X



トップページ電気・電子
1002コメント339KB
自営業 悩みごと相談室 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001招待枠60-
垢版 |
2019/12/01(日) 14:00:23.87ID:KORKHfAO
                    ,;'";,      ,,
んー? 何してるのかなぁ?  ,;'" ;,   ,,;''" ,;i
──────、 ,──  ,;;''""   ''"゙゙,,;''  ,;;i
         \|    ,,;;'"         ..,;;;'
─────ヽ     ,;'  O         ゙;,
同業他社の `-─、  ;,  ""      ○   ;;   ,───────────、
 動向チェックを… |  ゙;,  `ー-、__  '"" * ,;' < どう見てもxvide○だよね。|
───、  ,───-',_  ::::...         ,,;'    `───────────'
     \|  冊,;゙::  ゙""'' ; :;        ::゙';, 
 ザクッ    ‖ ,゙' ;,::            .::';,
  ザクッ ・ヾ冊,ノ__' "' ;,::...         .:゙;,  |ヽ─────────────────、
       / _ノ  ヽ_ \           .. ::;;.  | 納品前日なのに余裕あるんだねぇ・? |
     /。(⌒) (⌒)o\ DIP-8Pより痛いよ… `─────────────────-'
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________ あぁ、PGA68ピンだ。 喜べ。
  i┥  u   ヽr┬-ノ      .| | |               |
  | \    `ー'′U  /  | |               |
  |   /    `      \  .| |               |
. ./  |  r        .|  \.| |               |
  |   |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |


電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。

電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。ぜひ、あなたもどうぞ。

荒らしに相手してはいけません。放置が最良。
戦闘機100機も買う金があるなら、被災地復興や待機児童に振り向けろ

●前スレ●
自営業 悩みごと相談室 50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1553964767/l50
●関連スレ●
もう組込みなんてやめた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1325875159/

●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/
中小企業庁 相談受付(東日本大震災関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
中小企業庁 相談受付(熊本地震関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2016/index.html
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:05:34.62ID:EHUaa0bz
>>739
実はすごく昔だけど、物品税の解釈でもめたことがあります。
我々も仕事なんでお願いしますよ、みたいな事を言われて50万円とられた。
物品税はマジ糞だったわ。

ちなみにうちの会計士は、なにもなければ手ぶらで帰ったっていいんです、今時お土産なんて話は聞いた事がない!
という人なのでお土産は仕込んでないですw
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:29:45.64ID:/0R4y+Kx
> 税務署職員から「これはダメですよ」と突っ込まれる経費を用意し
こうすること自体、すでにうそやん

>正しく申告していれば
してないじゃん
0743739
垢版 |
2020/10/13(火) 14:19:03.90ID:1XXpGVk1
>>742
税務調査の追徴課税は
1回目は私の経費に対する理解不足で。
2回目は青色申告会のおじいさん(税務署職員のOB)の計算ミスで。
3回目は会計士の方針に従い、調査員の成績向上と調査時間の短縮のために。
 税金を少なくするためでは無くて、増やすための経費だけど(なんと重加算税になった!)
 何日も事務所に来られると鬱陶しいし、仕事の邪魔になるので、
 少しの追加金額なら払ってさっさと調査を終らせたかった。

ウソと言われればウソに間違いないな、あなたのレスは100%正しい。
私と調査員の双方のウィンウィンのために「嘘も方便」という事でお願いしますw
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:07:36.85ID:8t6HCFLA
6月から仕事が1件もない。 どうする、俺。
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:57:06.83ID:VMTL3s3Q
>>744
仕事が戻るまで生活していけるなら長期休暇と割り切る
無理なら営業頑張ってとしか
自分の周りでも仕事がないって言ってる所が出始めたなー
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:25.71ID:kqtRpK6U
コロナ対策はスェーデン方式(集団免疫の獲得を目指す)が正しかったのかなぁ?
施設の老人が多く犠牲になったけど、政府の社会消費の負担軽減になったかもしれないし。
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:59:54.37ID:kqtRpK6U
訂正 社会消費 → 社会保障費

そういえば、新型コロナの免疫の持続期間は3ヶ月!、といb、医療報告もあbチたな。
bアれが本当ならャXェーデンの犠瑞オ者も続く、とb「う事だけど
現状はとりあえず減っているみたい。
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:03:14.65ID:kqtRpK6U
あれ?文字化けしてる?
----------
そういえば、新型コロナの免疫の持続期間は3ヶ月!、という医療報告もあったな。
それが本当ならスェーデンの犠牲者も続く、という事だけど
現状はとりあえず減っているみたい。
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:51:31.60ID:NUV8OCyX
スウェーデン方式がいいならまず外国人労働者は受け入れないと
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:15:30.70ID:eD11Pdm7
>スウェーデンは寝たきりが居ない

だってスウェーデンは80歳以上はICU使用禁止なんだよ。
寝たきりが居ない、じゃなくて、寝たきり許さないだよ。
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:34:00.15ID:hCw+4RdF
まあ回復しても仕事するわけじゃないからなあ
高福祉国家の税金で生活する以上はそうなるんだろうなあ
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:32:42.66ID:FY5R8miq
南こうせつ 淋しい鞄 いい曲だ
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:43:01.04ID:vHqaPBiO
<個人事業主の場合>
年収 10億円
青色申告特別控除 65万円
社会保険料 100万円 ※国民年金保険料20万+国民健康保険料61万+後期高齢者支援金19万
基礎控除 38万円
課税所得 9億9797万円 ※通常は仕入れを差し引いてさらに減額する
ーーーー
所得税 4億5362万円 ※所得税4億4429万(45%)-控除額479万6000+復興特別所得税933万(2.1%)
住民税 9980万円 ※10%
個人事業税 4700万円 ※5%
手取り 3億9958万円 ※10億-4億5362万-9980万-4700万


現実な …独立?やめとけ
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:01:01.76ID:ZDoJrbns
見積に添えたラフ書き設計資料で
知らないところで製作進んでいました
後に発覚したりで知る範囲でも
ここまではよくある話
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:06:26.17ID:ZDoJrbns
後半になりつじつま合わなくて
仕上がらないじゃないか
というクレームがあって発覚
そりゃラフだしトラップもある
みごと落とし穴に

せめて隠れてこっそりやってくれればよかったのに…
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:12:38.73ID:ZDoJrbns
ちょっと来てくれとのことなので
謝罪か手打ち条件の話ならと思い
しかし、仕様変更があったので
もう一度資料を作ってとのこと
費用は?出せるかそんなもの!
昼飯ぐらい出すからさ、と。

なんか切なくなってその場で走り書き
後は知らないという事で引き上げ
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:17:05.91ID:ZDoJrbns
30年来の信頼も終わったかな
安い案件で済んだのが幸い

最初に、予算無いから今回は奉仕でとでも言ってくれていれば
昼飯対価で快諾できたのに
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:35:44.06ID:EdCXB0t2
見積もり段階のラフスケッチをパクって内製しようとするセコい会社だと
そもそもの技術レベルが低い事が多い気がする

ウチだと設計製作費貰ってちゃんと作った試作機を内製でコピーされる事はあるけど
少なくとも一台分はキッチリ貰ってるから気分は良くないが損はしてない
しかしコピー品の盤内配線が全部同色(黄色)でマークチューブ無しという
逆に怖くて作れないような代物だった
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:34:06.49ID:+PobbU/n
>>763
精度の高い見積りで、受注出来ればいいね
という気持ちの込めた8割方上がりの丁寧な資料

くれぐれも上位にはこの資料は見せないでね
きっと仕事降りてこなくなるから
でもこれ通りには完成できないからと念を押し

そんなトラップにまさかそこが嵌まるとは
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:32:28.05ID:uFiIYmTV
元請けが機械屋に発注掛けてそこからの依頼って形で既設がウチで組んだ少し癖のあるプログラムでそことの連携もあるのでその機械のプログラムもウチが組むって条件で話があった

一度簡単な仕様書だけ出してしばらく音沙汰無しだったんだけど急に担当から既設設備のプログラムデータが欲しいと連絡
腑に落ちない所があったんで色々話を聞くとプログラムを機械屋お抱えの電気屋がプログラム組むから既設のデータよこせと言うことらしい

話が違うと問い詰めるとどうやら機械屋が勝手にウチと交渉決裂した事にして自分の所のお抱えに仕事を出したことが発覚

無論データを出す訳ねーし最初の仕様書も普通の会社じゃ選定しないような部品表を出したから相当手こずったらしいが俺の知ったこっちゃない
後々聞いたら納期を半年過ぎてもろくに動かすことが出来ず相当難儀したとの事
ザマミロ
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:53:19.18ID:o3ymAzY6
単能って大変だなw
0767774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:40:29.56ID:fsQI+n4q
既存品の改良や次版だと安価に受ける処に持っていかれるのは仕方ないかな。
俺の処でも次版は他社に出すから、そこの技術者に既存版の説明を指示された。
スカイプでベトナムの技術者に英語で説明するのは大変だった。
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:53:06.27ID:iIRUpmzZ
>>765
ザマミロ

ちっちぇーやつ チンチンついてるか?
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:38:27.75ID:W6EYYlpq
↓読んでて、違和感。

霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。

 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河野氏が推進する押印廃止になぞらえ、「全ての文書をzipファイル化するのは何でもはんこを押すのに似ている。そのやり方を今までやってきたからみんなやってたと思うし、メール内容をスマホで見れないのは致命的だ」とし、全廃することを決めた。

では、どのようにすれば良いのか。代替案は、あるのか。

なんでも廃止すれば良いように聞こえる。
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:45:17.59ID:RbGD4LK5
サイボウズに全部任せりゃいいのに
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:58:30.43ID:rNXK5iCp
どういう点に違和感があるんだろう。

というか、どこまでが記事で、どこからが>>771の感想なのかわからんし。

代替案というか「これからどうする」は出ているよな。「その慣例をやめる」だし。
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:02:09.85ID:Qs8RqE67
>>768
いいえ、無償です。
発注社様からは別件で新規品(新分野の製品)の依頼を受注しています。
既存品の改良や次版はどうしても単価が安く旨みが少ないですし、
仕事的にも退屈なので出来ればやりたくありません。
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:46:49.73ID:CA+p3huR
>>773
では、今までのように情報を暗号化して送信するには、どのようにしたらよいのだ?
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:02:56.82ID:rNXK5iCp
>>775
クラウドなんかのファイル共有を使ってファイルを渡して、
メールかFAXか電話でパスワードを送る、かな。
そのうち、オフィスの端末でWEBからパスワード付きファイルをダウンロードするのも
禁止されそうな気がするけど、今のところはメールほどには制限はかかってないところが
多いみたいだし。


ファイル共有サービスによっては、
自動的に
ダウンロードアドレスをメールで送って、
そのあとで自動的にパスワードのメールを送るもの
があるらしい。

間違ったメールアドレスを指定した時点でアウトだね!
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:28:34.93ID:5A4HHG39
年またぎで進行中の不安定な案件あると正月憂鬱素直に休めない
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:32:38.52ID:1tbuzC2U
最近ISO9000というのをあまり聞かなくなった
個人ゆえ元々関心薄かったけど

流行らないのか浸透したのか
そもそもISOに認証なんていう威厳はないわけで
これをネタに認証という制度を経営し始めた営利団体が
儲けるシステムとして歪めて広めたシロモノ

ISO立場としては純粋なものだったのかも(しれない
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:18:23.12ID:6yZb1Ajk
>>781
プライバシーマークと同様に必須の取引もある
高率、品質、価格とISOが連動していない/されていない/解決を与えないのが問題
今話題のパス付きZIPメールも、そもそもは認証を通すためにやっている

ISO研修を商売にしているところのFAQより
>ISO 27001について
>-----
>A A.13.2.2 外部関係者との転送について契約書条文例をおしえてください。

>例えば、
>・電子メールでの添付資料は、ZIP 形式でパスワードは8 桁以上を設定すること。
> パスワードは毎回、変更し、電話または別メールで通知すること。
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:14:46.07ID:CT+Te97H
ネットバンクみたいなワンタイムパスみたいなのは応用できないのだろうか
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 03:27:41.65ID:m9pq3R6x
持続化給付金申請済んだ?
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:23:56.99ID:ltCX/iz/
亀レスだけど。
>>782
ISO27001もプライバシーマーク認定も、PPAPを要求してないはず。
どこかで解釈が曲がって右にならえで固定化してしまっている。

プライバシーマークはともかく、ISO27001で求められるなら欧米でもあたりまえ
の習慣になってるはずだよね。
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:34:46.04ID:hvzq1vTw
つか、
「メール内容をスマホで見れないのは致命的だ」

この時点でもはや・・・・・
スマホでZIPを解凍する方法そ知らないらしい。
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:18:51.68ID:rYFjk07z
>>787
その人が方法を知らない、ということは本質的な話ではないしね。

話がそっちに行って
方法を知らない奴が否定的な話を持ち出す
→知らない奴が悪いのであって、暗号化ZIP添付自体に問題はない
って印象が醸成されるとしたら良いことじゃないと思う。
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:20:08.06ID:YDnun5IE
年賀状辞退で返送...
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:28:43.04ID:KB4WsVfJ
>>789
年賀状辞退うちも来た
その人、自営始めたきっかけの人のうちのひとり
アイポット(電気ポット)みたいな意味合いの年賀状だったけど...
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:32:03.46ID:9SiUgtN5
中間業者の担当さんが広いトラップフィルタで
そこで双方の情報が途絶えててんてこ舞い
せめて直結してくれればいいものの
それはダメだと。どうしろと。
エンドユーザーの空気や顔色が全く見えてこなくて
色々大変
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:53:08.39ID:+pppyPe3
中間で利鞘を抜いている企業にとって(必要な情報以外の)情報の分断は必須項目なので、
絶対に協力はしないよ。
特に直で話させてしまうと今後は中抜きで直接仕事を受注されてしまう。
連絡先はおろか、居住地でさえ教えないのが普通。
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:30:42.72ID:8ReGxSrQ
>>795
いや、そういうのはちゃんとインターフェースが機能してるので
>>793のはトラップフィルタというよりは単に断線ぽい
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:45:19.91ID:GOfbbeh8
簿記初級って役に立ちます?
知り合いも居ないし、たぶん運が良くても数年は赤字になると思うのですが、
ちゃんと赤字でしたって記録する必要があるんですよね。
最近はネットに記入すれば書類が出来るサービスなどあるらしいのですが
初級を持っていればどこ欄に入れるべきかぐらいは分かるんでしょうか?
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:01:57.49ID:LkApS3RG
普通に帳簿をつけて売上<経費なら赤字になる
他に何があるというのだ?
そもそも仕事がなければ固定費以外の経費も無いはずだが
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:33:15.16ID:zLtlKgAH
>>798
「会計ソフト」で検索すれば経理用のソフトがいくつもある
なかには試用版をダウンロードできるのもあるので試してみればいい
説明を見なくても直感で使えると思ったものを買えばいいよ
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:42:42.81ID:GOfbbeh8
>>799
その帳簿というのが感覚的に分からなくて…
(主に、何をどこに入れるべきかなどですね)
簡単だと聞いたので勉強すれば項目位は分かるかなと。

>>800
やはりその辺は会計ソフトになるんですね、
探していくつか触ってみます。
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:41:03.29ID:wTNTxr7M
>>798
簿記は持ってないけど決算で税務署に提出する資料は全部自分で作ってるよ
最終チェックと提出だけ税理士に頼んでるけど手直しはほとんど無い
よほど珍しい仕訳の取引が無ければ去年のを参考にすればだいたい同じ

赤字の場合は欠損金の繰越控除が10年あるけどそんなに赤字が続くようなら
事業そのものを見直した方がいいと思う
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:04:39.73ID:IEZmpDbI
客先から電子手形化のお知らせ来たけど対応できんと返答した
払う方は手続きが楽だろうけど
受け取る方は電子手形は数種類あって相互利用が出来ないから支払い先がその電子手形に対応してないと回しに出来ないとかメリット無いだよなぁ
皆さんは電子手形って活用してます?
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:20:19.94ID:OdLyZbsx
手形で貰ったことないいつも現金払い
もちろん現ナマじゃなくて振り込みですよ!
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:47:09.28ID:lNMmbqXo
私は独立後、あるていど資金に余裕ができる前は、
契約時に「生活が苦しいので現金払いでお願い出来ませんか」と頼んでいた。
どこも経費処理にしたりして受け入れてくれたけど、
一部上場企業Fには断わられた。
F 「会社案内のパンフレットを見せて下さい」
私 「個人でやっていましてパンフレットなんかありません」
F 「パンフレットも無いようところとは、まして個人とは直の取引は出来ません、
 商社を通してください、手形になります」と言われた。
私 「別に構いませんが、納品価格は変わりませんよ」と返事したけど、
後で利息分高くすればよかったと思ったw
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:54:33.74ID:lNMmbqXo
---------- 前に書いたけど
自営業の最悪の客は「支払いの悪い客」だな。
ある客が、翌月末銀行振り込みの約束で始めたのに(金額は50万程度だったかな?)、
仕事を終ったら「6ヶ月手形+分割払い」と言いだして、
ケンカになった事がある。

客 「こんなハシタ金でグズグズ言いやがって、もうお前なんかに仕事を頼まないからな」
本当にこの通りに言われた。ハシタ金ならサッサと払えよと心の中で思いつつ、
私 「ハイ、私の方は代金さえいただければ、それで結構です」
で結局、振込みで払って貰った。ナンダ金あるじゃんw
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:22:17.46ID:hWpZkcMz
そういえば月末支払いのお客様だけど
最近時々稀に月跨ぎになってることがある
それをどうのこうののつもりは全く無いけれど
予兆かな
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:25:46.66ID:bB3trmAP
予兆みたいなのってほんと分からないんだよね。ただ忙しいだけなのかな。
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:33:06.87ID:WCUEuusU
土日挟んだとかじゃなくて?
うちも基本5日払いだけど5が土曜だと休み明けの明け営業日に支払う事も多い
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:01:52.06ID:2Ebq05DG
一人で自営で設計をしています。
粉コーヒー、割り箸など、来客目的で購入していますが、
来客もほとんどなくて、ほぼ自分で飲んでしまいます。
これは、経費にはならないでしょうか?
皆さん、どうしてますか?
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:53:27.53ID:BWLZIhPh
>>801
簿記の本つうか、やさしい青色申告みたいなのが山ほどあるから一冊買って読め。
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:20:38.74ID:zDX4K+pr
>>801
振替伝票の書き方さえ覚えれば、
会計ソフトさえ買えば、楽々できる。
科目は、経費科目の中なら、多少違う科目でも関係ない。
面倒のなのは、クレジットカードと、買い掛け、売掛と現金。
特にクレジットカードは、3ヶ月くらい後に請求がくるけど
記録をしっかりしておかないと、いつも事業主貸しになってします。
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:00:50.21ID:R5ffQuRV
おれも会社への貸しが800万ぐらい有ることになってるらしい
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:36:09.12ID:tzZdn/ll
法人格があって、いいね。
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/14(日) 07:36:58.11ID:z6ep4Ftk
アルミの放熱器にM4タップを立てようと思います。実は初めてタップ立てます。
日本工作油のタッピングペースト C-100(非塩素タイプ)という油をつけて行おうと考えています。

タップを立て終わってから、グリス油や切りかすを きれいに落としたいです。
フラックスクリーナーのように、薬剤をスプレーして うまく落とせるものでしょうか?
あるいは何か薬液を買って、ドボン浸けした方がよいでしょうか。

経験のある方、教えてください。よろしくお願いします。
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:52:40.78ID:ThAOcfkm
タッピングオイルは油性が強いからスプレーで落とすのは意外と手間がかかる。
https://www.monotaro.com/g/00190538/
こういうものに漬けてブラシ洗いして、水で流して乾燥させるのがよい。
上でいう所のアルカリ洗浄にあたる。灯油洗浄は廃棄が難しいからやめた方がいい。
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:10:15.43ID:sRaA9K4i
タップ立ててくれる外注さんに頼んで、
洗浄後で納品してもらう。
世の中、金や、金や、金の力やで。
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:09:03.83ID:ktX6O07u
普通に556タップに塗って切って556で削りカス洗浄→パーツクリーナーで脂分洗浄で終わらしてたけどダメなんか…
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:58:01.30ID:lwINesNt
【弁護士ドットコム】セックスレスで風俗へ行った40代男性の後悔…妻からは離婚を宣告され「性欲に勝てなかった」と涙★5 [2021-★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613916367/
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:51:15.24ID:8VKCI87M
月378時間の残業、したことあるか?

俺は、ない。 200が限界だ。
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:49:00.50ID:BhmNeTS3
>>834
1月は休みが多いから、休みの出勤は全部残業になるでしょう。
土日もそう。
1日から11日まで休みの予定
ほかに土日が6回あるので、17日間ある
あとは、平日が14日間ある。
毎日8時間しか休まないとすると16時間。
16×17=272
16-8 × 14 = 112 合計384時間
こんな感じかな。
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:44:36.09ID:lmTeB2jI
学生時代の友人が某一部上場企業oに勤めているのだが、
土日も夜討ち朝駆けの勤務で、月200時間が限界だと言ってたナ。
話を聞いた時、可哀想に、と同情した。
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:08:37.79ID:GgrWLNuI
>>836
月5回の土日があって、16×10=160
平日勤務が、22日で 8×22=176
計276できるかも知れん。
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:10:39.72ID:GgrWLNuI
>>837
条件は、
会社から徒歩圏内に寝るところがあり、
起こしてくれる人がいる
お風呂や洗濯をしてくれる人がいる
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:20:53.74ID:yyb9FTVx
勤めてる頃毎日21〜22時までペースで3ヶ月休みなし
というのはあったな
密度が詰まりすぎてるわけでもなく
こういう業務の特性上、現場あり図面ありソフトウェアあり
いろんな項目アリなのでそれで保ってた感はある
流れ作業や一極集中な作業なら辛いだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています