X



トップページ電気・電子
1002コメント333KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stay Home
垢版 |
2020/04/26(日) 02:07:00.33ID:wm/AzH1j
.
自粛でも退屈しないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585848513/
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
   得意げに使うのはカッコ悪いですよ。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  90 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1582599050/ 2019/02/25〜
  89 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1577981734/ 2020/01/03〜
  88 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1557820167/ 2019/11/01〜
  87 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1565854752/ 2019/08/15〜
  86 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1559328538/ 2019/06/01〜
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:15:10.84ID:By8Dap7H
-~~~~-~~~~--~---~~~--~----~~~~~-~~~-~~-~--~-~--~--~~~-~-~~~-~-------~~-~----
-~--~~~---~~~~~-~-~~~-~~-~-~--~--~-~--~~~~~---~~~--~---~--~---~---~-~~~---~~
~-~--~-------~~~-~~-~----~~~~-~-~~--~~~~---~--~-~~-~~~~~-~--~-~--~--~~-~~~--
-~~~----~~~-~~~-~---~~~-~-~----~-~--~-~~----~--~--~--~~~-~~~-~~~~~~------~~~
-~~~~--~~~-~---~--~-~~--~-~-~~-~~--~~-~~~~----~-~-~-~~-~~--~-~--~~----~-~-~-
~~~--~--~-~-~~~~~-~-~~--~~~-~--~~-~~----~~-~-~--~-~-~~~~-~-----~----~-~~---~
---~~--~-----~~~~-~-~~---~-~~~~~~-~~~---~-~-~~~--~~--~~--~-----~~-~~~-~---~~
-~~~--~~-~---~-~~~--~~~-~~~~---~~-~---~---~-~~---~~~--~~--~~~-~~---~-~-~~---
--~~~-~-~-~~----~~~-~~~~~-~-~-~-~---~~~-----~~--~~~~~-~-----~~~~-~-~---~-~--
~-~~~~-~-~~-~--------~--~-~-~--~~~~~-~~~~~~~~-~-~-----~~~~~~---~--~----~~---
~----~~-~~~~-~-~~----~--~~~-~-~-~~~~--~---~------~~~---~~---~~--~-~~~~~~-~-~
-~~~~~-~~~-~---~~--~-~-~~---~~--~--~--~~~~~~-~-~~~--~~--~----~~-~-----~~--~-
--~~---~~----~---~~--~~-~-~-~-~--~---~~~~~---~-~~-~~-~-~~~--~-~~--~~-~-~~~-~
~--~~-~~~~-~--~~~---~~--~-~---~~~~~--~~-~-~~~~--~~~-~-~--~-~~-~-~-----~-----
~--~----~~~~-~-~~~~~-~--~-~~~~~------~~-----~~--~~---~-~~--~--~-~~-~~~-~~-~-
~~~-~-~---~-~-~~-~---~--~~-~~--~~~-~~~-~-~~--~~-~~----~--~~-~~~-~---~-~-~---
-~-~~-~~~------~~~~~~--~-----~~--~-~~~-~---~~~~--~~~-~--~-~-~---~~---~~~-~-~
--~~~-~~~--~~~~---~-~-~~~~~~------~~~-~-~-~---~~-~--~--~--~~-~-----~-~--~~~~
-~~~~~--~~~~~-~~~-----~~-~~---~~--~~~-~~~~--~--~-~--~~--~~-~-~---~~---~-----
--~~-~----~----~~-~~-~--~-~~~-~~~---~~-~-~~-~---~~~---~~~~~-~---~--~~~~---~~
--~~~-~~-~~-~--~~-~---~~~-~~--~-~~-~-~~--~--~---~~~--------~-~~~-~~--~~~--~~
-~~~--~~-~~~~~--~~~-~~-~~------~-~--~-~-~~~-~-~-~----~~~-~-~~-~--~-~~-~-----
~-~-~-~~-~-~~---~~~~~~-~~~---~-~~~~---~~-~-~-~--~--~~~~--~~-------~~-~--~---
----~~~-~~~~------~~~~~--~~~~~------~--------~~~--~~-~-~~~~-~~~---~~~~---~~~
-~~~-~--~---~~~-~~-~~~~~-~--~-~~---~~---~~~-~-~~~---~---~~--~----~~~-~~-~---
-~~~~-~~--~--~---~~~---~~--~-~-~--~~~~~---~~--~~---~~~--~~~-~-~~-~~--~---~--
-~~~~~-~-~---~--~--~-~-~-~--~~-~~-~-~~~-~~---~~-~-~---~-~-~~~~~----~~---~~--
-----~-~~~~~~---~----~~~~--~~~~~~~-~~--~-~-~~-----~-~-~-~-~~-~~-~~~-----~~--
-----~~-~-----~--~---~~~~-~~~~~~~-~-~--~~~~-~~-~~-~~-~-~----~~--~-~--~-~-~~-
~~-~-----~~-~~~--~~~-~--~--~-----~-~~~~---~~~~----~~~~~---~--~~--~~~----~~~~
~~~~---~-~~~-~~--~-~-~-----~-~-~~~-~-~-~~~~~-~-~~~~~--~---~~~~--~------~----
~-~~~-~~--~~---~-~--~~---~-~~~~~--~~-~-~~-~-----~~-~-~-~~~-~-~~-~----~~---~-
-~-~~--~--~~~~--~--~--~~-~---~~-~---~~-~-~-~~~~~-~-~-~~-~~-~~---~~~--~--~---
---~~--~~-~~~~----~~-~-~--~~~~~-~~-~~~-~~~~-~--~--~~~------~~~--~--~~---~---
---~~~~~-~--~---~~~~-~~~~~---~--~~~--~~~-~-~~-~~----~~-~-~~-~--~~----~---~--
~---~~--~---~-~~~--------~-~~~-----~--~~~~--~~~-~--~~-~~~~-~~---~-~-~~~~-~~~
--~-~-~-~--~----~~~~-~-~~~~~--~~~--~--~-~~-~~~---~-------~~~~~~-----~~~~--~~
~-------~---~~-~--~~~~~~~~~-~~----~-~~~~~~-~~-~-~~-~---~-~-~~-~---~~-~-~----
~~~-~----~~-~-~~-~~-~~~~---~~----~--~-~----~~~~~~~~-~~~-~----~~---~-----~-~~
~--~~--~--~~--~~--~~~-~~~---~-~-~~-~-~~~-~~~-~~~~--~~-~-~~-~----~-----~-~---
--~-~~-~---~~~~-----~~~~-~-~--~--~~-~--~~-~~---~--~~---~~-~~--~-~-~--~-~~~~~
~~----~~~~----~~~--~--~-~--~~--~-~~-~~---~~~-~~-~-~-~-------~-~--~~--~~~~~~~
-~--~-~---~-~-~-~~-~-~--~~-~~-~-~~-~--~~---~~~~-~-~~~----~-~-~-~-~~--~--~-~~
--~-~--~-~-~--~~---~~--~~-~~--~~~~--~----~---~~~--~-~~-~~~-~~---~~-~~~~---~~
~-~--~~--~-----~~~~~--~~-~~-~---~~~-~-~---~~~-~--~~----~~~-~~~-~~--~-~-~--~-
~~~----~---~--~~~~~~~~-~-----~~~~---~--~~-~~-~~~~-~--~-~~~-~----~~---~~---~-
~--~-~~-~----~-~----~~~-~~~-~--~~~-~-~~~--~~~---~-~~~-~----~~--~~~~--~~----~
~-~~~-~~~~---~-~---~--~-~---~---~~-~-~--~~~~~----~~~-~~~~~-~-~-~~---~--~~---
~~-~~-~---~~--~---~~-~-~~~-~-~--~~~~~----~-~~~-~--~-~-~--~-~~~~~~--~--~-----
~---~---~~--~~--~~--~-~~~~~--~-~~---~---~~--~~--~-~-~~~---~~---~--~~-~-~~~~~
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:11:16.63ID:Pa3xNYbK
御城の話題は御城のスレで
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:12:14.33ID:h37uDX2L
>>3
お前が来なけりゃお前にとってはスレが立ってないのと同じ、頭使えよ無能
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:33:32.11ID:J6nRINNo
>>3
おみゃーさん、ちょっとも わかっとらんね。
土日、ゴールデンウィーク、自粛 なのを忘れていかんよ。
みんな休みだもんで、いっぱい書込みするもんで、無くなる前に建てたんだわ。
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:23:49.91ID:mAUiEynS
がらくた箱をあさってたら、昔のLANカード?みたいなのが出てきて
何か部品取りできないかなぁーと思ってみたら、コイル?インダクタ?いくつか乗ってたんですけど、
これって何かに使えます?
https://i.imgur.com/IIq0ImH.jpg

いつもマイコン中心で初歩的な工作しかしないので、殆どコイルとか使ったこと無いんですが、
もし使えるなら日本製みたいだし取っておこうかなと思います。

初心者には難しかったり、再利用できなければ、バラしてポリウレタン線だけ取って線材にしようかなと思ってます。
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:08:05.32ID:92Bzya+d
>>9
緑色のはISDNターミナルアダプタの基板ですね。
「NEC PC-IT/U03 S点ユニット」
ISDN-BRI用パルストランスだけど使い道あるかな?
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:12:42.15ID:i9iKJn4Q
>>13
ありがとうございます。使いみち無さそうなので、とりあえず部品だけ外してストックしておきます。
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:55:48.04ID:l7I8wqEB
LMC555の周波数計算について質問です。
無安定回路の周波数の計算式は
f^-1=0.693×(Ra+2Rb)×C
となっていますが、
Ra=330Ω, Rb=1.6kΩ, C=470pFのとき、
f=520kHzになるのてしょうか?
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:25:21.95ID:yTYCl7yU
3v100mAのソーラーパネルに3v定格電流?200mAのモーターつけてちょっとでも動きますか?
また、単3充電池をつけて夜間の間も回しておきたいんですが、このソーラーパネル3枚くらい並列接続すれば夜も動き続けますか?

ガチ初心者なので教えて下さい
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:28:57.90ID:4zakUby/
>>18
太陽電池の定格は負荷がないときの数値だから実際のパワーは表示より下。そのパネルだと晴天時に2枚並列でも動かんかも。そうでなくてもモーター類は起動時に電流が多く流れるし。
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:19:50.07ID:08gT77CS
充電して使うのはありかも
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:31:09.82ID:JzA7yn3p
初心者から電流についての質問です。

ある定格電流10mA 定格電圧3VのLED電球に、出力3V 1Aのバッテリーつないでスイッチ入れたらどうなりますか?

1.電球は切れる
2.普通に点灯して、1000mAのうち10mAだけ消費される

普通に考えれば100倍の電流が送り込まれるので電球は切れると思いますが、世間の人の言うことを聞いていると、
「送り込む圧は電圧で決まるのであって、電流は電球が欲しがる分だけ消費されて普通に点灯するだけ。
供給が少なければ点かないか点いても暗い」
みたいのをよく見るので何が本当なのでしょうか。基本的な考え方を教えて下さい。
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:36:45.39ID:08gT77CS
バッテリなら最大1Aってだけで常に1A無理やり流す訳じゃないやろ
必要な分だけ流れる
だが抵抗無しで繋ぐのはお薦めはしない
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:41:16.71ID:yTYCl7yU
>>19
ありがとうございます
充電なんてもってのほかで、動くのも危ういってことですね
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:11:44.63ID:JaE7uVLH
>>21
バッテリーは「定電圧電源」←言葉の意味は自分で調べて
LED電球は暗黙の了解として「定電圧電源」で使われることを前提にしている
というよりも、ほとんど全ての電気機器は「定電圧電源」を前提にしている(少ないが例外はある)

>出力3V 1A
これは書き方(あるいは製品の説明書の読み方)が正確でない
たとえば次のようなことであるはず
1) 電圧3V 電池容量 1Ah ← 単位がAh(アンペアアワー)であることに注意
2) 電圧3V 最大電流 1A
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:30:31.32ID:JzA7yn3p
>>22
ありがとうございます。
必要な分だけ流れるということは、大きくても問題はないということですね。
お勧めしない理由はなんでしょうか。
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:31:23.40ID:JzA7yn3p
>>24
ありがとうございます。
定電圧電源調べて分かりました。
供給側の電圧が一定が前提ということですよね ものを作り提供する側としてみれば当たり前といえば当たり前ですよね
電圧が変動したら性能出ませんものね。 たとえをバッテリーじゃなくてコンセントにつないだスマホ充電器あたりに
しておけばよかったですね。

電源の表記もそうですね。適当に書いてしまいました。
3V 1Ah というのは (仮に一定に)3Vをかけ続けたら 1A で 1時間 (0.01A で 100時間ともいえる)
流し続ける容量があるということですよね。 実際にはロスなどできれいなグラフではないんでしょうけど。

もう一回確認ですけど、部品を集めて回路を自分で組む時に、部品、電源の電圧に気を付けておけばとりあえずokでしょうか。
あとは電圧を一定に維持することと、バッテリーなら容量など?
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:18:56.19ID:JaE7uVLH
>>26
部品の電圧、電流はとりあえずおkではなくて、必ず気をつけるべきこと
電圧一定やバッテリー容量は程度問題。必要に応じて必要なだけ
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:48:06.03ID:JzA7yn3p
>>27
最初の質問への答えとしては、

2.普通に点灯して、1000mAのうち10mAだけ消費される

であってるのでしょうか
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:07:56.81ID:JzA7yn3p
>>29
ありがとうございます!
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:17:23.60ID:LuQL/+It
LEDつなぐだけで定電流になるの?
もう少し高い電圧の電源に繋いで電流制限の抵抗をつなぐのが定番だと思うけど
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:34:22.93ID:w4ugbTmF
電流制限抵抗は分圧することでLEDにかかる電圧を調整してるんだから電源電圧と目標のVfが同じなら不要。温度とかによるVfの変動とかVfの個体差を考慮するなら抵抗じゃなくて定電流回路使え。
0033電工土方
垢版 |
2020/04/27(月) 20:34:47.06ID:N3vXoQuS
ところで、LEDそのものじゃなくて豆電球みたいな形状の「LED電球」の話だよね?
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:07:15.55ID:JzA7yn3p
>>33

え? LEDってLED電球のことじゃないの?
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:54:26.33ID:hU84FADM
車用のLEDみたいに12Vで点くように抵抗を内蔵してるのもあるからな。
しかし定格電圧3Vというのは低すぎるか。
0038電工土方
垢版 |
2020/04/27(月) 22:03:25.90ID:N3vXoQuS
ソケット内に昇圧回路仕込んで乾電池1本で白色LED光らせる豆電球型LED電球なんていうのもあるよ
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:16:59.24ID:JaE7uVLH
おいらの認識
LEDといったら発光ダイオード単体
使うときには、電流制限抵抗か定電流回路を直列に入れるか、LEDドライバを使う

LED電球といったら、電流制限抵抗、定電流回路、LEDドライバ、DCDCコンバータなどが
内蔵されているもので、電源をつなぐだけ
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:26:32.81ID:JzA7yn3p
自分の言っていたLEDは脚の長い方と短い方のあるやつです     
  回路付きのやつも確かにありますね 区別意識してなかったです
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:45:24.12ID:F3vzuGEI
再録

986 774ワット発電中さん sage 2020/04/27(月) 17:57:30.53 ID:jsE0taM5
1)動作電流値を暫定的に決める
2)当該電流値でのVfを求める
3)電源電圧とVfの差と動作電流値から電流制限抵抗値を求める

電流制限抵抗値をE24などから近似値にした場合、この逆手順で動作電流値を修正して問題が無いか確認する。

最終的に決定した電流値、Vf、抵抗値からLED、抵抗器の消費電力を求め放熱に問題が無いか確認する。
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:39:09.12ID:IDM6pzM9
>>32
電流が流れる。LEDが発熱して温度が上がる。温度が上がったのでVfが下がる。電流がもっと流れる。LEDの温度が更に上る。…
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:52:30.33ID:BbO4Rt6t
>>41
LEDには定格電圧というのはないですね。
LEDは電流を決めると順電圧(Vf)が決まるデバイスと考えて下さい。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 02:06:05.49ID:U8nijlcy
なんでLEDは一定の電圧になるのですか? そこがわかりません。
電球だったら、例え抵抗を直列に入れても、
与える電源電圧に比例して上がって行きますのに、
LEDの場合は、途中から一定の電圧で平坦になる理由がわかりません。
ツェナーではないと思いますし。
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:04:47.57ID:tisAzdw8
>>47
>LEDの場合は、途中から一定の電圧で平坦になる
そんなことはないよ。何か勘違いしてる?
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:07:20.90ID:0OosXmNQ
厳密には平坦じゃないとかの話始めると一生わからんぞコイツ
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:23:56.36ID:GvIFUO4F
>>49
じゃ、どうなるの?
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:28:05.14ID:arN6FNXc
>>53
いや必ずオームの法則が成り立ちます
オームの法則が成り立たない瞬間もありません
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:29:39.53ID:dbpPvrSq
>>46
中にLEDドライバー入ってるんだろ。
普通は昇圧しか出来ないから、電源をVf より低めにする。
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:32:07.52ID:zAiKZ+wX
bの領域を(aの領域との比較から)平坦と表現する人と
(傾きの存在から)平坦でないと表現する人と。
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:34:45.80ID:zAiKZ+wX
>>54だって>>53が言おうとしていることをわかっていて、違う観点でコメントしてるんだよな。
初心者スレで性格悪い。
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:47:25.36ID:+Jch8Z60
LED君はもう完成品買えばいいじゃない
車で使うなら12Vのがホームセンターで売ってるでしょ
なんでか5Vで使いたいならUSBから電源取るタイプのがいくらでも売ってるしさ
自作なんて無理だよ 家が爆発しちゃうよ
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:08:12.00ID:arN6FNXc
>>58
初心者に「半導体はオームの法則が成り立たない」って教えるのは1番の害悪だと思ってるから
それをやるから理解できなくなる
初心者にはオームの法則はどんな時でも必ず成り立つと教えてあげない方が余程性格悪い

リンク貼ってるページの先で使ってる計算なんてそれこそオームの法則の計算そのものだし
>>56の言うように電流電圧で抵抗値が変化するのを理解するのがオームの法則を理解する第一歩だから
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:02:59.59ID:FnX9n/Ar
>>60
初心者に非線形の話なんかすると、もっと混乱するだろ?
Wikipediaにだって線形の事しか書いてないぞ?
アホは黙ってろ
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:10:02.29ID:dbpPvrSq
>>61
最初は全部定数の場合 で、説明すれば良いだろ。

気体の状態方程式も、最初は理想気体で説明するし。
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:19:26.71ID:yfak9Zd+
>>61
混乱なんかしない
オームの法則が成り立たないなんて言うから混乱すんだよ
オームの法則が成り立たないんじゃ電流制限抵抗の計算すら出来ないじゃん

ある電位差がある所にある電流が流れてる時の抵抗値はいくら?ってのを真っ先に理解するべきなんだよ初心者は
それを教えてやらないからダイオードとかトランジスタで挫折する人が出てくる
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:53:44.80ID:UL5NXFMh
半導体でもオームの法則が成り立つ、と言うほうがよっぽど混乱する
まともな理解に至っている人の方が混乱する

半導体ではオームの法則が成り立たないが、
抵抗の定義を変えれば同様な式で扱えることを、ちゃんと説明しない教科書と教師が悪い
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:12:29.86ID:1Dvzeht7
>>44
だよね
電流を「制限」するための抵抗だから


オームの法則が、という話が上がってるが、抵抗とLEDは特性が異なるってだけ教えればよいのでは?誰かも手書きしてくれてたけどグラフ書いてさ
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:13:20.00ID:4YZMVeGN
>>47
PN接合で決まる電位がある
色(発光する振動数)が電位差で来まる
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:11:43.97ID:gO44qPH4
バリスター:非直線性抵抗素子をオームの法則に従わない素子と説明してるのを
みたことがある
まあオームの法則は成り立つのだが加える電圧によって抵抗が変化することを
どうとるかってことだな
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:51:35.91ID:yfak9Zd+
>>65
じゃあ半導体で電流とか電圧はどうやって計算するの?
LEDの電流制限をオームの法則を使わずに説明してくれ
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:54:51.73ID:yfak9Zd+
大体オームの法則のどこにも抵抗値は不変なんて定義されてないし
半導体はオームの法則に従わないなんて言い始めたら可変抵抗もオームの法則に従わないし電流源なんて存在できなくなるな
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:56:47.27ID:yfak9Zd+
>>65
ちなみにそれで混乱してる人はまともな理解をしていないって事だから
電流で回路を読めない人の典型
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:58:14.80ID:yfak9Zd+
>>65
オームの法則の"抵抗"を抵抗器の事だという理解がそもそもの敗因だから
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:47:59.82ID:+Jch8Z60
LED電球か懐中電灯買って使えよ
こいつが自作したら火ふくよ
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:29:31.38ID:eIniAGMk
電電公社は生き抜いてるだろ
日本のテレワークの足かせとしての役割を見事に演じて世界の笑いもの
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:32:40.50ID:Z9bmawhn
昨日どっかでやってたな
オンライン双方向授業の実施率5%とか
アフリカかどっかの発展途上国並み
先進国中断トツの低レベルらしい
ぜんぶ経産省、総務省からの天下りが吸い取ってるんだろう
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:26:32.75ID:jzeN8umK
※前スレの986をお借りします
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1582599050/986

986 774ワット発電中さん2020/04/27(月) 17:57:30.53
1)動作電流値を暫定的に決める
2)当該電流値でのVfを求める   <===[LEDの電圧を求めるのにオームの法則を使っていない]
3)電源電圧とVfの差と動作電流値から電流制限抵抗値を求める <===[抵抗器の計算だからオームの法則を使う]

>>70
なにか問題があるなら指摘してください
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:36:50.64ID:LFRXPkXI
お互いちゃんと理解してるのに不毛な言い争いやね
電圧がかかって電流が流れる以上抵抗は存在するしオームの法則は成り立っている
ただオーミック接触なんて言葉もあるように電圧電流が比例することをもってオームの法則と言うこともある
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:57:05.44ID:zAiKZ+wX
>ある電位差がある所にある電流が流れてる時の抵抗値はいくら?ってのを真っ先に理解するべきなんだよ初心者は
その表現だと、絵のような場合に初心者がオームの法則にぶちこんだら
そのときの抵抗値は 0.8/5 = 0.16Ω って理解してしまいそう。
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:27:29.37ID:e6m4R0dz
合ってるじゃん
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:15:27.94ID:kZMm6txK
件の人は最初に「オームの法則は成り立つ!」しか言ってなかったから…

初心者には
『実際に回路組むときには
>>84
みたいにやるけど細かい話するとLEDの中でもオームの法則は成り立つ』って言うんだよ(前半が大事)

って言ってれば良かったのかもね

自分は今まで、LEDは電圧固定で考えてたから、オームの法則成り立つぞと言われてちょっと目から鱗だった
線形では無いってことか
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:31:17.24ID:btjvHcu+
LEDには、V f電圧というのがあることは、何となくわかりました。
確認の意味で、実験してみました。

しかし、電源装置の電圧を徐々に上げていっても、
V f電圧で一定にはなりませんでした。
電源装置の電圧で上がって通過しました。
何かやり方が悪いのでしょうか?
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:37:32.04ID:tn5GcUZy
間に抵抗を入れて抵抗にかかってる電圧とLEDにかかってる電圧を見ろ
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:54:34.79ID:g+etYpkT
>>88
>>87で書いた0.16Ωが合っている?

その電流電圧のポイントでのΔV、ΔIから求められる抵抗値には意味があるだろうけど、
0V、0Aを起点にして求めた0.16Ωに意味ってあるのかな。
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:01:16.49ID:g+etYpkT
>>90
可変定電圧電源装置は電流がリミットを超えない限り、指定した電圧を出す装置だから
負荷に何をつないでも、電流がリミットを超えない限り、
「電源装置の電圧で上がって通過しました」になるよ。

自分が使っている機器の性質を知ることも大切。
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:47:25.14ID:a2sm/ol1
>>92
これだね
オームの法則: V=RI Rは固定でゼロ起点の傾き一定の直線の式

ところがLEDのVとIの関係はこの直線とは一か所でしか交わらない曲線となり
RがVで変わってしまい、比例しないから、オームの法則には乗らない
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:57:25.84ID:LABA1xLJ
定電圧ダイオードが5V 10mAのときと
定電流ダイオードが5V 10mAのときで
半導体でも成り立つオームの法則により抵抗は両方とも500Ω
とかなんとか
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:37:58.87ID:t3H6ffQR
>>96
オームの法則を理解してないと「定電圧ダイオードが5V 10mAのとき」みたいな表現に違和感を感じることが出来ないって事
オームの法則は回路のどの部分をとっても常にE=RIが成り立つって事だけだから「定電圧ダイオードが5V 10mAのとき」自体が成り立たないとすぐわかる
もしvfが5vで10mA流れるダイオードが存在するなら成り立つそんな素子は無いからな
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:46:39.56ID:g+etYpkT
>>97
定数とは限らないというのはいいとしても、非線形の素子に与えた、
0V、0Aを起点にして求めた抵抗値に意味ってないよね。

0V、0Aを起点にしたら、>>96の例では定電圧ダイオードも定電流ダイオードも
500Ωってことになるけどそれでいいの? いいとしたらその500Ωはどんなふうに
使える数値なの?

回路設計の観点だと、前者はインピーダンスがゼロに近いもので、後者はとても
高いものだと考えるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況