X



トップページ電気・電子
1002コメント344KB

FLUKE【フルーク禁止】フルーク以外のテスター総合スレッド 【FLUKE禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001【アナログ】フルーク以外のテスター総合スレッド 【デジタル】
垢版 |
2016/07/11(月) 08:17:40.88ID:bZ6qYXJ5
今やデジタルの時代、でもアナログにも出番はあるはず。
電気系作業の必需品、テスターについて大いに語ろう!

なのですが、テスタースレにフルーク基地外がずっと居着いておりテスターの話が出来ません。
よってこのスレではフルークの話題は一切禁止です。
FLUKEに関する事は一切書く事が出来ません。

これで基地外を排除して普通にテスターの話をしたいと思います。
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/23(日) 12:02:50.38ID:ZUNUsYRn
横河のJMU-Q1をポチッた。アジレントのベンチメーターと比較したが、
指示値はほとんど同じ!¥4000だったので非常にいい買い物を
した気がする。 しかし、思ってた以上の激重だ・・・5kgもあるw
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/23(日) 12:21:11.89ID:kFfI4Dpx
ここにはフノレークというフルークのまがい物が混じってますね
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/23(日) 23:15:12.60ID:qfyb7t9E
三和のPC20TK
ってお買い得なのかなー?
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/24(月) 06:42:14.29ID:WGpCuS47
>>855
同じ価格帯の市販品と比べたら機能と確度は同程度
てか、法人か教育団体への契約販売しかしていないから「お買い得」って尺度はなんだかな。
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/24(月) 10:34:29.37ID:asqbEgYi
>>854
使ってるよ、適材適所

使用する対象の基板は縦型配置、鉛直に基板がたっている大型基板
テスターを置くところがないのでテスタを−上からぶら下げるジグを作って
チェックをしていたが、これを見つけてからはテスターを手に持ってチェック出来て楽

以前大型ボードの上にテスター置いてる人の話が出ていたが、これを使えば良い気がする
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/25(火) 08:53:31.07ID:Ek61UvVE
KEYSITE駄目だな

EMC発生器じゃん

八世紀設計
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/25(火) 09:29:32.84ID:9Qw4Sq+K
>>858
日本は飛鳥・奈良時代。
ヨーロッパではフランク王国が成立してカール大帝が統治し、
アッバース朝が中東を支配していた頃、
キーサイトはテスターを設計していた。
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/26(水) 19:27:13.72ID:eeSIiebz
安物の計測器はノイズ撒き散らすな
秋月で扱ってるOWONオシロとか
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/27(木) 11:15:47.60ID:A0i0gBUk
>>859
あれ、もう少し斜めから見えると使い易いよね
昔はHPの電卓でさえそう言う傾向が有ったが、今時の製品では珍しい
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/27(木) 18:01:05.29ID:+hWiMzlh
フルークの、187買いました。
へ、へ、へっ
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/27(木) 19:37:51.99ID:FjPwxtqc
>>865
ヤフオクか?
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/28(金) 08:27:20.47ID:Sa+0FzlI
こういう計器ってセグメント表示が見やすくていいね。
ドットマトリクスだとどうも読みにくい
スマホぐらいの解像なら別だけど
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/28(金) 17:53:23.62ID:pZk5PjL3
>>867
ロギングメモリー機能しか違いは無いよ。
スタンドアローンで自動ロギングする必要が無ければあえて189を選ぶ理由はない。
ロギング自体はPC接続機能が187にもあるからPCで出来るし。
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:34:42.86ID:Sa+0FzlI
フルーク謹製の余計なフォーマット要らないから
淡々とCSVに落としてくれるだけでいいのに。

あれ、できたかもしれない。
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/11(金) 11:33:08.27ID:VNjkVCGq
秋月で売ってるSMDテスターって便利?
抵抗かコンデンサーか判らないとき、自動判別してくれるのなら買おうと思ってるんだけど
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/11(金) 19:41:02.06ID:Kn2cXQ2s
>>871
結構重宝してる。特に小容量のコンデンサを測るときに測定リード線の
影響を受けないのが良い。
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:48:28.22ID:ZGODrgCv
sanwaのアナログ T-50BZ (30年物)が壊れたので代わりの物を探して
sanwa SP-18D を税別4,012円で購入(ホムセンの期間限定会員割引) 最安値かな?
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 05:54:43.67ID:gvP11/Y6
>>875
アマより安いね、最安かも知れん
T-50BZ って当時の人気テスターだね、何処が壊れた?
0879774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 06:51:20.62ID:pwxAq6pj
>>877
電池の液漏れが基板に回って侵食されたようで、レンジ切り替えただけで針が振れる
抵抗レンジから漏電してる?

>>878
アナログも1台は有ったほうが都合が良いので
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 10:32:19.09ID:pwxAq6pj
>>876
同じ物なら安いほうが嬉しいものだろう
他のホムセンでは五千円台の値付けのところ、セールのハガキ貰ったホムセン行ってみたら
四千円台で更に会員1割引 → \4,012+税となった訳
買った後で検索かけてみて驚いた
0882774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 10:47:24.92ID:TNkDMW9D
それだったら、割高でもフルークを安い店探して買う方がいいよ
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 23:03:04.52ID:c5WCLAZq
最安値で買ったってイイジャン
アキバで買わなきゃ気が済まない俺よりマシw
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/13(日) 23:46:01.22ID:nQ2j8flg
自分が買った商品が最安値かどうかとか、気にするのみならず最安値らしいことを広言する精神構造、動機付けが興味深い。
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/14(月) 08:13:40.41ID:s9z2I2dX
全く同じものをいかに安く買ったかを話題にして自慢する人は意外にいるようだ。
何百円か安く買えたところでそれがどうだというのかという気もするが、
どうも安く買える店を知っているという情報網をもっていることがステータスになるらしく、
それはそれで納得できる話ではある。
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/14(月) 08:39:59.49ID:jNylxtiK
>>887
単価1円安いスタンドに遠征するような話だね
そういえば部品選定で100円の部品単価を下げるために
ほぼ一日調べてしかも入手困難な珍しいメーカの選んでる人いたな
量産で仕入れるならともかくも。
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/14(月) 08:54:35.04ID:4Vl+mXS8
>>888
100円も下がるなんてすごいよ。
何十銭減らすために頑張ってる人もいるんだから。
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 04:47:50.44ID:PH97YIgr
私物の三和低級機種を安価購入できた事ぐらいしか話題のないレベルの人なんだろ
生産原材料の購買単価を低減する努力とは別次元だよ
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 08:08:55.95ID:Putic7Bw
>>885
金も用途もないのに無理して黄色いフェラーリを買って自慢してるヤツよりは遥かにマシだな
フェラーリじゃ無理なのでテスターで似た様な事をすると誰も振り向いてくれないので、
自分で褒めて宣伝するはめに陥る
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 10:39:54.76ID:cHp5GT3K
>>891
フルークでもフェラーリでも業務なら少なくとも稼ぎのアイテムになる
それを自慢や優越感と見えてしまうのは
まあ、憧れや僻みだ

まあ比較にならない価格差だけど。フルークテスターぐらい、
成人なら誰でもおこずかいで買えるでしょ
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 11:24:19.21ID:IKoUxkrv
ひがみでも何でもなく、「ああ、下流の仕事をしていて、自分で精度や計器を指定できない人なんだなあ」としか
思わんが。自分で設計していると、計器の仕様確度より大きく精度を落とさないで測ることが難しいのを痛感す
るからなあ、「テスターはそれなりのもので用が足りる。落としたり置き忘れたりAC100Vぶっこんじゃったりしが
ちなテスターに大金払うのはばからしい」と思うなあ。
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:11:51.43ID:IKoUxkrv
>>894
自分に逆らう奴は皆ひがみと定義すればそうですね。ひがみの後に俺様定義の印、マルアールでも
つけといてくれ。
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:28:59.78ID:hWwQyp8Y
>>893
AC100Vぶっこむというのはたぶんそれを測るつもりじゃないのにAC100V入れたという意味だと思うが、
俺はガキの頃から今までそんなことはたぶん一度もない。
まあガキの頃の記憶は怪しいが、少なくともそれで壊したことは一度もないことは間違いない。
そんなことをしがちだと思う時点でなんだこいつはと思う。
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:39:39.21ID:IBYcYXrN
>>896
何だか言うことなくてしかたなく書いたようなレスだなあ。
落っことす ・ 置き忘れる ・ 過大入力の三つは、「テスターを使っていてありがちなこと」 として
常識であるわけだが。
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:57:19.20ID:cHp5GT3K
>>893
下流の仕事、か。 見下したいお年頃かな。 「中二病」っていうネットスラングがあるね
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:58:56.75ID:cHp5GT3K
>>897
ありがちだけど無いけどな。散漫的なんじゃないかな
人の個性だからピンキリ仕方ないけど。
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:45:39.27ID:5E9Zjf/F
AC100V誤入力して壊れるんですか? 最近の機種でそんな経験無いな。
アナログだったら抵抗レンジで切り替え忘れ、AC100V入力して中の抵抗焼損というパターンはたまにあった。
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:52:14.94ID:hWwQyp8Y
電源の+と-間違えてつないだり、
電源電圧間違えて3Vのとこに12Vかけたりするのも「常識」なんだろうが、
本当にそんなことをする奴は「クズ」なのも常識だ。
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:14:46.00ID:b3er7iQn
>>898
とりあえず、視点を変えることをおぼえようね、ぼうや。
ぼうやはフルークをもってない同類がひがんでると思うのだろうが、
こちらから見れば、

「ああ、あの人たちはわかってないから」

で終り。
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:14:47.91ID:1XsQddBc
>>892
フェラーリ買えない貧乏人お疲れ
テスターじゃ無くてせめてオシロで見栄はれば

自慢や優越感じゃ無くて、馬鹿だと言う意味なんだが
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:12:22.14ID:TOVHqpZy
>>908
アルコールよりは水洗い。
食器用安物中性洗剤と歯ブラシでこすり、
水につけてよくすすぎ
タオルに包んで紐で縛って脱水機。
取り出してドライヤーで10分くらい乾かして
洗濯バサミで吊るして半日陰干し
治るかなー?
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/17(木) 15:40:15.00ID:sHUNh6SV
メータ部は外せないの?
メーターに水つけるのはちとまずいかなあ。
0914879
垢版 |
2016/11/17(木) 19:43:03.99ID:IOYPXfFa
自分でも基板だけ外して洗浄する事を考えたが
基板の四隅をバナナソケットのハンダ付けでとめてあるのを外すの面倒くさくなった(´Д`)
ので、アルコールぶっかけてみたが変わり無し(裏面にはうまく回らない)
……キャブクリーナーが有るな……(数年間手抜きしたレンジフードの油汚れさえ綺麗に落とせる洗浄力)
使ったらダメだ、使ったらダメだ、使ったらダメだ……
って吹き付けてみたら、ぬるぬるベタベタする
ケースの表面が溶けかけてる  Σ( ̄□ ̄;)
はい、どうせ廃棄だからとろくな事してません
0915774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:50:13.05ID:O+W9Uq53
アルコールは基板表面のコーティングを溶かして、残った水分が基板に吸い込むのを助長するから逆効果ですよ。
真水で洗って乾燥が一番良いと思う。

そう言えばキャブクリーナーってトルエンだよね。あの匂い好きだわw
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/18(金) 00:34:20.75ID:3hAqioOM
今流行りのパーツクリーナ、脱脂剤スプレーはどうなんだろう
逆に、注油とか何らかの保護は必要になりそうだけど
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/18(金) 17:31:42.11ID:RfBYJFxx
>>916
ホームセンターで買ったロング缶のパーツクリーナーを洗浄に使った事があるが
絶対使ったらダメ!!
古くなったDC-ACインバーターとハンズフリーを再起不能にした事ありw

>>918
すぐに乾いた。指紋が少し付いているw
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:59:44.55ID:19E7ws/t
保守
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/31(火) 13:27:11.08ID:UJGp+Z0K
共立の2012Rかクランプメーターの2046Rかどちらかで迷い中
DC電流を計測したいだけなんだけど
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:00:47.24ID:tm7hCDTV
2012と2046じゃ測定可能範囲もクランプ可能径もかなり違うぞ
計測対象の電流値、導体径、必要分解能とか明確にしないと選択できないでしょう。
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/01(水) 12:57:37.93ID:5OAWW9/F
13.56MHzリーダライターのコイル電流測ろうと思ったら
挟むヤツは無理で抵抗挿入オシロ観測しかないかな?
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:12:39.34ID:rh8mgjsC
>>932
>>930
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/04(土) 00:11:51.06ID:rALwdhEQ
>>932
まあ、今となっては設計的にも相当こなれてるだろうから
利益率は高そうだけど、かといって後発で真似しようと思ったら
そこまで簡単でもないから今の値段なんだろう
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/05(日) 08:58:01.08ID:5mgAOAM7
KYOURITSUが1021Rにクランプセンサ付きモデル出してくれたらそれ買うのになあ…
やっぱバックライト表示便利だしぃ
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/05(日) 18:30:33.58ID:Dnfax7EB
>>933
測りたいコイルの巻き数が分からんとダメだし結局オシロに繋がにゃならんしで抵抗の方が手軽で正確だろう。
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/07(火) 05:16:41.38ID:VftOqgN4
>>937
オシロ用のプローブの話だろ。
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/09(木) 02:44:35.02ID:iJI//6R4
差動プローブと電流プローブどっちか安いほうだな。
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:46:27.51ID:NZNaq3/M
流れ無視野郎ですまんこってすが
DMMのバーグラフ表示ってどうゆうふうに活用したら
有効なのかテスター先生教えてください
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:28:21.98ID:vsZm0D2n
>>947
変化の幅を観る。
デジタル数字が変動している時には最大値、最小値や平均値などが読み取りにくいが、バーグラフではおおよその範囲で観測出来る。
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:54:58.18ID:gXZU9uqB
調整で何かを動かして0に合わせるとか最大にするとかいう場合に便利。
DMMには表示の更新レートがあり、数値は速い変化に追従できない。
無理に更新レートを速くすると、たとえば7セグメント表示器で3と4が交互に表示されると9に見えてしまうので、本質的に更新レートは速くできない。
バーグラフにはこの問題がないので更新レートを速くすることができる。
言い換えると更新の遅いバーグラフはただの飾りで意味がない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況