X



気候・地球環境変動による複合災害・関連災害
00011
垢版 |
2019/07/04(木) 22:52:01.61ID:a3FbUgNS
地震と火山活動の関係性は学術的に広く知られて居ますが、
同様に、集中豪雨や台風と地球環境が関連しています。

>環太平洋火山帯 >海底火山
>エルニーニョ/ ラニーニャ現象と 台風 - J-Stage
>ラニーニャ現象による激しい豪雨と洪水、アフリカ諸国で被害拡大
0002名無しさんダーバード
垢版 |
2019/07/04(木) 22:52:21.89ID:a3FbUgNS
日本では3年連続で、大きな土砂災害に見舞われて居ますが、
ようつべなどにも関連情報が見られますね。
0003名無しさんダーバード
垢版 |
2019/07/04(木) 22:52:45.93ID:a3FbUgNS
「水害地形分類図」というのがあります。参考までに。
0004名無しさんダーバード
垢版 |
2019/07/07(日) 09:17:44.69ID:so4Xw78P
>>2
今回、前線が、南へ逸れたので、西日本豪雨の再現は回避できたようです。
南端に位置する、鹿児島に集中したのはそのためです。
0005名無しさんダーバード
垢版 |
2019/07/21(日) 23:25:16.33ID:VOhCEIhg
>今回の地震は予兆があった!?
>h ttps://allabout.co.jp/gm/gc/78189/
>しかし、今回の地震には予兆(?)があったのです!
>M9.0という超巨大なスマトラ島沖地震による被害が甚大なため、
>ニュース等で大きく取り上げられることはなかったのですが、
>実は、ほんの2日前、オーストラリアの南でM8.1という、
>大規模な地震が発生していました。
0006名無しさんダーバード
垢版 |
2019/07/21(日) 23:25:34.23ID:VOhCEIhg
>オーストラリアでM6.6の地震 地震が珍しい地域 - ウェザーニュース
>オーストラリアでM6.6、M6以上地震履歴ほぼない珍しい場所で (2019年
0008名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/10(土) 02:46:24.73ID:RRfrUThy
浅間山の噴火は、どれに関係するんだ?
0009名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/10(土) 09:45:13.51ID:XYjsM/qd
>>6
 前回は白人がいないときに起きたんだろ。
0010名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/17(土) 01:15:02.47ID:dcWydq9j
>>1 台風10号が、想像以上に甚大な被害をもたらしたようです。
0011名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/17(土) 01:16:08.79ID:dcWydq9j
>台風10号の影響で太平洋側は高い波となっており、各地で水難事故が多発した。
>
>兵庫県 台風で増水の川に遺体 鮎取りの男性が流され死亡
>
>千葉・館山市の布良海岸で8月12日の午前6時頃に10代の男性5人が沖に流され、
>2人が行方不明となった。
>
>愛知・田原白谷海水浴場に家族で海水浴に来ていた家族の9歳と6歳の兄弟が溺れ
>9歳の兄がまもなく死亡した。
>
>小5女児流され死亡=海岸で波にさらわれ−静岡
0012名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/17(土) 01:16:30.64ID:dcWydq9j
>8月12日午後2時前に滋賀・高島市にある琵琶湖の漁港で
>大阪府に住む大学生の男性2人を救助したが、その後死亡した。
>
>琵琶湖の大津市で20代の男性が心肺停止で病院に搬送され、その後死亡が確認された。
>
>愛知・蒲群市の天神川で川遊びをしていた5歳位の男の子が溺れて
>意識不明の重体となった。
>
>長崎市では、沖合で釣りをしていた男性兄弟2人の遺体が見つかった。
>
>静岡・伊東市の海岸では、千葉・大綱白里市の50代の女性が高波にさらわれ
>病院に搬送されたが死亡が確認された。
0013名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/17(土) 01:20:35.66ID:dcWydq9j
>【台風10号】高波や離岸流に警戒を…水難事故も相次ぐ | ハフポスト
>
>台風10号で高波 各地で海の事故相次ぐ | NHKニュース
>台風10号、高波や川の増水
>台風10号 高波・高潮の警戒ポイント | NHKニュース
0014名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/17(土) 01:21:05.57ID:dcWydq9j
↓ こういった情報が軽んじられたようです

>3 日前 - 超大型の台風10号が日本の南側にあり、
>接近していなくても高波が発生するおそれがあるため注意が必要です。
0016名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 03:33:20.65ID:87y3Wrat
>台風から離れていても「一発大波」に注意を
>2019年8月11日 21時27分
>連休を利用して海で遊ぶ人も多いと思いますが、台風が遠く離れているからといっても
>注意を怠ってはいけません。
>「一発大波」とも呼ばれる局地的な高波による被害が過去にも相次いでいるからです。
0017名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 03:34:57.20ID:87y3Wrat
>台風が遠かった
>晴れた
>お盆の連休で人がたくさん海岸にいた
>一発大波
>南の海上で発生している台風周辺で発生した波がうねりとなって
>1000回に1回の割合で波の高さが2倍に
0018名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 03:38:33.15ID:87y3Wrat
>>11
>台風10号の影響で太平洋側は高い波となっており、各地で水難事故が多発した。
0019名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:43:41.54ID:uws+vb8E
>エルニーニョ現象が起きるとなぜ異常気象になるの
0020名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:43:55.97ID:uws+vb8E
>2019/06/10 - 気象庁は10日、エルニーニョ監視速報を発表しました。
>5月もエルニーニョ現象が続いており、
>夏はエルニーニョ現象が続く可能性が高くなっています。
>秋にかけても続く可能性があります。
0021名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:44:11.13ID:uws+vb8E
>エルニーニョ現象 夏にかけて続く傾向
>エルニーニョ現象 秋にかけても続く可能性が高い

>エルニーニョ現象は終息 8月は夏らしい暑さに
>エルニーニョ現象 予想に反してすでに終息

>エルニーニョ現象の発生なし 冬にかけて平常状態続
0022名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:44:39.08ID:uws+vb8E
>エルニーニョ南方振動(ENSO)は、世界中の天気に影響を与える
>熱帯太平洋の海洋 - 大気システムの周期的な変化です。
>3-7年(平均5年)ごとに発生し、通常9か月から2年続きます。
0023名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:44:57.85ID:uws+vb8E
>インドネシア付近と南太平洋東部で海面の気圧がシーソーのように
>連動して変化
0024名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:45:42.19ID:uws+vb8E
>スペシャル巨大災害
>MJOと熱帯気象
0025名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:45:49.48ID:uws+vb8E
>マッデン・ジュリアン振動(MJO)
>数千kmスケールの巨大雲群が5m/s程度の速度で
>熱帯のインド洋から太平洋を
>約1〜2か月かけて東に進んでいく大気変動
0026名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:45:59.10ID:uws+vb8E
>マッデン・ジュリアン振動(MJO)
>数千kmスケールの巨大雲群が5m/s程度の速度で
>熱帯のインド洋から太平洋を
>約1〜2か月かけて東に進んでいく大気変動
0027名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:48:26.89ID:uws+vb8E
> 2016年05月02日
>史上最大規模のエルニーニョにより東南〜南アジアで干ばつや熱波が発生
>〜夏にかけて平常に戻る見込みも、5月ごろまで高温少雨傾向が継続〜
0028名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:48:47.48ID:uws+vb8E
>エルニーニョ現象と東南〜南アジア域での高温少雨傾向について
0029名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:54:51.96ID:uws+vb8E
>火山とエルニーニョの熱い関係
0030名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:55:05.32ID:uws+vb8E
>南太平洋のイースター島北西約千キロの海底に
>地球上最大規模の活火山群が存在することが、

>他の火山の噴火を誘発し、海水の温度が異常に上昇することにより、
>各地に気象変動をもたらすエルニーニョ現象を引き起こすことも考え
0031名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:55:15.59ID:uws+vb8E
>海底火山の噴火、きっかけは潮の干満
0032名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:55:22.72ID:uws+vb8E
>エルニーニョとはペルー沖海域にある東太平洋海嶺や
>世界中の海底火山活動の周期的活発化によって、
>海水温が異常に上昇する現象だからです。
0033名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:55:27.77ID:uws+vb8E
>エルニーニョとはペルー沖海域にある東太平洋海嶺や
>世界中の海底火山活動の周期的活発化によって、
>海水温が異常に上昇する現象だからです。
0034名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:57:02.45ID:uws+vb8E
>台風×噴火の恐怖〜雲仙・普賢岳とピナツボ山の教訓に学べ!
0035名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 18:59:46.71ID:uws+vb8E
>世界有数の火山国、日本
>世界の 活火山 ( かつかざん ) の7%が日本にある
0036名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/18(日) 19:09:02.63ID:uws+vb8E
台風10号関連

>鎌倉・稲村ガ崎の歩道、40センチ沈下 波浪が影響か
0037名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/28(水) 22:18:19.27ID:xb1SOJq0
想定通り、下馬評通りといって良いでしょう、結局、2019年も西日本豪雨が再現されましたね。

環太平洋火山帯の活発化による影響から、来年2020年も全国各地で要注意ですね。
0038名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/29(木) 18:07:04.12ID:WWLBdJra
佐賀水害、油があるとして、即時に川に滞留水を流すわけにいかないとしてトロトロしているが、
誰か、即時排水を求めて、裁判所に仮処分を申請する家具師はイナイのかよ?
0039名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:26.14ID:Hi76oAuc
>>37 2018年〜2020年の3年間は特に活発化するという情報が
2016,7年頃にありましたからね。金融リスクなんかであるんですね。
0040名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:37.49ID:Hi76oAuc
>相次ぐ噴火に地震…環太平洋火山帯は活発化しているのか
>2018年2月1日
0041名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:55.86ID:Hi76oAuc
>環太平洋火山帯沿いでは実は毎日のように地震が起きている。
>だが、ここへ来て一連の地震や噴火が起き、
>国連国際防災戦略事務局(UN Office for Disaster Risk Reduction)
>がツイッター(Twitter)の公式アカウントに
>環太平洋火山帯が「活発化」していると投稿するなど、
0042名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/29(木) 22:02:17.64ID:Hi76oAuc
> 一方、東海大学海洋研究所

>「環太平洋では現在、活発化してると言える」 と述べつつ、
>「しかし火山を長い時間軸で考えれば、この状態が正常だと言える」
0043名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:39.99ID:Hi76oAuc
地球内部の運動が活発化する為に、大気と水の循環が活発化し、
結果、台風や水害という形で、現象が現れる、といえるかも知れません。
0044名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:47.02ID:Hi76oAuc
ワイドショーなどの情報では西日本豪雨は昭和20年代と昭和50年代だったかな?に
数回発生しており、30年おきくらいに発生しているそうです。
0045名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/29(木) 22:10:00.24ID:Hi76oAuc
今年はもう落ち着いたかな? 無いかな?と考えていたのですが、
発生しちゃいましたね。それからすると、2020年も豪雨水害関係は
注意した方が良いようです。
確かに昭和20年代などは、数回発生しています。
0047名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/30(金) 22:52:24.66ID:t9O4/7XO
西日本全域に関する豪雨その1・・・地球が温暖化する以前

>昭和26年7月豪雨
>昭和27年7月豪雨
>昭和28年6月豪雨(昭和28年西日本水害,門司災害)
0048名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/30(金) 22:53:00.42ID:t9O4/7XO
西日本全域に関する豪雨その2・・・地球が温暖化する以前?

>昭和32年7月諫早豪雨「諫早水害」
>昭和42年7月豪雨
>昭和47年7月豪雨
>昭和57年7月豪雨
0049名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/30(金) 22:53:33.96ID:t9O4/7XO
西日本全域に関する豪雨その3・・・近年の豪雨

>平成11年6月豪雨(6.29豪雨災害、広島豪雨、福岡豪雨とも呼ばれる)
 >1999年6月に起きた集中豪雨災害
 >20年前の豪雨で行方不明 男性の遺骨を中学生が発見
>平成26年8月豪雨
>平成30年7月豪雨・・・西日本豪雨災害
0050名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/30(金) 22:54:27.00ID:t9O4/7XO
西日本とは関係無いが、温暖化と無関係な時代の有名な豪雨災害
と最近の豪雨災害の事例

>昭和28年7月水害(7.18水害) 紀州大水害
>平成27年9月関東・東北豪雨
0051名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/30(金) 22:56:35.11ID:t9O4/7XO
今回は「令和元年8月豪雨」、「佐賀豪雨」といった名称に
なるかも知れませんね。 20年に一度くらいのペースで西日本に来ています。

>九州 異例の初秋の大雨 さらに長期化
>線状降水帯で九州北部や中国で猛烈な雨 土砂災害などに厳重警戒 ...
0052名無しさんダーバード
垢版 |
2019/08/30(金) 23:12:38.26ID:t9O4/7XO
>>4
結局、8月に来ちゃったね・・・ さ来年2021年には環太平洋が沈静化して、
落ち着くと良いですが。
0053名無しさんダーバード
垢版 |
2019/09/01(日) 10:28:48.82ID:Skqfs1V2
今回の豪雨で自治会から避難指示とか言われて、近くの公民館に行ったけど満員で、外にも傘を差した人が行列を作っていた。仕方がないので、少し遠い小学校まで行ったけど、ここも一杯で毛布すらない。

行政は、100万人近くに避難指示(実態は避難命令)を出しても、実際に避難する人はごくわずかだと思っていたのだろう。本当に100万人も避難してきたら大混乱で、そちらの方が怖い。逃げろと言うのは簡単だけど、豪雨の中で移動する身にもなってみろ。
0054名無しさんダーバード
垢版 |
2019/09/03(火) 09:07:09.00ID:3dHi+ffc
>53
そうだね。死んだ人は車か徒歩で移動中の人ばかり
無理をせず、食料や水を持って二階に移るだけで助かるのに
役所も一応「警告しましたよ」というアリバイ作りだね
0055名無しさんダーバード
垢版 |
2019/09/22(日) 22:49:13.28ID:nmygY5Ew
>>45 その話題は、「令和元年台風第10号」だろ?

それから、「令和元年台風第13号」で、甚大な被害が出たんだよ!
0056名無しさんダーバード
垢版 |
2019/09/22(日) 22:49:55.54ID:nmygY5Ew
それから、「令和元年台風第13号」で、甚大な被害が出た!と思ったら、
今度は「令和元年台風第15号」で、千葉の電柱が2000本も倒れたらしい!
0057名無しさんダーバード
垢版 |
2019/09/22(日) 22:51:48.34ID:nmygY5Ew
現在、令和元年台風第17号が進行中だよ。今年は何も無いかと思ったら、
結構、激しくなってしまった。

>「令和元年台風第10号」
>「令和元年台風第13号」
>「令和元年台風第15号」
0058名無しさんダーバード
垢版 |
2019/09/26(木) 08:17:06.60ID:l5zqEMsJ
>>1さん 情報提供ありがとうございました。
今年の7月始めに警鐘を鳴らされてから、お盆、佐賀の豪雨被害、
最終的に千葉の電柱2000本の被害まで行きましたね。
金融会社の災害リスク予測は本当に正しいんだなあ。

>「令和元年台風第10号」
>「令和元年台風第13号」
>「令和元年台風第15号」
0059名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/06(日) 22:39:29.78ID:jUEJiYDE
>>58 追加だよ。>>台風17号も激甚災害に指定へ
北に逸れたかと思いきや、台風17号による豪雨でまた被害が出た。

>「令和元年台風第10号」
>「令和元年台風第13号」
>「令和元年台風第15号」
>令和元年台風第17号による被害
0060名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/06(日) 22:41:45.56ID:jUEJiYDE
まだ、続いているみたいだ。
>台風18号「ミートク」温帯低気圧に変わりました

>台風18号が韓国に上陸、9人死亡
0061名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/06(日) 22:44:29.26ID:jUEJiYDE
↓もう秋だぞ! 意外に10月にも台風ってあるんだって。20号くらいまで。

>台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ
0062名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/07(月) 08:35:43.82ID:PK/jHoip
>相次ぐ噴火に地震…環太平洋火山帯は活発化しているのか
0063名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/07(月) 08:35:51.75ID:PK/jHoip
>2016/04
>日本とエクアドルの巨大地震は、環太平洋火山帯の地震活動が活発化している結果かもしれない.
>2004年以降の大地震の頻度は20世紀と比べて2倍以上になっている.
0064名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/07(月) 08:35:54.72ID:PK/jHoip
>2016/04
>日本とエクアドルの巨大地震は、環太平洋火山帯の地震活動が活発化している結果かもしれない.
>2004年以降の大地震の頻度は20世紀と比べて2倍以上になっている.
0065名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/07(月) 08:36:08.15ID:PK/jHoip
>2016-05
>ニュージーランド 火山噴火警告、環太平洋火山帯の地震活動活発化.
>南半球でも活発な火山活動。 ニュージーランドでも火山が噴火警戒レベルに。
>NZの「ロード・オブ・ザ・リング」ロケ地に火山噴火警告
0066名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/07(月) 08:36:56.23ID:PK/jHoip
>2018/02/01
>火山の噴火によってフィリピンでは集団避難を迫られ、日本では1人が死亡した。
>太平洋の反対側では米アラスカでマグニチュード(M)7.9の大規模地震が発生した。
0067名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:59.80ID:y3ZqJuJ0
>>61 逸れれば良いが
>連休に台風19号が東京直撃か ラグビー日本戦中止の可能性も
>台風19号がラグビーW杯を直撃!? 試合中止なら“引き分け”扱い
>台風19号が発生、猛烈な勢力で3連休に近付くおそれ
>超特大!今年“最強クラス”の台風が週末3連休を直撃か
>ラグビー日本戦に台風19号が直撃? どうなる三連休の日本列島と
>「大型で猛烈」台風、3連休に本州直撃か…JR東「計画運休も ...
0068名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 20:27:30.04ID:ACjruPCf
>>1さん、警鐘ありがとうございました。今年は6個の台風の被害がありましたが、
今回の令和元年台風第19号が一番酷い被害となったようです。

>「令和元年台風第10号」
>「令和元年台風第13号」
>「令和元年台風第15号」
>「令和元年台風第17号」
>「令和元年台風第18号」
>「令和元年台風第19号」
0069名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 20:28:42.98ID:ACjruPCf
>地球温暖化説は終焉:イタリア科学会がほぼ全会一致

CO2は単なる仮説だったんですね、うっかり騙される所でした。
危なかった。
0070名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 20:30:12.40ID:ACjruPCf
↓台風は6回の大きな被害がありましたが、これどうなったんですかね?

>>今年台風来たら福島原発やばくね?
0071名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 21:14:06.21ID:6SAI8kEw
↓台風の原因は、環太平洋火山帯の活発化が原因みたい、やっぱり!
>ハザードラボ 防災と災害情報のニュースメディア
>h ttps://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22403.html
>熱帯域にある海底火山の噴火によって海水温が温められ、
>熱帯低気圧の発達を促すという
>説もある。
0072名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 23:14:10.61ID:6SAI8kEw
>>68 何十年に一度の被害と昨夜やっていましたね。

>台風19号 30人死亡 15人行方不明 177人けが(午後9時)
>2019年10月13日 21時18分
0073名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 23:14:24.38ID:6SAI8kEw
>台風19号 被害甚大【決壊】21河川24か所【越水】のべ142河川
0074名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 23:15:38.24ID:6SAI8kEw
>>37さん、了解です!

>環太平洋火山帯の活発化による影響から、来年2020年も全国各地で要注意ですね。
0075名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:10:12.82ID:1Ua5LMeW
>2019/07/24 - 明治三年(1870年)7月7日は、
>新潟県を流れる信濃川の水害対策のため「大河津分水工事」の
>起工式が行われました。 ...
>江戸時代の千曲川流域だけで64回の水害が起きていたそうですから、
>だいたい4年に一度は大洪水が発生していたこと ..
0076名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:10:25.62ID:1Ua5LMeW
>寛保2年 江戸時代中期の1742年に千曲川大洪水「戌の満水」
>長野県と関東地方を襲った歴史的な洪水「戌の満水」の千曲川流域
0077名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:10:37.35ID:1Ua5LMeW
>江戸中期の1742年(寛保2年)夏、日本列島中央部、
>中でも関東甲信越地方は大型台風に直撃され未曽有の災禍に見舞われた。
>とりわけ ... 信州は千曲川の大氾濫に加えて相次ぐ土石流により
>流域全域が壊滅状態となった。
0078名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:10:53.32ID:1Ua5LMeW
>2019/07/21
>企画展「上田の水害―江戸時代から防災を考える―」/上田市役所
0079名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:11:09.23ID:1Ua5LMeW
>信濃川 最古の洪水記録は888年〜日本4番目の暴れ川から ..
>h ttps://bushoojapan.com › 災害・事故
0080名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:11:26.67ID:1Ua5LMeW
>千曲川河川事務所 主要洪水の概要
0081名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:12:48.56ID:1Ua5LMeW
地球温暖化やCO2などは一切、関係無いと分かりました。
中国やアメリカなどCO2の大規模排出国に失礼ですからね。CO2の半分以上が中国とアメリカ。

>江戸時代の千曲川流域だけで64回の水害が起きていたそうですから、
>だいたい4年に一度は大洪水が発生していたこと ..
0082名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:16:28.76ID:1Ua5LMeW
>>72 死亡者が2倍に増えていた!

>台風19号 58人死亡 14人行方不明 211人けが
>台風19号 住宅約8000棟で浸水被害(NHKまとめ)
>台風被害 韓国ムン大統領が哀悼の意 安倍首相
0083名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:29:08.64ID:1Ua5LMeW
>>81 日本は建国以来2600年の歴史がありますが、奈良時代から、
水害、洪水の連続でした。 水害はCO2や地球温暖化とは一切、関係ありません。
0084名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:29:24.69ID:1Ua5LMeW
>信玄堤に関する最古の文書は永禄3年(1560年)8月2日
>信玄堤の用語解説 - 戦国時代,武田信玄が当時の土木技術を駆使して
>甲斐国に築いた堤防。甲斐国に水害が多かったため,
>特に釜無川の東岸の玉川,飯喰,河西,西輪にかけて築いた。
>現在竜王付近にその一部が ...
0085名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:30:59.38ID:1Ua5LMeW
武田信玄は500年前の人で、地球温暖化以前の話です。
産業革命の200年前ですから、CO2も少ないし、地球の人口は現在の1/10とかです。
0086名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:31:05.42ID:1Ua5LMeW
>台風19号・洪水で改めて見直されるブラタモリでも放映された
>武田信玄「信玄堤」について.
0087名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/14(月) 22:31:24.83ID:1Ua5LMeW
>台風19号でも武田信玄の築きし『信玄堤』は健在。それを補強した ...
>h ttps://togetter.com › 2019年 › 10月 › 13日
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況