X



トップページ電気・電子
850コメント364KB
電気電子工学科はやめとけ
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:04:12.41ID:GZVIcIep
機械か情報にしとけ
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:50:05.45ID:HKGs6vJ+
ソウカは仏教系で
中国共産党は、宗教否定で宗教弾圧してて
本来、水と油のはずなのに
ナゼかガラパゴスの我が国は
ソウカと中国共産党の仲がイイ

日本の問題は宗教とか共産主義とか
そんなの横に置いといても

与党も野党も、超絶経済音痴だってこと

まさに、経済音痴大国
0553工学部生
垢版 |
2020/10/13(火) 18:06:39.83ID:bbKReYfv
512工学部生2020/10/05(月) 01:33:04.90ID:NELbgyV4
経済学部ではなく、工学部に進学したことは
私の人生で最大の失敗だった。

これにコメント頼む
なんぜこんな陰キャ刑務所生活を送らんといかん?


これに反論ヨロシク
0554工学部生
垢版 |
2020/10/13(火) 18:14:22.90ID:bbKReYfv
私も学歴板5chのバカととある爺に騙されて人生終わった一人
0555工学部生
垢版 |
2020/10/13(火) 18:18:03.77ID:bbKReYfv
工学部なんか潰れてしまえばいいのに。
経済学部や文系学部だけ存在してればよい。
0556工学部生
垢版 |
2020/10/13(火) 18:20:10.53ID:bbKReYfv
文系が就職弱く、工学部、電機が就職に強いとかいう話は大嘘。

経済学部いっときゃ、授業楽でリア充できるし、就職も強い。
資格に逃げる手もある。
0557工学部生
垢版 |
2020/10/13(火) 18:25:15.23ID:bbKReYfv
まあ私の場合は、pythonやcなどプログラミング言語は、
(プログラミングスクールでも行かない限り)経済学部だけでは学べないし、
(経済学部でも学べるところはあるが)確率統計と、
電気系の知識と画像処理あたりの知識が学べたのはよかった。

経済学部に行ってれば身につかなかった知識というのもたたあるので、一概に、
この進路が悪かったとはいえんのだが、
非リア充生活を、長年送る羽目になるのはむなしさがある。
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:41:21.41ID:uNg9p8pk
またお前か
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:37:40.56ID:oIXV0BZt
俺、理系学部だったけど、
リア充生活したいなら文系のサークルとかに入れば良いだけ。
サークルとかが苦手って人は文系行こうが彼女できんよ。
0560工学部生
垢版 |
2020/10/14(水) 09:51:59.48ID:55t0J+lE
馬鹿か。工学部の忙しいスケジュールでリア充なんかできるか
0561工学部生
垢版 |
2020/10/14(水) 10:24:01.23ID:55t0J+lE
高校の部活のノリでサークルには入れればなじめると思うよ。
ただし、高校生活リア充組&大学文系に限る。
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:52:59.46ID:GF1elh7A
>>557
でも大丈夫
経済音痴で文系の占い師みたいな
経済学部のウェーイ系のやつらの
被害者は、工学部の学生だけじゃなくて

均等に平均で日本国民全体の賃金が
20年で1割も2割も下がって
みんな貧乏になった

平均だから
ウェーイ系の文系も
ばか正直にコツコツ真面目な理系も
等しく貧乏になった

そうやって、みんなで貧乏になろうよ
って
思想が、経済音痴大国の我が国

そんな事続けてたら
未来の世代も貧乏人になるんだけど
未来の世代にツケを残すな
とか
ワケわからんこと言って

トンチンカンな曲解で幸せ回路生成して

今の世代も未来の世代も
みんな等しく死しじまぇ

って
やって楽しめるのが経済音痴大国の醍醐味

ワクワクするよね
人類(日本人だけ)補完計画
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:12:51.86ID:+rkVzebQ
>>560
忙しい(レポートに追われる)は1,2年の時だけだったぞ。
3,4年と院は結構暇だ。
0564工学部生
垢版 |
2020/10/16(金) 14:03:46.37ID:xQtfKEE/
ハイハイ、うるさい。
工学部電気は4年除きどの学年もレポート地獄刑務所。留年してもなお忙しい。


なにが工学部、機電は就職最強だ?
経済学部こそリア充でき、しかも就職に強い至高な学部。
0565工学部生
垢版 |
2020/10/16(金) 14:07:18.22ID:xQtfKEE/
工学部情報は就職地雷、そこ行くなら経済学部のほうがマシ。
0566工学部生
垢版 |
2020/10/16(金) 14:15:34.23ID:xQtfKEE/
工学部より経済学部のほうが就職率高いこともある。

工学部は外からエンジニアの世界を知らない人から見ると、面白そうに見えるが、
中身はプログラミングスクールレベル。

経済学部は中小企業診断士とか資格に逃げる手もいくらでもあるし、
大学院行ってもMBAとっても就職に不利になることはない。
0567工学部生
垢版 |
2020/10/16(金) 14:26:21.80ID:xQtfKEE/
工学部より経済学部のほうが、大学生活楽、しかも就職同じくらい強い

どちらのほうが「優れた」勉強をしているか?
明白だろう。それは楽で稼げるほうに決まっている。
なにが工学技術だ?
AIを扱い楽する側ではなく、刑務所生活を送り、
脳みそまでAIになる工学部が優れた学部と言えるか?
0568経済学部生
垢版 |
2020/10/16(金) 14:31:09.87ID:xQtfKEE/
こうありたかった..
今や非リア刑務所生活にも慣れてしまった。
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:56:32.85ID:5KId/weA
いや〜〜大学によっては大変なんだね。
俺は総合大学の理工学部だったので文系の娘ともお付き合いがあった。
レポートも先輩達が残してくれた過去問?あったから、まる写しが殆んどだったし。
文系よりは大変だと思うが遊ぶ時間はあったよ。
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:59:43.95ID:gdM0iLF7
>> ID:NELbgyV4
>> ID:xQtfKEE/
>>512
>経済学部ではなく、工学部に進学したことは
>私の人生で最大の失敗だった。

いやお前の最大の失敗は工学部に進学したことじゃなく
この世に生まれ落ちたことだ。
てめえの売春婦あがりの母親に文句いってこい。
工学部の端にもかからなかった糞経済学部のオマエwwww

>>567
>工学部より経済学部のほうが、大学生活楽、しかも就職同じくらい強い

ゲラゲラ経済学部の糞が就職に強いwwww
入社したときから、職性が違うことすらわかってない。

この一連の工学部生を名乗ってるアホは工学部でも何でも無い大嘘つきの糞野郎だ
延々何やってるんだこの糞野郎
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:16:12.72ID:r0WkomyC
またお前か
0572工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 11:17:29.69ID:iX0GDmV/
文系は最悪、中小企業診断士とか資格に逃げる手もある。
中小企業診断士、就職先、けっこうホワイトやん。
経済学部でリア充ホワイト大学生活を送ってきた割にはこの資格とるだけで
まあまあな給料あるとかズルいわ。
0573工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 11:22:10.15ID:iX0GDmV/
工学部と言うだけで文系キャンパスと隣にあろうが、空間を共有しているだけで
刑務所であることは変わらん。
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:23:57.47ID:r0WkomyC
高専が一番勝ち組
0575工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 13:12:41.32ID:iX0GDmV/
どう考えても高専は負け組やろ。
0576工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 13:18:58.00ID:iX0GDmV/
いちおう私はマクロ経済学の成績、秀という学歴を有するので。

しかし、工学部機電は就職最強!とか5chのたわ言に私も騙され人生終了した一人であるが、
それなら年収ももちろん最強なんだろうな?と聞くとみんな黙るのはなぜだ?
電機設計の月収20万〜の求人も多く存在する現実。
経済学部でリア充し中小企業診断士とか資格取って就職したほうがマシ。
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:19:51.40ID:d98AXfpz
中国逝けω
0578工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 13:33:48.24ID:iX0GDmV/
文系はfacebookに海外旅行とかのウェーイ画像を張り付けているのに、私含めて
工学部生はそういう画像なしの陰キャ生活。
「リア充の仕方」すら知らない陰キャ廃人の爆誕やw

経済学部でも、組込み未経験者歓迎のところに入り、1年もすれば
経験者歓迎のところに転職し、リア充してきたのに、
さも刑務所工学部卒と同じように働き始める。

これほど理不尽なことがあろうか?
前述の通り中小企業診断士等、資格に逃げる道もあるしな。
0579工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 13:38:50.24ID:iX0GDmV/
工学部が年収高い?

笑わせるな(`・ω・´)
たわ言ぬかすな。


まず、経済学部とかとは男女比率違うだろ。
リア充生活送り、女の比率高いわりには、経済学部卒の年収は高水準と思わんか?
0580工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 13:59:05.29ID:iX0GDmV/
★私の現状
実験の単位落とし留年し、
3年後期、コロナでオンライン化されたおかげで授業がだいぶ楽になってきた。
山場は超えたつもりだが、まだいくつか面倒な選択授業が残る。
4年では通信系の研究室に行く予定。

あと、半年、苦しむだけで4年の楽しい実験にありつけ、
この生き地獄から脱出できると思えると
「ショーシャンクの空に」の音楽が流れ始める。

この映画は、刑務所生活を送る中で、過酷な実験レポートが残り、
私が絶望の淵に立たされている中、何度か私に希望の光を与えてくれた。

https://www.youtube.com/watch?v=LDWnzbnTfaU
0582工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 16:07:34.42ID:iX0GDmV/
5chでバカが、「脳みその抜けたゴリラ」のように、
工学部機電就職最強!とかいうのやめてもらっていいですか?
裏付けるデータがどこにもないんで。
0583工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 17:09:22.66ID:iX0GDmV/
卒業者平均年収データ見ると、

経済=機電>情報・経営って感じ。

文系の王様は経済学で、
とか雑魚な学問がゴロゴロしているけど年収低め。
工学部も電気とかは年収高めだが、情報は低め。
情報工学科行くなら経済学部行ったほうがまともな就職できると思う。
0584工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 17:31:08.42ID:iX0GDmV/
工学部電気は「ゴミ実験」が数多くあるが
(中にはライントレースや一部の電気実験など面白い実験もあるが一部)
ゴミ電気実験のこんな感じの画面見ながら、

俺は今何をやっているんだ?と
泣いてたわ。
このゴミ学部ゴミ学科とも退学しておさらばかと。

結局、退学せずに3年後期まで長々と居座る私であるが。
0585工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 17:37:41.66ID:iX0GDmV/
★私の現状
実験の単位落とし留年し、
3年後期、コロナでオンライン化されたおかげで授業がだいぶ楽になってきた。
山場は超えたつもりだが、まだいくつか面倒な選択授業が残る。
4年では通信系の研究室に行く予定。

あと、半年、苦しむだけで4年の楽しい実験にありつけ、
この生き地獄から脱出できると思えると
「ショーシャンクの空に」の音楽が流れ始める。

この映画は、刑務所生活を送る中で、過酷な実験レポートが残り、
私が絶望の淵に立たされている中、何度か私に希望の光を与えてくれた。



Shawshank Redemption Ending
https://www.youtube.com/watch?v=zRBl0GPBm4o


工学部入ってよかったこと一覧。
・確率統計の知識が深まった
・pythonやcを学べた
・マクロ経済学を学べた(成績 秀)
・電気(電磁気、回路、デジタル回路など)の知識が深まった。
・長年の刑務所生活で心身ともにボロボロだったが、
テラヘルツ鉱石(に熱湯を加えて飲んだり、風呂に入れて)体調回復した。
それまで廃人寸前であった。
0586工学部生
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:41.33ID:iX0GDmV/
経済学部ではなく工学部に進学したことは、
私の人生で最大の失敗。
刑務所生活送ったうえ、年収が文系と比べても大して変わらん。
もはや拷問受けているような人生だわな。経済学部卒業してから、
趣味で、プログラミングと統計とかやればよかった。。

「一部のネット情報や5chの情報」ほど信用できんもんはない。
ゴミばっかりが書き込んでいて、価値ある情報は書き込まれない。
何かを調べたい時には、きちんとした「データ」が整っているところを、
かつ様々な視点から様々なデータを調べなさい。


工学部機電就職最強!とかトンチンカンな書き込みをしたネットのバカと
電電を私にしきりにすすめた爺には恨みしかない。
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:33.08ID:ChSSU3WO
俺が学部生だったのはもう30年も昔の話、今は違うかもしれんが、
当時は文系の経営学部でも情報工学実習とかあって
経営学部の娘にCOBOLを手取り足取り教えた甘〜〜い思い出がある。
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:40:47.22ID:kwfc2o0F
いまは大学は電子工学科とか底辺なぐらい人気ないからなあ
教授陣も学生もクズばかり
俺も高専にしとけば良かった
0589工学部生
垢版 |
2020/10/19(月) 08:56:49.74ID:6Z+oC59h
ああ、工学部電気は底辺だよ、まさに。
とは言え、情報工学科はオススメできない、就職が弱い。
ビジネスに強く、中小企業診断士など
資格も取れる経済学部をオススメする。
0590工学部生
垢版 |
2020/10/19(月) 09:01:11.70ID:6Z+oC59h
面接官「何できる?」
情報「プログラミングできます」
面接官「」
経済「儲かるビジネスモデルわかります」
面接官「採用」
電気「電磁気とか回路わかります」
面接官「採用しとくか」
0591工学部生
垢版 |
2020/10/19(月) 09:05:10.99ID:6Z+oC59h
経営より経済学部のほうが就職強い。
経済理論深く学べるので
0592工学部生
垢版 |
2020/10/19(月) 09:34:00.02ID:6Z+oC59h
まあ、工学にも経済にも強い人材、が一番
強いので、
工学部電気出て中小企業診断士とか取ればかなり一目置かれるはず。
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:16:40.23ID:HMjyaTGD
実社会で役に立つ資格は医師免許、弁護士、東大卒業証書だけだよ知らないの?
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:10:05.66ID:+nGU0AKb
>>582
どっちでもいいけど
例えば20年前30年前に電子電気工学科が就職に良かったとして今がこの有様なら
今の電子電気工学科以外のどこか良い学科が就職に良いって言われて就職しても
そいつの20年後30年後は何の保障にもなっていないってことだぞ
0595工学部生
垢版 |
2020/10/19(月) 14:35:40.96ID:JQZGsSQO
経済学部私の人生で
0596774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:14:25.68ID:e8J2g+qo
>>594
どっちに、したって
超絶経済音痴で
20年間の経済政策の失政で
世界でゆいいつ
賃金マイナスで、1割も下がっちゃった
っていう

経済音痴大国なんだから

どこに行こうが
みんな貧乏になんだよ

まえに
日経よく読むバカになる
って
いってる人がいて
そんなはず無いだろう?
コイツ厨二病か?
って
思ってたけど、マジだった
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:11:46.17ID:e8J2g+qo
>>597
そうだよ

ついでに、教えてあげるけど
弁護士だって貧乏になってんだよ

社会保障費が増えて大変だーって
ケチケチ緊縮で医療報酬下げられたりで、医者だって安心できないよ

国民貧乏にすると、なぜか出世できて
東大法学部卒ばっかで
悪知恵だけは、超一流の財務省って
悪の組織があんだけど
アイツらだけは、例外で
いつの間にか
民間人の2倍の給料になってるから
東大でとけ
って
所だけは同意する

いつまで、そんな事やり続けられるのか
知らんけど…
0599工学部生
垢版 |
2020/10/19(月) 21:25:32.24ID:XcdFFp8R
日本沈没とグローバル株投資である私が勝利というオチだが。


何はともあれ、工学部なんか来るより、
「大学文系でリア充するつもりで」高校生活リア充したのち、
大学経済学部に入学し、中小企業診断士なり、
統計勉強するなりしてホワイト企業に就職
するゴールデン人生を歩めばよい。


工学部なんか、ゴミだ。
ものすごく苦労を積み重ねて年収ちょい増し。
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:11:10.33ID:e8J2g+qo
>>599
だから、教えてあげたじゃん

社会学も混じってるからとか
なんとかで
なんでか、日本の経済学部は文系で

経済が専門なのに
なぜか経済音痴で

何で、そうなっちゃうの?
って
考察していくと

その占い師みたいな文系の経済学者を
裏で操ってるのが

東大卒の文系で、しかも法学部で
経済音痴の悪の組織の財務官僚
って
構図が見えてくる

理系なら、きっと分かるはずなんだけど

あんた、ほんとうに工学部生なの?
0601工学部生
垢版 |
2020/10/20(火) 08:33:15.26ID:PMinGr1a
工学部なんか、ゴミだ。
ものすごく苦労を積み重ねて年収ちょい増し。


貴重な大学生活も刑務所非リア生活。
0602工学部生
垢版 |
2020/10/20(火) 09:00:30.39ID:PMinGr1a
文系の連中と、facebook比較してみろ
( `・ω・´)
0603工学部生
垢版 |
2020/10/20(火) 09:05:45.38ID:PMinGr1a
経済学部には中小企業診断士という最高な資格がある。
未経験歓迎のところに1年も働けば、経験者として転職できる。


卒業後は、リア充してきたのに、
さも刑務所生活を送ってきた工学部卒と同じように働いて同じような給料貰う。
これ程、理不尽なことがあろうか?
いやない。


統計検定など資格があれば、it企業でも重宝される。
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:13:54.33ID:ucdGU3OJ
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:41:18.23ID:5AsXEFkB
昔電子情報工学科だっけ?と言うところを卒業した
大体情報系目指してくる
電気もやってたけど誰も興味は示さない

ところが電気(強電)は研究者や専門家がほぼいないのでかなり需要はあるんだよな
情報は意外と就職では貧弱なんだ
業務のほうは高卒でもカバーできたりする
電気はそうはいかないらしい(伝聞)
0606工学部生
垢版 |
2020/10/20(火) 21:00:28.72ID:NMPqUPtU
パワーエレクトロニクスの求人を検索
→給料さほど高くないのが並ぶ。


まあ、スティーブジョブスもそうだが、文理両面に強い人材が重宝される感じだろうな。
データサイエンティスト、コンサルタントで
電気の知識も必要な求人が狙い目。
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:34:52.27ID:boyH9sGz
スティーブジョブスがもてはやされるけど、それほど良い人か?
どうにも”俺様、自己中”の典型にしか思えん。
ビルゲイツの方がオタクぽくって好きだ。
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:00:05.19ID:BeHL2VX7
良い人、じゃなくて偉人
過去の偉人の多くがなぜか結構ロクでもない
ジョブズも人としては結構ひどい
しかし、紛れも無く偉人である
0609工学部生
垢版 |
2020/10/21(水) 10:02:17.76ID:1YnnthV1
ゲイツもいいが、OSの波にたまたま乗れて独占できただけ。
一方、アップルは、開発競争の熾烈な携帯市場で優位に立ってきた。
ピクサーとかもすごい。
経営者としての手腕はジョブズのほうがすごいと私は思う。
0610工学部生
垢版 |
2020/10/21(水) 10:05:21.39ID:1YnnthV1
>>607
確かに自己中なアスペルガー的性格はあるようだが、
天才ゆえのこだわりというものだ、大目に見てやってほしい。

ジョブズのイノベーション力はやはり本物だろう。
彼は、電気機器に興味を持つと同時に瞑想など文系、芸術にも興味を持ってきた。
0611工学部生
垢版 |
2020/10/21(水) 10:09:23.20ID:1YnnthV1
余談

ベトナムや中国の感染者の封じ込めに成功しているようだが、
日本のように長年の経済停滞している国は、
国民の多くの免疫力が低下してて、それらの国よりも感染が広がりやすい状況かもしれない。
このまま無事に済むとは、私は思えない。
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:33:18.05ID:BqlTN58E
>>594
相手すんなって
オマエが相手してるのは
理系の数学できず、工学部の工学部超えられなかった糞野郎だ
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:37:06.94ID:BqlTN58E
コテハン 工学部生 は
工学部の入り口にすら立てなかったゴミ
工学のコすら知らない無能経済学部のアホ学生
相手すんな >> all
0615工学部
垢版 |
2020/10/25(日) 01:54:04.63ID:8Ofc0euT
test
0616工学部
垢版 |
2020/10/25(日) 01:59:33.48ID:8Ofc0euT
ちなみに私は工学部最難関の工学部電気系の3年後期、
バリバリの工学部生。非リア陰キャ生活。
Iot系の研究室に入る予定。

イーロンマスクやジョブズ、ベゾスなど電気系専攻の大富豪が多くいるということもあり、
来たが、
結局は「思考のトレーニング」程度にしかならず、
それ自体が儲かると言う話とは違う。
まあ「この世界が動く原理をより理解できる」と言う意味では財産ではあるが、
彼らを大富豪にさせたのは結局は株複利の力。
0617工学部生
垢版 |
2020/10/25(日) 02:00:19.93ID:8Ofc0euT
F私大工学部電気系
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 06:48:18.44ID:bJXFs1on
スティーブンレビー著、ハッカーズという本がある。6502などが登場する古い
内容だがこの本は初期のAppleの様子を描いている。
昔はAppleだけでなく測定器とコンピューターの会社であるHPですら家の敷地の
ガレージから創業した。
良い仕事というと公務員を薦められる日本。日本には無い発想で驚いた。

これから厳しい不況の時代に入るが、これは時代の大きな節目になる不況。
不幸にも社会はこのタイミングで変わってしまうが、不況だからこそ次のビジ
ネスが生まれる要素は潜在的に持っている。かつてシャープが鉛筆を製造し
その後に家電事業にシフトしたように、今回の不況は大型になり企業も中核
ビジネスが大きく変化するだろう。

今までは映画音楽ソフトなどコンテンツなどバーチャルな世界が好景気の恩恵
を受けてきた。
これからは情報通信は裏方産業となり、食べ物やエネルギーや家や身近な家電
から物流から工事車両などリアルな物の時代になるだろう。
不況だと若い学生は企業に就職するということは出来ないかもしれないが、
リアルな現実を相手にする時代に必要なビジネスを考えてみたらよいと思う。
(都内だとUberEatsのお兄さんお姉さんを街中で良く見かけるよとおじいちゃん
達も話をするくらいになってるので世の中も変わるときは変わる)
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:38:21.46ID:x/OZKulb
UberEatsなんて駄目だろう。自転車こいで金持ちになれる訳ないじゃん。
0620工学部生
垢版 |
2020/10/25(日) 09:38:53.15ID:8Ofc0euT
御意

ソフトウェア主流のこれまでとは打って変わった、
産業構造の大きな変革が起きるだろう。

とはいえ、私は統計データを駆使したデータサイエンスの仕事自体には強気である。
どの産業が発展しようと統計などデータサイエンスの知識は必要なので。
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 13:04:48.36ID:KQ7JjImT
IoTってもう少し経ったら死語になりそうだよね
0622工学部生
垢版 |
2020/10/29(木) 21:21:07.12ID:NPvo6Q6R
AIは以前から言われているが、Iotが注目されたのは最近。
そして、>>618さんが言われるように、
これまでのソフトから実物への産業構造の移行が始まる。
Iotがこれから数十年の長期にわたるトレンドになると見る。
0623工学部生
垢版 |
2020/10/29(木) 21:23:55.56ID:NPvo6Q6R
もちろん、確率統計や
AIの知識もあったほうが良い。それプラス
Internet of things
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:29:11.12ID:zmQZMCOL
機械学習とかベイズ統計とか勉強し始めたけど、どうもモヤモヤが残るというか心から納得できない
歳のせいか?
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:23:12.68ID:oGHFN9SL
>>624
厳密じゃないからだろ
実際計算結果にもモヤモヤが残ってるし
この分野バカが多いから間違った文章も激烈に多い
0626774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:11:07.52ID:a2LlSrID
実際にどう使うかがしっかり理解できていないからだろう
技術として知っててもちゃんと実用できてないんだな
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/07(土) 23:59:39.30ID:vYQu77/y
>>617
>F私大工学部電気系

Fランアホ市大経済学部生だろ
詐称すんな

確率統計?
測度論の'そ'の字もわからんアホば無理すんな
オマエじゃ分布関数を積分する事すらできんだろwww
0629工学部生
垢版 |
2020/11/08(日) 00:38:46.71ID:YnL47XtH
経済学部生きリア充し、
プログラミングスクール行くか、
統計検定2級とか資格取って組込みIOT系の仕事に就けないのか?

わざわざ
工学部とか刑務所に入所して苦しむ必要あるのか?
0630工学部生
垢版 |
2020/11/08(日) 09:16:42.78ID:YnL47XtH
文系のエンジニア就職事情に詳しい人
教えてくれメンス
0631工学部生
垢版 |
2020/11/08(日) 09:26:29.19ID:YnL47XtH
文系のウェイ達が海外旅行のfacebookを張り付けているように、ふつうに文系大学でリア充し一生忘れない思い出、宝物の青春を味わう人生が送りたかった。


とあるボロ塾やってる早稲田政経卒の爺のせいで俺の人生は振り回された。


何が電電は就職最強だ?高校は部活入るな?
「刑務所人生」を送るはめになった。


その視野が狭い爺の
中国人はキチガイ、中国共産党は怖い的な話に
反発し現在はバリバリ中国株マニア。
0632774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:15:21.38ID:jyEQ9Rnw
朝鮮人は豚すらズラニダ
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:52:58.92ID:YA2J1scW
>>629
ばーかwww
IOT の仕事なんてもんは有るかよアホ
それをいうなら組込つーんだアホ文系
工学を騙るな知障
統計検定で組込てwww
その前に`RTOSの使い方でも覚えろ間抜けがwww
0634774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:01:29.34ID:fHVupbNL
>> ID:YnL47XtH

C/C++も書けない
RTOSも使えない
HDLの一つも書いたことがない
仮にシミュレーションが実行できても論理合成できない
オペアンどこらかデジトラの使い方もわからない。
アホのおまえにゃプロの電気屋としての仕事なんかないから
二度と電電板で工学騙るな
だいたい化学と船舶だって工学部
工学部に在籍してる人間は電気屋、機械屋を名乗っても
間違っても工学部生などと名乗らない
それで工学部在籍を騙ったつもりか片腹痛いわ。
死ね経済学部のアホ
0635774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:13:40.66ID:fHVupbNL
>>633
>文系のエンジニア就職事情に詳しい人
>教えてくれメンス

こいつ
こんな基本中の基本も知らんのかい
すなわちアホ文系、工学部生なんて大嘘ってことをを白状してる自覚すらない

文系がエンジニア就職なんてできるか馬鹿たれwww
およそ一部上場は学校推薦がないかぎりエンジニア採用なんかあり得ないことぐらい知っとけよ低脳
就職してからも職性が異なるのは当然だが、
採用の仕方そのものが異なる

それすら知らんアホ経済学部の兆間抜け就活まっただなかの糞と見たwwww
オマエごときをエンジニア採用する一部上場会社はあり得ないことぐらい知っとけうすのろwww

ま経済学部なら営業職目当ての就職にでも勢だすこったな
酒の飲み方と宴会芸の一つでも覚えることにいそしめwww
0636635
垢版 |
2020/11/09(月) 00:15:32.25ID:fHVupbNL
アンカーまちごた
>>633
じゃなく

>>630

0637774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:27:16.30ID:fHVupbNL
ちなみに逆はいくらでもある
電気のマスターまで行って銀行就職だの株屋就職だのは普通にある
数学屋ならアクチュアリーとして保険あたりもあるが、
所詮経済学じゃ数学屋とはスタートラインが違いすぎて歯がたたんだろな赤っ恥
おまえらはケインズなど何の役にもたたんこと肝に銘じて
人付き合い覚えて営業に精だしてろwww

株屋あたりで一時`Quantsとか物理屋崩れ採用が話題になったが、
こんなん確率制御やってる電気屋の方がはるかに近いんだよな
カルマン電気屋だしww
ディジタル信号処理でAAFがないのが株価の推移
0638JG1LBH
垢版 |
2020/11/09(月) 17:19:11.60ID:W5Kg+C+w
自分を選ばれた者と思い 電気大を受験した。
もちろん受からない、浪人しても もちろん受からない。
夜学を受けたが受からない。
夜学の短大で受かった。めでたし。
めでたしと終ると思ったら留年してしまった。
勇者JG1LBH幸あれ
0639工学部生
垢版 |
2020/11/10(火) 01:24:54.48ID:5YSST8Rg
マクロ経済学の成績秀だが、
株価予測に確率制御なんか”微塵”も使わんわ
0640工学部生
垢版 |
2020/11/10(火) 01:31:59.52ID:5YSST8Rg
(続)なぜなら経済の動きというものは、
確率的ではなく、必然的に動くからだ。
背景の市場原理を押さえずして、株も為替の予測もできない。
0641工学部生
垢版 |
2020/11/10(火) 01:41:27.70ID:5YSST8Rg
株、為替の予測に確率なんとかとか使ったら、一瞬で退場だろうな。
投資銀行はマクロ経済指標組み合わせて使ってるって。
それが現実
0642工学部生
垢版 |
2020/11/10(火) 01:58:45.04ID:5YSST8Rg
あのさ、ワシのグローバル株投資の実力、ナメんでもらっていいかな。
長期投資では神の領域行ってるんで。
しかし、コロナも本番、
いよいよ日本経済の崩壊、試練の時がやってくるな(`・ω・´)


まあ工学部電気は、おもろい部分もあるけどな。
経済学部行って、リア充生活送れたとしても、その後は案外、空虚な人生。
0643774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/10(火) 02:14:19.48ID:52gPdwz0
>>640
それ全然違って未知の部分を確率事象として扱ってるだけだよ
必然の問題として扱えないでしょ
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:54:23.42ID:9Dn/K6+n
主任教授は竹中平蔵か
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:47:12.44ID:V0rmY4yV
工学部はよ卒業汁
0647工学部生
垢版 |
2020/11/11(水) 17:49:24.13ID:vm+g9qf6
工学部って童貞生涯独身を量産する
ただのゴミ処理場だよな、給料も対して高くない。

現実問題、
親金持ちで高校生活リア充したのち、
マーチ文系に上がってく奴らが
経済学部、リア充&種牛として君臨してる。
0648工学部生
垢版 |
2020/11/11(水) 17:52:49.82ID:vm+g9qf6
ゴミ処理場になぜ私がいるのか?ただの
負け犬やん
0649工学部生
垢版 |
2020/11/14(土) 09:23:32.01ID://BkXpAB
Iot=組み込みシステム+データサイエンス
0650工学部生
垢版 |
2020/11/14(土) 09:24:55.97ID://BkXpAB
ワイは経済学部やないで。
工学部でも、マクロ経済学開講してるので、
0651工学部生電気学徒
垢版 |
2020/11/14(土) 11:07:35.28ID://BkXpAB
今スーツ着て就活中。
ブラック多すぎ

タスケテ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況