじめたらリテイク地獄で
メンタルやられて逃げていく人が多いのと、リテイク地獄を乗り越えて描いたものが
売れない=印税少なくて逃げていく人が多いんだと思う…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況