X



トップページ電気・電子
1002コメント287KB

使える100均グッズin電気電子板 23軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:15:15.39ID:LsyRBqez
電信ってマルコーニの発明でなかったんだね。
すでにラジコンが発明されていたとは・・・
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:45:37.66ID:PnXEFx98
中華の安い短波UVLEDは、あくまでもその波長の光も出てますよくらいで
ピーク波長は表示より高いと思うわ
俺も安い365nmの3Wのaliで買ったけど
可視光線が強すぎて日本札の印影だけ光らなくて
別途ZWB2という365nm以上をカットしてくれるUVフィルター買って
やっと日本札の印影だけ光ってくれたわ
それでも、元の光量自体少ないせいか結構近づけないと光らない
まぁちゃんとしたの欲しかったら高い日亜の買えって話だが
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:29:39.30ID:5iylerYv
>>253
最初にトランジスタを発見した人は想像もしなかっただろうな。
ちなみに、日本人が最初に増幅現象を発見したけど、上司が認めてくれなかったそうな。
(ま、よくある話しだが)
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:04:08.68ID:7xIDb0U2
>>214に惹かれて調光ライト買ってみたけど、スイッチ付きボリュームてこんな原始的な構造なんか
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:08:08.54ID:w5x+2ZM+
本来て照明用だろ
パワードモジュールは内部でLEDセル直列並列いろいろ
電池3本だから並列だけだね 6セルじゃない?
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:44:07.95ID:w5x+2ZM+
LEDの仕様がわからんとなんとも
ルーペでLEDチップの数を見て例えば1つあたり20mAをMAXに、かな
それ6個として120mA上限に電流制限かつセル温度100度以下にするとか
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:00:23.76ID:huwXwd9V
>>261
紫外線LEDの奴?
少なくとも390nmより上じゃないか?
お札に当てても印の色が変わらんし、もっと波長が短いの欲しければ秋月に5個入りで150円だぞ。
千石でノーブランド品を買った俺(´・ω:;.:...
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:29:03.07ID:RSpfr+pp
>>265
>>220に書いてあるけど波長が限定される
そして短波長のUVLEDは中華クォリティでも100円を超える
日亜とかだとLED1コで数百円だぞ
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:02:10.46ID:KrrH6Obi
>>261
たぶん405nmぐらいだと思う。
1個500円で375nmのLEDを買ったけど、お札の光方とか全く違うし。
クレカの隠し文字は読めた・・・と思う。

>>265
375nm当たりのパワーLED1個とかでいいんじゃないかな。
けどうっかり光を見るとダメージがでかそう。
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:29:22.09ID:Lg6Hy0H/
プチ発見:青色レーザーで蛍光ペンで書いたところを照らすと
眩しく光る(ほぼ白く)  何か装飾照明に応用できないかな?
(白LEDの原理なれど・・・)
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:43:04.34ID:MYj8Gtlu
蓄光(夜光)塗装面にあてお絵かき
レーザをモータでXY制御してプログラミング動作
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:32:46.31ID:ZVChyQKO
ホームセンターで見かける新しい接着剤もコレなのかな
照射側は砲弾LEDとコイン電池だったか・・・
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:56.16ID:EMVofw7D
単三1本のLEDライトのスイッチの接触がメチャクチャ悪い
5回くらいON/OFF繰り返して何とか点灯する感じ
買ってすぐは調子よかったけど一週間くらいで最悪の状態
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:38:51.03ID:AEfQ7Ma+
百均じゃないんだけど無料で配ってるらしいから百均でもこんなのあっても
よさそうだな。
イベントで配ってるのは横浜限定なのか。
http://hi-mawali.jp/
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 06:10:16.01ID:tVA3BSSu
>>279
ここのところご無沙汰してるので、しらんかかった・・・
そういや、蛍光色は風俗の看板色だったな。
ブラックライトでミニスカの中身が光ってたのを思い出したわ。
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:28:52.29ID:VpoBA5Pw
>>268
ピンポン球を水に浮かせて上から照射すれば
球自体が光ってるように見えるだろうなぁって感じのイルミネーションを考えてるんだけど、
水が腐りそうだし、出来れば水に浮いてるというよりも
水の中を漂ってる感(外部から力を加えて揺らすとゆっくり移動するような)を出したいから、
そこで思考が止まってる。

ダイソーなんかで売ってる水とオイル?の砂時計みたいな奴を応用すればいけそうなんだけどね。
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:45:17.87ID:bRE7WTsC
漂ってる感は無くなるけど水の中に固定する場合は、透明なゲルだか
プラスチックだかの球を敷き詰めた中に入れて、後から水を入れると透明に
見えるそうだね
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:37:57.65ID:tVA3BSSu
蛍光の金魚・・・蚕は居るんだから・・・
クラゲは居るね!   水族館ではもうやっていそう・・・
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:50:31.75ID:bRE7WTsC
昨日BS-TBSの番組で見たけど、真っ黄色に光るウナギが居るそうな
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:21:23.54ID:zGJ9t+hS
>>288
283だけど、昨日セリアに行ったら水に浸けると5倍に膨れるって奴が売ってた。
吸水ポリマーなのかなぁと思いつつ。
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:42:41.82ID:W/vkXFWd
園芸コーナーに水でふくらませるビーズ売ってるべ
水に沈めると透明で見えにくくなる
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:16:02.98ID:vdgUIvGZ
おむつばらして使えよ
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:42:52.12ID:gqi3CVB3
スレ違いだったらごめんなさい
食卓カバーを探しています。できれば大きめ
ネットで100均で売ってるとか、100円で買ったと書いている人がいるんですが
どこのショップか書いてないものばかり

100均で食卓カバーをみかけた人がいたら、どの店だったか(ダイソー、キャンドゥなど)教えてください
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:47:58.48ID:/TQ+7t7L
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:08:46.93ID:gXe1/NbK
>>293
傘みたいなやつ?ダイソーで普通に売ってるよ
セリアにもあると思うよ
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:11:06.48ID:gXe1/NbK
可愛い傘みたいな「食卓カバー」--ホコリ除けや虫除け対策に【100均】
https://trilltrill.jp/articles/712708

100均のは30x30cmぐらいだから小さいと思うよ
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:38:02.87ID:+BSrdA4L
>>291
そのビーズ、熱中症対策グッヅの中に、みっちり入ってたりするね。
100均に売ってるかどうか知らんけど。
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:11:07.51ID:7k6nO4QB
>>302
なにがい「いい」のか、人によるからね。
買ってきたら信用できるものと一緒に並べて精度を確かめよう
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:12:03.22ID:FaaMkFAS
ちなみにセリアには行きましたがチープな印象の商品しかありませんでした
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:46:31.12ID:Vvrw6QIi
100均とかでスレ検索して掛かったスレに板名も見ずに来たんじゃない
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:46:16.42ID:pF4xG2If
電気関係だとガジェット小物とか工具系、キッチンのシリコンマットとか電装系に収縮チューブとワニ口クリップって限られるしね
昨日、ダイソーにUSBタッチスイッチライト(ライトに触れるだけでスイッチオンオフ)あるらしいから見てきたけどいつものところにはなかった
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:38.70ID:Vvrw6QIi
そう言えば以前ダイソーで買ったワニ口クリップ4袋分にコード付けてたら
噛み合わせ?がずれてたり開くと斜めになってグネったり酷いのが何個かあった

よく見ると曲げ位置がずれてて、リベットで止める穴の位置が一直線に並ばず
リベットが斜めに刺さってたり直角に曲がってなく隙間があったり
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:16:35.22ID:cf9fPDS+
目玉クリップも平行に開かないんだよな
留める分には問題無いんだが。。。
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 06:35:23.74ID:3pWwgdxq
磁石付きのクリップを買ったんだけど、磁石がテープで貼られてるだけだったな。
全部テープをはがして接着剤でくっ付けた。
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:04:20.01ID:cTeLmPCb
磁石組み込み品は、モレナク剥がれるね。
テープ剥がすの面倒いから、ホットボンドで埋めてる。
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:38:52.00ID:/ApQYP++
「キット」として考えたほうが良いな
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:56:24.24ID:3pWwgdxq
>>319
両面テープじゃなくて表からセロテープで止めてあるだけw
あのテープは直接金属が振れない為の保護の役割も有るんだろうけど
やっつけ感がすごく強い。
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:36:49.67ID:sHhD3tBX
お前らのくせにいろいろ発見したり応用してるんだな
勉強になります!良スレ認定!
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:03:32.72ID:Da47j2qb
ゴグルなしで、3D映像を見る方法。
まず百均でど遠視のメガネを買います。
そのメガネで、スマホの3D二分割画面を近くで
おもいっきり寄目で睨みます。

しばらくすると、あら不思議   真ん中に立体映像が見えてきます。
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:10:34.57ID:qGsgSAvg
100均に3Dゴーグル売ってるよ
セリアにあった
ボール紙+レンズ、手持ち式
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:10:44.58ID:uOc00fHM
そんな目のつかれることするならダンボールゴーグルをセリアデ買うわ
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:37:54.52ID:n5eNgX92
>>322
200円だから注意して

そうそうその後ダイソーで温度計L買った
でかい、2つ買ったけどずれてるwww、でもまあ許容範囲
セリアにも同じのあるんだけど
下の爪のところが設計不良なのか
浮いてると言うか盛り上がってたんだけど
ダイソーのはフラットだったから迷わず買った
客観的に温度が感じられるのはいいね
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:46:37.30ID:x6j/m38p
ちなみにアマゾンの売れ筋195円のやつ発送まで1週間程度掛かる

駐車中の車の中普通に40度越え
冷房入れてない部屋30度越え
安いし悪くないしぜんまい式でもセンサーでもないので劣化も少ないだろうし
もうちょっと買い増ししていろんなところに置きたい!
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:53:32.62ID:B2NWHG7Z
今から100均に行くけど
これ買っとけっていうの、ある?
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:58:11.56ID:LDZ9aUGk
>>334
二度と行けないとか絶対に後悔したくないなら全商品かってこい。
別に欲しいもんは随時買いに行くというフットワークなら目に付いた物だけで良い。
都心だと100均だらけだから後者だよね、田舎でエライ時間と距離で店舗に行く人は前者な。
0339334
垢版 |
2018/07/20(金) 11:35:01.43ID:Df8bq4Ga
300円スピーカー買ってきた
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:52:39.94ID:rVZA3u/n
ダイソーカーチャージャーUSBポート×2 ( 2.4A出力 ) 12V/24V入力200円であった
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:46:47.56ID:Kxj5xABe
>>340
ググったら過去最高の出来映えだと賞賛してる人のブログを見つけたが、どうなんだい
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:40:06.21ID:sin7wsq8
良さそうだね
20mΩとかどうしたら良いのか解らないから、可変抵抗付けたりする場合
元の基板で弄るしか無いのかな
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:32.23ID:dxjpeUGb
ダイソーUSBハブ4ポート・リモートシャッターまた売ってた
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:41.62ID:GqmHRcrG
ダイソーUSBハブ4ポートって、部品取り用か電源用だよね
転送速度がおっそい
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:58:44.96ID:Q4BobLbV
もう0.2mの短い延長コード売ってないのかね。
デカイアダプター用に便利だったのに
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:01:33.45ID:Q4BobLbV
ケーブルボックスに使えそうなのダイソーとかで売ってる?
100円のちっちゃいのは既にあるけど
大きいタイプが欲しい
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:29:42.69ID:jfyADZ2d
昔大きいケーブルボックスはキャンドゥでプランターと蓋が別売りの奴買ってきて作ったな
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:04:31.97ID:8dcG4Oti
コミック用のフタ付きケースに穴開けて
配線ボックス代わりに使ったら丁度使いやすかった。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/22(日) 03:06:18.07ID:MTy9qZSx
ホットボンド溶かす専用のコテが欲しいなぁと思ってるんだけど、温調半田ごてや
ワックスナイフ買わずに自作する場合、セメント抵抗を100均の安物ナイフか何かに
貼り付けてサーミスタ+マイコンで温度調節するだけで良いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況