X



トップページクレジット
1002コメント326KB
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2023/06/22(木) 23:09:50.01
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1683283514/
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2023/06/22(木) 23:12:26.44
長野でSuica利用駅拡大
長野駅など23駅で対応
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1510136.html

JR東日本は、長野県内の23駅を対象に、Suicaを利用できる駅の拡大を行なう。
サービス開始時期の予定は2025年春以降。

新たにSuicaを利用できるようになるのは以下の23駅。
Suicaのチャージ(入金)残額や、Suica定期券で、タッチ&ゴーによる乗車が可能になる。
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MMc6-I+Nl)
垢版 |
2023/06/23(金) 01:52:01.44ID:ZApgVpDdM
>>1
スレ立ておつ
0004名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-zICT)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:20:04.03ID:IF9yMOyLa
>>1おつ
0005名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdb2-phTM)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:14:41.67ID:/jHITMQud
「おサイフライフ+」
サービス終了のお知らせ

平素より、「おサイフライフ+」をご利用いただき、ありがとうございます。
この度、「おサイフライフ+」は2023年9月27日(水)18:00をもちまして、サービスを終了とさせていただくこととなりました。
0006名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdb2-IAjx)
垢版 |
2023/06/23(金) 17:14:28.95ID:/HHsyU6sd
>>5
元ラッキータッチだっけ?
ユーザー少なさそうな気はしたが
0010名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9dc3-jOPE)
垢版 |
2023/06/24(土) 03:42:18.64ID:oVgz/z9k0
0012名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2023/06/24(土) 09:01:20.94ID:SZ8Z2ZXH0
昨日もあるスーパーで
どうやらクレカ1枚だけで買い物に来たらしいお客さんがレジでトラブっている様子だった
何かの事情でクレカがレジを通らなかったようで、そのお客さんは結局あきらめて帰ったけど、まさかに備えて現金かもう1枚、できれば別の発行会社のカードを持っていればと思った
0017名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H93-0EPn)
垢版 |
2023/06/24(土) 14:15:00.67ID:k1imhgEBH
札入れの場所はスマホ背面とスマホケースの間
5千円札か1千円札を1枚
0022名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-6U7s)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:47:48.35ID:eadZKccj0
>>997
誤ったブレーカー落としたの原因とか、サザエさん並みのおっちょこちょいだなあ。
0023名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1bcd-LqeT)
垢版 |
2023/06/24(土) 17:30:04.69ID:Co8cb6eS0
電源しかりインフラ周りは人間の物理的な作業が必要になるからヒューマンエラーが起きるときには起きる
手順書を用意して複数人でクロスチェックしていたとしてもね
普通は別々の変電所から引いている別系統から多重化して電源を供給しているはずだから、A系統の電源を挿し替えるためにケーブルを抜いている状態(一時的に片系運用中)にA系統のブレーカーを落とすはずなB系統のブレーカーの方を落としちゃったとかかな
まあどんまいだな
0026名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-6U7s)
垢版 |
2023/06/24(土) 18:08:03.38ID:eadZKccj0
>>23
まあそういうお仕事やってるといつかは自分におはちが回ってくるトラブルよね。
バカHUBの交換だって手順書見ながらですら恐怖でしかない。
0037名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa69-LqeT)
垢版 |
2023/06/26(月) 02:19:12.83ID:actmGBVca
お笑い芸人の今田さんがロック解除いらないからSuicaが一番いいって言ってたけど、最近それに共感してきた
還元率も1.5と悪くないし結局Suicaが最強
0038名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1bb7-hqXH)
垢版 |
2023/06/26(月) 02:46:54.46ID:HL/2xyw70
買い物でオートチャージ出来ないSuicaは弱い
iDかQUICPayがいい
0039名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b515-SlMT)
垢版 |
2023/06/26(月) 07:44:27.04ID:oZzGWWfW0
>>37
というかそれしかメリットがない
上限2万だから気を抜くとすぐに残高不足になってレジで恥をかくから残高を常に気にする必要がある
チャージも手間だし明細も物販としか表記されない
あくまで交通機関用ってスタンスでそもそも財布代わりに使う電子マネーとして作られてない
0041名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4bc3-qCP+)
垢版 |
2023/06/26(月) 09:04:15.21ID:NPBUn0Tl0
何にでもデメリットがあると思うけど
・デメリットが致命的と思い運用しない人
・デメリットよりもメリットの方が多いと思い運用する人
・デメリットを掘り起こしディベートしたがる人
がいるよねw
0045名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp81-jeix)
垢版 |
2023/06/26(月) 12:18:00.31ID:sQ1aa4Mup
上限2万ってなにが根拠なんだろうな。自己責任で設定できるようにしてほしい。
0046名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1bcd-LqeT)
垢版 |
2023/06/26(月) 12:38:20.33ID:YTe3HTYa0
前払式支払手段は払い戻しを禁止されているが、Suicaが特例的に払い戻しを認めてもらうために残高上限を2万とした
乗車券としての利用では2万あれば十分というのも踏まえて設定されている
0048名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp81-EI1e)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:08:35.39ID:DdYgdFSDp
自己責任と謳ったところでいざという時は必ずクレーマーが湧く
それこそ上限が緩いのが問題だとかセキュリティが緩いのが問題だとか
0053名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23be-vRmj)
垢版 |
2023/06/26(月) 17:54:17.11ID:XgGTxBaA0
>>51
そのiPhone何年使うつもりなの?
0055名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM43-zJHV)
垢版 |
2023/06/26(月) 20:08:46.23ID:Hs+lHzUxM
>>51
俺はXRを3年半使ってるけど電源ボタンはまだ健康。お買い物はクイペ、鉄道はSuica
0058名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd03-mqCC)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:11:17.22ID:TZrYETLRd
>>57
否定というか、生産台数が1万台規模と十万台規模とでは一台あたりにかかるコストがぜんぜん違うだけの話なんだと思うよ。
0060名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd03-l6iO)
垢版 |
2023/06/27(火) 00:02:20.21ID:QRM/z7udd
xiaomiとかoppoの話見る限りライセンス料より開発費がかかってそうだったけどな
0061名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H93-0EPn)
垢版 |
2023/06/27(火) 00:17:42.49ID:N/iHY0fMH
6/26 ポストセブン yahoo
オープンループに対応した南海だが、オープンループ方式の定期券は検討していないという。その理由は、前述した技術的な問題もあるようだが「定期券の利用者は国内在住者になりますから、弊社が以前から導入しているPiTaPaで対応できると考えています」(南海電鉄広報部担当者)という。

 一方、Suicaを推進するJR東日本は「『Suicaエリアの拡大』、『モバイルSuica』、『新幹線eチケットサービス』、『地域連携ICカード』、『ほかの交通系ICカードとの相互利用』等によって、Suica1枚で新幹線・在来線を含む鉄道やバス等の公共交通機関をご利用いただけるようにしていますので、現時点でオープンループを導入する考えはありません」(JR東日本広報部)という。
0068名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8396-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/27(火) 07:43:14.42ID:6laEQiNq0
ガソリンで利用できりゃ貯まるけど。
他利用はpay利用だよ。
何個も利用しない
0070名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa69-8Fl2)
垢版 |
2023/06/27(火) 08:38:02.61ID:3F1cHD4la
最近はモトローラもFeliCa付き出してる。
単にあの人は、自分がモトローラ時代にソフトバンクで出したFeliCa付きが全然売れなかったからFeliCa嫌いなんだろうな。
他社が防水が標準になりつつある時代に非対応だったからあんなの売れるわけなかったのに。
FeliCa自体もなんだか特殊仕様でショップじゃ初期化できないめんどくさい機種だった(俺、もってたんよ。
0072名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e515-lYH0)
垢版 |
2023/06/27(火) 10:44:06.59ID:xY570mG90
>>70
モトローラ最新型もIP52で防水とはとてもいえない仕様なんだぜ
0074名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4b6d-RvwX)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:48:54.32ID:ObiapflZ0
また障害?
モバスイとモバパス両方。
0082名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd03-l6iO)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:00:09.77ID:MTN2bopzd
今更すぎな上にロクなキャンペーンも打たないとか流石JCB
0083名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e515-lYH0)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:06:38.95ID:xY570mG90
JCBはコンタクトレスで10%バックのキャンペーンやってるからなあ
0099名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5d6-RHQQ)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:46:18.63ID:3K8b+CEo0
JR九州は、クレジットカードのタッチ決済を使った自動改札機入出場の実証実験の
対象駅を50駅に拡大する。7月12日から鹿児島本線の門司港駅〜久留米駅までの
全駅(49駅)と、香椎線の海ノ中道駅(1駅)に展開する。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1512179.html

細かい話だけどNFCカード対応が拡大する事でなかなか還元率幅稼げないSuica系を
回避できるメリットもあるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況