X



トップページ電気・電子
1002コメント334KB

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その58

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:07:34.40ID:eFiqP9Wq
>>879
(スレ違いになっちゃうけど)
SLA機でfirst layerだけ出力してちゃちゃっと基板作れないかなと思って一度試したが
未硬化のレジン除去しきれてなかったのかエッチング後に綺麗にパターン出なんだ。
IPAで濯いだだけだったからメガネとかの超音波洗浄機に入れたらよかったかも
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:43:03.17ID:+aibjyad
ベンチャーAgICのってまだ売ってないのか
インクジェットプリンタで紙に回路書くやつ
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:46:30.25ID:GtOhelCF
このスレならFDMあるんだしミリングマシンに改造したが早くないか
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:57:22.68ID:q3iM5aIV
明日から弊社が全社員マスク着用となりまして、マスクが急遽必要になったのですが、どの店にも売っておりません。
そこで3Dプリンタで作ろうと思うのですがデータはどこかにありませんか?
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:09:19.17ID:QCU2i3+3
>>882
First layerはオーバーキュアでガチガチに固めるので
露光時間を通常レイヤー並みに調整する必要があるよ
元々光造形の樹脂はエッチング用から来てるので
一周回って来た感があるな
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:14:58.97ID:FC9ihka3
>>885
3Dプリントのマスクとしてデータはたくさん見かけるけどマスク(フィルター)ではなくただの枠だね
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:27:11.82ID:q3iM5aIV
もうどうせ無理なのはわかってるので
顔につけた開いた状態のマスクの形した何かにしてやろうかと思ってます。
ただ布がよれた形ってデータ作るのめちゃ難しいから
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:34:02.81ID:kbJlxIp9
コーヒーフィルター被っとけ
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:57:48.00ID:KuJ+xbjg
普通のFDM機のホットエンドのとこに青のマッキーくくりつけてパターン書いて貰ってエッチングは上手く行ったよ
aliの格安銅張基板に青のマッキーと100均のクエン酸でエッチングしたからかなり安く済んだけどほぼ実験みたいなもんだなw
まぁある程度の規模になったらelecrowなりfusionに頼む方がいいからね…
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:10:23.10ID:DE2O65Jj
>>892
・165mm×90mm×0.5tぐらいの長方形をPLAで出力する
・ゴムを通す部分にテキトーに穴をあける
・ヒートガンで炙って柔らかくする
・顔に被せて火傷する
・火傷が完治するまで会社を休む
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:42:39.66ID:4Eq1GyfU
>>897

個人用の携帯型吊革、なんてジョーク発明の代表みたいなもんが
マジで役に立つ日が来ようとはな。
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 06:40:22.47ID:A+oZQtUx
Thingverseにも上がってるが先週位に3DPナードがドアノブを触らずに開ける似たようなのを動画中で使ってたな
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 06:54:57.42ID:22Ad5xbs
自分の顔を測距センサで計測してメッシュ作ってお面でも作ろうかと思った
適当にくり抜いてフィルタつけてもいいしな
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:12:23.20ID:T1GXSsx7
>>901
まじかよデータ公開してくれたらプリントして
それ付けて大阪徘徊するわ
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:19:08.49ID:s2Uyjtbt
Aliで3月頭に注文して航空便待ちで止まってた荷物とうとうインターナショナルエクスチェンジに戻され出したわ
もうこれいくえ不明でだれも責任とってくれなさそう
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:39:44.92ID:IRET3fbD
郁恵帰って来てくれ〜! 徹
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:21:22.80ID:5rsS9Xk2
>>904
配送期限切れを待ってopen disputeして、販売者からAliに金をむしり取ってもらうしかないなw
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:57:44.72ID:a1NDMncn
プリンター関係ないけどマスクを100枚ポチった
届くんだろうか
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:54:48.11ID:n6n5aSZ1
上の印刷マスク、中に入れるのティッシュだとどうなん
普通のマスクに比べてスカスカ?
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:34:40.37ID:3k1WiikA
ライアン氏はそのうえで、マスクをはじめとする医療用品が世界で大幅に不足していることを指摘。現時点で最もリスクが大きいのは前線で毎秒、毎日ウイルスにさらされている医療従事者だとして、「かれらにマスクがない状況を考えただけで恐ろしい」と語った。

WHOの感染症疫学専門家、マリア・バン・ケルクホーフェ氏も同日の会見で、「マスクの使用は一番必要としている人々を優先する」ことが重要だと訴えた。
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:49:44.23ID:T9M1ZZv3
https://imgur.com/a/D6evg1E
コロナの影響で中国の出荷は大変そうやな。
こんなときやけど、Raspberry Pi Zero W のケース作った。
初めてPETGで印刷したけどかなりきれいに印刷できて満足やわ。
需要あれば Thingiverse にも上げるけど要る?
0915774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:06:47.65ID:5rsS9Xk2
花粉症の俺の感想としては、正直マスクでは無理やわ。
薬物の使用が必須。
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:41:48.32ID:22Ad5xbs
>>903
着用者が何かやらかしたら捕まるの俺になっちまうから
適当にメッシュ崩して公開はするかも知れんw
センサ自体は安いのでも結構いいデータ取れるから自分でもやってみよう!
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:15.51ID:6IENVDPA
Ender3 ProのエクストルーダーをBMGエクスとルーダーに交換したいのですが、
Marlin をいじる必要はあるでしょうか。
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:34.29ID:AbuyMZz8
STL Makerってスマホアプリを今日知った
顔認証のセンサー使って生成してくれるやつ
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:14.13ID:B5HafmWI
zozoスーツの技術使えば
顔の特徴点にシール貼った写真数枚から3Dデータとか作れそうだがな
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:17:19.57ID:0nZlHXIl
>>907
国産だよね、外国で作ってる動画見たけど見た目は良いけど
製作場所も人も汚過ぎて日本製しか俺は駄目だわ
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:15:19.82ID:fPQjr3b/
そうそう。コロナ騒動前から、安いマスクはMade in Chinaだ。
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:13:35.93ID:0nZlHXIl
国産は言い過ぎましたが、名の通ったメーカーのがいいです
ttps://twitter.com/charles984681/status/1244423007398793216
ttps://twitter.com/eggtokyo/status/1243541411556884480
極一部だろって言われるのも判ってますが、こんなの見ちゃうとついね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:30:38.66ID:vP7fQStE
0.2mmノズル買いたいんだけど
中華の安いのは結構個体差?があるみたいだね
このスレの人は何処で買ってるのん
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:04:48.36ID:mX8xEKLn
ある程度高品質な中華パーツ欲しいならだいたいTriangleLabのでいいんじゃない?
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:32:58.58ID:HR1RvRXU
mega zeroなんだが、ホットエンドはどれを買えば交換できるんや…
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:21:12.69ID:RoE+wHP9
ノズル径変えて細かいだけしか出さんとかでもなければほぼ換える意味がない気がする
ヒートベッドもなしでPLA専用じゃ
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:04:14.15ID:MXDtmkme
>>930
Big tree techのノズルに当たりは無いよ
切削工具が切れ味なさ過ぎで加工がダメ
自分で追加工するレベル
Triangle labはかなり良いが
外れも1/5から2/5はある
常用してるのが0.15なので
0.2なら外れは1/10くらいかね
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:40:20.92ID:7QWF8S/z
>>934
ありがとう。
詰まったとき用に予備がほしいのよ、早めに注文しておきたくて。

plusreprapとかいうとこで、ノズル頼んだがどうなることやら…
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/02(木) 02:40:48.58ID:qirOri7k
https://i.imgur.com/4jzh7Eu.jpg
わーい 一発でちゃんと嵌った

3Mのベーシックな面体だけど、息吐くと空気砲の如く正面に飛ぶから
下向き&エアコンのドレンホース繋げられる様にした
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:55:28.80ID:j7Wvtu8I
>>938
ノズルの写真見て持ってる機種のと同じなら合ってるよ
形状のバリエーションは5種類くらいかなぁ
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:08:29.88ID:flT1pdUU
防塵マスクは呼気スルーだから飛沫防止の効果はまったく無いよなw
しかも吸気側でマスクの感染防止効果はないわけで
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:12:17.36ID:qirOri7k
しかし3Dプリンタ買ったばかりでよくこんな大物出力するな

買う前は色々妄想してたけど出力のあまりの遅さに絶望して、こんなでかい物は未だに
一度も出した事無いわ
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:19:37.39ID:sq8m+tnm
今まで出したので一番長かったのは5日くらいだな
486グラム
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:50:48.75ID:YqdruDO4
ツイート見た限り一応の下調べとかはしてたぽい、というか模型作りとかやってる感じか
Adventure3か、最低この位なら長時間放置もする気になるんだろうなあ
オープンのキットでハード自体も弄ったりしながらだと長時間放置できないわ、休みの日に20時間とか位が最長
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:59:58.55ID:qXNsmoJv
>>953
> オープンのキットでハード自体も弄ったりしながらだと長時間放置できないわ
どういう意味?
enderだけど放置しまくりなんだが
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:24:14.77ID:5iOJN3wc
「燃える」と悪評高いスチレンボードで作ったシュラウドがもうすぐ3年目に突入する。

ender3じゃなくて2だけど。
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:44:31.87ID:5iOJN3wc
過去にヒートベッドのコネクターが接触不良で変色。
モノタロウで国内メーカーのコネクターに交換したくらいかな、トラブルらしいトラブルは。
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:52:41.47ID:F4XlfTB6
一つ前のスマホとか利用できんかな
WIFIで操作とか動画流したりとか使えそうな装備はそろってるんだが
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:13:48.91ID:wgesdyUL
fgc-9っていう3dプリント銃が最近できたらしい
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:26:43.89ID:6dqQ/u9a
WIFIつきSDカードでWIFI化できないかと思ったけどSDに電源供給してないと使えないし
電源入れに行くならSD持っていくのと一緒どころかよく考えたら一往復増えるから意味なかった
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:09:23.36ID:LDhQbYZF
DEFCADで色々作れる時代にはなったんだけど
どうしても実用したいときは結局昔ながらの方法で輸入した方が安くて確実だと思う
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:16:37.56ID:YqdruDO4
メインボード(+TFT)だけ通電待機してWifiドングルでスタンバイしとけばいいんでは
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:00:05.74ID:JZ4d8O9W
銃で思い出した、畑の害獣対策用の水鉄砲を作ろうと思ってたんだ…
もうシーズン近い
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:42.18ID:bSs4ju6R
罠や電気柵の方が水鉄砲持って見回りする必要が無いから楽じゃないの?
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:30:56.74ID:JZ4d8O9W
焦電センサーで反応したら何か動物の嫌いそうな液体ぴゅっぴゅと噴く予定
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:36:47.09ID:zVQreqjv
イノシシ除けの電気線で子供が死んだ事件なかったっけ。
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:07:41.75ID:rFLxc4G/
俺は臆病だから仮に作れるものであってもハイリスクなものは基本やらないしやっても金で解決してしまう
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:23:43.28ID:F4XlfTB6
イノシシなら竹のくい打ちだな
一面に埋めると人間は歩けるけどイノシシは穴に足がはまって通れなくなる
マットにしたのが売ってるらしいが
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:02:12.77ID:69tH4GCF
mega i3 Sのモータドライバ交換とエクストクルーダキャリブレーションしたんけど大分変わるなこれ
凄い静かになったしPETGでも糸引きが劇的に減った
ダイレクトエクストクルーダーも気になるけど
ボーデンから変えるとやはり違うものかな?
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:35:30.89ID:MyYmQ+2c
パット見の糸引き減らすのは簡単なんだけどきっちり設定しとかないと長いトラベルの後の出だしが抜けたりするからな
調整していい気分で打ってたら対角の丸穴の縁が欠けるとかままある
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:05:23.31ID:/2hI/hnE
コイル巻いて超電磁砲作ったやついたなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況