X



トップページクレジット
1002コメント381KB
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7593-t6ru)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:15:55.14ID:+shzXFDs0
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 82
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1673161990/
0004名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0d93-ujp2)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:29:50.22ID:vwk7XnXK0
VISAタッチ最高!
0005名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa49-g6L+)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:05:06.77ID:Z97bk0rTa
>>4
社員おつ
0011名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b53c-7C/B)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:50:56.57ID:awYL/PQq0
j-debit イオンで良く使ったわ キャッシュアウト
あれイオン銀行のステージ加算対象やから
簡単に100pt稼げてプラチナステージに簡単に出来たよな
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW daad-taB/)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:05:20.27ID:W/AVGiNP0
郵便局でキャッシュレス始まるよりはるか昔に
デビットで切手等購入できますとか書いてある局あったから試したら
貯金窓口でキャッシュカードで引き出したことにして郵便窓口へ金移すだけだった。
0023名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d3c-w4Lm)
垢版 |
2023/02/25(土) 13:35:16.17ID:v3j5+pCd0
>>22
majica! 嫌いなんか
0027名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d93-lcsH)
垢版 |
2023/02/27(月) 19:52:41.01ID:f9/1ORKY0
4月から始まる、地方税のeL-QRって、どこが使えるんだろ。
うちの自治体は、今現在PayPay、LINEpay、楽天銀行コンビニ支払サービス、PayBといった、クレカ的に全く美味しくないところしか使えないんだよ。
Amazonとかaupayとか使いたいよ。
0030名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdfa-Mvgv)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:09:02.52ID:EsJiF2NOd
中々思い切ったな
泥10だと64bitしかない?みたいな感じかな
0034名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdfa-Mvgv)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:07:07.26ID:dyN0PK0ld
益々泥はアプデが糞!って言われちゃうじゃん…
0036名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMea-Hlzk)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:53:39.69ID:4AYdm1PdM
>>26
https://s-kessai.jp/cms/user-protection/detail/112
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルフィナンシャルサービス

資金決済法31条1項に規定する権利の内容
万が一の場合、前払式支払手段の保有者は、資金決済に関する法律第31条の規定に基づき、あらかじめ保全された発行保証金について、他の債権者に先立ち弁済を受けることができます。

当社の利用者資金の保全方法は、株式会社みずほ銀行と発行保証金保全契約を締結しています。
0041名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H42-7DSA)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:16:25.68ID:C5UT9RZqH
コスモスは最安だ
ダイレックスより消費税分ほど安い
でもコストはキャッシュオンリーなので買わない
そしてダイレックスはイオンより消費税分ほど安い
クレカ、電子マネー、ペイが使える
0042名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H42-7DSA)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:18:23.88ID:C5UT9RZqH
でもコストはキャッシュオンリーなので買わない

訂正→ でもコスモスはキャッシュオンリーなので買わない
0043名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5515-jvAW)
垢版 |
2023/03/01(水) 00:32:21.32ID:XwQqHinV0
>>39
田舎にしか店がねえぞ
0045名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa39-krrt)
垢版 |
2023/03/01(水) 03:16:04.91ID:imXtbcnLa
手元の小銭を綺麗さっぱり使うために行くところ
あのセルフレジは有能
0053名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9d93-id+H)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:22:49.90ID:kBb4BNF60
イオンペイ使うにはイオンカード必須。
だったら、せっかく搭載したタッチ決済なりWAONなりを進めればいいのに、なぜ、バーコードでレジで時間かけさせるのか。
ファミペイみたいに、クーポンと決済が一度で済むなら分かるけど、現状二度手間だし。
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cd15-yPFJ)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:17:20.10ID:cIp9bJK60
>>47
PayPayが採算度外視で客側にも店側にも急速且つ広範囲に普及させたから
iDもQPもロクな還元ないし未だに小規模店舗じゃ使えない所ばっかりで悠長にやってたら国際ブランドのタッチ決済が始まってもはや存在意義が無くなりかけてる
0057名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM0e-WKZI)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:47:39.31ID:JzJNIy/xM
店独自の電子マネーって、Felicaだろ
ウチの戦時中産まれのばあさまも
エフカだマルカだまるきEdyだ、ってチャージ機でチャージしては買い物してるな
IC改札機の無い在来線沿いの住民にとっては
交通系?って感じらしいぞ
0058名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H75-qw+V)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:22:38.99ID:To9CrsyyH
>>55
もともとフェリカが作られたのは、走って改札を駆け抜ける都会人のため。
メカの自動改札はキップの吸い込みでどうしても一定の故障が発生するので、
そのたびに修理することを思えばフェリカでも元は取れた。

その場に留まってる決済には無駄なハイスペックで高コスト。
タイプABに負けるのは自明。

さらに言えば、交通機関でもスピードが不要なローカル線やバスはタイプABで十分。
だから最近タッチ決済を採用する交通機関が増えてきた。
インバウンドにも対応できるしね。
0059名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdda-qGYD)
垢版 |
2023/03/02(木) 02:55:03.91ID:sqvd4v1ad
IDクイックペイしかり日本規格はどんどんガラパゴス化して行くわけか…
アップルペイしかりグーグルペイしかり今はまだIDクイペを
採用してるけどこれもいずれ他の支払い方法にとってかわられるのかな。
0065名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d3c-w4Lm)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:06:35.33ID:T9VwqApE0
Apple Pay VISAでさえタッチ決済対応出来ないのに
泥対応はハードル高いな
感謝デー対象外で良いなら出来るだろうが
VTSなりMDES使ってイオンカード判定は
今のところ無理なんだろうな
0066名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdfa-5cCa)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:43:30.10ID:ENpiP2V4d
>>59
IDクイペApplePay破門の噂?リーク情報?とかあったな
0069名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d3c-w4Lm)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:08:27.63ID:T9VwqApE0
>>68
つまらん
イオンカードのVISAな
0071名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdda-cmHo)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:35:45.58ID:Axu8DbuSd
>>53
>イオンペイ使うにはイオンカード必須。

今は イオン銀行CASH+DEBIT と紐付けリンクしても使えるみたいだけどね。

>クーポンと決済が一度で済むなら分かるけど、現状二度手間だし。

よくイオンの食品売場の有人レジで
客がスマホ見せて、店員がスキャナーで ピッっピッと2箇所スキャンしてるの よく見かけるけど
アレって、クーポンと決済を同時にしてるんじゃね?クーポンとポイントだけかも知れんが。

中国人のワルにヤラレて没になったが
セブンイレブンがセブンPayを必死にやろうとしたのも、nanacoやセブンカードより
やはりスマホのPayの方が消費動向のリサーチの精度が高くなるんだよ、具体的な個人情報は分からずとも。
どういう層が何時に 何を買うか? その同じ人が繰返し購入する物は何か? とか。
どのくらいの還元率の どういうベクトルのクーポンを出すと 何%アップの消費に結び付いたか? とかの把握は コード決済アプリの方がし易い。

あとAEONPayも そろりグループ外のコード決済にFamiPayみたいに、そろり漕ぎ出したいんだと思う。
イオンモール内の飲料自販機は 少しずつコード決済が使えるようになってきた。
またイオン内に設置してる証明写真機ではコード決済しか使えないがAEONPayは使える。
こういう無人サービスで、例えば牛丼屋や立ち食い蕎麦屋の券売機に使えるよう交渉するとか
そうするとPayPayが開拓したコード決済のインフラに、ゴッソリと丸乗りすることも可能。
そうやって馴れてノウハウを積んでくれば、今 セブン銀行ATMでやってる各種コード決済の現金チャージを、イオン銀行ATMでもやれる日が来るかも。
そうするとイオンの事業は更に相乗コラボ高まるし、フィールドは爆発的に拡大する。
0075名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H42-7DSA)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:19:03.51ID:FMARtiqCH
d払い拒否設定から解除をしたいんだが
docomoに問い合わせると
拒否解除請求を専用用紙で身分証とともに郵だと
拒否設定はマイページからできるのに解除が紙申請
ICTのインフラとアプリ提供している会社が何やってるんだって
今時このアナログ対応アホか
夏野が今でもいたら、今のような体たらくになってなかっただろう
0077名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H42-7DSA)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:22:36.68ID:FMARtiqCH
NTTグループでよく聞く評判
NTTの正社員の技術レベル低すぎ
奴らは何も理解できてない
NTTの技術を支えてるのは下請けや派遣だと
確かにああいうボンクラが上にいるようじゃあNTTはだめだな
これからは楽天に期待しよう
0080名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H42-7DSA)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:55:30.03ID:FMARtiqCH
>>78
ハードルの高さが違うのは理にかなってる
でも今どき銀行でも証券でもスマホだけで口座開設できる時代に
紙申請はいかがなものだろう
さすが元国営企業の老害たち
0082名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eecd-+7HM)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:22:01.84ID:6n3ZOzEa0
>>80
口座開設みたいな企業側が一番金をかける業務と比較するのはナンセンスやな
利用拒否・解除なんて利用するユーザー数自体も少ないだろうし対応の優先度を下げることには合理性があるでしょ
紙対応のまま放置でもいいとは思わないけど
0087名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d3c-w4Lm)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:12:50.14ID:T9VwqApE0
バースデークーポン毎日使えるな
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5a01-mL68)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:27:15.58ID:VOV/DbDT0
>>88
いや年中いろんなイオン行ってるからセミセルフ(会計セルフ)とフルセルフの違いはわかってるつもりだよ
フルセルフで手を上げて店員さん呼んでクーポンやってもらってる
…それとも俺が勘違いしてるのか
0091名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d3c-w4Lm)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:27:14.85ID:T9VwqApE0
>>89
iAEONのクーポンが出来るだけで
イオンお買い物アプリ、スマニュー、WALLETのクーポン
レシートクーポン 辺り全て無理じゃないかな
0092名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW 5abe-cxzQ)
垢版 |
2023/03/03(金) 03:38:12.32ID:hKg+fsVa00303
>>89
俺も同じく、店員さん呼んでお願いしてる。
謎コード入れてから使えるようになるめんどい仕様。

普通レジで、クレカクーポンからのApple PayのイオンiD使うときの、iD(実際にはイオンiD以外)は使えないみたいなメッセージ出るの改善してほしいね〜って思うわ。
0094名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW 25d6-+Pc9)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:55:17.65ID:O0A95rTL00303
またフェリカアンチが来てんのか
0097名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sdfa-Mvgv)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:13:09.78ID:w3P6bOoLd0303
なにをもって淘汰なのかだな
少なくとも三井住友はidやる気ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況