X



トップページ電気・電子
1002コメント333KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stay Home
垢版 |
2020/04/26(日) 02:07:00.33ID:wm/AzH1j
.
自粛でも退屈しないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585848513/
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
   得意げに使うのはカッコ悪いですよ。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  90 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1582599050/ 2019/02/25〜
  89 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1577981734/ 2020/01/03〜
  88 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1557820167/ 2019/11/01〜
  87 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1565854752/ 2019/08/15〜
  86 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1559328538/ 2019/06/01〜
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:25:33.79ID:Oa/7R/LR
GNDを取らなかったミスの話の後で
安くなったんだからオシロ買えよといわれても確かに説得力は無いねえ
関連性が全く見えないもの
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:27:26.64ID:Vrpu9Bf/
>>733
オシロを飾っとくとオシロが教えてくれるんだよ、オシロってのはそういうもの
わからないだろう?
分からないんだよオシロ厨にしか
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:28:33.27ID:b4xai3Or
ああ、オシロしい話だ
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:32:07.55ID:T3LWei9b
安い高い、使える使えない
そういう話じゃねえってことが分からないのがオシロ厨>>ID:/C4bduq2
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:33:32.14ID:1Wg2ysmh
GNDはつなげばつなぐほど良い
沢山つなごう
輪になってつなごう
かみなり様もいらっしゃい
今月の新患のご案内「アースときち○○」
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:56:26.21ID:LFAWJcO0
GNDとGNDの間に何故か電位差があります
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:41:08.84ID:IVvYSzaT
アーシロ、オーシロとうるさいな、ほっといてくれ

(うーん、少し苦しいか)
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:44:23.99ID:Lz7JgH7y
上にも出て来たけど
俺が持ってて損は無いと思うのはこういうのだな
>>528,558
安いし邪魔にもならんし重宝してる
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:29.54ID:kfu7ZgP6
>>582
アナログ波形を見るのに「そんなこと」って言える理由が分からない
どう言うこと?

>>584
ええ…
ショートしてたらどうすんだよ…
しかも波形を確認せずロジアナで見るとか
何の波形見てんのか分からねえじゃねえか

動作確認でオシロの波形を確認してから
ロジアナで波形間の関係を見ないで
自分が何を見てるのか分かるのか?

「常識は人による」で済むレベルの話じゃない
「日本の法律はあるけど、俺のルールに反するから破る」って言ってるのと同等

どこからそんな自信が湧いてくるのか分からないが、周りに迷惑だけは掛けるなよ
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:31:44.98ID:kfu7ZgP6
>>647
遅いけどモーターの話があったので首を突っ込む

ブラシレスって制御回路を必ず入れなきゃならないから、
フィードフォワードで動かせるブラシ付きの直流モーターの方が
コンパクトで取り回しやすいんだとか

だから、車に大量に備え付けるなら、
マブチのモーターに軍配が上がる
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:33:45.58ID:1fU96El8
気にすんな
あんた自分が気づいてないだけで
タイミングも内容も唐突感はいつもそんな感じよ
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:31:52.98ID:k379r3bY
>>755
10KΩのBカーブまではめちゃくちゃ良くある部品…だけど
型番の末尾についてる38°ってのが気になる

それ軸を回してみてどれくらいの角度動く?
標準的な部品は300°くらいぐるっと回るんだけど……
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:35:17.05ID:RZKGr4P1
作業部屋がほしいいいいいいいいいいいいい
部屋が散らかるううううううううううううううううう
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:12:04.47ID:oWIx0Iew
38度しか動かないVRとかあんのか…?見たことも触ったこともないぞ
普通のB10Kだと思うけど、シャフトがセレーションがあるやつじゃなくてDカットの奴だからちょっと手に入りづらいかも?
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:16:08.30ID:oWIx0Iew
redditのレスでペダル用の60度の者を見たことあると言ってる人もいるし
もしそうならDカットになってる事も納得できる

そして可動域が特殊なボリュームは特注品なのでメーカーの保守部品以外では手に入らんだろうね
0767774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:11:32.97ID:jWVaWRd0
100KΩの38度は12kΩ!
2k分はソフトウェア側でしきい値を調整!
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 04:38:22.38ID:EtaAZygs
ギターやってる知人にボリュームペダル修理/改造してくれって言われたことがあったけど10倍くらいの一般用ボリュームつけていい感じだった
耐久性は知らん…
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 04:44:46.27ID:8nbrJjLi
>>767
ボリューム分解して、使わない部分の抵抗体を上手くショート出来ないかな。
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:11:37.87ID:vhy+8OSQ
PCの改造でジャンパーの代わりに鉛筆で塗るってのが昔あったな。
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:13:47.79ID:zdoTFzJ/
爺さんが高抵抗は高かったから紙に鉛筆で塗って作ってたと言ってたな
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:18:13.50ID:/CygQpjT
導電インクになってて書いた線がそのま回路になるの秋月に売ってたな
子供の遊びにはいいかも?
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:47:28.64ID:MCgsNoG2
電子工作初心者です。回路の改良に関しての質問をさせていただきます。

画像@の回路では2Vを基準とし, 低スイッチON→0V, 低スイッチON→4V というように電圧を出力します。

画像➁実現したい回路では、もう一つスイッチを用い同時にONにすることで、0V→1V, 4V→3V と基準電圧からの差が小さくなるという機能を持たせたいのですが、なにぶん知識不足でどのように組めばいいのか見当がつきません。

リレーなど他の素子が増えても全く問題ありませんので、力になっていただけますと幸いです。

https://imgur.com/a/t3pjiHt
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:35:51.29ID:jgItPpwO
鉛筆で壊れた抵抗器を置き換えるって話は映画であったな。
局地せの飛行機遭難ものと海中の潜水艦ものと。
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:17:55.02ID:MCgsNoG2
>>775
少し考えてみたところ、1a,1b接点のリレーが8つほどで実現できそうです。

>>778
すみません…明記していなかったのですが、使うスイッチはON/OFFの押しボタンを3つである必要がありまして…
お答えいただいたのに申し訳ないです
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:24:12.24ID:/CygQpjT
>>779
オルタネートの押しボタンだと高と低の同時オンしないのを保証できなくない?
操作によって短絡する危険な回路になると思うけど…まぁそれは別の話で

あとその条件でも押しボタンに2回路ものが1つあればリレーなしで出来る
2回路のスイッチがない場合はリレー1個追加で出来る
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:32:44.39ID:MCgsNoG2
>>780
モーメンタリの押しボタンが3つになります。
高と低のボタンは物理的に同時に押せない状態なのですが、安全のため小さな抵抗を挟むなどしようと思います。

2回路のスイッチがなくともリレー一つ追加で実現する方法ですが、すこし考えてみたいと思います。
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:38:49.40ID:DjMLgEwM
宿題かな?
まあ3つの押しボタンで高スイッチと低スイッチは同時押し禁止、半スイッチは他のスイッチと同時押し可、という条件でいいんだね?
案1.C接点が2つ欲しいので高スイッチと低スイッチでそれぞれ動作するリレーを1個ずつ、半スイッチはA接点、抵抗は全部で4本って感じだな
案2.もし高スイッチと低スイッチがC接点でいいなら他に半スイッチA接点と抵抗は全部で4本でできる
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:02:52.81ID:/CygQpjT
http://%74inyurl.com/yabet7oy

1回路A接点のみのスイッチ3つ 2回路リレー 同じ値の抵抗6つ

抵抗はちょうど2倍の値のものがあれば上の人の言う4本(2種が2本)でいいんだけど
E系列考えると買うのメンドイから同じ値のを直列で2倍にして合計6本ってことね

画面上で全部モーメンタリだと半スイッチが同時クリックできなくなるから
画面上では半スイッチだけオルタネートだよ

URLは%入りなのでクリックできなかったらコピペ推奨
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:28:07.29ID:MCgsNoG2
>>783
!!!!

なるほど!!
自分ではまったく思いつけそうもない形です…
リレーをただ論理演算的に使おうとする考えが間違っていました。

拙い説明の質問に付き合っていただきありがとうございました。
質問ついでなのですが、メカニカルではなく半導体のc接点リレーが欲しい場合は、1a,1b接点のもので代用するのでしょうか?
それとも、半導体のc接点リレーもよく探せば売っていますかね。
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:08:00.23ID:/CygQpjT
>>784
参りました!いいね!
>>785
半導体のリレーは普通のリレーと違って片方の接点から電極が離れてもう片方にくっつくとかじゃないから
内部に1aと1bを作るしかないし、しかも必ず離れてからもう一方に繋がるという保証がないのでは?
単純に1a1bの片方繋げてコモンにしちゃうのはちょっと怖いな
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:45:48.80ID:oWIx0Iew
>>790
Janeの簡易ビューアでもブラウザでも普通に見れるけどガラケーででも見てるん?
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:16:59.50ID:oWIx0Iew
今はOSの標準にもEdgeになってるみたいだしな〜
でもだいたいの人はChromeかもしくはFirefoxの派生形を使ってる気がする
この機会に何かブラウザを入れてみたら?
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:14:12.73ID:ScLvCj4V
パソコンって2012年ぐらい、低価格で快適になった途端、興味が失せたわ
2010年以前のメモリが足りない、処理速度が遅い、発熱が・・・とか、あの頃のほうがハマってた
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:33:37.90ID:LUBvV8zR
YouTube行くと「このブラウザのサポートはまもなく終了します」って
言われるし、そろそろ潮時かなとは思ってる。
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:38:25.05ID:xfgt58Fr
IE11とかセキュリティホールが根幹に見つかっちまったから更新やめただろ
0799電工土方
垢版 |
2020/05/22(金) 07:28:02.26ID:oW31lg0M
Edge自体もchromiumベースになるしな
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:25:08.32ID:1fTMp5ET
抵抗って10本位の単位で売ってくれるところない?
いろんな種類欲しいから、同じの100本もいらねえ
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:00:26.53ID:hE4zNQlo
一本単位で買えるよ
10本も100本も値段そんなにかわらないと思うけど
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:24:41.42ID:1fTMp5ET
Ali安すぎて、大量のLEDやら使い方もよく分かってないコンデンサー、トランジスタの詰め合わせも買ってしまった。
到着まで30〜50ってなってるから、早く届く日本の店で抵抗買い足すとするか…
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:34.33ID:l5UrOB6H
>>805
チップ抵抗の詰合せは重宝してるがダイオードの詰合せは使い切れそうにない
コンデンサはサイズや性能の違う奴が欲しくなって似たような耐圧容量がどんどん増えていく
唯一LEDだけは欲しいモノを欲しいだけ買えてる気がする
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:35:46.94ID:R83Ww7fm
俺も結構買いだめしたわ
在庫抱えすぎて倒産する会社の気持ちがよく分かるw
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:43:25.26ID:ji6GQQaE
電子部品は単価が安いのといろんな種類を使うこともあってそういう収集的なのがなされがちで
Aliexpressとかに係わらずそもそもネット通販もなく店で買っていた昭和の時代から同じような道を辿ってきている

ゆえにソイツが部品を抱えたままくたばって家族がヤフオクとかに「電子部品 棚ごとです」みたいに何十年前のチップやらパーツが出品されるのだ…
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:52:32.98ID:qM/qJQt5
青色高輝度LEDに5Vで10オームを繋げたら電流の割には暗くなったけど、回復不能な壊れかたをしてしまいましたかね
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:33:42.68ID:BAAU+aUa
>>809
オクでほんとのゴミをどっさり買ったこともあったな。中型なツールボックス2個満杯でゴミだった。主なものがワイヤーラッピングの材料とか使えねえ。
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:52:02.85ID:ryh6yWcl
>>818
だからさあ、そういういい加減な書き方からしてダメなんだよ。
ちゃんとまじめに計算しなさい。
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:32:37.25ID:jlmsDQFr
>>818
物理単位や補助単位の表記するときに大文字、小文字の区別をつけないと笑われるよ。
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:00:47.34ID:oZykagkS
ギスギスした社会を平滑化するコンデンサーみたいな人間になりたい
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:58:20.82ID:ZgVuy+Wd
Which one are you??
ギスギスした電圧を平滑化するコンデンサーみたいな人間になりたい

ギスギスした電流を平滑化するインダクッターみたいな人間になりたい

ギスギスした発振を起こすような破天荒なLC共振回路のような人間になりたい
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:06:05.80ID:ZgVuy+Wd
社会を平滑化するには、飛び出すやつを抹殺する、スパークキラーみたいなもんも必要ニダ
0831電工土方
垢版 |
2020/05/23(土) 19:12:08.11ID:Ymh0U4Wn
3端子レギュレーターのような人生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況