X



トップページクレジット
1002コメント339KB

【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part38【オリプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW FF1a-mOlI)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:24:16.27ID:bnhhHKF/FNIKU
三井住友カード プラチナプリファード公式
https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum-preferred/index.jsp

Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード公式
https://www.smbc.co.jp/kojin/%6Flive/

前スレ
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part37【オリプリ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1711274979/
0005名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ f658-zn4i)
垢版 |
2024/03/29(金) 18:10:33.42ID:ZRPv79qs0NIKU
>>3
いくら使っても毎月元本5000円+利息の支払いだけでいいという魔法のカードですよ

リボ枠200万円めいっぱい使った場合でも、支払は毎月

元本: 5,000 円
利息: 約 25,000 円 (2,000,000 * 15% / 12)
合計: 約 30,000 円

で済みます

リボ使う人は馬鹿だという人もいますけど、リボイヤーを全員馬鹿扱いする方が馬鹿でして、
リボ技で得るポイントが多い場合などを除いても、
例えば、余命宣告されていて相続人が誰もいないぼっちでしたら死後は合法的に踏み倒せる(債権消失)ので
リボなどをめいっぱい使った方が得ということもあります
0007名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 7509-e+KZ)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:09:24.40ID:a7JJhOgW0NIKU
年会費返金まだ?
0010名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr79-ecCm)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:40:23.56ID:4uGv80u1rNIKU
ゴールドNLなら、年会費永年無料移転可能っぽい。
0012名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr79-ecCm)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:43:45.89ID:4uGv80u1rNIKU
秘技、レジ袋決済。
0013名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 8591-Re1+)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:49:23.60ID:YBIbcg6k0NIKU
ゴールドNLに移転した場合って積立のルールはどうなるのか
0015名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr79-TnAW)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:41:05.44ID:Ranh+L8srNIKU
>>14
切替の場合は0%じゃない?
0016名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:03:44.76ID:Wu2BrOmI0NIKU
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


2023年初 特定口座一括 3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
2023年初 NISA一括    120万円 → 194万円(無税)
2024年初 NISA一括    120万円 → 147万円(無税)(3/21)

合計 1581万円増


お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
          乞食ポイント 3.5万円分(笑)
https://images4.imagebam.com/4a/c9/59/MESPRHR_o.png
0020名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a258-WVyl)
垢版 |
2024/03/30(土) 08:52:25.70ID:/sU+X6Ya0
去年3月にオリプリ入ったやつ、こないだ銀行に電話したら今月末じゃなくて来月末までに解約完了したら5月引落分の年会費かからないらしい。
通常の解約だと1週間から1ヶ月かかるからやっぱりwebの記載通り3月末までに解約申し込まないと間に合うか微妙だが、4/8から始まるランク変更だと即時解約扱いになるので4月中に一般ランク変更したら年会費かからないかも?とのこと。
俺はオリプリの継続特典が4月末に加算されたのを確認してからランク変更で年会費回避しようと思うが、同じことやるやついる?
0024名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:43:18.32ID:aP/KEt0M0
専業をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず専業やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
0025名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:43:52.55ID:aP/KEt0M0
典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。
あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。
一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。
逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。
0026名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:44:11.00ID:aP/KEt0M0
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

カードを何枚も揃えてポイントに振り回されてるお前らがバカなのがわかるw

たとえば、言い方はよくないですが「貧乏が頭を悪くする」
というハーバード大学の研究があります。
頭が悪いから貧乏になるのではない。

「貧乏」が頭を悪くする
目の前のことに振り回されている限りは、人間は賢い人でもバカになる。
このことを、私たちはよくよく考えたほうがいい。

貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
0027名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 59f2-1DL4)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:54:49.06ID:mEmMzI5p0
朝から何やってんだお前は
0029名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 10:22:59.34ID:aP/KEt0M0
ポイント集めより節約の方がはるかにカンタンという事実
ポイント集めより投資の方がはるかにカンタンという事実
0031名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b5ac-yY3s)
垢版 |
2024/03/30(土) 10:41:46.92ID:J4a17TCD0
>>21
ボーナスの5%は次年度継続の条件縛りは無いのか?
0032名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 01a5-T+Pp)
垢版 |
2024/03/30(土) 10:45:12.99ID:Zd9/PV7Z0
>>29
全部やるのが普通なんだけどw
もっと広い視野持とうな
0035名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 11:33:24.72ID:aP/KEt0M0
上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
0036名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 11:42:57.03ID:aP/KEt0M0
プラチナごときでもみんな多少無理して持っているのが実情なんだろうね
まあステータス性が皆無なのはさすがに誰もが気付いてるとは思うけどさ
なので「保有する価値があるから持ってるんだ」と思い込まずにはいられなくなる

一番多いケースが「コンシェルジュは有用だから」みたいなことを言う馬鹿
例えば、ホテル予約依頼なんて自分で事前に予約していれば済む話なのにね
当日予約ですらスマホ一つでなんとでもなることも多い時代
どうにもならないケースなんてせいぜい年一回あっても多いぐらいかな
それ以上あるヤツは、自身の社会生活に問題ありそうだから廉価プラチナすらまだ早い
自分のスケジュール管理もできないガチの無能って可能性はありそうだけど
ごく稀にちょっとホテル手配してもらうだけで年数万円支払って「有用」とか頭悪すぎでしょ
コンシェルジュで他の使い方してるヤツもだいたい同じような感じ

結局、背伸びした年会費を払ってでもプラチナという響きのカードを持ちたいだけなんだと思う
そしてステータス性はまだしも年会費に見合うサービスは受けていると自分を納得させずにはいられない
まあそこまでなら勝手にすればいいけど、それを他人にも納得させようとするからおかしくなる
客観的に見えないから、本質を全く見誤っていることに気付けないのかもね
プラチナなんて超割高でサービス提供されているだけの代物ってことが理解できない
金持ちの保有しているカードだって無駄コストの塊だと言う馬鹿がいるけどさ
でも金持ちはステータス性のあるカードを使ってるので根本的に別次元ってことよ
ステータス性が不要なら雨緑なんかでも十分なわけで少なくともプラチナは選ばない

プラチナを所持するヤツってたぶんまだ色々と至ってない気がする
今後も大成する可能性は低いだろうし、上にはなかなか抜け出せなさそう
プラチナを手放すときは、無駄な金を分不相応に浪費していたと気付いたときかもしれないね
0039名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:19:54.76ID:aP/KEt0M0
プラチナに噛みついてるんじゃなくてコンシェルがいないと何もできない時代遅れのジジイを嘆いてるんだ
0041名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e9af-1DL4)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:37:39.84ID:zOao9fWE0
ズブズブなんだよなぁ
0044名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 14:12:06.91ID:aP/KEt0M0
結局、背伸びした年会費を払ってでもプラチナという響きのカードを持ちたいだけなんだと思う
0045名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-24f9)
垢版 |
2024/03/30(土) 14:12:44.15ID:aP/KEt0M0
なので「保有する価値があるから持ってるんだ」と思い込まずにはいられなくなる
0046名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3693-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 14:40:07.78ID:d1RWMIdo0
10月買付分まで5%ということは、解約は9/11以降にゴールドにすればいいのか?
0051名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:13:08.98ID:aP/KEt0M0
毎日シビアな株式相場に向き合って生活してると週末くらいは笑いが必要ですからな
0052名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:13:51.50ID:aP/KEt0M0
FIREした理由

仕事は楽しかったんだけど、毎日終電で帰る生活をしていたので、肉体的に60歳まで今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資をしながらリタイヤを考えていたところ、金銭的に目途が立ったので、会社を辞めてしまった。

チームで何かをやり遂げた時の達成感は格別だし、お客さんから感謝された時に、感じるやりがいは得も言われぬものだし、働いている人をバカにする気はない。
そもそも、今の生活はいろいろな人の労働によって成り立っているので、みんなに感謝しながら暮らしている。
0053名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:14:28.44ID:aP/KEt0M0
FIREして株をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:16:41.60ID:aP/KEt0M0
貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
0055名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1241-vQ0O)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:43:58.59ID:/h7LKmrF0
今更なんですが
楽天市場の買い物って楽天カード持っててもプラチナプリファード使ったほうがお得ですかね?
楽天カードが通常分1%+特典分1%なら
プラチナプリファードの2%+ポイントアップモール0.5%のがお得かなと思ったのですが
楽天カードが特典分以外でSPUに関与してるとしたらどうかわかりませんが…
0056名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6efe-DCkS)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:51:48.58ID:bUtwyc330
>>55
実際は月末になるまで実質還元率は不明だけど、最近は買い物した後でもエントリーすればポイントアップするキャンペーンがあるからかき集めたら楽天カードに軍配上がる可能性は高い
あくまでも楽天経済圏内の話だけど
0057名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1280-Sw5n)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:08:03.52ID:V9nX46Aw0
プラチナプリファードの積立還元率改悪でどうしようかと思ってたけど、今までが異常だっただけ&年間300万前後ならやっぱり最有力かな。
ゴールドで100万ずつとかできるけど正直面倒だし、年会費差し引いても1%+αで決済ルート統一できるなら悪くないかなと思えてきた。
券面も格好いいしね
0058名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f681-tIrN)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:13:40.01ID:gYn54dkp0
300万使えるけどゴールドとの差が会員費差し引いたら21000もあると流石になぁ
この差額で他のカードなんかあればって考えてたんだけどゴールド100万とヒルトンアメックス一般150万で年250万くらいで行こうかなってなってるわ
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b28e-WLmC)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:14:11.43ID:tUz5BMN40
>>57
絶対バカ王者のくせにマトモな意見やなw
0061名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:37:34.06ID:aP/KEt0M0
小銭のためにチマチマくだらねーことしてんじょねーよ。
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:38:28.50ID:aP/KEt0M0
学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイント乞食の群れ。
人は群れると知性を失いやすいのです。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
0063名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:38:46.56ID:aP/KEt0M0
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
0064名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:40:54.90ID:aP/KEt0M0
馬鹿にされて怒っているようじゃ乞食修行もまだまだ先が長いなw
0065名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:43:07.52ID:aP/KEt0M0
日々クレ板をだらだら読みながら考えてたんだが、ポイント乞食って
資産持ちの人間に対して『惨めさ』を提供するのが主な役割なんじゃないか?
0066名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:43:13.67ID:aP/KEt0M0
何のコネも能力も無いため労働者階級に流れ着いた人間が最後に売れるものってヒトとしての尊厳なんだと思う。
そうして惨めさをさらけだし、世間一般の人たちに優越感を与えるのがお前たちの社会的役割なんだろう。
だとしたら『惨め屋さん』として誇りをもって惨めな役割を果たすのがお前たちポイント乞食の最後の誇りだよ。
馬鹿にされるのが仕事だとしたら、お前たちを馬鹿にする全ての人たちに感謝すべきだと思う。
ポイント乞食なんて身分は、それだけでも充分飯が食える。
0067名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:43:56.53ID:aP/KEt0M0
これが荒らしに思えるなら相当負い目をもって乞食してるんだろうね
0068名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f689-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:48:22.98ID:gYn54dkp0
リボ技を考えないで計算すると
プラプリ:3,000,000 * 2% + 100,000 * 12 * 2% -33,000 = 51,000
って考えると
ゴールド1枚:1,000,000 * 1.5% + 100,000 *12 * 1% = 27,000
残り200万で24,000稼げばプラプリ超えれるしゴールド複数枚にしても積立分ないから3枚とかじゃ無くて1枚だけにしてあとは200万ぐらい使える好きなカードでもいいんじゃないかって
それ考えたらアメックスゴールドプリファードとかヒルトンとかエポスプラチナとかいろいろ選択肢出てきて…
現状ゴールド3枚が一番ポイント的にはいいんだろうけど3枚も使いたくないからせめてメイン/サブの2枚ぐらいにしたいし
0070sage (ワッチョイ 7527-T9th)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:52:06.14ID:goA8m6IP0
ギリ300行かないから、ゴールド2枚にしますか・・・
PPの限度額500は捨てがたいので迷う。
0072名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f689-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:54:45.49ID:gYn54dkp0
>>69
去年はクレカ4枚+楽天キャッシュで積み立ててたけど現状30万/月が限界だからなぁ
SBIのNISA口座に積み立てるので一杯で他の証券口座に積み立てるのは厳しいわ
かといって即売りする気もないし
0074名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ed7-zsyd)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:58:58.75ID:EzQVVtlI0
dプラチナの予想しよーぜ。

VISAのみ 年会費3万円
クレカ積立初年度10万3%
翌年度以降100万利用で1%
200万利用で2%、300万利用で3%
通常還元1%、継続利用特典100万毎に1万P、500万迄
その他はdゴールドに準ずるかグレードUP
0075名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f689-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:00:14.52ID:gYn54dkp0
VISAとかアメックスじゃなくてマスターカードでプラチナとしてメインに出来そうなカードがあればいいんだけどあんまりいいのないわ
0077名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ed7-zsyd)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:05:22.19ID:EzQVVtlI0
プラプリにドコモが喰らいつけるとは思えないのでメインカードBとして
NL金VISAよりは有利にする必要がある。従来顧客やプラプリがリーチできない顧客、或いはプラプリ使い切ったあとに使われるカード。

SBI-SMBC、楽天の二強のポイントバラマキにどこも付いてけてないからね。
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ed7-zsyd)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:07:54.10ID:EzQVVtlI0
マスターカードでプラチナって何かメリットあるん?
ポイ活特化プラチナは実質ゴールドだけど
ある意味、楽天プレミアムマスターは
ポイ活勢からすれば楽天版プラチナプリファードだったね
0079名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f689-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:07:57.60ID:gYn54dkp0
>>76
いや別証券の特定口座に入金するよりNISA口座を最速で入れた方がいいだろ
クレカポイ活よりNISA枠の方が優先だわ
0080名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f689-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:10:14.40ID:gYn54dkp0
>>78
イオンが近いからマスターカード→aupay→waonしたいだけ
今まではイオンのポイント無視してPP使ってたけど選択肢あるならって
0082名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f689-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:34:46.32ID:gYn54dkp0
>>81
何か誤解させた様だけど複数口座で積み立ててたのは去年の話、去年までは積立NISA40万/年だったから特定口座にも入れてた
今年は新NISAがSBI口座だけで360万/年だから特定口座に入れる余裕がないからSBIクレカ10万/月とSBI銀行20万/月の30万で精一杯って話
去年と違って今年はこれ以上他の口座にクレカ何かで積み立てる金はないって話
0084名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7128-cvpl)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:52:24.10ID:AO8Xiy4A0
積立5%亡き10月以降、カギになるのはプリファードストアの高還元率の飲食店だと思うが、これらがゴールドNLと同じラインナップというのが残念すぎる
本当に残念
0085名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f689-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:59:04.16ID:gYn54dkp0
一休.comが維持されてたら…
まぁ10月までの半年で何か増えたら…
0086名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:22:51.20ID:aP/KEt0M0
年間数万円のために証券会社変えたりを
面倒に思わないポイント乞食
0088名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:25:38.34ID:aP/KEt0M0
淫靡じゃないから乞食ばかりが押し寄せてきて阿鼻叫喚なのが実態
0091名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:31:53.76ID:aP/KEt0M0
タダでもいらないものは「本当にいらない」

人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。

買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。

自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
0092名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:33:20.85ID:aP/KEt0M0
待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ
お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。
待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。
時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。

ポイ活するのも行列に並ぶのも同じこと。
ボランティアみないなものである。
0093名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:34:12.08ID:aP/KEt0M0
フツーの人は「欲しいもの」にお金を払う。
だがお金持ちになる人は「必要なもの」にお金を払う。
この効果は絶大で「必要なもの」にしかお金を払わない習慣を身につけられれば、お金持ちへのパスポートを手にしたようなものだといわれる。
お金持ちを目指す人は、よほどのことがない限り、収益を生み出さないものを所有してはいけない。
モノを買う時には、常にそれはどんな収益を生み出すのか考えてからにすべきである。
そうすると多くのモノが買い物リストからはずれてくることになるはずだ。
臨時収入があったからちょっといいものを食べる、思いのほか出費が安く済んだのでちょっと贅沢するなどという行為はいかに無意味なことなのかが分かる。
お金持ちにとっては思いがけない大金が入ってくることや不定期な支出は日常茶飯事であり、ちょっとしたお祝い事をするきっかけにはならないのである。

さらにあぶく銭なのでハデに使ってしまえなどというのは、まさに愚の骨頂である。
お金の入り方で出費の仕方を変える人は、完全にお金の「入り」にばかり目が行っている。
お金は「入り」ではなく「出」の方が重要である。
ではお金の「出」についてどのようなポリシーを持てばよいのだろうか?
それは「必要なものには惜しみなく出費する」というものである。欲しいものに出費していたのではただの浪費である。
金額の多寡ではなく、徹底的に「必要なもの」にだけ出費することができれば、それは確実にお金持ちに近づくステップとなる。
0094名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:34:32.61ID:aP/KEt0M0
せっかくだから教えてあげるよ

金貯めようとおもったらね 使わないことだよ 

葬式や結婚式でお金を出すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない
100万円あっても使えば残らない
10万しかなくても使わなければまるまる十万残るんだからね
あんた いまポタポタおちてくる水の下にコップおいて水貯めてるとするわね
あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ
これ最低だね

なみなみ一杯になるのを待って それでも飲んじゃだめだよ
一杯になってあふれて垂れてくるやつ それをなめて我慢するの
そうすればグラスの水は。。。。
0095名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:37:11.62ID:aP/KEt0M0
https://youtu.be/JXZWKEZYZOw?t=661
お金を貯めれば物欲は減る
無駄な金を使わなくなった。
ローンで高級外車を買ったり、無理してブランド時計を買う奴はバカだと思うようになった。
いつでも買えるだけの金があると別に欲しくなくなるんだよなあ。 
そもそも,投資とかやってるといくら金持ってても無駄なものなんか買う気にならないよ
少しでも運用に回したいし。
ああいうのは金無い奴が少しでも見栄を張るために買ってるんだよね。
0096名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6215-b92f)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:49:17.26ID:aP/KEt0M0
>>89
ポイント集めより節約の方がはるかにカンタンという事実
ポイント集めより投資の方がはるかにカンタンという事実
0099名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e15-WKA9)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:57:04.14ID:PolZfP1Z0
還元率を徹底的に追い求める人はプリじゃなくて
100万1.5%のカードを切り替えながら使うでいいじゃん

500万使わないと切り替えまくり使いの方が単純な還元率は高い
いちいち計算して確認しながら引き落としカードも次々に切り替えるのは
正直ダルイので俺はやる気にならないけど

なので還元率追及される方はゴールドスレの方へどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況