気温50度超の日数、過去40年で世界で2倍に=BBC分析 - BBCニュース - https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58553979
気温が摂氏50度に達する、暑さの極めて厳しい日の年間日数が、1980年代と比べて倍増していることが、BBCの分析で明らかになった。
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/FCF7/production/_120495746_lifeat50c_top_image_976.png

そうした酷暑に見舞われる地域も、以前より広がっている。人類の健康と生活様式が、かつてない困難にさらされている。
1980年以降を10年ごとでみたとき、摂氏50度超の日数は増加傾向が続いている。1980〜2009年では、50度を超えた日の年間平均日数は約14日だった。
それが2010〜2019年には、年平均26日に増えた。
同じ期間、気温45度以上の日は、年平均でさらに14日あった。
「こうした増加は100%、化石燃料の燃焼に起因している」と、英オックスフォード大学環境変動研究所の副所長、フリーデリケ・オットー博士は言う。