X



トップページ電気・電子
1002コメント360KB
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:27:13.74ID:idIf2GcI
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その54
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1564974073/
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:47:54.91ID:JtpQUWHo
0.4mmノズルなら気にする必要ない
0.25mm以下の場合はノズル経に応じて先端面接を減らす必要がある
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 04:43:56.12ID:+ezK29hc
>>16
原因わかってよかったね
PLA+とかだと吸湿の影響が特に生じなくて最近気にしなくなった
比較的に太いノズル(0.5mmで0.25mm積層)使ってるせいかも
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:20:43.33ID:azw5PbUq
>>18
サンクス。参考にする!

ところで今までPrusa型のプリンター使ってて(動くことは動く)、coreXYのキットの部品壊して放置中だったんだが
保守部品を作るため&効率を考えてAmazonでender 3 Pro注文した。
ところが組み立て前にチェックしたらY軸がガコガコ固まる。
周期的だしレールやホイールにキズなさそうなんでベアリングがいかれてるんじゃないかと思う。
電磁ブレーキでもないと思うんだがこれ正常じゃないよね??
(直す力はないこともないが、2台きちんとしてないので3台目の不具合品は要らん・・・)
業者からは「電源を入れて試してみてくれ。理解を求む」と連絡が来たが。

https://vimeo.com/359213401
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:30:41.26ID:wynZ3a8i
>>22
ベルト外して同じことやって同じ状態になる→ローラーのベアリングで仰るとおりだと思う
ベルト外した状態でモーターまたはプーリーを手で回す、引っかかるならそこが原因
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:51:08.59ID:azw5PbUq
>>24
返品するとなるとそこまでやりたくなかったんだが確かめるしかないか・・・
つか正常ではないよね??
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:16:46.96ID:JtpQUWHo
>>21
大型機と小型機を比べるのは間違い
メカ自体はD8が上
解像度はphotonsが上
造形ボリュームはD8が上
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:09:41.16ID:JtpQUWHo
>>22
Y軸ベッド下にセットされてるVslotプーリーを交換すれば直る
どのプーリーが壊れてるか不明なので交換用プーリーを4個請求し全部交換
パーツショップで予備パーツを買うことも出来る
プーリーをバラしてベアリング調査とかやってられないのでプーリーごと交換
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:10:55.27ID:Wmgy3nXJ
>>27
比べるのが間違ってるとかの講釈が聞きたいわけじゃなく、どっちが綺麗か聞いてんだから、毎回毎回的外れな事ばっか書いてんじゃねーぞ、大先生様よ。
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:12:44.33ID:JtpQUWHo
なお、電源を入れて動かすとモーターの力でそれなりに造形出来たりすることもあるが、そんな話のルートに入ってはダメ
投稿された動画だけで証拠は十分だし、対応をサボるショップがあるならショップ名晒して今後の推移も書きこむと大勢の参考になるだろう
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:18:47.82ID:JtpQUWHo
>>29
日本語読めないなら、英語で質問しろよ
プリンターのイロハもわからないなら、イロハから教えて下さいと書け
超バカっぽい質問に真面目に答えてやってるんだからさ、十分すぎる回答だろ
おまえの知識レベルが低いのはおまえが原因なので、おまえが理解できるようになるまで、ROMってろ
おっと、もうこの話は終わりね、ROMからのレス不要
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:19:16.98ID:Wmgy3nXJ
>>22
そこを指で摘まんでベッドを動かしても、実際の動作中の力のかかり方と違うので全然参考にならないよ。
モーターの軸を指で回すとか、ベルトの折り返しのプーリーのところのベルトを指で送ってみるとかして、Y軸のストローク全域がスムーズかどうかを確認してみては。
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:35:56.60ID:JtpQUWHo
>そこを指で摘まんでベッドを動かしても、実際の動作中の力のかかり方と違うので全然参考にならないよ。
十分過ぎる程に参考にになるが?
プリンター持ってる?
目の前にあるEnder3は動画のようにガックンガックンならねーよ
ベアリング内の玉が一個イカれてて、それがY軸Vslotフレームに押し当てる圧力かかる位置に来た時にこうなるんだろうが
君には全然参考にならなくても日常的に扱ってる人や販売者や製造メーカーには十分過ぎる情報量
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:07.91ID:Wmgy3nXJ
>>31
答えて「やってる」という意識からして変人だわな。
そんなふうに考えてるなら、ご負担でしょうから答えなくて結構。
レス不要だよっ!てねw
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:26:09.38ID:azw5PbUq
>>30
ありがとう。
自分で直すのは可能だが、もう「直して使う」のはコリゴリというか、使ってりゃトラブることあるんだけどハナからトラブってるのはもうゴメンなり。
なんか対応も悪いので返品して別の業者から買ってみようと思う。
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:50:10.18ID:y8IYf2AM
>>38
教えてやってますね。さすがです。
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:24.89ID:cqAdK4Ir
パチゾーさんと、ender3大先生と、モーターコレクター兄貴は同じ人?
まさかね。
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:10:58.73ID:M0yNy70s
ender 3 ってA4988?
TMC2208が良かったらボードを買い換えないといけないのかな?
Ver1.1.4からTMCになってるみたいに書いてあるけどホンマか?ヒートシンクで隠れててよくわからんけどみんな静か?
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:39:29.70ID:M0yNy70s
いやそれはいいけどAmazonでどれ買ったらいいか分からんのやけど・・・。
ALUNARのホワイト(ガラス)というベッドがガラスのやつがいいんかな?
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:02:31.34ID:M0yNy70s
詳しく言うとこの3つはどう違うん?って話。

ALUNAR「Ender-3 Pro」ホワイト(ガラス)
あmazon.co.jp/dp/B07GLRGQB3/

ALUNAR「Ender-3 Pro」透明
あmazon.co.jp/dp/B01IFCE5IC/

Comgrow Ender-3 Pro
あmazon.co.jp/dp/B07GZ9DNDX/

2番目と3番目は一緒かな?1番目はマグネットシートが付いてるのかどうかわからん。レビュー見ると余計にわからんのだが。

1番目のにはこんなんが付属してるのかな?

Creality 3D 純正品 ender 3 ender-3X CR-20 3Dプリンタ用 耐熱ガラスプレート
あmazon.co.jp/dp/B07FTFCQ5H/
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:03:59.14ID:p/QEQi5f
>>50
どれか1つならガラス板付属の品
別途ガラス板を買う必要がなくなるから
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:30:08.90ID:4Zf0H5xI
上から目線で教えてやってるとか言ってる奴はこのスレくんなよ
誰もお前には教えてほしくないから。
お前はアリで20万のプリンター全損で送られておけばええんや
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:28:07.86ID:SLOKsQ/U
65度付近の気温でのABS

GoPro HERO7 Blackを長時間の車載撮影を給電しながら
熱暴走のシャットアウトを防ぐクーラーマウントをABSで作ってみた
エアコンの吹出し口から冷気誘導し3mmのUSBファン内蔵で送風 
アルミヒートシンクで熱交換 試験用で仮止めで汚いけど 2種類 
今夏車内に入れっぱだけど変形無しと言うか変化無し
撮影日 8/17 14時頃 薄曇り  車内65度前後の日もある模様

なお、結果は真夏に関しては10分程度で暴走シャットアウトし徒労に終わった模様

http://iup.2ch-library.com/i/i2013675-1568250371.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2013676-1568250443.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2013677-1568250476.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2013679-1568250563.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2013680-1568250603.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2013681-1568250642.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2013682-1568250679.png
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:15:18.08ID:uVb4k6Md
>>56
absとplaを並べてるとより良かったんじゃないかと
まだまだ暑いのでチャンスはあると思う
何はともあれ、おつかれ、参考になる
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:08:47.36ID:OYMx95NJ
>>57
なんで使いもしないPLAでわざわざ出力して並べる必用があるの?
で、一体なんのチャンスなの?
どうして参考になるだの、お疲れだの、上からなの?
なんて書いたらまたNGとか吠えるの?
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:27.12ID:/sWsF39s
ケース冷やしたところで限界あるからなぁ
直射日光がとにかくやばいから本体にできるだけ日が当たらないように
ちょっと空間開けて日よけの板付けた方がいいかも
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:56:10.28ID:OYMx95NJ
高温になる車内で使うものはABSで出力しとけば大体間違いないね。
レー探をどうしても上から釣りたくて、ダッシュマウント用の標準ステーのボールジョイント部を逆転させたものを試作して、仮合わせのつもりが1年以上たっても何も問題が起きてないよ。
紫外線劣化が心配だから気休めに人間用の日焼け止めは塗ったけど。

http://imgur.com/a/pk1zwuQ
http://imgur.com/a/6Jg1Z72
http://imgur.com/a/V29pWVM
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:10:16.72ID:SLOKsQ/U
>>59
そう浅はかなんだよな でもアルミにエアコンの風当てた時の熱伝導はすごかった
これは行けるかもと まぁ暇だったから作ってみたんだ
去年11月には単に吹き出口に固定してやや寒いけどエアコン点けて走ったけどメモリギリの4時間以上は正常だった
結果。そのABSの置物は真夏の車内程度の温度なら対応できると解っただけでも良しとしてるわw
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:58:44.68ID:p/QEQi5f
>>61
提案だけど、遮熱用のガラス等で前面を塞ぎ本体全体をカバーし冷却するのはどうかな
冷気は循環し運転席側に排気
あるいは、後方から冷気を当てて、レンズの前に開けた最小限の穴から排気するとか
GoProを冷気で包み込むと同時に外光からの加熱を断熱すると改善する気がしましたよ
ABSのケースを印刷する際に肉厚にしてインフィルで埋めると空気層が形成され、断熱効果が生じるかもね
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:00:36.96ID:p/QEQi5f
ああ、もちろんインフィル20%等でスカスカにするって意味です
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:32:00.35ID:SLOKsQ/U
>>62
本来はそれようのカメラを助手席に仕込めばそれでいいのだけどなんかやりたくなっただけで、
いいものならつべで上げようくらいの気持ちはあった
晴れ 雨 薄曇りいろいろでフロントガラスに結露が発生する日もあり結局はダメなんだよね
とにかくGoProの熱暴走で悩む人は多いよね 完全防水で給電しながらだから過酷だとは思うけど、なんかクスッと出来る物ができればいいという精神でw
でもその意見もサンキュー ヒントにしてみるよ
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:33:51.07ID:VwrmK8g4
倉庫をあさったら昔買ったSCOOVO C170が出てきたんだけど
オクに流したら誰か拾うかな?拾ってくれるならただ同然で流しても良いけど
そうじゃないなら捨てようと思うんだが。
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:42:23.17ID:IpFygrNO
スマホで車内放置で5時間録画した時はバイザー出してその下にマウントしただけでOKだったな
直射日光さえ当てなければ良いと思ってたけど車内って高温になるから結構危ないのかも
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:37:22.56ID:OYMx95NJ
>>65
需要はあるんじゃない?
前スレでC170改で綺麗なM3ボルトナットの出力例を貼っててくれた人もいたし、ただ捨てるには惜しいよ。
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:09:02.43ID:p/QEQi5f
>>65
メーカーが倒産、引き取った会社も倒産だっけ
保守パーツも入手無理だろうし
苦労は買ってでもするって方以外には新規需要なさそうと思った
必死に調整を繰り返して情報不足の中膨大な時間を費やして仕上げたって方には思い出補正が大かもね
現状で稼動状態維持してる人の保守パーツやニコイチ需要はあるのかもしれない
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:36:19.50ID:o5yBxjPX
タミフル。
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:32:00.56ID:Xf7e9GAG
設計が悪いとか言われてたし、部品取りとしてなら役に立つんでは
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:47:34.73ID:RKynsgwD
SCOOVO C170はENDER3と同じV-SLOTだな
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:06:32.94ID:6DdlNfk2
>>71
だろうな
2013年から2014年の古参機種かつ金属多用にも関わらず全ての箇所に調整必要
不出来な金属パーツが調整の邪魔をする
しかし多種多様な板金パーツの入手は既に不可能で部品取りに頼るしかない
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:45:50.77ID:6DdlNfk2
Openbilds も2013年にkickstarter キャンペーンやって 2014年頃に在庫有。分水嶺が2014年。
Vslot以前は独自板金パーツと既存機構部品の組み合わせで日本製のプリンター20万 15万当たり前
CNC向けのVslotがプリンターで大活躍以後は日本製事実上全滅。個人的趣味で頑張ってる程度のメーカーが細々。
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:25:34.20ID:Co1X0XGl
ややすき間があいて失敗したABSがあるので試験的にやってみました
25×25 2.5tの立方体の筒をそれぞれアセトンで溶かし
やり方はつべでいくつか上がってる「ABS アセトン」 でggって参照してください
青字の数字は漬け時間ですが、アセトンの量と容器の大きさで違いがでますがご参考に
画像は拡大するとわかりやすいと思います
動画はマイナスドライバーで同様の圧力でシコりましたのでそれぞれ音で判断してください

https://dotup.org/uploda/dotup.org1944241.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944245.mp4.html
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:44:30.90ID:6DdlNfk2
>>82
The front of the heated bed features a recessed thermistor channel and recessed attachment lugs.
The edges are chamfered to produce a beautiful finishing touch to this flat heated bed platform.
The backside is milled flat and ready to mount a silicone heater pad.
サーミスタ用の溝
すんごく重そうなんだけどw
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:43:19.28ID:x75t8YE3
>>75
無茶苦茶丁寧に組み立てたから3-4時間掛かったわw
アライメント調整が9割。
思った以上にコンパクトで良いなあコレ。空間は取るけどね。
さあ・・・動くのかな・・・まだ電源入れてないよ。
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:08:00.93ID:0k5cOHZq
一応均一にはなるけど
ベッドに直接出力する猛者以外はいらない
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:18:02.76ID:tsuev+ZN
ルビーノズルってのがあるみたいだけどこれのメリットというか、これを選択するべき条件ってなんでしょ?

ちなみに当方 素のENDER3です。
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:57:36.74ID:soTR2oVm
ノズルがすぐに削れてしまうようフィラメント(カーボンファイバ入りとか)を使う時に必要
PLA、ABS、PETGぐらいしか使わないなら(高い金を出してまで買う)必要はない
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:48:46.07ID:p9KYcvRt
メルカリで300円でidboxが売っていた
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:50:20.68ID:sed4f91I
55255円と300円に分割して売ってるだけじゃん。
300円の方だけ売れちゃってどうするんだ(笑)
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:36:05.67ID:Puhu1cbX
>>91
プリントパターンよりは耐熱シリコンの中にヒーター線を埋め込む方が太くできて出力を上げられるだけで
熱が均一かどうかなんてどちらの方式だろうと配線パターン次第
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:08:06.54ID:WJvKdfsn
>>89
シリコンヒーターは大昔からあるよ
300W以上程度の高出力だとACをSSRで制御する方が加熱も早いし電線も細くていいし、電源ユニット代も浮くし、ファンレスで静かと利点が多いな
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:10:50.22ID:WJvKdfsn
>>97
わざと不均一にするような設計を依頼しない限りは
どちらの方式も均一だよ
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:54:49.77ID:WJvKdfsn
おじさんおじさんとしか書けない人は、おじさん成分不足で栄養失調なのかな?
ろくなプリンターも持ってなさそうだし、画像も出せなさそうだし、 ROM専に移行しては?
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:04:46.95ID:6ch1zP22
おじさんの書くことが毎度突っ込みどころが多すぎて一言添えざるを得ないだけだよ
方式は関係ないよと書いてあると方式は関係ないとかぶせてくるし
加熱が速いのは大電力によるものでAC/DCやSSRの利点である細やかな制御は関係ないし
線が細くできるのもAC/DC以前にボルテージの問題だし

聞き齧った用語をただあれこれ並べられただけでへーそうなんだとか役に立つとか感じる人は詐欺にあわないよう注意した方がいいよ
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:21:49.33ID:6ch1zP22
あ、書き忘れてた

どうせわかってないとかもっとちゃんと調べろとかポーズだけで具体的な反論しないのはやめてね
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:47:12.16ID:mNMRnYWT
>>107
パチゾーさんすら口だけで所有してるのを証明できない人を悪く言うのはやめなよ。
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:35:23.87ID:WJvKdfsn
>>108
もうちょい深い技術的な話を頼む、読みたいから
嫌味じゃなくて、お持ちの知識をここで披露しておくれ
できれば電気電子の自作の観点から希望
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:25:21.59ID:rvXkUi0C
印刷したいものが
思い浮かばない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況