X



トップページ電気・電子
1002コメント344KB
ハンダ作業について語るスレ No16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:28:37.70ID:bMQtE5Lh
ハンダごてとハンダをメインに、ハンダ作業にまつわる話題を扱うスレ

主なメーカー
HAKKO 白光株式会社 https://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/
goot 太洋電機産業株式会社 http://www.goot.jp/handakotecat/leadfree/
HOZAN ホーザン株式会社 https://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/
Weller Electronics https://www.weller-tools.com/

※前スレ
ハンダ作業について語るスレ No15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1582919830/

※関連スレ
工具総合スレッド3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1530121365/
ユニバーサル基板だけ話題にするスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1286949800/
【整理整頓】部品や工具の収納方法【保管】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1298287940/
ペンチ・ニッパ総合スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1178021181/
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:05:39.74ID:zLsW8+HE
アマゾンなどでT12コテ先の互換品
安く売っているけど問題無く使えるの?
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:23:28.90ID:zLsW8+HE
SMD部品を手で半田付けする場合
R、C、ICなど、どれを先に付けると良い
などの順番はありますか?
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:12:00.89ID:/dGveCdp
>>181
原則は背の低い部品から。
だけど、臆病なので、電源まわりを実装して電圧が正常かどうかを確認してからほかの
部分の実装をしています。
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:05:01.91ID:xbQ6AFx9
>>181
リード部品なら裏返してハンダ面ではんだ付け作業するから、背の低い部品から
先につけるが、SMDだとあまり関係ない。
うちは手リフローだから軽くて動きやすい抵抗を後で置くかな。
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:23:55.01ID:ojzkcSz6
>>179
ヒーター特性がバラバラでマトモに温度制御できないのとかチラホラある。
尼でなくてAli購入品だけど、似たようなもんでしょう。

>>183
手リフローって、ヒートガンであぶること?
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:48:36.91ID:M9XCiOIq
ICのギリギリに付いてる部品を先に付けるとICが置けなくなったりするぞ
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:41:08.97ID:F/vknL++
>手リフローって、ヒートガンであぶること?

「手」はマウント行為のことだと思った。リフローは炉かブロワかホットプレートかはとりあえず関係なく。
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:39:25.59ID:rGPWCub3
シナ通販の吸い取り線のせいでプリント基板の線がもげておじゃんになったわ
届いてた当時はちゃんと吸ってたのにさっき使ったらなんも吸わんし弾いてる始末
銅編みだけでも普通なら吸うのに異常極まる低品質!
結局安物買いで余計大損すんだよな〜…はーぁ今年も運気ダダ下がり中だわ
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:58:47.87ID:J8On2nRw
>>193
個人でリフロー炉を持っている人は多いと思う。手が出ないほど高価でもないし。
手で部品を置いてリフローしたら手はんだより作業が早い。うちはそうやっている。
通販でステンシルを安く買えるようになったのが大きい。
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:23:34.09ID:mWyYHZng
>>194の方に質問させてください。
私も部品を手で置く方法でリフローを考えていますが、部品の中に0.5mmピッチのQFP
があり、これを手で正しい位置に置くのは至難の技ではないかと躊躇しています。

 そちらでは面実装のICパッケージなど、どのようにしていますか?
少しぐらいズレていても問題ないのか、あとからやり直ししているのかなど。
また、部品を置くのに使うピンセットなどの工具でおすすめの物があれば、型式など教えてください。
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:29:58.03ID:52yeFwMT
ダイソンの電池の基盤を修理し最後に電池部分ハンダしたら
火花が出て ハンダ出来ないのですが
ACのハンダこてだから ショートするのでしょうか
電池式 ガス式だと 同様なことおこりませんか
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:23:47.11ID:KlF8a8p8
電池がショートしてなくて、単に電極にあたるだけで半田付けできないほどに
火花が散るなら、その半田ごてが盛大にリークしてる。壊れているといっていい。

半田付けしているところの写真をアップした方が良いよ。
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:27:29.46ID:Mg4jVBtz
>>194
>個人でリフロー炉を持っている人は多いと思う。
日本に何万人もいるかな?
せいぜい数百人じゃね?
それを多いと言うのかな?
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:25:07.89ID:52yeFwMT
https://imgur.com/T27Pec2
この太い部分

ハンダコテをくっつけると火花が
最後にくっつけたから
電気が通ったからですかね

火花が出ても着ければいいのかな
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:28:30.44ID:52yeFwMT
赤マルが細すぎました すみません
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:16:20.76ID:QLEfS9UY
>>202
仮にハンダごてがリークしてるとしてもダイソンの方をAC100V
などにつないでいないとすればリークは関係ないですね。

こてを当てたときに電池と回路がつながって内部のコンデンサ
に電流が流れて火花が見えたんじゃないかな。
つながっていて動作すれば問題ないんじゃないの。
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:57:48.03ID:52yeFwMT
すみません いい忘れてました 写真は分解する前なのでくっついてますが
今は外れててくっつけつところです。
長く火花が出ます。
壊れるの覚悟でやってますが
あまりの火花の量で、ビビリました
コンデンサに溜まってる量では無いかと
ACもアースに白線が落ちてるから
などと思いましたが
直流あんま経験が無いので
でもアースだからって関係ないですよね
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:00:48.08ID:52yeFwMT
ちなみに 下の電池3.8vがつながって24vになりますが
たっぷり充電されてます。
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:31:55.52ID:3UFfweCm
>>206
>3.8vがつながって24vになりますが
意味不明
ここらあたりが火花の原因だとかは思うが
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:51:14.72ID:52yeFwMT
すみません 4V(測定値3.8v)の電池を直列にして24vにして使う
バッテリーの基盤を交換してます。
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:58:31.70ID:52yeFwMT
基盤交換し電池と繋ぐ部分をハンダしようと
ハンダゴテを当てると 火花が出ます
何度行っても出ます
当ててる間 ずっと出ます。
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:19:19.78ID:JzZoAKwk
電池から負荷にある程度大きな電流が流れていると火花が出る。
負荷がコンデンサなら一回火花が出るだけだが、持続的に流れていると何度でも火花が出る。
はんだごてが原因で火花が出る場合は電源を抜いて当ててみれば火花が出なくなるからわかる。
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:54:42.37ID:4fZQpLNz
半田鏝のコード抜いても火花出るなら鏝先の金属部分でショートしてる
半田鏝じゃなくて割り箸とかで押し付けても火花出るなら繋ぐ線間違えてる、とか・・・?
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:31:28.88ID:gPWNfP9a
ボールペンのプラスチック部で出ず
ハンダコテ 栓抜き出ない
ACに入れても出ない
どーも壊れたかな
電池の電圧はある
昨日 いい色のLEDついたんですが
ショック! 2個目壊した
後2個あるので週末やってみます。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:37:42.37ID:gPWNfP9a
でも 絶対に通電でのハンダが必要なので
なにかアドバイスあれば下さいませ
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 05:33:51.11ID:d8jict7E
単純に電池の電流で火花が出ているのならスイッチに火花が飛ぶのと同じではんだが付けば出なくなる。
しかし接触させてはいけないところを接触させた結果火花が出ていたり、はんだごての漏電で火花が出ているのなら、壊す恐れがある。
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:00:22.33ID:eH+iL54w
ニクロムヒーター式のはんだこてはヤバイ、セラミックマンセー
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:22:32.30ID:a+NGwf2x
はんだごてが漏電していても装置がどこにもつながってなければ
電流は流れないんだが。
装置に通電しながらハンダ付けしてるわけじゃあるまい。
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:47:25.30ID:eH+iL54w
>>217
どれ?
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:22:09.90ID:eH+iL54w
>>220
グッドwwココの連中でグッド使ってるやつなんていないだろ、みなハッコーだよハッコー、グッドww
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:58:33.47ID:HEJBvf1A
コテのヒーターとこて先の間の静電容量ってどれぐらいなんだろな。
50pFぐらいだとしても、60Hzならかなり高めの抵抗値での接地でも安全な電圧になると思う。
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:39:38.48ID:7qQYljzg
はんだごてみたいな商品のブランドイメージがなぜHAKKOがgootより上なのかね。
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:55:56.51ID:B74x1jY0
はんだごて「みたいな」商品
「みたいな」は、どういうニュアンスを込めているのかな?
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:21:01.63ID:9tvuiszR
>>228
あ〜ぐっとって言うんだ、興味ないから知らんかった
でもホムセンで見たな
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:16:31.59ID:eCH8cNCF
やっぱGOODだのなんか知らんが日本の吸い取り線ポチって使ったらギュンギュン吸ったわ
チャイナのパクリ吸い取り線のゴミすぎる事よ、あれのせいで壊した基板許さんマジで…新吸い取り線でもう一回除去してしっかりボタンとかハンダ付けしてもなんか動作が狂っちまった
熱でメモリ部分イカれたかプリント配線の細いのが素人補修じゃ治りきらんのか知らんが…
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:18:26.66ID:fT5oUUT3
中国のヒーター付きのスッポン頼んだから楽しみ。
110V用だから弱かったらトランス買わないと。
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:46:22.68ID:Bpum2bo2
>あれのせいで壊した基板許さんマジで…
吸い取り線のせいなら基板は許してあげようよ・・・
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:00:54.32ID:OmyJS1ii
>>239
吸い取り線で取れたとしてもスイッチの端子と
基板の隙間の半田は取れないから結局外れない。
端子4つを同時に加熱して外さないと無理。
コテを2本使うかヒートガン使え。
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:39:01.78ID:ueodZ3SH
だからー
俺だってバカじゃない、ちゃんとハンダ吸い取りしたらこーやって余裕でハズせるの!
https://i.imgur.com/NgHkEuZ.jpg
シナの糞吸い取り線が吸わず、ハンダ残ってる時に無理に引っぺがしたから左っかわみたいに銅線ブチ切れて壊れたの!
失敗しようがなかったんだよこんなもん
数千円の損失だぞ死ね!!
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:22:21.27ID:Bpum2bo2
>>252
右上に引き出してる先の銀色の粒?ってはんだ?
この吸い取り線に予備はんだしようとしても弾くの?
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:39:58.84ID:VP1UDrTK
>>250
これは酷い
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:44:41.85ID:dXBF2jBu
吸取り線って古くなると吸わなくなりますよ。
だからあまり大量に買い込むとダメ。
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:53:43.24ID:02reGgkX
フラックス持ってないし
サンポールならあるけど…もう新しい吸い取り線買ったから不要だろ
フラックスも何年も使わず置いてたやつは黄変して捨てた
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:53:45.64ID:3gCkBxwB
半田吸い取り線引っ張ってほぐしてなかったりとか?
それとフラックスべた塗りとかも大事だな
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:13:50.72ID:TMUpya5m
吸い取り線の光沢の残ってる筋にはいくらか乗ってるみたいな感じするけど酸化しちゃってる?
もう剥いてすぐの撚り線とか同軸ケーブルの編組線拾ってくる方がマシな気がする
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:31:19.42ID:3IudV2W2
>>260
リワークするなら吸い取り線より必要度は上だよ
基本がなってないから>>250みたいな下手くその見本になる
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:16:30.28ID:1eTSvLED
パーツの付け替え・リワーク作業には、フラックスは必須と言っても良いな。
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:41:38.07ID:JvLNUSxu
面実装品を吸い取り線でなんとかしようっていうことが、なかなか無理のあること。
数千円の損失の可能性がある作業を、数十円にもならない差の安いもの使って行うバランス感覚にびっくり。
フラックスをもってないのが奇妙。

吸い取り線は、エンドユーザーの手元に届く前でも、製造元〜販売店の保管が悪いと吸わなくなる。
(フラックスで使えるようになることはあるけど)
そういったものが、格安で放出されることがあるから、逆に、安いものは要注意だと思う。まさに安物買いの銭失い。
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:20:50.38ID:IKN6iUsa
>フラックスも何年も使わず置いてたやつは黄変して捨てた
普通電子部品に使うフラックスって元々黄褐色でないの?
ステンレスとかに使う透明な塩素系のやつは電子部品には使わないし
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:59:48.88ID:LIMDMrUa
フラックス薄めてるIPAとか抜けて
色が濃くなってるって事じゃねJK
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:35:57.22ID:Gd8IHzGO
外人の動画見てると注射器みたいな容器で
透明のフラックス使ってるのが多いんだけど
あれはどこの製品?
日本のアマゾンだとステンレス用のフラックスが
にてるんだけど説明読むと酸化力が強いとか??
知ってる人いる?
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:45:04.64ID:w0g8H90/
ここ電気・電子板ですよね?
ステンレス用フラックスとか言ってる奴は何なの?
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:45:26.09ID:65bDgdQE
>>273
普通に昔から売られてる
フラックスはハンダに対して高性能になればなるほど基板ダメージや酸化性能が高くなるので
使用後綺麗に洗浄できる人は高性能なの選べばいいだけさ
俺は面倒だから程々性能ホーザンの刷毛付き小瓶使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況