X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント256KB
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 70冊目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/04(土) 11:22:34.82ID:0ksG8Zzy
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子書籍が配信される
(値引きやキャッシュバックなど)キャンペーンが多い

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない (>>4参照)


次スレは>>980 が立ててください

※前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 69冊目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1484835626/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 11:23:28.69ID:0ksG8Zzy
【本棚連携が可能なストア】
ブックパス
BookLive!
電撃モバイルNEO
※本棚連携の対象は角川グループの書籍のみ
※2015年2月よりMFも本棚連携の対象

【相互本棚連携が可能なストア】
MFラノベ☆コミック ※閉鎖済(本棚連携は2015年9月30日まで可能)
ニコニコ静画

Android版BOOK☆WALKERアプリ (apkファイル)
http://bookwalker.jp/pc/android-apk/

販売書籍一覧 (CSVファイル)
※下記ページ内、その他にある全作品CSV
http://bookwalker.jp/pc/sitemap/

BOOK☆WALKERプリペイドコイン
10000円分以上はちょっとお得(※有効期限5ヶ月後月末)
http://bookwalker.jp/ex/coin/

書籍の一括ダウンロード方法
書籍一覧>編集>全選択(または任意選択)>ダウンロード
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 11:54:46.63ID:x7nIm4OR
【BOOK☆WALKERで取扱いが無い出版社】
 小学館 (漫画のみ全般)
 ほるぷ出版(COMICメテオ/ポラリス)
 
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 14:35:43.95ID:TOjZArzw
ユーザーファックウォーカー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 16:53:48.41ID:07obpaS+
https://goo.gl/J06liu
これ本当??
普通にショックなんだけど。。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 18:20:32.54ID:GbWSENGk
>>7
少しでも率の良いほうがいいとか既にアニメイトの会員なら行けばいいのじゃない
微差くらいで購入書店を増やそうとは思わんけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 19:13:34.11ID:qAB9L8tC
落ち目になった途端湧いてきやがって
業界全体が渋くなってるんだからkoboの次はお前らの番だぞメイトにシーモア
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:04:50.40ID:gQF1Cnvj
サービスをよく利用しているみんなに聞きたいんだが
Book Walkerは購入の際にコイン使用分の金額に対してコイン付与対象になる?

例えば今開催している50倍キャンペーンで、
1000円分の書籍(500円×2冊)を500コイン+500円で支払った場合に
50倍キャンペーンの対象になるのはコイン支払い分を除いた
500円分に対する付与の250コインだけしか貰えない感じ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:35:44.48ID:gQF1Cnvj
>>19
サンクス。
今日初めてBook Walkerってサービスを知ってサイトの
「初めての方へ」って所を2時間くらい読み続けていたらめまいがして来て
余計こんがらがっていたからダメ元で2chで質問してみたんだわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:53:30.74ID:uuVLYmfp
メイトはともかくシーモアは本を購入してポイント還元する方式じゃないから作っても仕方ないというか
BWスレで作ってもしゃーないだろww
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:57:15.61ID:50AR/uOz
>>17
付く
ループして買え
以上
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 21:02:57.60ID:DHvbkniy
BWも安かった時代は他スレで安いストアについて話題になったときはよく名前が出てたよ
BWが高くなれば逆もしかり、歴史は繰り返す…>>7位で過剰反応しすぎ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 13:05:47.18ID:gwHKE+kv
プリペは新規購入者だけアップしか来なくなったな
無条件で+500(増量800)来たらとりあえず5万は買うのに
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 13:12:25.39ID:fe6Pao64
ン十年間に貯め込んだ紙本を数年で電書に一斉転換してきたから、電書開始からの購入ペース・投入金額は高かったな
もう新刊か電書化待ちに移行したからペースも予算も落ちてきたが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 13:13:47.65ID:MOimLOku
雑誌1万5千、単行本1万5千の3万くらい
電子に移行してからは雑誌は全く買わなくなった
紙本はFSSと境ホラ、あとは画集くらいしか買ってない
部屋が雑誌や本で埋まらないって最高やね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 14:45:00.20ID:1ddZePiN
配信予定はもっと早く出してほしい
実際の店舗にゃ翌月の刊行予定リストが貼り出されるんだから
講談社はほぼ同時配信なんだしランク調整したいから頑張ってくれ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 15:37:23.96ID:iYiwaU8o
書店店頭の一覧表ってのは、取次会社のサービス(書店向けの)だと思ってたけどな
電書はそもそも出版社毎に配信予定公開する習慣ができてないし、情報が出るのも同じ出版社でも部署毎にポリシーが違うのもあるし、難しそう

スクエニみたいに電書版専用ページが有るのも珍しい方だと思うけど、これも即販売側に反映されるかといえば、そうでもない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 15:46:21.38ID:MHyQLoJx
関係ないけど、bookwalkerで買ったのをニコニコ静画で読める連携はやめちゃったのだろうか
同期しても新しくかったものがニコニコ静画側で出てこない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 17:53:28.96ID:MHyQLoJx
>>47
うん、連携されているのと同じレーベルのものが連携されてないから
とりあえず、bookwalkerとニコニコ静画の連携方針が変わったわけではなく
自分のアカウントの問題っぽいなあ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 01:02:58.57ID:IxcauCFN
久々にコイン使用も含めて6万円分くらい買ったけど来月はタブレットジャック
頑張ればクイーンは可能だけどキングの新刊4000円は買うものがなくて無理だわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 09:10:45.56ID:sCsfJ2Bn
買わない
ランク差殆どないキャンペーンの為のストアと割り切った
もしくは電撃の一部のコミックス半額との併用とか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 09:33:24.46ID:GlbzBhMH
雑誌と(主に続きが気になる)漫画、小説数冊ぐらいだわな
新刊雑誌だけで毎月ジャック分は貯まるけど、それ以上は気にしたことない
ほとんどの本は1ヶ月〜半年程度溜めといて、大きめのセールで買うお店
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 10:29:30.29ID:J1jRajPl
>>57
何ってのはない 9000円以上勝ったら追加で1000円新刊買うか考える程度
>>58
作者への応援ってことなら作品続行判断に電子の売上は含まれないって話もあるよな
編集部によるのかもしれないし時代の流れで変わっていくのかもしれんけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 14:11:55.29ID:2mmi27C+
600円くらいの本の予約ポイント27くらいしかなかった
萎えた
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 16:31:54.75ID:pBh8fYFV
マガジンwalkerのクレカ更新の件で問い合わせてるのに木曜に問い合わせて金曜に調べますと帰ってきてそれから音信不通だ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 19:56:45.01ID:SHR8pE8H
あー、たまに特典(SSとか)に釣られて新刊買ったこともあるな
昔の新刊2週間除外に合わせたのか、キャンペーン対象になる直前に終わる仕様で、今もそのままかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 23:15:52.26ID:qD05IUZc
ラノベ「Infinite Dendrogram」の特典ショートストーリーとか期間限定だしね
発売即買った
他にもシリーズでとくに気に入ってるのは新刊で買ってもいい
紙のころにも買ってたんだし

遅レス>>67
おぉうちもきてたー
いつになるんだろうと思ってたw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 12:04:52.50ID:d346TZGp
まぁいろいろやね
先月のバレンタインは開始は早い(10日)が終了が15日だから、翌月末まで有効で配布したんじゃないかね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 21:20:45.84ID:d346TZGp
んー、今朝6時頃富士見ファンタジアの新刊お知らせが通知で来てたけど、配信予定一覧に反映されてないなぁ
作品の登録自体は行われてたけど
今見たら明日発売の秋田書店本とか未登録のままだったりする
更新サボっちゃダメよぅ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 22:06:00.74ID:UelZsDSU
どうなってるのかしらんけど、1日に1〜2回程度未購入の本リストを開いて自前でチェックしてると、
配信予定のメッセージは1〜2日位遅れで通知され、役立たずすぎて萎える。

つか、時々配信予定通知どころか未購入リストにも出ず(予約可能時間が超短い?)、いきなり配信
されるヤツがあって、いつも予約で+5倍!のツイートに突っ込んでやりたい衝動に駆られる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 22:15:33.95ID:T0mbng5k
まぁ配信予定マメに見てる方が奇特な存在なのかもねw
他店の予定表見ても、なかなか載らない出版社とかレーベルも有るから、一概に書店側の問題でもないのだろうけど、例えばスクエニみたいに出版社側が公開済みの情報がさっぱり取り込まれてないのはいただけないねぇ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 22:42:44.73ID:L0ohZ+gG
いつだったか前日の21時頃になっても追加されなかったことあったっけ
そんときは日付変更前には追加されてた気がしたが何時だったかは憶えてない

今日出た僕僕先生漫画版の3巻も昨日予定に出てなかった気がするな
つか今見たら新着にも出てないななんだこれ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 02:33:27.41ID:FNHPfMQr
既に何冊か買っているシリーズの合本版が出た場合
買ってある分値引きしてくれないかなぁ……
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 07:08:06.26ID:MK0S6d+u
むしろ新刊買わせたいなら配信予定はきちんとやれよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 08:51:42.88ID:l56knZQY
予約せずとも2週間以内に買えば+10倍にすればいいんだよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 09:04:03.35ID:F9vz0G1W
発売日が事前に判らないの多いのに新刊2週間ってのが短いと思う
セールは除外なんだし1ヶ月でいいのに
2週間以内に売り上げると版元からキックバックでもあるのかね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 09:58:59.08ID:Kfnp7lrY
電子版なんて売れても作家になんもメリット無えぞとか
出版側が言ってる状態で新刊買え言われてもね・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 10:30:57.16ID:yyAweG+c
それは新刊とか関係ないでしょ
もはや紙で買うことにメリットをほぼ感じてないし
電子の比率が高くなっていけば初版いくらとか紙重視も無くなるでしょ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 12:49:51.09ID:ap2SepRa
配信予定でチェックした後にメッセージが来て意味ねえとぼやいてたせいか
とうとう配信予定に載せるのとわざと遅らせてメッセージが先に来るという誤魔化しをやりだしたかw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 14:01:29.62ID:o3psF2hU
>>94
ほんと意味ないよな
1ヶ月前までをコインアップ対象にしてるのに、新刊表記が2週間てのはほんと無駄
まぁ1ヶ月ギリギリの本を新刊扱いするのも変というか恥ずかしい話だが、
それは2週間でも同じように違和感あるからいまさらっていうか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 15:49:26.51ID:o3psF2hU
まあこないだみたいなセールの時に、ドバッと買うのがいいだろうね
ほんとに読みたい本をBWで新刊追っておくとしんどいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況