X



トップページ電気・電子
1002コメント279KB
アマチュア無線を始めよう 9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/10(月) 10:43:48.34ID:kS3rL+qB
電気・電子板にふさわしく、主に技術面から語るスレってことで
細かいことは気にしない、気にしない。

前スレ
アマチュア無線を始めよう 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1434502632/

過去スレ
アマチュア無線を始めよう 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1374804021/
アマチュア無線を始めよう 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1324213097/
アマチュア無線を始めよう 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1303386426/
アマチュア無線を始めよう 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284192230/
アマチュア無線を始めよう 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1258119281/
アマチュア無線を始めよう 2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1209635872/
アマチュア無線を始めよう!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1102397280/
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:35:33.10ID:tCixTq/0
RDFはおもしろい AoA DOAで探索
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:33:16.54ID:0m4ahnm7
コンテストも、バンドがにぎやかになってあちこちから出てくるから
伝搬の状況とか受信系の調子を見るのにいいとか
副次的な利用もあるよ

真っ当な事であればなんであれ賑やかになるのは良いことと思うがなぁ
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:41:53.80ID:PH23zyTE
気の合うローカルさんと気楽に
交信したい。
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:33:19.12ID:p+AyXl06
気の合うローカルといえば
ロールコールっていうのもあったな。
出席確認と些細な話とか、会計云々とか
定期に行われるものであれば、クラブチャンネルと称して
その時間になると他者を威嚇して追い出す。特にUHF/VHFのFM
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:41:23.46ID:IcBfOMC6
>ロールコールっていうのもあったな。
あるFM衛星のアップリンク周波数でロールコールをやっていた2エリアの
グループとそのクラブ局があった。
偶然衛星のトーン無し運用期間中に衛星可視時間とロールコールの時間が
一致してしまったからロールコールが全国中継されてしまった。
怒った6エリアか7エリアのサテライターが東海総通局に通報したので、
キー局が総通局の電凸指導を受けてロールコールとクラブ局が廃止となった。
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:20:32.17ID:vsaM97+n
局免も取り消されたのか、なかなかなもんだ
あのクラブ局ってカテゴリがよくわからない
多くの当人は国から授かったカッコイイグループネームぐらいに思ってるんだろうけど
局が分散しているって感じなのかな。とすると、同じコールサイン局同士の通信は矛盾というか成り立たないはず?
例えば、鉄道の発着駅が同じ、高速の乗り降りICが同じ、スイッチハブにLANケーブルをループさせた
みたいな
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:22:06.55ID:vsaM97+n
クラブコールサインでも運用するってことは、ひとつの局に重複してコールサインがある
ってことなのかな
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:57.09ID:Tb6LUVQC
>>343 独占は困るが
多数の局がその周波数にいれば
他の周波数があいていいかも?
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:57:29.29ID:3EEZD6WI
コールサインて運用者じゃなく局に割り当てられるでしょ 場所つかリグに
個人の局免=コールサイン=開局申請したリグ は他人は使えない
で、クラブコールで開局しているリグは 従免持ちなら誰でもそのリグで運用できる
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:57:44.14ID:vsaM97+n
>>347
いや、そういうもんじゃなくて。。。
そのときだけぞろぞろわいてくる

今から俺様たちが使うから他のチャンネル(周波数のことね)に移れ、と。
水晶の機械ならQSYも楽じゃない
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:12:28.72ID:pD6fXhkU
>水晶の機械ならQSYも楽じゃない
初期の144のFM機は水晶が普通だったものなあ
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:50:37.70ID:Tb6LUVQC
>>350 楽だろ。
空いてないとダメだが。
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:16:22.33ID:pD6fXhkU
>>350
楽なのは「操作が」ってことだよな。

本気で>>349がそういう意味で言ってるって思ってるの?
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:27.38ID:YJPSBPnn
所さんはアマ無線のことは知らなかったんだな
あのポツンと一軒家の無線家は有名な人なの?
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:00:56.65ID:ndqJbO1/
>>353
twitter界隈ではコールが出てたな
有名なんだろ 自分は知らんかったけど
標高どのくらいなんだ?
北関東の赤城山にいったら結構高いところにタワーあったな
あの辺なら利便もいいな
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:09.55ID:gjqsez8c
俺が無線をはじめた頃に出会ったOMさんに、山の上か高層マンション最上階にシャックをって真剣に考えていた人がいた。
その人公務員だったけど、新製品が出たら2台づつ買って、一台は使って一台は保存していた。
恐らく、給料の大半を無線に注ぎ込んでいたと思う。
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:09:51.96ID:EN3wU3qY
>>353
30〜40mの鉄塔を何本も立ててるのもビックリしたが、
外観からは想像できないくらい立派な室内にも驚いた。
さらに、あの博物館なみの無線機のコレクションも。
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:26:34.64
ハムフェアに出てる無線機は、遺品というのが暗黙の了解だし
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:24:06.10ID:b7YXZYYo
ポツンと一軒家のやつJA1UTSでググると総務省の電波利用ホームページが
ヒットするけど10Wしか局免とってないみたいだね
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:04:28.42ID:b7YXZYYo
失礼しました。
ググってたまたまヒットしたのしか見なかったのがいけなかったのか。
検索ページに戻って改めて検索すると2つ出てくるね。
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:55:26.51ID:Kgbrx6yl
初めてアンテナ建てるんですけどローテーターは必須なんですか?
HFと50MHzなんですが
スレチだったらすみません
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:52:37.83ID:Kgbrx6yl
初心者を馬鹿にしてそんなに楽しいか?
こんなんだからこの趣味する人間が減るのにいい加減気づけよ
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:50:06.13ID:yDZAoyeP
>>373>>377
意味あるよ
VHF/UHFなら偏芯させておくと、固定局同士で感度の良いところ探せる
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:13:04.57ID:4KxC1l47
普通に付けてたけどな。
タワーのほうに直付けでもいいわけだが、金具もろもろ太さが合わなかったので。
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:08:12.89ID:4flHs+M5
LUSO鉄塔の6M 5ELE の上にディスコーン
2M FM で使っていたけどケンプロのローテータでまわす意味なしw
付近で一番高いアンテナになりとにかくディスコーンの誘導雷がひどかった
雲ってくると送信を諦め、ネオンランプを芯線と網線の間に引っ付け光り出したら
トランシーバーから外していた 引っ付けたまま学校に行ってて
帰ったらMコネ(トランシーバ)の一部が黒くなっていた。
2本出んぞーのND-1200は壊れてはいなかったけど。
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:14:04.96ID:yDZAoyeP
鉄塔はアマチュアの憧れのひとつでもあるだろうけど
思いきれば建てられないこともないだろうけども
アマチュア用ってやはりどこか華奢な感じが否めないんだな
もちろん計算されているんだろうけどその計算の安全率なんかはずいぶん違うんだろうな
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:10:09.48ID:LcWdoGv4
ちょっとした高台に家建ててショボいアンテナ立てるのはダメなん?
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:58:22.96ID:vD5c1xYd
屋根や大地から離すのは打ち上げ角が低くなるのが有利じゃなかったっけ
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:17:34.17ID:TmhSyohX
車載トランシーバーや移動運用のトランシーバ(内臓ホイップ)は間違いなく垂直偏波。
145MHzや430MHz帯を固定運用する場合YAGIを垂直にするのは多分そのため。
50MHzでも移動運用はあったがこれは波長が長いため八木アンテナを垂直にしにくい事。
どちらかというと移動よりEs狙いで偏波は関係なくなるので水平にしていた。
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:29:40.55ID:NBWwXoli
>>387
何を教えてくれてるのかわからんけど、
垂直偏波でも打ち上げ角に、高さが影響したかな?って問いなんだが。

まぁ、省略しすぎたかな
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:45:51.43ID:vD5c1xYd
単純に考えて垂直DPならドーナツは水平方向
GPで地線が水平90度でやや上向き
で、屋根や大地の干渉大だと上に向くのでは
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:21:36.94ID:RY9U81CC
>389
水平偏波ではアンテナのミラーが逆相、
垂直偏波はアンテナのミラーが逆相、ということを覚えているのなら、ついでに
乾いた地面上の垂直偏波では大地に平行な方向は電波が大きく減衰する、ということも覚えておくと良い。

このため、ダイポールを垂直に立ててもメインローブは少し上を向き、
大地から離れれば離れるほどメインローブは寝ることになる。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:58:26.81ID:fnTawKGg
スレチかもしれないんですが
おもちゃのラジコン2種類あります
でもどちらも周波数が同じで、同時に動かせません

送信機、受信機をみるとコイルにネジらしきものがあります
これを回せば周波数かえることができるんでしょうか
教えてください
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:04:02.76ID:Ayi1KG/M
>>393
水晶発振子が使われていたら、それで周波数が決まりますから、コイルを動かしても無駄です。
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:15:43.22ID:AJ5tOHJ5
講習会の予習してるんだけど私立文系には工学がキッツイわー
工学の基礎の数学まで赤点レベルだったからまずそこから
やり直ししてる
しかも今50歳だから頭が明らかに退化してるwww
でも図書館で勉強してたら真面目そうなJKが「わーあの人アマチュア無線の勉強してるー」「凄い〜頭いいんだ」
なんてヒソヒソ話してて俄然やる気になったわwww
こんな事言われたのえらい久しぶりwww
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:48:48.47ID:BjeihFN/
>>396
暗記力だけでいいんだが
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 04:33:29.78ID:vKCKrDx5
>>396
>図書館で勉強してたら真面目そうなJKが「わーあの人アマチュア無線の勉強してるー」「凄い〜頭いいんだ」

おまわりさん、この人です
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:20:41.41ID:5NDBSi9H
講習会って難しいの?
陸技のおまけで4アマ資格もらったボクに教えてケロ
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:44:34.40ID:wI11AMRm
>>396
文系だろうが大学出る頭持ってるなら、講習会でカネと時間掛けるのは勿体無いな〜。
対策本を「何故そうなのか」じゃなくて「よく分からないけど、そういうもんなんだ」で一周すれば、4アマは受かります。
この前の本部の国試は、この程度のやり方で合格でした。
396とほぼ同年代です
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:47.18ID:e00ZzItR
ちなみに丸暗記で3級持ちの50代。
賃貸マンションでアンテナを設置出来ない。
休日に山に登ってハンディでと思案中です。
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:54:39.17ID:g16OYYEa
> 暗算に毛が生えた程度の計算が出来ればOK

5年ぐらい前に計算尺の使用は不可になったね。
1アマ受けたときに持っていって使ったけど
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:23:45.67ID:jWmCs2zf
>>408
計算するより暗記しなさい、ってこと?
昔の電話級の筆記試験の方が高度だったりして
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:45:42.54ID:jWmCs2zf
免許や資格って、実力を認める目的のものと、責任を求める目的のものと
2つの要素があるような。実際はどちらも相互しているけれども。
後者はどちらかというと現業職関係に多くて取得は比較的簡単で
それを元にして責任の枷をはめる、みたいな
アマチュア無線技士は後者かな
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:32:02.47ID:MCXdyEkQ
夏だなぁ
最近Esは出ますか?
ハンディでももって山に行ってみようか
彼女とキャッキャウフフと交信するのが夢だったが
そんなこともなく気がついたらおじさんだよ
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:42.97
先々週に29のFMで817にホイップ付けて手持ちで1〜6エリア間QSO出来ましたよ
ピーク59+でガンガン入感してた
今シーズンのEsは、強力で楽しめそうです
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:22.56ID:TUeFXinq
443
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:34:59.91ID:xj8vNk/5
ハイアマチュアで思い出したけど
懐かしぶりにメーカーサイト見てみたら
ハイエンドHF固定機の価格100万超えるんだね
ニコンのハイエンド一眼レフよりはるかに高い

カメラの方が趣味や生活や仕事といろんなコラボができるから
自分にとっては値打ちを感じられる
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:39:46.17ID:92Pobn34
比較するもんじゃあるまいし
金掛けられる程度とのめり込み具合は人それぞれ
何も趣味を一つに絞り込むもんでもない
アマ機もやりたいバンド、エリアでリグ種は絞られるし
カメラだって撮りたいものでレンズ焦点も口径も
なんなら機種も変わる 高いものが万能なわけがない
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/11(水) 03:54:38.29ID:fcZnlfQE
趣味といわれるものは、基本的に自己満足のマスターベーションだから、人それぞれ。
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:14:29.75ID:IhGNWNmE
アマチュア無線で電波障害だしまくって、しかも暴言、脅迫言いまくって
いる爺がいる
通報したる
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:29:25.77ID:/ngPNYmP
逆に電波障害にビクビクしながら運用しているやつもいる。
それで楽しいのかな。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:26:56.58ID:D3Bo7z90
法令遵守ってもiが出れば対応しなくちゃならんし。
そもそも法令遵守している事をどう証明するんだ。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:56:45.96ID:6+jQ91gu
最低でも技適リグと適切にあげたアンテナ、従免局免出力
なるべくなら開局したリグで運用
どうせI出しまくってるのは、アンカバが技適なしハイパワー、
バンドプラン運用ルール無視 SWRも見ないで上げたようなアンテナ
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:37:19.54ID:Ds0KmUNu
中華ハンディが流入しているからなぁ
アマバンドならまだしもFRSとかトイトランシーバの調子で
尼で売ってるから始末に困る
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:40:26.55ID:wdeJ2NLV
>>438
何機種か見たけど酷いよ。
まぁ、国産の新品の技適機種でも酷いのがあるけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況