X



トップページ電気・電子
1002コメント371KB

初めてのPIC 0x15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:47:08.83ID:C2iktJD4
.
  _       _    PICをさわるのは今日が初めて、という超初心者のためのスレです。
  (O>――<O)    PIC選び、PICを使った回路は、誰でも最初は不安なものです。
  / (・) (・) ヽ    恥ずかしがらずに何でも聞いてください。速攻で教えてくれますよ。
  ○ /▼\ ○    質問のしかたは、初心者質問スレの発言1を見てくださいね。
  |(ヽ二フ ) |    
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ  
 f ヽ     / |  PIC関係のスレは、レベルに合わせて以下のスレもありますので、活用しましょう。
 ヽ \  / ノ    ・PIC専用のスレ
  | \_ )(_/ !       本家本元のPICスレです。口の悪い人もいますが、楽しくやってるみたい。
  |       |       ここの話がわかるようになれば、あなたはもう一人前のPICerです。
  |       |    ・マイコンソフト 悩み事相談室
  |   | ̄ ̄|  |      マイコンソフトやツールの質問は、こちらでどうぞ。的確な回答があります。
 (_ノ    ヽ_)

質問するときは…
 ・PICの型番と開発環境を明記しましょう。
 ・プログラムは、レス内に直接書き込まず右記を利用しましょう。 ttp://codepad.org/  ttps://pastebin.com/
 ・解決したら結果報告しましょう。
 ・Atmel買収以降アンチによる荒らしも横行しているので無視しましょう。
 ・ここはPICますコンのスレです。AVRの自慢話は「AVRスレ」でお願いします。
 ・先輩たちの雑談は「PIC専用のスレ」でお願いします。初心者に迷惑です。

ハード、ソフト情報
 ・統合開発環境 MPLAB X ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-x-ide
 ・コンパイラ(XC8 XC16 XC32) ttp://www.microchip.com/mplab/compilers(高機能版のみ有料)
 ・コード生成プラグイン(MCC) ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-code-configurator
 ・マイクロチップ・ライブラリ(MLA) ttp://www.microchip.com/mplab/microchip-libraries-for-applications
 ・PIC一覧、スペック検索
    ttp://www.microchip.com/ParamChartSearch/chart.aspx?branchID=1005
    ttp://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx
 ・初心者はPIC16F1以降の型番で始めると無理なく始められます。
    MCCを使えば、最初からPIC32で始めるのもありです。
 ・プログラムの書込みには書込器が必要です。
    予算に応じてPICkit4、SNAPなどを購入しましょう。
    ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-13854/
    eBayやAliExpressで買えるPICkit3の中華クローンも十分な性能が報告されています。

過去スレ
 0x14 2019/06/10〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1560111789/
 0x13 2019/02/15〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1550166200/
 0x12 2018/09/19〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537343778/
 0x11 2018/08/05〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533446166/
 0x10 2018/06/29〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1530265723/

では、質問どうぞ〜っ
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:30:38.63ID:uZVPiEFE
280 : 774ワット発電中さん : sage : 19/12/29(日) 15:51:06.91 ID:sI9W7Rs5
281 : 774ワット発電中さん : sage : 19/12/29(日) 15:54:43.23 ID:eRTypj7G
282 : 774ワット発電中さん : sage : 19/12/29(日) 15:56:04.93 ID:4soHaDF8

単発IDが2-3分おきに連続w
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:18:14.46ID:tmBHoacz
今年PIC関連スレで驚いた事
 少し複雑なLチカをPICユーザーが作れないこと。
 タイマーはたった2個(ハードウェア1個、ソフトウェア・ディレイループ1個)で済むのに。
疑問に想った事
 低レベルCPUを使っているせいでプログラマも低レベルなのか、
 それともプログラマが低レベルだから低レベルCPUを使うのか。

では皆様、来年もPICやAVRで楽しい電子工作生活を送りましょう。
CPUは何にせよ、回路設計やプログラミングはワクワク、ウキウキですよね。
(俺はCPU無宿の流れ者、帰る巣なんてありまっしぇん)w
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:48:32.87ID:dR1ik5m2
煽り無用。
今の知識で叩かれるのではなく、学ぼうとしない奴が叩かれるべき。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:18:43.53ID:fWUgJyMo
Lチカなんだかんだ色々とやり方あって正解ないから難しいよな ざっと思いつくくらいでは
ディレイループ、タイマ2個使って直接交互点灯、タイマ一個でグローバル変数で制御、無理やりPWMモジュールつかうとか?

そしてLチカ制御プログラムよりもconfig設定やOSCCONやANSEL等の初期設定が躓きやすいという
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:30:16.14ID:TbcFZu7x
>>299
>タイマ一個でグローバル変数で制御、
グローバル変数要らないよ。
タイマーの中で時間処理もLED処理もして、
main(){
}
もちろんstatic変数ね。
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:17:49.26ID:Buo6yyfN
>>300
だからそういった意味で正解はないから難しいという話だろ?
効率化の話をしているわけじゃないんだし
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:18:54.92ID:RFM2EfXe
>>297
難しい言葉だな、検索して勉強した。
誰もが知っているもっと簡単な言葉が有る。
「一事が万事」

>>299
「少し複雑なLチカ」の中身
https://pastebin.com/hZ4EiF7m
実現する手段は何でも構わないけど、着地点(仕様)は決まっている。
私は同時に実行できるようにソフトウェア・カウンタをリエントラントにして、
14ヶ所からコールしたけど、もっと良い方法が有るかもしれない。

大掃除して疲れた。後はガキ使を見ながら年越蕎麦食うだけ。
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:38:33.51ID:RFM2EfXe
>>305
すみません、ついついふざけて「わざと」やってしまいました。
せっかく新しい言葉を教えて貰ったのに、
イヤミっぽくて面白くも何ともないですね、反省してます。
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:43:10.18ID:6Y2kAv3i
>>303
「全豹一斑」は「一事が万事」とは同じような行為(少ない情報で判断すること)を指すけれど
その行為を、前者は批判的に表現するものだし、後者はその判断自体をなかば肯定的に
表現するものじゃないかな?
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:51:38.79ID:RFM2EfXe
そうそう、私が持っている「実用新ことわざ辞典」(ナツメ社、2002年9月発行、\1200)には
「全豹一斑」が掲載されていなかった。
しょうがねぇな。
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:27:03.30ID:YbYe/W/P
たらたら10行も煽った挙句にたった4文字で抑え込まれてカッコ悪かったが
その後の慌てふためいた取り繕いはみじめさも加わって絶品w
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:32:00.42ID:fr20+YTX
巣から出て来てここでくだ巻いてるようなヤツなので「一事が万事」と言いたい意図は分かるが
「全豹一斑」の後で中坊レベルの成語を持ってくるあたりの無能さが痛いな
どうせならなぜもう一工夫できなかったか
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:42:33.14ID:fr20+YTX
どっちの娯楽なんだからクールである必要は全くない
それより「クール」とか使ってみたくて仕方ない感が…
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:49:46.29ID:0WVSdfIg
こういうヤツって>>308
誰でも検索すりゃすぐ導き出せる程度の内容を
わざわざコピペしてまるで自分の意見かのように貼ることで
役に立ってるつもりなんだろうか
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:47:41.22ID:+JGwa2zY
おまえら…年末の最後まで何やってんだよ…

そんかんだから結婚出来ないんだぞ。
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:39:24.68ID:aTeR6lIH
簡単に表現できる事をわざわざ難しい言い方をする奴
まさか俺の取引先の社長じゃあるまいな
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:49:40.78ID:ZkSGAXQN
休み前から、MPLAB X , XC8 で、プログラムをしています。
PICは結構楽しくて、はまりそうです。

質問させてください。
MPLAB X で、コンパイル成功とかエラーを表示する「OUTPUT」の窓の
色を変えたのですが、反映しません。操作は以下の通りです。
・output window上で右クリック
・settingの、successの色を 緑から青に変更
・OK
・MPLAB X を再起動(しなくても良いと思うけど)
・コンパイルして確認。やっぱり緑のまま。
です。
背景とかエラーの文字色は。MPLAB Xを再起動しなくても ちゃんと反映しています。

コンパイル成功の successの文字 を変更することはできないのでしょうか。
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:59:56.48ID:SUIDepSh
そんなことよりコードの勉強しろ。
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:07:05.04ID:s+zdG8xf
> PICは結構楽しくて、はまりそうです。
どこが?w
低レベルプログラマへの道だぞw
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:10:26.54ID:Bt7WhIL6
いいんじゃね?
xc8/xc16は少し(かなり?)クセあるけど、
内蔵モジュールは使いやすい。おれは好き
atmelやstmとかだって、深いことやろうとしたら、レジスターさわるし
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:29:45.04ID:uZxbfe1P
レジスターを触らずに組み込みのプログラムなんて出来ない。
うまくカプセル化されてるだけ。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:42:40.00ID:3u6zcjfM
>>319です
皆さんありがとうございました。
やっぱ、できないみたいですね。
このまま使うことにします。
レジスター設定は、ハードに近い位置なので、
わかりやすくて、触っていて面白いです。
用意された関数に引数渡せばできてしまうのは、
楽ですけど、つまんないと感じています。
ありがとうございました。
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:04:23.41ID:8OaXZ/va
レジスターって書かれるとスーパーのレジを想像しちゃうね
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:46:29.90ID:iv1gTM3g
初期のコンピュータにはプログラムカウンタが無かったそうな。
割込み処理も無かったそうな。
そろそろ何か画期的な機能を付加して欲しい。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:01:34.91ID:jZyDIVYM
昨日始めたばかりの初心者です。
Debug Main Projectなら動くのに、Run Main Projectだと動かない。。。
何か基本的なところが間違っている気がするんだけどさっぱりわからん。
mainの頭でHALTしているような気もする。

開発環境はMPLAB X IDE v5.30、XC32 v2.30、MPLAB SNAP
デバイスはMX120F032B
です。
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:17.02ID:jZyDIVYM
自己解決。
configの設定が足りなかったようでした。
X IDEで作ったテンプレートに差し替えたら動いた。ヽ(´ー`)ノ
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:43:55.97ID:jZyDIVYM
新たな問題が発生。
INTEnableSystemSingleVectoredInt()を実行すると
_reset:
jal _startup
に飛ばされてHALTしちゃう。
デバッグモードでStep Overで進んでも同様。
なぜか、Step Intoだと無事に通過して正常に動作する。
これってどういう理由が考えられますでしょうか?
教えて偉い人!
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:02:53.28ID:2tEFUKPY
今日始めたばかりの初心者です。

PIC16F883 MPLAB X IDE で行っています。
水晶とGND間に付けるコンデンサは、何pFにすれば良いでしょうか。
水晶は、HC49の4MHzです。宜しくお願いします。
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 04:44:06.49ID:nQaDJDVe
データシート見てないけど計算式書いてないの?
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:04:25.53ID:cW2QtlBE
とりあえず22pぐらいか
厳密には(水晶の)データシートとか納入仕様書から求める
アマチュア的には既存の作例を真似る
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:52:54.32ID:5n25FAuu
ありがとうございます。
データーシートにpFが書いてありました。
33pFを付けておきます。ありがとうございました。
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:56:14.83ID:jLHIoZcf
>>332
とりま >333 や >335 は無視して大丈夫です
んで、何ピコを付ければいいかは大抵は書かれています

例えばこれ↓なんかは20ピコです
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08665/
>負荷容量:20pF

水晶発振子ってのは、実はカスタム発注品で「今回はコンデンサxxピコで作って」って
メーカに依頼して作ってもらうものなので、同じ4MHzでもいくつを付ければいいかは
製品によって10ピコだったり20ピコだったりとばらばらなのです

もし書いてない/分からないなら運試しで10〜20ピコ位をつけて動くかどうか
バクチするしかないです
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:38.85ID:5n25FAuu
ありがとうございます。
負荷容量という言葉は、
水晶にとっての負荷容量なのか、PICにとっての負荷容量なのでしょうか?
水晶のデータシートに書いてあるってことは、PICは関係ないということでしょうか。

水晶にとっての負荷容量なら、
16pFなので直列になるから、2倍の33pFにしておきました。
どうでしょうか。
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:31:49.19ID:jLHIoZcf
>>339
>水晶のデータシートに書いてあるってことは、PICは関係ないということでしょうか。

無関係です
水晶が何に使われるか?とか水晶を作ってるメーカにとっては知りえない事ですし

負荷容量 X は

X = (C * C)÷(C + C) + 定数

で定義されますので、データシート上で16ピコなら

16 = (C * C)÷(C + C) + 定数

問題はこの定数ですが、基板実装やパターンで変わってくるので具体的にいくつ、と
言えないんですがとりま5ピコくらいだと考えておけばいいです
なので

16 = (C * C)÷(C + C) + 5

この式を満たすようなコンデンサを選べばいいので大体22ピコくらいです
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:37:54.34ID:zrQPSqtH
>>337
>>339

こっちの方が詳しいかも
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/basic/127525/
>負荷容量とは、水晶振動子を除いた発振回路全体の持つ容量のことです。(回路の負荷容量)
>振動子を適正に発振させるためには、回路の負荷容量に合せて水晶振動子を製造しなければなりません。
>(水晶振動子の負荷容量=回路の負荷容量)

水晶振動子のカタログに書かれている「負荷容量」は前後にぶら下げるコンデンサの容量を直接指定しているものではありません。

CL=(C1とC2の直列容量)+浮遊容量

と書かれていますので、C1=C2とするなら

CL=(C1÷2)+浮遊容量

となります。

浮遊容量

浮遊容量を5pFと仮定すれば、負荷容量16pFの水晶振動子なら、

16pF = (C1÷2)+5pF
11pF = C1÷2

C1(C2も同じ) = 22pF
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:43:03.47ID:zrQPSqtH
内容かぶった…

ところで
>>340ではCLからC1,C2を算出されてますが、
>>337では、
>んで、何ピコを付ければいいかは大抵は書かれています
>例えばこれ↓なんかは20ピコです
>負荷容量:20pF
と書かれていて、この20pFが「付ければいい」容量だと主張されているのだと
読んでしまいました。なんだかすみません。
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:47:42.65ID:2tEFUKPY
>>340
>>水晶のデータシートに書いてあるってことは、PICは関係ないということでしょうか。
>無関係です
無関係でしょうか?
基板の浮遊のほかに、PICの内蔵発振回路の端子間容量とか関係ありそうな気がしますが。

>水晶が何に使われるか?とか水晶を作ってるメーカにとっては知りえない事ですし
以前、トランジスタの発振回路で、水晶を特注する際に、一緒に回路図を送ってくれとか
とか、ありましたので、全く関係無いことはないと思うのですが。
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:58.66ID:zrQPSqtH
>>343
書かれている通り、端子の容量、基板の容量は関係してきます。

水晶振動子が既製品なら、回路をそれに合わせてください、となります。

水晶をオーダーする場合は、回路に合わせて水晶を作ります、ということなので
目やすになるようなコンデンサが指定されることはありますけど、
回路やパターン(厳密な場合は、実際の基板を送れ、とも言われます)に合わせて
負荷容量を合わせてくれたりします。
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:11.72ID:2tEFUKPY
そうですか。ありがとうございます。
確かに、出来合いの部品を作るなら、そうなりますね。勉強になります。

>パターン(厳密な場合は、実際の基板を送れ、とも言われます)
この場合は、安い基板材質とかだとどうなるのでしょうか。
よく使われるFR4だって、温湿度でpFは変化すると思います。
用途次第、程度問題、ということでしょうね。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:01.53ID:zrQPSqtH
>>345
俺もうろおぼえなのでぐぐってみました。
https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=ideas-and-advice/parasitic-elements-guide

1mm幅 1cm 1o厚 で 1pF という目安が示されています。

水晶まわりの配線の長さは10mmぐらいになるかもしれないですが、
パターン幅は狭くなるんじゃないですかね。
結果としてパターンについては1pF前後になると思うのですが、
これが、倍オーダーで変動するかな?
そこまで変動すると、基板でパターンマッチングなんてできません。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:14:03.95ID:B+DHPdRM
>>343
実用上の容量は上に書いてあるので割愛します
理想的な容量以外で動かした場合、発振しない(または3倍とかの周波数で発信する)
コンデンサの容量の違いで僅かに発振周波数が上下する(僅かにね僅か!)
↑僅かなので細かな容量は気にしないで使う事が多いのでは

超高精度の発振回路が必要なら水晶発振回路ではなく
水晶発振器とか専用の発振器を使うと良いとおもいます

深く追求したいのでしたら以下のデータが参考になるのではないでしょうか?
? AN826『Crystal Oscillator Basics andCrystal Selection for rfPICR and PICRDevices』(DS00826)
? AN849『Basic PICR Oscillator Design』(DS00849)
? AN943『Practical PICR OscillatorAnalysis and Design』(DS00943)
? AN949『Making Your Oscillator Work』(DS00949)
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:20:34.96ID:2tEFUKPY
素早いレスポンス、ありがとうございました。
線路の容量が1pFなら、20%変動したとしても、
コンデンサ22pFの0.5%ですから、問題無さそうですね。
気になるなら「発振器使え」ということになりますか。
ありがとうございます。

PIC16F877とかの古いデータシートには、オススメのコンデンサ容量が載っていました。
15pF-33pFなどと、幅広いですが。

ストリップラインとかだと、基板材質が問題になると聞いたことがあります。
だからセラミック基板を使うと。

ありがとうございました。
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:27:46.00ID:zrQPSqtH
>>347
>コンデンサの容量の違いで僅かに発振周波数が上下する(僅かにね僅か!)

一応、ですが(>>347さんはこんなことはたぶんご存じのはず)、コンデンサが適切でないと、
30〜100ppmぐらいはずれます。

セラミック振動子で十分って用途なら、問題なし。
でも1時間ごとに何かする、という用途だと、累積誤差で「あれえ?」ってことになる場合が
あります。

コンデンサの容量が少々違っても問題はない、と頭に入れるより、
コンデンサの容量が違えばどれぐらいずれるか、と用心する習慣は大切だと思います。

今回の4MHzのようなものはさておいて、RTC用の水晶を使うときは、数ppmが問題になるので
コンデンサの合わせこみは必要になりますし。


俺自身、駆け出しのころに、RTCまわりの回路を作るときに「水晶使えば正確だろー」って
感じで適当にやって、先輩にえらく叱られたことがありました。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:09:04.69ID:jQQVeOyt
知らなかったなあ
NYTによれば、アメリカではいつのまにか GAFA で働くことはちょっと恥ずかしいことになってるらしい。

一部抜粋
「かつてはGoogle や Facebook で働くことは新人にとって夢のような職場だった。
一方で、給料はいいけど、社会的な責任もあった。
しかし今は、これらの仕事に就くことは道徳的にはためらいがある。 まるで人々が
ウォール街を見るようなものです。」

Pew Research Centerの2019年の調査によると、テクノロジー企業が社会に
プラスの影響を与えると考えているアメリカ人の割合は、2015年の71%から
2019年の50%に低下した。

元ネタ
‘Techlash’ Hits College Campuses
https://www.nytimes.com/2020/01/11/style/college-tech-recruiting.html
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:38:39.26ID:EImyE3xC
だから何?
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:37:05.57ID:zjoYRCKi
事象ごとにメディアのスタンスも違うんだけど
ゆとり脳にそんな複雑な判断は無理だから敵は一つと教え込む
その戦略に踊らされてる哀れな猿>>351
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:22:36.43ID:0BMf1rHb
>>354
君なにか嫌なことでもあったん?
トルコで抜いてもらうとスッキリするよ!
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:58:30.09ID:PP8LnsAy
>トルコで抜いてもらう
ちょっと何言ってるかわかりませんね。
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:13:01.63ID:lSn4sKT0
>>356
80年代の話らしい、ジジイのオヤジネタ、無視していい。
ちなみに、>>355 1行目、言い返せなくなるとこう返すしかなくなるのは頭が悪いせい。
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:27:59.08ID:7CM2hcLP
糞ワロタwww

小学生の頃、駅近くの繁華街歩いてると
怪しいピンク色の建物に「トルコ」って看板が掲げてあったw。
マンガの「がきデカ」にも「トルコ」がどうのこうの・・・
ってところがあって、
当時は意味がさっぱりわからんかったwww
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:23:51.40ID:iqMKq6pk
さてどこがPICにかかわるのか……。
説明していただけますよね……?

とか書いて欲しいの?
40超えてるのに?
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:27:41.89ID:iiwcHWsq
昔はそう呼んでいたけどそういう特殊浴場をトルコと呼ぶことに対してトルコ(国)からクレームがあったとかなんとか…
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:04:32.76ID:oSp5+7TQ
今は「ソープランド」だね。
トルコのトルコ風呂に行くと男(三助)がものすごい力でアカだしして洗ってくれるよ。
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:32:59.31ID:7yJQL+UZ
トルコ風呂はシャーロック・ホームズにもでてくる
これマメな
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:38:11.60ID:YtTIO/7N
金曜夜はサウナにいってアカスリ&マッサージのサービス受けるのが最近のお気に入り
気持ちよくドピュしてもらえる
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:16:23.54ID:G4WoBxZf
ヤーッ ホーッ

ソープランランラン ヤホ ソープランランラン

ヤホ ソープランランラン ヤホ ソープランランラン

ヤーッ ホーッ

ソープランランラン ヤホ ソープランランラン

ヤホ ソープーランランラン ヤホホ

というわけで今はソープランドというのです
なにもかもが石鹸で出来た素敵な王国
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:53:45.21ID:28wubs+n
PIC16F18326でI2C通信をしたいんですけど、初手で詰まって先に進めません。
MSSP2を初期設定してスタートコンディションを送る段階なんですけど、SSP2CON2bits.SENがクリアされません。

プログラムはこんな感じです。(抜粋)

void I2C_Master_Init(const unsigned long c){
SSP2CON1 = 0x28; //SSP2 Module as Master
SSP2CON2 = 0x00;
SSP2CON3 = 0x00;
SSP2ADD = (_XTAL_FREQ/(4*c))-1; //Setting Clock Speed
SSP2STAT = 0x80;
}
void I2C_Master_Start(){
SSP2CON2bits.SEN = 1; //Initiate start condition
while(SSP2CON2bits.SEN == 1)RA0 = 1;  ←ココ
RA0 = 0;
RA5 = 1;
}
int main(){
I2C_Master_Init(100000);
I2C_Master_Start();
}

データシートの通りRC5がSDA、RC4がSCLでこの二つは入力に設定しています。
RA0とRA5は出力に設定してLEDをつないで確認してます。
スレーブのデバイスは接続していません。

SDAとSCLのどちらかでもLowになっていると件のループを通り抜けるのですが、
プルアップ抵抗をつけているとループから抜けられません。
プルアップ抵抗は1KΩと10kΩで試してみましたが、どちらも上手くいきませんでした。

電源は3.3V、クロックは内臓クロックの4MHzです。原因分かりますか?
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:28:46.50ID:gIpPyrHc
I2CなんでPIC使わずにArduinoのライブラリ使えば10分で終了するけどね。
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:43:59.34ID:m4Mg4Huu
>>373
遅いじゃん、俺なら3分だな。
だが、もしトラブったらどうしようもないのがArduinoではある。
その場合、初心者なら永遠に終了しない。
なぜなら、解決しようとする根性すらないヤツが多いから。
質問主はその点であんたよりよほど上等。
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:05:40.76ID:+BBeWmZy
またArduino叩きの流れかよ
おじいちゃんたち何回この流れ繰り返したら済むんだよ
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:44:57.01ID:m4Mg4Huu
>>376
反論があるならそれを書きな
反論できずに「叩かれたー」って吠えてるだけでは君の無能さしか伝わらない
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 03:49:07.66ID:qDfV88Ik
多分それPICだからとかArduinoだからではなく
そいつがバカだから、が正解じゃなかろうか
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:49:01.87ID:/JRs2+s3
勉強したいって人にAduinoとかMCCを勧めるのはどうかと
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:59:07.13ID:jgzbihMd
>>383
具体的に
相手が何を根ざしているかについて考えたほうが良い
お前の一方的な思い込みのアウトプットになってるゾ?
スガモ行けスガモ
昼まから開いてるトコ結構あるぞ
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:10:41.86ID:/JRs2+s3
上は自分では面白い事言ったつもりなんだろうか。
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:09:51.69ID:PiFXLwPM
>>368
SEN触る前にアイドルのチェックがいるんじゃなかろうか?
IdolI2Cで検索してみては
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:35:25.24ID:bKsm+Vkt
>>368
MCC使って、吐き出したコード見るといいですよ。
たとえば、TRISの設定と、PPSの設定を間違えると駄目です。

I2Cの場合、最低限オシロスコープ。できれば、ロジアナもあったほうが確実にデバッグできます。
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:04:27.04ID:J96iqjqv
上側に偏ったEXO3みたいな物を作りたいんだけど
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01686/
4MHzの水晶で1M・500k・333k・250k・166kって感じに取り出せる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況