X



トップページ電気・電子
1002コメント358KB
自営業 悩みごと相談室 50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:52:47.08ID:RTrEr6xr
                    ,;'";,      ,,
んー? 何してるのかなぁ?  ,;'" ;,   ,,;''" ,;i
──────、 ,──  ,;;''""   ''"゙゙,,;''  ,;;i
         \|    ,,;;'"         ..,;;;'
─────ヽ     ,;'  O         ゙;,
同業他社の `-─、  ;,  ""      ○   ;;   ,───────────、
 動向チェックを… |  ゙;,  `ー-、__  '"" * ,;' < どう見ても新垣結衣だよね。|
───、  ,───-',_  ::::...         ,,;'    `───────────'
     \|  冊,;゙::  ゙""'' ; :;        ::゙';, 
 ザクッ    ‖ ,゙' ;,::            .::';,
  ザクッ ・ヾ冊,ノ__' "' ;,::...         .:゙;,  |ヽ─────────────────、
       / _ノ  ヽ_ \           .. ::;;.  | ソフトのデバッグするって言ってたよね? |
     /。(⌒) (⌒)o\ DIP-8Pより痛いよ… `─────────────────-'
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________ あぁ、PGA68ピンだ。 喜べ。
  i┥  u   ヽr┬-ノ      .| | |               |
  | \    `ー'′U  /  | |               |
  |   /    `      \  .| |               |
. ./  |  r        .|  \.| |               |
  |   |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |


電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。

電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。ぜひ、あなたもどうぞ。

荒らしに相手してはいけません。放置が最良。
戦闘機100機も買う金があるなら、被災地復興や待機児童に振り向けろ

●前スレ●
自営業 悩みごと相談室 49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1526472264/
●関連スレ●
もう組込みなんてやめた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1325875159/

●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/
中小企業庁 相談受付(東日本大震災関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
中小企業庁 相談受付(熊本地震関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2016/index.html
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:23:25.13ID:lGo6fKia
私の胸の鍵をこわして逃げて行ったあいつは何処にいるのか盗んだ心返せ
ウーウォンバット!
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:01:11.70ID:C2iktJD4
カメ〜レオ〜ン アーミー!
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:05:20.54ID:3OR9TBrR
ウォンバットって飼えるのだろうか
夢を現実にしてみたくなった
0767774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:14:22.17ID:bnXSvXf6
明日は在来線も昼まで止まる。
休みにしようかな。
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:53:17.38ID:pQvDZexx
おいらは年なのか、この年齢でテスターでツボを探す健康哲学を学んだ。
ツボをブロッキング発振で刺激するとすっきりする。
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:47:19.01ID:8tJxT/+x
自民党は1月1日時点より1.4%減の176億4700万円、
立憲民主党は同12.8%増の36億4200万円、国民民主党は同5.6%減の51億100万円、
公明党は同0.4%増の30億1600万円、日本維新の会は同15.2%増の15億6400万円、
社民党は同2.3%減の3億7500万円に変わった
(いずれも100万円未満切り捨て)。

俺たちの税金、176億円も、何に使うんだろう。
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:22:41.74ID:NvgDi/iQ
他に給与、ボーナスだからな
あと機密費、官僚帰庫、地方公務員等々

これらの負担が我々に重くのしかかり、あの手この手で搾取されているわけで
いくら働いても豊かになれない訳だわ
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:31:33.24ID:PWuimoZY
>>770
いまさら上級国民になれなかったことをぼやいても無駄
そんな暇があったら海外への営業や進出でも考えたほうが良いよ
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:29:01.52ID:h5v2W5Gh
>>771
正負の回し者かな
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:57:20.44ID:kx0l48AE
最大の搾取者はジジババなわけだから後期高齢者の医療費を100%個人負担にすれば
問題は一機に解決する
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:58:21.51ID:6B52Z0zE
アメリカ異常事態に始まる世界同時多発2ch化現象勃発の予感
アメリカ、韓国、アルゼンチン、ブラジル、中国
他にもあるか?
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:17:08.05ID:L5TcbgGx
>>642
オリンピック口実に、長らく停滞していた交通インフラとかを一気に更新する目論見だったのに、
石原さん以降の都知事がやらかしまくっておじゃんに…
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:04:15.59ID:CHDRdPnA
千葉県の停電、横浜の水害を横目に、
組閣に夢中な安倍、菅、二階。
0780お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2019/09/14(土) 02:56:59.19ID:OZPAmjZM
其れで消費税の話題からマスコミの目をそらさせて
批判を避けつつ予定通り増税するという相変わらずの姑息な手段。
0781お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2019/09/14(土) 03:05:27.41ID:OZPAmjZM
つーか、いつも思うんだがまったく専門家ではないずぶのおっさんの
首をすげ替えることに何の意味があるんだろう。
あれ、結局誰がやっても同じなんだろ。実務は官僚がやると言うだけで。
そんなら**大臣って言うのやめちゃえよ。「内閣定員15名」とかって決めてさ。
それだけで良いじゃん。結局。
其れでもトップが゛必要というのなら「要件」を定めてスキルや資格を持った
「専門家」の中から国民投票選挙で決めるべきだ。
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:11:34.41ID:d6o/h7zM
全体主義者なんだろ。
香港や北朝鮮の情勢も北からの視点で見るような輩だろうな。
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:23:31.81ID:Btbw50R/
>>781
国会の質疑応答も役人が答弁して、横で大臣がうなずくだけにすれば、大幅な時短になる。
大臣の下らないプライドも潰さなくて済むし。w
形式だけの民主主義は意味が無い。
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:27:13.16ID:AkLGF17L
>>783
つーか、筋金入りの共産主義者。
常駐してる電気工事スレでも定期的に赤い発言してはフルボッコにされてる。
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:15:03.45ID:w3OGL0sB
国の行うポイント還元セールって、
ポイントで5%帰ってくるんだから、消費税10%でもいいでしょ?という意味だろうか。
ポイント還元するためには、国民背番号を使うらしいね。
全然普及しない背番号制度
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:39.60ID:q9Ferl1G
国民に番号つけるのは先進国ならどこでもやっている事だけどね。
日本が異常。
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:38:34.09ID:hWcNyF3h
ポイント還元は期限があるので一時的な消費低迷の対策と電子化決済の普及を狙った
ものだろう。
ただし現状は貿易摩擦と増税以前の内需低迷で対策になってない。
電子化決済の普及は海外での事例を真似したものだ。訪日観光客向けと思われる。

世界的にも製造業は工場の操業停止や人員削減で厳しい時代になりそう。
これに追い討ちをかけるように自然災害は今後もっと増加する。災害発生しても
仕事の継続性は維持できるような対策は普段から準備しておいたほうがいいね。
借り入れをして経営していると負債が原因で中小だと即廃業となりかねない。
これからはソフト的なコンテンツや無形物ではなく[実物]の時代になる。
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:05:03.00ID:WqkxbiM8
10月請求文から10%にすればいいのかな
仕入れ販売などはなく純粋に労働分だけが売り上げなんだけど
1000万超さないなら今まで通りの消費税申告はスルーでいいのかな
0790お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2019/09/15(日) 02:42:25.14ID:i2IUU6f1
>>782 勉強したら余計解らん。煽っているわけではない。
だってさ、実質的に国民に選ばれた国会議員ではない宇リート官僚の力によって
実質政策が動いていくわけじゃん。其れっておかしくねってことよ。
で、代診選んだところで専門家じゃないから何も知らないわけで判断や
指示が出来るわけでもなく、結局官僚の作ったたたき台にそのまま判子付くだけだろ。
そんなのパートの叔母ちゃんでも出来るわ。
こういうこといったら、色んなところが色々おかしい。
さらに国内だけではない。、「日本代表」として国際的な取り決めにも行くんだぜ。
つまり、「USB規格も知らないような大臣がコンピューターの国際規格を
決める会議で折衝する」何てことになるワケよ。こんなの絶望しか見えないじゃん。

おれ、変なこと言ってる?
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:10:59.18ID:Q8jr67DP
>>790
間違ってない。
自分より知見が上の人が上司であるは抵抗ないし、むしろ良いと思ってる。
でも、そうでない人が自分の上に来て、さらに偉そうなことを言うのは、許せない。
国会答弁の内容だって、官僚が徹夜して作るのを「読むだけ」。そんなんなら俺でもできる。
そんなことしかやらないなら給料減らせ、貰いすぎと言いたい。
挙げ句の果てに「先生、先生」と言われてその気になってる。何か先生なんだか。

部下が不祥事をたくさん起こしているのに、未だ留任のおじさん。
まだ政治できるのか?甚だ疑問な80歳。
金を使うことでしか、人間関係が保てない、ポチ。
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:35:28.52ID:eq+NNkrI
>>789
2023年までは今まで通りで大丈夫。
2023年からはインボイス制度が始まるから1000万以下でも納税業者申請して
消費税納付しないと適格証明が出せない事になり、仕事を取るのが困難になるよ。
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:03.22ID:zZbsfeMk
じゃあ1000以下でも今までの8%(10%)ラッキー!
じゃなくなるんだ
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:50:55.00ID:nHM0Tlhw
>>790
議員を投票で選んでそのまま放っておいたら何かをやってくれるはずなのに、
やってくれないとぼやいてしまうのって、あっさりしすぎ。

議員は数年で変わるかもしれないし、こまごまとしたことを熟知してるわけじゃない。
そもそもたかだか1000人にも満たない国会議員で日本を動かすだけのマンパワーを賄えるわけじゃない。
官僚には官僚の存在意義がある。

議員の価値のひとつは、有権者の陳情を上にあげることだと考えるほうがいいよ。
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:27.53ID:O21TOq+m
いいえ、法律を作るのが議員の仕事です。
税金を増やそうとする官僚の髪を一本ずつ抜く法律を作るべきです。
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:55:02.45ID:VippHuTR
単純に、議員立法してない議員は再選不可にすればいいだけだと思う
定数是正とかよりうんとわかりやすい、それが本来の仕事だ。

っていか海外は普通そうなってるだろ
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:13:35.40ID:O21TOq+m
頭髪は平均10万本あるそうですから、一本10円換算で抜いていけば良いのでは。
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:36.21ID:O21TOq+m
禿に増税の資格なし。
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:48:42.92ID:v/yGWSU0
>2023年からはインボイス制度が始まるから1000万以下でも納税業者申請して

簡易課税でも納税はしてるんだから、別にそんなに変わらんだろ。
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:43:31.30ID:v/yGWSU0
100hで単価4000円で見積もりしたんだが、最終ユーザーが見積もりの根拠を問い合わせてきたので
作業時間の見積もりを100hとしてると回答した。そうしたら単価が高いって言ってきた。
で間に2社入ってるんだが単価はどうなってるんだろうとかんがえてみた。
税金を考えると最低でも1.1x1.1になるんだがそれでは商売にならなないから1.5*1.5ぐらいだろうか?
そうすると単価9000円になるな。なので優秀なサラーリマンからするとしょうもない仕事をする外注に時間9000円
も払うのは「高い!!!」ってことになるのは当然だね。
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:03:40.93ID:Fw4wrJP9
間を飛び越してそういう話するのはタブーだね

>>809
そう思う。
逆に単価下げて喰いついてくるところもろくなことがない


風俗ですら単価は頑なに高額維持だったりする
そして諸々サービスや諸条件で割り引きしてる
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:10:33.09ID:Fw4wrJP9
工数を時間単価に時間数を乗じた計算を見かけるけど
そんな細かな予測が立つものなのかな
どうしても最低限のイメージは日単位とかになってしまう
それでも時間単位の費用要求されたら
8の倍数とかに
そしてアナログオシロを眺めながら
1-2-5ステップでバッサリと
あるいは月単価を週で割ってみたり
一月の1/4とか1/2とか3/4かな、とか
読みが利かないなら一月の枠買いを持ちかけてみたり
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:12:53.06ID:dslk4wYk
>>808
そういうときは、200Hで単価1万で出したはずですが、途中に入ってる会社が値引きしてがんばってるみたい
ですねと言えばよい
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:17:31.40ID:uupaSF52
>>811
時間単価計算を求めるのは、発注元がそういうシステムなんじゃないですかね。
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:41:01.46ID:v/yGWSU0
>>間を飛び越してそういう話するのはタブーだね
作業時間を暴露してるだけで単価を開示してるわけではないので問題ないと思うが不味いかね?

俺がもし上請けで作業時間も大幅に水増ししていたとしたら
「100hはあくまでネットですから、技術者が見積もる100hは100hでは済まないんですよ。開発要素が
入るものは安全を考慮してマージンを見ておく必要があります。それを管理してお客様に安心を提供するのが
我々の役目です。」
とかなんとか適当にかわすと思うが、、
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:24:04.87ID:Fw4wrJP9
>>814
そういう細々なことに陥らないためにも
そういう話は踏み入らない方がいいんじゃないですかね
中間さんの諸々都合が全て見通せてる訳でもないですし
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:28:15.67ID:Fw4wrJP9
どうゆう職種かは知らないけど
4000円で高い言われたらたまらんですねぇ
もしそのエンドの相手が食い下がってきたら
先に提示された見積り額聞き出した方がいいですね
そこから適当に帳尻合わせてとぼける
関係はズタズタになるでしょうけどね
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:37:58.88ID:8K0RajI+
やってみないと本当の費用は分からないが
そうも言っていられず金額を出さなければいけないので
見積もりの手法のひとつとして想定時間×想定単価がこのぐらい

というのを当たり障りのない遠まわしな表現で
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:43:11.65ID:Zv+RW/pn
何を根拠に高いとおっしゃってますか
見合わないなら他へどーぞ
今忙しいんですよ


荒れるだろうなぁw
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:58:17.85ID:tELK7QNO
食品一つとってもバカみたいに値段上がってんだから単価上がってもいいだろと思うけどな。
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:12:21.34ID:sIP0xreY
>>820
知り合いの単価が1割〜2割くらい高いの最近知ってちょっと値上げ考えてる
ただ既存の顧客は簡単に値上げ出来ないから新規の客に対してになるだろうけど
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/17(火) 05:26:48.00ID:BMnbhgiF
>>808
中間入ってる案件に何らかの具体的数字出すなんて言語道断だろ
やり取りそっくりそのまま中間(元請け)さんに言える?
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/17(火) 06:32:37.04ID:+EQI2DSb
業界違うけど、高齢化が進んでるから、新規は沢山あるよ。
でも、もともと零細の爺さんがやってた仕事だから安いよ。
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:39:47.79ID:THPrJiZw
なんのための間なんだかな
どうせ間上乗せして抜いてるんだし、そこは責任もってエンドユーザーに説明しろって話
下請・孫請だからって、素直にハイハイはよくないよ
そんなこといってくる間さんとは、コストパフォーマンスがあわない仕事が今後も続く可能性があるから余程じゃなけりゃ固執しないことをお薦めする
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:08:49.90ID:68xJQPb5
中間が何%掛けるという取り決めなら直接話をするけど、自由に上乗せする方式
なら金の話は中間とだけにしないとおかしくなると思うけどな
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:52:17.16ID:PFAUtLSZ
中間とか元請けは仕事を取ってくるのが役目、商社みたいなものさ。
元請けが取ってきた仕事を実施するのが下請け。
予算内で仕上げるのも下請けの仕事の内だからな。
単価下げるか、工数を短めるしかないんでないの。
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:37.57ID:OEJRBo92
そりゃあんた、仕事をキチッと完成させる予算を取ってきてや。話はそれからやわ
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:28:06.35ID:h2WyOSoC
仕事とってくるだけで、仕様も見ないし検査もしない丸投げ中間業者はあまり乗せてほしくないが
実際は利権効かせて仕事持ってくる中間業者ほど中抜きが多くて、
きちんと責任持つところほど抜きが少ないイメージがあるのはなぜだろ?
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:36:21.60ID:wjZWYRHy
小ロットや受注生産の製品(≠部品)をコンシューマに販売している人っているかな
販売とかサポートとかどうしてる?
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:57:18.17ID:7qzvcCA9
思うに小ロットの中国製品が非常に安いのは、超零細の会社がコンシューマーに直接販売しているから
だろう。そのため品質管理が怪しいしマニュアルだとかもないことが殆どだ。もちろんサポートもない。
だから基本的には同じようにやればいいんだよ。サポートとか気にするな。作ってamazonで売ればいいだけ。
そこで彼等中国零細と勝負するならせめて品質管理をしっかりとする。これだけで勝てる。
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:58:57.61ID:Mu03Wabo
>>831
エンゲル係数を1/3に切り詰めて、税金を半分払うだけにすれば、中国にも勝てる
0833830
垢版 |
2019/09/18(水) 07:54:12.72ID:jmijF5VP
それなりに値が張る(1〜2万程度を想定)ものだし中国に同業がいる
しかもあっちは日本語の受注ページ付きWebサイトまで用意しているし製品の質感も価格も上。評判もおおむね良いようだ
品質管理はともかく質感は勝ち目ない
製品としてもろかぶりしないとはいえAmazonマケプレ中国部品みたいな売り方をしたら中国の方がマトモとか言われかねないw
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:32:28.97ID:1SdraN8Q
>>830
完成基板みたいのは秋月やaitendoで沢山売ってるから今さらだよね。
製品、例えば球アンプみたいなのは日本で売るにはPSEやPL法等の規制が面倒。
事故なんか起こると訴えられたりもするしな。
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:13:51.46ID:gBA2WJmt
>>830
どうしてる?っていうより、どうしたいか、が問題なんだろ
無料で手弁当で出張対応したいん?
無サポートで売りっぱなししたいけどネットで晒されて事故起こして訴えられたいん?
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:20:54.49ID:+TPA1FdO
>>835
なんで上から目線で話すの?
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:28:22.25ID:7qzvcCA9
開発の中身はトラブルだ。トラブル以外にはなにもない。
開発品で商売するというのは商品を売るんじゃない。トラブルを売るのだ。わざわざトラブルを買ってくれる客がいて
そのトラブルを解決して凌ぎをするのが真の商売だ。
だからトラブルに必要なのはサポートじゃない。そんなものは考えなくてもいい。トラブルでこそ商売だ。
そこでも稼ぐという考えでは古い。そこでこそ稼ぐのだ。売るのはタダみたいな値段でいい。
売って稼ぐのは安くてもいい。売った後にトラブルで稼ぐ。
0839830
垢版 |
2019/09/18(水) 22:29:42.62ID:x+8z+C+T
>>834みたいなリスク管理も含めて個人でファイナルプロダクトを販売するにあたりどのへんが落としどころか?って感じ
火が出たりすることはないと思うけど、万が一に備えて大手メーカーバリのサポート・保証体制を敷くのは現実的じゃない

あえてCtoC扱いにしてしまうのも一考なのかな。PL法的対策にはなりそうにないけど一定の免責効果は期待出来る
PSEはそもそも非該当。でも昨今は悪意を持って炎上させたりする輩もいるし悩ましい
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:35:45.44ID:TlBRfQOE
同人ハードでいいだろ。
大手メーカーバリのサポートってサポセン設置するのかよ。
0841830
垢版 |
2019/09/18(水) 23:35:42.45ID:x+8z+C+T
そうなんだけど同人ハードでも国内だと相応に値の張る完成品を売っている例ってあまり見なくね?
部品実装済み基板とか簡易組み立て品はよく見るけどああいうのって基本最低限の知識がある人向けのような
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:43:35.68ID:+4X65kQh
>>830が狙ってるのって、
「最低限の知識を持たない人も対象にして、
素人目にちゃんとした筐体に収められていつ値の張る完成品」
みたいな感じ?

そうなると、BtoBなら勘違いレベルみたいなクレームもきそう。
0843830
垢版 |
2019/09/19(木) 00:16:11.89ID:T717BncO
小規模でファイナルプロダクトを製造・販売だと零細ソフトハウス(一人や二人で回しているアダルトゲーム屋とか)あたりが近いのかな?
あの規模で電気製品の完成品売っているところって思いつかないが

>>842
Yes。だから悩んでる
一応それなりの箱に収めるし、類似機能を持つ市販品と同等に扱われることが前提
ある程度の大きさがあり部品点数もそこそこあるので原価だけで結構良い額になりそう

市販品相当の箱を用意できるかは怪しいところだけど、ラズパイ用アクリルケース(≒収まっているだけ)みたいな感じにするつもりはない
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:11:34.08ID:onAVtm6T
>>843
1万以下くらいなら、ノーメンテとかでもいいだろうが、10万越えだときちんとした
メンテナンスサービスを提供しないといけないだろ
保障期間を定めて、それ以降の修理を時間いくらで受けつけるだけだ
難しいことは何もない、ちゃんとしなければ売れないだけ、ユーザーもバカじゃないから買うときにチェックしてる

悩むくらいなら販売しないほうがいいんじゃないか
0845830
垢版 |
2019/09/19(木) 15:37:45.50ID:/Y9b8avX
>>844
手のひらサイズからはほど遠いので基板代も箱代も馬鹿にならない。10万はあり得ないがいくら切り詰めても1万未満は難しそう

>難しいことは何もない、ちゃんとしなければ売れないだけ、ユーザーもバカじゃないから買うときにチェックしてる
むしろそういう点をちゃんと見て買ってくれる人なら対応も楽なんだけどな
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:26:31.18ID:onAVtm6T
>>845
実はその辺りのリスクサービスをやってくれるのが代理店であり営業であるのだが
日本ではそのように機能していないな
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:09:16.59ID:W4h0e3LH
一般消費者相手に販売する場合、お客さんには色々な人がいるからな。
物分かりの良い人ばかりじゃないから大変そう。
0848830
垢版 |
2019/09/20(金) 12:56:41.90ID:K+ST9reE
同人界隈でも変な人に絡まれた的なネタは事欠かないしな

少しでもリスクを低減するなら当面はイベント限定販売にするという手もありか?
数は出ないがやむを得まい
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:04:40.71ID:NKdwpGhG
それって売る数を減らせばリスクも減るということかね。
儲からない話だな
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:24:49.86ID:1rn8YAmN
昔、自分で作ったソフトの通販やってたことがあるけど、
あまりからまれた経験は無いな。
数が出なかった、という事もあるけどw
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:47:23.25ID:kMAmqYAE
昔、買った装置が壊れたのでバラシて見たら設計が間違っていたので得意満面で
それを指摘して代替部品を請求したんだが「販売だけなので解りません」って無視されたな。
零細じゃなくてそこそこ大きな会社だったよ。
だいたいそんなんで済んでしまうんじゃないの?
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:54:57.94ID:kMAmqYAE
>>848
当社は本装置が直接的間接的いかなる状況においても関連して引き起されたと判断されるされない
に関わらずどのような状況においても事故に関しては過去においても未来においてもいかなる責任をも一切持ちません。

みたいな誓約書をいれとくと絡んできても効果あると思うw
microsoftのソフトの使用条件ってそんな感じのことが書いてあるな。
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:52.86ID:zI8oYHB3
>>852
いまどきそんな文面だけで済むかよ
NITEあたりみてこい
MSはいざとなれば高い弁護士ぶつけてこれるから書いてるだけ
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:12:15.53ID:tXyrOQ9E
完成基板を一般向けに販売してるが、それ程変な客に当たったことはないな。単価が安い商品はクレーマー率が高いと言うから、数万円なら大丈夫だと思う。
火を噴いたりする可能性があるならPL保険は入っておいた方がいい、ただ引き渡しから10年は賠償責任があるよ。
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:08:09.93ID:TNxqoCK+
完成基板なら組み込み方や配線が悪いとか客方の責任部分の逃げ道があるからな。
完成品だと逃げ道がないよな。
完成基板を売るとかが妥当なんだろうけど、
完成基板だと高くて数千円だろうし、客層が限られるよな。
儲かりそうもないな、下請けやってた方が儲け良さそうな気もする。
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:18:37.16ID:LCGuAw4d
>>完成品だと逃げ道がないよな。
そういうことにはならんだろ。
基板だろうが完成品だろうが同じだよ。
責任の持てる範囲だけに限って販売するんなら問題ないと思う。
火を噴く可能性なんてどんな製品でもあり得るから、保険で逃げるか、「実験用環境以外では使用禁止
産業用に使う場合は自己責任で」
みたいなことで逃げればいいんでないか?
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:21:01.97ID:LCGuAw4d
>火を噴いたりする可能性があるならPL保険は入っておいた方がいい、ただ引き渡しから10年は賠償責任があるよ。

10年てのはディフォールトの場合だろ。
責任もつのは3か月だけって特記事項を入れておけばいいでないの?
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:01:21.86ID:iDvL53XB
特記事項やら自己責任やらそんなものですむなら民事も刑事も法律も弁護士も裁判所もいらんわな
0861830
垢版 |
2019/09/22(日) 17:02:43.90ID:yM1ZihEi
>>849
儲けはもちろん減るな
数もさることながら現物を展示して触った上で購入してもらえれば思っていたのとは違う的なトラブルは低減出来そうと考えた
疑問やリスクについてもその場で説明できるし

>>852
流石に1万以上取っておいて製造不良まで免責を要求するのは・・・

>>856
なるほど。安い方がクレーマーが増えるという考え方もあるのか
火災のリスクも何処まで考慮するかという問題が。誤動作で燃えることはなくても部品の短絡故障でも絶対燃えないようにだと結構難しい
大手メーカーの家電製品みたいに全ての素材を難燃にするとか困難。可燃材だが難燃材を内張してお茶を濁すとか?

もっともAmazonの激安中華製品だとその程度すら考えられていないのが多そうだが
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:02:30.88ID:LCGuAw4d
>特記事項やら自己責任やらそんなものですむなら民事も刑事も法律も弁護士も裁判所もいらんわな

それは被害妄想。まず基本的な法の精神がある。
ユーザーだけが法に守られてるわけではない。製造業者も法に守られている。法というのは取り決めだから
法の精神を逸脱した不当な取り決めは(滞納したら罰として心臓を提供とか)認められないが、範囲内であれば
個別契約は自由に取り決めをできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況