X



トップページ電気・電子
1002コメント330KB
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:40:17.00ID:6kDUx+It
日本橋の電子部品店や関連パーツ店、ジャンク部品店などに関する話題など
とりあえずなんでもありでどうぞ。

●電子部品・関連部品ショップ一覧 (倒産した会社あるので注意)
シリコンハウス・デジット・テクノベース
http://www.kyohritsu.com/
マルツパーツ館 大阪日本橋店 ※以前のリンクが自動転送になったのでこちら
http://www.marutsu.co.jp/pc/static/shop/osaka-nipponbashi
パーツランド(元ニノミヤ) ※リンク切れ
http://www.partsland.co.jp/
千石電商 大阪日本橋店
http://www.sengoku.co.jp/
ナニワネジ
http://www.naniwaneji.co.jp/
三重電業社
http://www.miedenki.co.jp/
テクニカルサンヨー
http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/
トーカイ ※ドメイン乗っ取られた?
http://www.tokai-japan.com/
三協電子部品
http://www.sankyo-d.co.jp/
東京真空管商会
http://tube.pro.tok2.com/
正公無線商会
http://www.sem-seiko.com/
無線とパソコンのモリ
http://mori.ocnk.net/
ダイセン電子工業
http://www.daisendenshi.com/
ロボットファクトリー ※ドメイン乗っ取られた?
https://robot-factory.jp/
塚口勇商店
ホームページ・なし

●近郊の電子部品・関連部品ショップ
ラジオショック (大阪府大阪市北区)
http://www.radioshock.jp/
セブロン電子 (大阪府和泉市仏並町)
http://www.chevron-e.com/
神戸電子パーツ・シーズンプロショップ (兵庫県神戸市中央区)
http://www.season.co.jp/
テクノパーツ宝塚店 (兵庫県宝塚市向月町)
http://www.t-parts.net/

●前スレ
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1478142078/
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 05:54:19.34ID:I3TOTJuQ
>>749
塹壕ラジオの開発に使われていた時代のプローブかな

古い在庫というよりかは、法律や流通の都合で
商用的な新しいジャンクは入手できなくなったのかもね
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:11:43.09ID:/Uh/HXJp
それよ
産業廃棄物処理法が変わってから、最終処理まで記録しないといけない
ジャンク屋へ半製品は流れて来なくなった
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:36:28.53ID:vR+3CEqj
>>710
もうデジット別館レベルw
俺の店頭写真より、詳細!

>>711
そうそう、このACアダプター、バージョンというか物が変わったみたい。
この写真のが新しくて壁のコンセントに横向き?に刺さる。現在の店頭にあるのも
このタイプ。

俺が持ってるのは、縦型で壁のコンセントに挿すと上下どちらかを専有しちゃうタイプ。
中身はカチ割りしてないので不明。

クリスタル量り売りは、写真を見る限り、これも新しいパッケージ。
最初に店頭に出たのは、4本足が入ってなかったが、最近の店頭商品では、
4本足も入ってるみたい。
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:49:34.42ID:vR+3CEqj
>>717
そういえば店頭でも見てない。一度も見ることなく、終わったっぽい。
前に電源の話しがあったけど、本体より電源回路の方がデカくならない?

>>726
> それ気になってたんだけど、20円さんは元から20円、100円リポは元から100円とか聞くに、
> ジャンク類は閉店セール関係無く前から安かったの?

そうだよ。20円さんは、ブログとか見る限り 15円セール してたことがあるらしい。
セール品は、WEBにある大量消費品がメインで、ここで話題になってる商品は、ほぼ通常価格。
プッシュホンとか、15v1Aアダプターとか前から同じ価格。
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:05:20.42ID:vR+3CEqj
デジットってウソのようだけど、レジは使わずに電卓。
レジでレシート出てくるけど、合算価格だけなので、いつも明細1行だけのレシート。
これは共立も変わらずだな。

消費税もずっと内税。10月の増税で商品価格が微妙に変わったものもあるけど、
数円の抵抗などは、価格変動無し。そりゃ1円以下の消費税は取れないよな。

>>739
常にスタッフ募集してるよ!w
日本橋の飲食店マップ作ったり、オリジナルのカレンダーを作ったり、
色々とスタッフいるんだろうな。ちなみに店舗とは別に本社ビルが近くにある。
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:10:09.27ID:vR+3CEqj
全く、関係ない話しだけど、デジット近くのホテル前でPCR検査キット配布してる。
国がやってる市中拡散のチェックって奴ね。予定では22日までやってるらしい。
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:18:45.01ID:91QxZv0R
>>750
考えてみれば山に捨てるのも
ジャンク屋に流すのも
当時なら追跡は不可だったもんな
25年ぐらい前かな
会社のごみ捨て方法で
総務が色々手続きやってた
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:03:18.90ID:dqOd8zTC
ところで未登録商品や追加注文した人は価格・数の間違いとか大丈夫だった?
本気で忙しいのか、うち間違いだらけで目立ったの訂正お願いしたけど、発送通知確認したらまだ間違いあったよ
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:19:22.82ID:rdlyKGy2
負電源は50円くらいのDCDC昇圧モジュールを改造すればできるっぽい
ttps://www.paltek.co.jp/techblog/techinfo/210119-02
ttp://yam205.blog.jp/archives/77413039.html
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:26:28.03ID:rdlyKGy2
>>758
特に間違いはなかったよ、リード付きスイッチもデジタル計量できっちり100カウントだったし
ただ24V7A電源があったので大喜びで追加したら出荷直前でやっぱり無かったですになって
とんだぬか喜びだったでござる
忙しいのに安い小物ばっかり注文して申し訳ないという気持ちでいっぱいです
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:43:13.54ID:rdlyKGy2
デジットに行くのは何よりも優先されるべき事
気軽にお店に行ける立場を誇りに思い、足げく通って欲しい
そして可能なら写真とってきてね
通販組からのお願いだw
0767774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:47:56.16ID:MzqwOY27
>>766
最近は前まで行くと、なぜか
eイヤホン行ってしまうねん
そこで放出してしまうねん
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 15:40:08.59ID:dqOd8zTC
>>761
うちは色々あったんだけど、1円ソケットとロッカースイッチ20個ずつ頼んで
20個x1円と1個x20円になってたのが不思議だった
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:10:04.03ID:rdlyKGy2
実店舗だとレジ行列してたら「5分後に行こう」と客側で調整してくれるけど
web注文だと容赦なし、未処理オーダー300件とか見るだけでストレス
夕方にはもうヘロヘロになってんじゃないかな
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:43:48.55ID:dqOd8zTC
しかしネジ止めしても破断するのか これは人柱感謝だわ
何処ぞの人の様に接着剤で止めるべきなのかな

結局同じ様にネジ止めして同じ様に破断させそうな予感がするけど!
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:24:15.42ID:aTTrJ62D
閉店セールになってから初めて行って来た
別に欲しい物は無かったけどセラミックコンデンサ500個だけ気になった
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:55:54.49ID:fr0bNk+V
>>776
デジットよりちょっと高いけど電源いろいろおいてる
組み込み用DCDC電源が色々な種類あるからマニアに狩られてる
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:30:33.86ID:fDIIFt7M
https://i.imgur.com/ilGzGdG.jpg
ALIではよくある罠だけど、基板のマーキングと図のコード色どっちを信用したら良いんだろう
極性はあまり関係無いのかな

振動子を机にゴトンと置いた後にまた持ったら結構強めにバチンと来たんだけど、置いた時の振動で発電したのかな
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:34:46.56ID:OPc8OzlT
基板のマーキングを信じたら良いんじゃね?
俺、大体こういうの逆張りして失敗するから
図のほうが正解か・・・
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:00:52.53ID:I60915AL
コイルだからどっちでもいいんじゃね
裏のパターンみてGND判別とか繋がってる電コンの極性で見分けるかなあ
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:51:57.20ID:v9P2cU9d
共立3Fでセール中の電源だけど医療用というのが気になるのだが
100V90%変換効率とか電磁誘導が有っても安定しているとかじゃないんだろうね
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:18:15.40ID:OCcTyyJm
確か医療規格上、FGへの漏洩電流値が、一般工業製品よりもかなり低く抑えられていたはず。
なにしろ人体相手の製品につかうとなると、感電の危険を回避しないといけないので。
変換効率やEMC面の良し悪しは知らないなあ。
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:26:21.20ID:0DForQpQ
>>783
オーディオマニアがホスピタルグレードだと喜んで
プリアンプとかフォノアンプに使いそう
胃に響くねぇ、潰瘍手術用かな

なんてな
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:25:16.26ID:ySiLbpkh
直列運転不可って、並列にわざわざダイオードORによる冗長運転は可能て書いてる位だから
ダイオード外付けしても駄目なのかな
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:43:21.08ID:4Z3w/sqU
今更だけど注意事項
KGS100-24-V凄い発振してる
俺のだけかな?
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:52:20.69ID:azOHXxfg
https://i.imgur.com/kaythXN.png
超音波振動子、とりあえず繋いでオシロで見てみたらイマイチぽい
周波数は33KHzの様だけど、その外に波があって、多分この波が可聴域域でガチャガチャした変なノイズに聞こえてる気がする
発振回路は自分で作らないと駄目かも

あと振動子の発熱が結構ある 水槽とかに着けてヒートシンクにしたりしないと長時間使用は無理
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 03:54:36.59ID:7EXvczOg
>>766
行ったら写真、撮ってるけど、実際は細かいものをスルーしてる。
WEBだと分かりにくいサイズや、1円を中心に撮影してる。

撮影してないけど、3桁カウンター付きのプーリー1円、
各種サイズ端子盤、酸化皮膜抵抗、パチ台上部の電飾(だと思う)とか、
変なものもある。けど、ここの住民が何に反応するか分からんからなぁw

パチ玉通過センサーもセールじゃなく半年ぐらい前から1円だけど、
俺は全く反応しなかった。
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 04:00:28.16ID:7EXvczOg
>>787
製造がイーター電機工業って、300円12v、1000円24vと同じ所だよね?

部品単位だと詳しくないけど、電源コネクタが抜けないようなロック付き
だったりするね。TV局がBNCコネクタを採用してたような奴。
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 06:45:17.95ID:7EXvczOg
300円で投げ売りされて、ピン◯イーターと呼ばれて、、、
俺が技術者だったら、大阪のジャンク屋+掲示板=恐怖だな

こんなはずじゃなかった感が半端ないw
医療グレードを作る国産企業、世界でも指折りの会社のはず!
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:11:39.87ID:IbXcMqOJ
エルコー

コーセル

CSポート
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:06:20.14ID:I7/qcCbY
>>790
振動子は出力に余裕がありそうだし、良いドライバできたら是非公開よろしく
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:41:15.17ID:yGcQBV02
上の方で指向性スピーカーできないのか聞いてる奴がいたんで、
アレイ組んでやろうかと思ったが、結局LEDアレイ買って
サイネージ作ることにした。
ELパネルはドライバがあれば買ったんだが、見つからなかったのと
自作するスキルもないんで諦めた
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:34:55.65ID:I7/qcCbY
超音波振動子、少し遊んでみた
洗浄器に使えるかと思ったんだけど出力不足な感じ
水を垂らすと派手に噴霧する
加湿器みたいな細かい水蒸気状ではなくて細かい水滴になる
超音波浮上の実験が良くあるのを思い出してやってみたら
発泡スチロールが簡単に浮いてびっくり
実験用にはめちゃくちゃ面白いかも
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:00:03.27ID:azOHXxfg
>>809
噴霧用のは安い奴でも110KHz、高い奴は1.5MHzとかだからね…33KHzじゃ粗い

ただパワーは凄い
垂らす側から片っ端に粉砕する様な感じで下がすぐびしょびしょになってしまった
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:03:46.45ID:azOHXxfg
振動子の表面沢山穴開いてるけど、タッピングされてるのは最初にネジ止めされてる十字の5箇所だけでネジ径2mm
他の穴は2mmのネジはスカスカで2.6mmのネジは入らない位
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:09:51.64ID:7EXvczOg
そういう時は、ナニワねじに実物を持ち込む
かなり親切な対応してくれるよ

でも2.6mmのタッピング売られる
材質、硬いから無理かもね〜で終わりかも?w
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:17:19.29ID:823tLbh7
>>812
おじいちゃん、またおしっこ漏らして
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:45:11.00ID:azOHXxfg
>>814
そう言う店周りにあると良いな
タウンページとか見れば何処かにはあるんだけど、周りには車の板金屋位しか無いわ
木工ならホムセンでも何とかしてくれるのかな
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:53:23.87ID:ZmeuKThs
今週も何が追加されるか楽しみ♪
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:39:59.81ID:azOHXxfg
https://i.imgur.com/Kv7FYLW.jpg
結論を言うと全く駄目だったんですが、原因は超音波溶着の現象なのかな

刃を抑えてる凸凹部分が削れて駄目になるかと思ってたんですが、まず止めてるネジが一瞬で浮き上がって何度締め直しても駄目
それでも垂直に押し付けたり何とかならないかと試してると、振動子自体はまだ熱持ってないのに異臭がしてPLAが変形し出してる
しかも底面じゃなく上面&側面、外してみるとワッシャーの裏も溶けてるけどこれはまぁ分かる
肝心の振動子との接触面は特に異常無し
超音波恐い

これは金属板を加工してやらないと駄目だ
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:32:06.30ID:FB2ShGAe
>>819は自分のやり方が根本的に間違ってただけだと思う
振動子使ってる人や製品が接着剤で止めてる理由が分かったわ
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:03:44.96ID:rpma/CD+
>>819
頑張ってくれてありがとう

ステンレスか、鉄削り出しがいいのかもしれませんね
問題は固定。

アルミ槽の超音波洗浄機はどう固定しているんだろ?
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:30:16.87ID:fIll5MPn
ブロックコンデンサもセール中だよ!w

ナット二重にするとハードロックっぽくなるとか?
ロックタイトで止めてしまうとか?
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:01:12.43ID:FTy4s6uC
そういえば一時期流行ったハードロックカフェ
最近あんまり話題聞かないね
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:07:24.57ID:MAsZs3GA
赤外線受光ユニット出てるなぁ
足3本だけだったら買いたかった
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:58.12ID:hPnacmB4
端子台、隣の2Pも一緒に写してくれれば良いのに

以前ALIでカバー付き5P端子台が安かった事があって買ったけど、ピンヘッダの様に
切り分ける訳にも行かず使い勝手悪いw
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:29:24.36ID:sgCnngo1
HRC大阪はディスプレイされた靴がいつ見ても同じだなと思って通り過ぎてた
閉店ニュース聞いても特に興味なかったわ
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:34:50.61ID:U8qWVF+2
時期が時期とはいえ
京都も開店早々に閉店
どこかのスレで、老舗はんどしたのになぁ
っていじられてた
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:35:37.79ID:QlB2cQvh
日本人は変態だからな。生き残るはメイドカフェだけだよ。
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:32:57.89ID:VKuZ7MD/
おいしくな〜れ萌え萌えきゅん♪

システムわからずおっさん二人で
ビールと枝豆
アルコール入った頃合いに
ルミカライトをなんとなく買わされ
なにがなんだかわからないうちに一緒に踊って



楽しかった

オムライス頼めばよかったと少しだけ後悔
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:02:08.71ID:6ItezoQz
女の子もあれで修行して本格的な風俗に落ちていくんやな 立ちんぼで客引きの練習
東梅田通ではどぎつい化粧した看護士のコスプレで
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:43:59.28ID:8tJ0k1Go
積層セラミックコンデンサ 0.1μf 500個300円とか出てくれないかな
もう手持ちが少なくなってきた
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:22:55.03ID:7rb0ANfJ
540モーターよく回るんだけど回転ムラと異音があった
1時間程回してみたけど変化無かった
ブラシ清掃かグリス塗れば直るのかも知れないが値段相応かなあ

RS540(94G) φ3.17 径35.2 長49mm
6.0V 0.30-0.35A 3250RPM
9.0V 0.34A 5400RPM
12.0V 0.32-0.37A 7730RPM
15.0V 0.37A 9670RPM
18.0V 0.35-0.43A 12100RPM
24.0V 0.47A 16100RPM
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:36:37.98ID:Hiov3hip
うちは最初に開けた1セット10個問題無かったけど、他も確認するか
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:42:49.09ID:oGuDz25p
トロイダルコアセットがどうも使い物にならないらしくて何に使おうか悩む
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:58:13.63ID:Fl+ktHwE
>>843
ロウ材が染み出してる
ロウとは比較的低温で溶ける物質全般を言う、成分は知らん
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 05:10:27.31ID:LD+uquHW
>>847
うちのも同じく、積層じゃない緑の奴。
はんだすると表面が濡れたようになるけど、油っぽくなく、ほぼ水。
手で拭えばベタ付きもなく、性能も変わらずなので温度変化による
結露程度に思ってた。

>>840-842
積層は 500円、村田のはpF、緑の奴は積層じゃないのでそれなりのサイズ。
ちなみに通常価格は、積層10個、100円、今でも売られてる。
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:15:43.61ID:EiWxMjak
540モーター、とりあえず12Vで流れ作業で確認してみたら5箱中2箱で、94D3つ94G4つで違和感あるのがあった
95・96は問題無かったけどロット年だとしても今更1〜2年の差でどうにかなる事は無いよな

弾いた奴弄ってると症状様々で電圧上げるとある所で異音無くなるのがあれば
上げれば上げる程異音もでかくなるの、回転ムラとそれぞれで違ってた
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:18:10.95ID:EiWxMjak
とりあえずおまじないにシリコンスプレー噴いて浸透待ちしてるけど
変化無かったら回転数に比例して異音でかくなる奴分解してみよかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況