X



トップページ電気・電子
1002コメント400KB
CNCフライス盤 2切削目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/11(火) 14:09:28.35ID:MhYyVXj2
>前スレ998
重いっすよ。
多分40〜50kgくらいだと思います。
配達の人もしんどそうでした。
開梱から机に乗せるのだけでも難儀しました。
ステッピングモーター、スピンドルモーター、
配線がされてない状態で届きます。
サイズを実寸で確認してみてください。
写真のイメージよりかなり大きいです。

オリジナルマインドとの比較はよく分からないです。
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/11(火) 15:17:40.79ID:F7TpCSSx
>>3
ありがとう〜とりあえず金属系ガシガシいけそうなら買ってみます。
でも、ユーザーまだまだ少ないねw3040の方は結構いるのになぁ。

あと最後に中華製と言うことでなんか不具合とかありました?
特にCNC本体じゃなくてコントロールボックスの配線とか電気系統で。
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/12(水) 04:06:41.96ID:GgF9o/nG
>4
中国製と言っても、コピー品の3040とかとは違うよ。トラブルも特に無し。
コントローラーboxの中身も綺麗に作ってあった。

paypalで支払いなので、万が一初期不良などあっても
保証されてるしメーカーの対応悪くても何かと安心。

海外ではそれなりに使ってる人も居るみたい。
x6-1500とかで検索すると割と出てくるよ。

ここまでスペック調べてからもう一度黒い奴とかいうの、見てみて。
00064
垢版 |
2016/10/12(水) 12:29:16.07ID:iel+8Kh7
>>5
ありがとうございます!もう買うの決定です(笑)
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/17(月) 18:19:13.93ID:6UzTuCA3
保守
00085
垢版 |
2016/10/17(月) 21:27:43.56ID:LKZdoqeb
>4
もしそのまま導入されたら報告お願いします。
有益な情報交換しましょう。
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/08(火) 17:32:15.05ID:lD+FIu6E
オリマイは信頼感あるけど高いな。
オプションは凄い魅力的だから、もうすこし本体価格を下げつつ純正オプションで稼ぐ商法にならないものだろうか
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/08(火) 21:12:12.87ID:E01xij5w
組み立てキットなんて逃げ打ってるメーカーに信頼性なんてあるかよ。
納品場所で組み立て調整して精度証明が加工機納品の一番緊張する場面だろ。
現地調整は無理としても、せめて社内できっちり組み立て調整してから出荷しろよ。
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/09(水) 11:19:50.01ID:NLbBn/jc
1年も使えばどうせ分解整備するから、むしろ部品単位の精度が重要で、
精度を出すための組み立て手順がマニュアル化されてないと困ると思うけどな

その辺が中華CNCのリスクと思う、肝心の部品自体がコンマ数mm歪んでたり、
手探りで分解して戻し外見だけは元通りって整備になりそうだし。
バラすまでもなく構造や精度出す手順やトルクが頭に入ってる人なら問題ないと思うけどね。
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:27:45.65ID:wMszs6yh
ある程度ハードルを設けないと勘違いライトユーザーが火傷しちゃうだろ。
自分はオリマイさんではなく中華製を買おうと思ってるけど
色々と条件が整ったから中華で行こうって思った訳で
何の後ろ盾も無かったら怖くて中華製なんて手出せんわ。
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/11(金) 02:22:57.92ID:KgyoZMgw
400x400x60 以上のワークがある以下のCNCを検討中
Stepcraft、X-carve、omiocnc

加工の広さと移動速度ぐらいしかはじめは気にしていなかたのでStepcraftにしようとしていたが、
調べ始めたらいろんな部分を検討しないとだめな様子。
ステッピングモーターのトルク、本体の剛性、ボールねじの精度、ガイドの種類。。。

金属加工はしないから剛性はそんなに気にしなくていいと思っているが、
Stepcraftだけ他の半分くらいの重さしか無いのが気になる。
ほかはパッケージ込みの重さだからだろうか。。。
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/14(月) 12:35:45.48ID:g3ByUwyV
>>16
中華でおすすめあるの?
中華ってコピー品のコピー品てイメージあるので手出せないわw
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/17(木) 02:16:34.10ID:LrO/WGZM
いや〜、今のところコレといったモノは決めてないけど
>>5さんが買われたヤツ結構良さそうですな。
ていうか、S45Cもイケるとか、いいヤツ買いましたなぁ。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:47:23.93ID:WYmNY7Ks
卓上CNCフライスを検討しているので、
使用している人の意見が聞きたいです。
今omiocncを第一候補に検討中なのだが、
ガイドレールやボールねじがむき出しになっているので、
切削くずが入りやすいと予想します。
何か入らないような対策やメンテナンスはしていますか?
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:01:29.45ID:QqjOc45N
omiocncでほぼ決めたんですが、レールタイプの違いで価格がかなり異なるのですが
どのくらいの差(加工速度、メンテナンス性、耐故障、加工正確性)があるものなのでしょうか
加工は木材がメインになる予定です。
omioのサイトには
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:05:41.06ID:QqjOc45N
途中で切れてしまいました
omioのサイトには
リニアガイドレールは、より高速、正確、より強力なフライス加工性能に定性的な飛躍をもたらします

とありますがどのくらい違うのかがいまいち

L付は HG15+HG20 Linear Guide Rails
L無は Chrome-plate shaft+Linear Bearings

NSKやミスミのサイトも見ましたが、Linear Bearingsの説明については見つけることができませんでした。
リニアガイドについて
http://jp.misumi-ec.com/special/linearguide/about/
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:17:07.37ID:CpymyllA
>>23

L付は HG15+HG20 Linear Guide Rails
→すなわちレールガイドでしょ

L無は Chrome-plate shaft+Linear Bearings
→シャフトガイドでしょ

直進精度はレールガイドの方が高いからL付が高いんだと思う。
00265
垢版 |
2016/11/26(土) 22:00:19.41ID:qSeHMyFT
5です
他にOMIOCNC使ってる方のレスが無いか待ってたのですが、他に居なそうですね…
一般的に剛性があると言われてますが、
数値的な所はわからないので、
用途に適しているかどうかは実機で比較でもしなければ分からないかもしれないです。
ちなみに自分のはリニアガイドタイプのやつです。
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/26(土) 22:20:12.22ID:34OZnldi
YouTubeのomiocncの
鉄やアルミの加工動画をみると
剛性も他の卓上cncよりもありそう
とは言え卓上なので
公差±0.1以内に入れば御の字かね
寸法にもよるが実際の公差は
どんなものだろうかきになる
00285
垢版 |
2016/11/26(土) 22:56:10.97ID:qSeHMyFT
5mmのアルミを加工したけど、0.1より公差
少なかったよ。
アナログのノギスで測った限りでは。
00295
垢版 |
2016/11/27(日) 12:36:28.60ID:d4ftJCZr
OMIOCNCで剛性や精度なども現状は満足出来るレベルです。
良く、所詮おもちゃだし…という人が居るけど
要は使い様だしね、
家庭用としては費用対効果で十分では無いでしょうか。
ただ、テーブルの平面出しやセッティングちゃんと
出来る人じゃないと精度もクソも無くなってしまうけどね。

標準で付いてくるワイヤレスコントローラーも使いやすい。
ボタンが硬いのと、xyzボタンの並びが直感的じゃないので、
タクトスイッチ追加改造して押しやすい位置、
感触にしたらすごく使いやすいくなった。

自分は4軸目追加しなかったけど、後から追加はできないので、追加しとけばよかったかなと思う。
総じて安いし。
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/27(日) 14:15:05.26ID:1r2EKtW8
>>28
>>29
貴重な意見、感想ありがとう
精度、剛性、イニシャルコスト、
加工範囲、オプションの種類と
現時点では卓上型フライスでは
omiocncが良さそうだね

最後に、意見、感想を頂いて
また質問で申し訳ないが
メンテナンスはどのようにしていますか?
メーカー指定のメンテナンス等
実際にやっているメンテがあれば
教えてほしいです
00315
垢版 |
2016/11/27(日) 14:27:32.22ID:d4ftJCZr
メンテナンスは自分も聞きたい(笑
まだ導入して間もないので、メンテはしてないです。
掃除とリニアガイドの注油かな?
ニップルとか付いてるのだろうか…

この辺は先輩方の意見を聞きたいです
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/28(月) 11:14:41.23ID:NpH40Uvs
>>31
たぶん、掃除じゃない??

ちなみにアルミ削るときは切削油とか使ってます?
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/28(月) 12:07:30.35ID:q7LTb73r
>>32
切削油だとアルミ変色するのあるから
水溶性のが無難か
アルミじゃドライでも良いけど切子噛みやすい加工するなら吸うのが欲しいかな
00355
垢版 |
2016/11/28(月) 15:04:40.49ID:RfqpA0cK
自分は樹脂、木工メイン、アルミもたまに…
という使い方なので切削油のトレーや循環システムまで要らないかなーと思ってます。
防音と切子が飛び散らない為にベニヤ箱に入れてますが
集塵機は作ろうと思ってて頓挫してる…
静か&強力&大容量&長時間運転可能
な集塵機自作したい。

メンテナンスの話とは別かもしれないけど。
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/29(火) 09:34:23.54ID:go7Xb8tB
>>35
循環システムですべての事が解決すると思うけどな。
集塵機は何かと面倒。
003935
垢版 |
2016/11/30(水) 13:37:58.27ID:O+vz6Inc
>37
木工はメインと書いたけど、現時点で多いってだけなので置いといて(掃除機で後片付けで事足りる)
樹脂、アルミの場合は切削液の循環で解決する?
ワークに合わせて切削油交換はめんどくさいから
ABSにもアルミにも共用出来ればいいのだけど。

あと板物ならワークが潜るくらいの切削液を入れれば良さそうだけど、
立体物はチョロチョロ掛け流しで切削する感じ?
飛び散ったりしないの?

色々聞きたいです
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/30(水) 13:47:11.04ID:78HGk8yh
樹脂もアルミもドライじゃね?
エア当てるのと吸うの両方で使うのが良いかと
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/30(水) 16:25:45.48ID:sf7LVUbA
Fusion360とCarveyの組み合わせで3Dなものゴリゴリしてる人いる?
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/01(木) 09:21:23.76ID:6Ra5opHO
>>39
33で貼った様な物作れるならたぶん解決するんじゃない?
俺も作ってないのでわからないけど少なくとも掃除とかすごく楽そう。
掃除機だとずっと吸ってないとダメなので結構音うるさいし電気代も馬鹿にならないんじゃないのかな?
004335
垢版 |
2016/12/01(木) 09:42:52.44ID:jfpXz4lk
みなさん色々意見ありがとう。
樹脂もアルミも切削油使う派?とエア+ドライ派?
に意見分かれるのかな。

>42
33で貼ってもらった様な物は、何となく作れそうだと思うけど、木工は切削油かけるわけにいかないので
ドライ&集塵機が必要になりそうだね

大体webで見る集塵機は掃除機&セパレーター自作
のパターンだけど、掃除機はうるさいし長時間運転向かないし、ブロアから手作りを考えてる…

やはり集塵機を基本にしてエアブローを追加、
アルミや鉄を切削する時にはセミドライを
試してみたい。
YUSAさんのHPを参考に。
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/01(木) 10:03:48.79ID:hcbOHFby
そもそも何の為の集塵機を考えているのかな?
切り屑を減らして深堀りの負荷を減らしたり木材の粉塵を軽減するなら集塵機が良いと思うし、
エンドミルを冷却する、樹脂が溶けるのを防ぐ、アルミの切削負荷を減らす、切削速度を上げるなら切削油しかないと思うけど。
004643
垢版 |
2016/12/02(金) 20:27:41.24ID:ogB57g86
45さんがおっしゃる様に、
ドライ切削を基本に考えます。
樹脂、木工はドライ、金属はドライかセミドライで。
エアブロー設置、集塵機、静音化で検討します。
色々アドバイスくれた方、ありがとうございます。
004746
垢版 |
2016/12/06(火) 13:44:56.81ID:jJToxG7Y
相変わらず集塵機無しで動かしているので、
可動部のガイドレールにホコリとか積もって来た。
それはそうとして…
ちょっとどなたかに聞きたいのですが、
皆さんワーク原点どうやって検出というか設定してます?
シャンク径が6mmなので、汎用のエッジファインダーとかが使えず…
胃カメラ的な奴で原点出ししてるんですがイマイチ
安定してないんですよね。
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/06(火) 15:23:10.80ID:r9EJ3oO7
6mmのなら
尼とかヤフオクに有ったはず
004946
垢版 |
2016/12/07(水) 11:27:22.47ID:MWKtcWeK
尼で見つからなかったので
ヤフオクの買ってみました。情報ありがとうございます。
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/08(木) 13:19:18.29ID:7SQDtV9q
皆さんアドバイスありがとうございます
OMIOCNC 4軸モデル購入しました。
005350
垢版 |
2016/12/08(木) 21:43:03.99ID:7SQDtV9q
興奮して重要な情報書いてませんでしたね。
X6-800M 4axisです。
クリスマスセールで200ドル引きで1635ドル、送料が180ドルほど
#もうちょっと円高の時に買っとけばなぁ

土曜の発送になるとすぐにメールが来ました。
ここ購入前にもいくつかメールのやり取りしてるのですが、意外にメールの
レスポンス早く営業時間内なら数時間で回答がある感じでした。

来るまでに作業台の設計と、集塵機の選定とかする予定です。
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/09(金) 07:22:12.20ID:C6KFSIQf
>>53
返事ありがとう
4軸いいですね
わたしはX4-800Lを検討中です
x6-800mはmach3も付属している二のですか?
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/09(金) 09:44:09.70ID:/pDNCKU/
全然関係ないけどX-68000と空目したのは俺だけじゃないはずだ
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:43:16.37ID:qUIfWv39
自分はX4-800Lを買って勧めてた者ですが、
なんだか嬉しい。
mach3については…察してくれ。
幸せになれるよ

それにしても、今になって4軸が羨ましい。
後から追加は無理だからね…

コントローラーBOXの中、スピンドルのコントローラーに内蔵されているファン(5cm)が煩いので、
pcケース用の静音ファンに交換したら動かなくなった…
元のファンに戻したらまた動き出した…
ただの2ピンのファンなんだけど、そんな単純じゃないのか〜
電気回路は詳しくないので追求できない
006057
垢版 |
2016/12/10(土) 07:50:05.93ID:NrEuzwi7
(mach3は…察してくれよ)

4軸オプションについては、コントロールBOXが3軸用と4軸用で別
(中身のモーターコントロールボードの数)
なのでそのユニットを買ってもそれだけじゃ使えないよ

ファンの電源は…
もしかしたら配線類のミスかも…
もう一度チャレンジしてみようかな
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/10(土) 09:57:17.88ID:ty8Dhh2X
察してくれの意味が分からん。
何か知ってるなら情報ほしいです。
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/10(土) 10:55:09.15ID:YI1mCoQT
Control Software MACH3 (recommend use the version which we send to .)
って言う一文があるので付いてくるのではないか?正規かどうかは別として。
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/19(月) 15:11:23.89ID:qCtJqr79
坂巻絢佳
奥羽大学歯学部歯学科
国家試験浪人
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/19(月) 15:12:05.48ID:qCtJqr79
坂巻絢佳
奥羽大学歯学部歯学科留年
国家試験浪人
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/28(水) 09:26:11.93ID:I3FoFSVS
集塵機を自作する!と言ってた者ですが…

大型モーターと大径ターボファンでブロア部分を
自作したのですが、風量は物凄いものの
回転数が低く静圧が上がらず断念。
騒音も思ったより大きかった。
結局、静かな掃除機とダストセパレーターの
組み合わせに落ち着きました。
セパレーターはthien dust 方式。

あとは、これからルーターへ取り付ける吸引口
の作成に移ります。

チラ裏でした
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/28(水) 11:48:42.25ID:4rRn9wZu
ダストセパレーターも色々あるんだね
自分の使用頻度と切削量だとセパレータなんて要らないけど
セパレーターを作る事自体が楽しそうw
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:19:39.82ID:I3FoFSVS
樹脂、金属は割と少なめだけど、
木工やMDFは細かいダストになって舞うんだよね。
NCのガイドレールが粉だらけになるので
精神的によろしくない
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/01(日) 09:22:37.11ID:L8spChY8
皆さまあけましておめでとうございます。
年末年始も時間を見つけて工作しましょう!
omiocnc使ってる者ですが、先人の皆さまに質問です。

使い始めてまだ日が浅いですが、
どうも、極たまに不可解な動きがあります。
ワーク原点を設定したのに、go to zeroで
ズレる、設定した原点とワークがズレるなど、
たまにあります。
x軸、z軸など、発生しない時も多々ありマチマチです。
いざ加工が始まってしまうと、ズレは全く発生しません。
自分の操作ミスと判断付かなかったのですが、
脱調してる可能性ありますかね…

腑に落ちず調べてたら、同じ様な構造の
3040を使われてる方のブログで
欧米向けに作られているから120vが基準となっている、電源を安定させる様なトランスも無く
急な動きで電圧が足りず
ステッピングモーター脱調の原因となりうる
記述がありました。
omiocncのHP見てもやはり100v〜120vと記述がありましたので同じ様な事が起こりうるのではと。
もちろんmach3の設定で加速度を抑えるのもやってみようと思いますが、
昇圧トランスなどで120v電源を作る事で改善する
可能性ありますでしょうか。
どなたか同じ様な症状の方居れば解決策などアドバイス頂ければ幸いです。
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/01(日) 10:23:55.07ID:Dq1yZT26
あけましておめでとうございます。

便乗質問いたします。
OMIOCNCのUSB接続タイプですが
これはUSBCNCで動くものでしょうか?

他社のCNC3040、6040等でUSB-パラレル変換接続品で
MACH・USBCNC両対応がありましたので。
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/02(月) 04:44:43.88ID:68MXx0wN
>>68
機種特有の事情は知らんけど、
自分だったら原点移動速度の上限付近での脱調を疑うかな
原点移動の最高速度が高く加速度が適切か低いと、加工中には最高速に達さず長距離移動時に最高速に達するからそうなる
検証用に長距離をG0で何度も往復するGコードを作ってみると良いかと。
そうでなくズレ幅が必ず1ミリ以下なら原点検出SWの問題を疑う。
007468
垢版 |
2017/01/02(月) 08:59:32.85ID:TR4kdJlp
>73
ありがとうございます。
帰省中で機械弄れないのが歯がゆいですが…
加速度と最高速はどちらを落とすのがいいんでしょう。
手動で動かす際に高速で動くし、
ズレる時は10mmとか盛大にズレますので
73さん指摘の通りかもしれません。
メーカー指定の数値なので、おそらく電源が100v
での現象なのかもしれません。

cnc3040などの脱調事例は目にしてましたが
メーカー品だけあって加工中の不具合無かったので
まさか脱調してるとは考えてなかったです。
(不慣れゆえの操作ミスと思ってました)

ありがとうございました。
また結果はフィードバックします
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/02(月) 13:36:12.47ID:68MXx0wN
>>74
最高速を下げるのが先かと。

最高速はトータルの加工時間にあまり影響しないから、
思い切って絶対脱調しない、トルクが一番出る速度に落としてもいいと思う。
加工中に万一でも脱調する方が時間もワークも無駄になるし。
007668
垢版 |
2017/01/03(火) 15:58:33.58ID:qI4fv/xw
>75
120vを前提に設計されてるとして、
100vで使用するので
最高速をおよそ指定数値から80%以下に下げ、
手動コントローラーで色々動かしても
どうやら脱調はしなくなった様です。
ありがとうございました。

ただ、mach3の設定の問題かもしれませんが
GO TO ZERO命令をするとなぜかZ軸だけ
きっかり-5mmに移動します…
(ZEROの命令無視…?)
mach3の数値も-5になりモーターとの同期は
取れてる様ですが、なぜ?
これでワークに刃物が食い込んだ事も何回かあります。
原因分かる方教えていただけないでしょうか。
それともこれもまだ脱調してるんでしょうか…
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:00:24.58ID:GMRG1cz+
CAMで切削原点を5ミリに設定してない?
Gコードで言えばG90Z5000を行う事で座標系が5ミリオフセットする
そのまま座標系を戻さず終了・Gコード中断する事で座標系がズレたままになる (たぶん正しい動き)

自分が昔NCVC+Mach3使ったときもそんな感じで
確かCAM側でGコードの最後に座標系をリセットするため何かのGコード
G00Z5000とG90X0Y0Z0とかそんな感じ(うろおぼえ)を付け加えてた気がするけど忘れた
007968
垢版 |
2017/01/03(火) 21:33:40.10ID:qI4fv/xw
みなさんアドバイスありがとうございます。
自分が勉強不足なのですが、
どうもwork offsetの設定、機械原点とワーク原点の切り替え?
safe z設定も関係しているのかな?
camのgコード、工具長補正は影響なさそうです。

machine coordsボタンをどうやって使うのか
まだ理解が足りて無いのが原因かもしれません…
勉強します
008068
垢版 |
2017/01/04(水) 19:35:16.19ID:XxHmxVd3
Z軸が5mmオフセットする件は、
SAFE Zを無効にして
機械原点とワーク原点の整合性に
ズレは無くなりました。
モーター最高速と加速度も適切になり脱調も無く
想定通りの工作ができる様になりました!
みなさまありがとうございます。
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/07(土) 01:54:40.87ID:t050is72
OM社の○Z420買いましたが、このスレ見ててomiocnc欲しくなってきました(w
パワーとワーク範囲が半端ないっすね...
X4~X8でもあまり値段変わらず??


O社のkitはfusion360で削ってみたくて、USBCNCで64bitでも動くし、とりあえず買ってみたものの...

オプション追加交友したらomioCNCが軽く買えてしまいそうです(笑
コレットチャック式スピンドルと100Wスピンドルその他で20万近く、ボールねじ11万で合計30万


少し勉強したらomiocncいっちゃおうかな...
みなさんのレポート参考になります ありがとうございます
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/07(土) 05:30:56.35ID:t050is72
X4だと800でもL(リニアガイド)があって
X-6になるとリニアガイド付きは2200からしかない...
2200W=200V11Aぐらいなのでエアコンの200V15Aのコンセントからひっぱれそうですが、
2200系のモデルは200V~240Vと書いてある画面と220V~240Vと書いてある画面があるので
不安が...(笑)
関東なので50Hzなのも、海外製品使う時に気になりますね


>>5さんや、新しくX6を買われた方に質問なのですが、800Wでアルミはどれくらい軽快に削れますか??
どれくらいの切り込みや送り速度で削っているか教えて頂けると幸いです。
2017や5052をガンガン削りたいのですが、
ようつべの掘削動画を見て(X6-2200ですが)、本当にこの機種の詳細が気になって仕方ありません(笑)
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/07(土) 12:03:04.13ID:jF7eTeeY
>82
5からomiocnc紹介した者です。
自分の意見としては
他中華製3040と構造・剛性は変わらない。
コピーなのかOEMなのか不明だが、
作りは同じに見える
ただし、一応メーカーが作ってるので組み立てとかはしっかりしてそうな印象。
自分の機械はx4-800lですが、特に不具合無いです。
また、不良などがあってもメール(英語)にてやり取りできて保証もしてくれそうな安心感はある。
omiocncにはリニアガイドを選べる利点がある。
あと、USBで接続が標準。これもいい。
100v〜120vなのでメーカー指定数値だと
若干ステッピングモーターが脱調したので調整しました。
mach3 はライセンス取得済みのソフトが付いてくる。正規なのかどうか不明。

一般的なアルミの5052は普通に加工してます。
最適な数値かは不明ですが、自分は5052材を
ハイスφ3、8000rpm、F500、切込み0.1くらい。
かなり余裕みてる数値だと思いますが
商売じゃないのでゆっくり静かさ安心確実さを取って。
限界値はまだ探れて無いです。
今はABSを綺麗に加工する条件出しを色々試行錯誤中です。

2017や鉄はまだ加工した事ないので不明です。
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/08(日) 00:53:31.26ID:Y9zW0fsx
>>83
>ハイスφ3、8000rpm、F500、切込み0.1くらい。

切込み0.1って、z軸の1回の加工深さが0.1mmって事? 加工距離が伸びて底刃だけあっという間に消耗しそうだけど、自分で再研磨するの?
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/08(日) 02:35:06.88ID:A/vps9n9
>>83 大変詳しくありがとうございます。参考になります。
英語でサポート...凄いですね!!
私はそこまで英語ができないので、購入のみになりそうです、、、
一応カート見た限りでは、Paypal使えて日本でも2社配送業者がありそうでした。
何よりアルミガンガン削っている動画に惚れてしまいました...(2200ですが...
Mach3付属もいいですね。
ソフト側?で脱調を解消できるなら2200挑戦してみたいかもです。
2017のほうがガンガン削れると思います。
鉄・ステンレスは剛性次第ですかね... アルミであの重量なら、結構いけそうな気もしますが
O社の○Z420は、本体重くても標準スピンドルは35W??なのでA5052だと0.1mmが推奨です(笑)
オプションで高額払っても100Wなので、omiocncでmach3でいじくりたい欲が出てきまた
008682
垢版 |
2017/01/08(日) 02:35:48.77ID:A/vps9n9
84>> たしかに一理ありますね、パワーあるなら側面も積極的に使った方がコスパ良い気がしました
某社のは0.1mmとか0.2mmとかが標準なので、底面しか使えず超硬ミルも底しか使ってないってことに気づきました...
大変参考になりました、ありがとうございます(涙
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/08(日) 03:24:03.66ID:Gjv4kLuA
プロの世界でも切り込みの浅い軽負荷の高速切削と、切り込みの深い高負荷の重切削で
議論の華を咲かすこともあるが、現状のながれだと低負荷高速切削に軍配があがる。
数値制御装置が高速切削に対応してきた時代だし、機械をキャシャに安価に造れる
メリットを重視した方が時間効率というか工具コストや作業コストが安い。
スローアウエイチップの工具を多用したりして底刃消耗の対策はするが
ソリッドエンドミルでも積極的に底刃を再研削していけば結果的にコストはそう変わらない。

砥石のグラインダーやボラソンホイールやダイヤモンドホイールを両頭グラインダーに
セットして手研ぎでも慣れればまったく問題ないレベルに再研削できるよ
工具研削盤をもつ事業者も6mm以下のエンドミルはセットして巧みに研磨してるより
グラインダに持っていってささっと先端とスクイぶを再研したほうが手っ取り早いから
ノギスとかスコヤとか直角の定規的なもので2刃の高低差を少しみてやりながら
逆への字のような中芯を下げてにがして研磨したらスクイ部を整えてやればいい
少ない量なら簡単にダイヤモンドヤスリで整えてもいい。
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/08(日) 04:02:12.79ID:A/vps9n9
プロの世界となると、切込み深さも送りも非常に幅広くコントロールできるので、
たしかに議論になりそうですね
そういう点も含めて、素材に合わせてコスト含め管理できるのがプロですね

送りも遅くてローパワーなので、刃先研磨については積極的に勉強してみようと思います


X4やX6の送り速度が半端なくて、ますます気になりました(笑)
ボールねじはやっぱり早いですね
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:14:35.47ID:aPc2lR2P
非力なOM社のCNCを使ってる私は
アルミ相手に切り込み0.05mmずつ....
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/08(日) 12:26:27.83ID:ki5ti1qY
>切り込み0.1

エンドミル加工なのにこれで話が通じるのが凄いわ
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/08(日) 18:08:42.06ID:aBee+AUS
>>88
底刃用のエンドミル研磨機もアリやで
500ドルぐらいから有るし
ドリルとエンドミル両方対応なのもある
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/09(月) 00:57:31.40ID:Xi9b3lTh
>>89
私もO社の標準なので非力ですよ!!
高かったのに、A5052だと0.1mmとかです(笑)
クーラント装置自作して、切込みまたは速度あげられるようにしたいですね。
20万追加すれば100W+ボールねじなるようですが、おおよそ倍になるらしいです、、、

>>94
底刃用?あるんですね!!気になりますね
日本にもドリルチャックで挟んで左右にゆするだけで研磨できる奴あるので気になっていましたが、20万ぐらいしますよね...
(中古でもたまーにありますが、、、)
海外の物もチェックしてみる必要がありますね


omiocncの4軸モデル買った人も居るようなので、インプレ期待してます!!
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/09(月) 09:14:09.26ID:NSwh7X40
CNCフライスで切り込みと書けば
普通は軸方向でないの?
NCVCとかも「切り込み」としか書いてないし
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/09(月) 12:56:38.48ID:giS0EiFp
ホビー用途だと大体切り抜きだから溝加工で
側面加工ってあんませんからな
010083
垢版 |
2017/01/09(月) 20:42:17.04ID:SfjaF/f0
自分の書き方が悪かったね。
切込みは確かにZ方向と側面加工あるよね、
まだ未熟な物で。
自分が言いたかったのは、深さ方向でした。
確かに底面が早く磨耗しそうですね、
俺もエンドミルの自作研磨機でも検討してみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況