X



トップページクレジット
1002コメント269KB
【FamiPay】ファミペイ Part.80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMed-sP/W)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:51:58.57ID:GiZFwLL+M
ウェルチ楽天でチャージしたけど楽天カードはチャージポイントつかないんやね
0033名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5d-ui8V)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:26:46.75ID:qR2QgT+mr
Xがゼノギアスにしか見えない
0036名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMb6-8Y1N)
垢版 |
2022/08/13(土) 00:41:51.92ID:xhhym6bZM
マネックスはアプラスのリボキャンやっちゃだから9月末まで寝かし中
手持ちの開放JCBはセゾンしかなかった
0040506 (ワッチョイW 060c-kao1)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:48:18.58ID:8Kd68iF90
YOSHIKIが関わってるんだからXが本命なのか、YOSHIKIのYの方なのかわからんな
味はXのが好きだわ
0049名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MM26-DTPz)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:19:12.90ID:1zj7A7tXM
Xは苦味がしつこくて一気に飲むのは無理だわYだな
色が気持ちわりいけど…
0052名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8267-7N/v)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:32:09.28ID:2KxmxECc0
コンビニの買い物は車のなかで食べるの多い俺は毎回レジ袋買ってるわ
食べたゴミ入れにしてるからな
スーパーはやドラッグストはエコバック
ホームセンターも毎回買ってるわ

持ち物にエコバック増えるの面倒よね
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e0c-ysBj)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:43:06.21ID:7NVEvDKU0
まじですか。゚(゚´Д`゚)゚。
0056名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd62-IWzR)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:26:16.58ID:hhEkKrY1d
>>51
どうしてエコバッグ使っているのかで変わってくるが

1 CO2削減( ー`дー´)キリッ
エコバッグ作る工程でビニール袋と同等かそれ以上のCO2出てます。

2 ビニール袋削減( ー`дー´)キリッ
普通のエコバッグだと約600回使わないと元取れない。

3 その他環境の為( ー`дー´)キリッ
本来ビニール袋を作る予定だった原料は石油製品の余りなので使おうが使うまいが処分する費用やらかかります。

エコバッグ使って環境保護とかするよりそいつらが使ってる髪染め材やタバコ無くす方がまだ良いです。
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/13(土) 19:57:33.61ID:pCunOPB60
>>56
それに加えて不衛生だからな
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c216-CENE)
垢版 |
2022/08/13(土) 20:25:35.06ID:AzrM0m3Y0
元を取るのに600回の意味がわからん
ただで貰えるエコバッグの話なのに
0072名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM49-zrNG)
垢版 |
2022/08/13(土) 22:36:48.28ID:uor09/unM
>>66
「石油の原料って太古の生き物なんですよね。意外にこれ知られてない」
0073名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MM26-DTPz)
垢版 |
2022/08/13(土) 22:46:13.50ID:1zj7A7tXM
エコ話なんてどうでもいい
乞食情報求む!
0076名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Srf1-lSDd)
垢版 |
2022/08/13(土) 23:20:15.25ID:Qi1btrc1r
レジ袋はいろいろ使えるもんな
大降りのときのシューズカバー、チェーンが外れたときの使い捨て手袋
負傷者発見したときの圧迫止血なんて、素手でやるなよ
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/13(土) 23:38:34.48ID:NP60nrwZ0
>>60
ゴミの観点から見てもプラは高熱で燃えるからあったほうがいいぞ
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMf9-IFw2)
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:29.22ID:TjCIijoAM
レジ袋問題は捨てられたレジ袋を海の生き物がクラゲと間違えて食う所からスタートしたが、
奈良では鹿が食べて死んだり、マイクロプラスチックの素になったりと問題が広がっていった
さらに神戸では餌付けしてた連中が餌をレジ袋で持ち運んでいたせいでレジ袋を持っていると猪に襲撃されるという事件があるらしい
「レジ袋」とはなかなかに恐ろしいモノであることよ
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/14(日) 00:22:50.29
大昔の状態が1番よかったのでは?
豆腐はボウルを持って買いに行ったし、牛乳は瓶だったし
炭酸飲料はペットボトルではなくて瓶で店に持っていくと10円もらえたみたいな
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:49.24ID:MXLdkd3q0
俺も乗っといてなんだけどそろそろスレチすぎん?
0084名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-bOBB)
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:55.63ID:0++IKAETa
豆腐屋がラッパ吹いてきて、ママがタッパー持って買いに行ったな

世界人口は3億人が適正だからグレートリセットで減らしたいらしい
それが例の2030年the goalのSDG何とか何でしょ
でも例のストーンは壊されてどうするの
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/14(日) 01:37:13.17
>>86
> 販売されたリターナブルびんは回収されて、工場へ戻ってきます。戻ってきたリターナブルびんは、最新の空びん検査機で厳しくチェックされ、キズやヒビの無いびんを選別し、内外を徹底的に洗浄、再度全数検査された後、再びビールが詰められ販売されます。このように、回収されたびんは工場で徹底的に洗浄し、検査に合格したものを「リターナブルびん」として再使用しております。

中にガムやタバコの吸い殻が入ってたら検査の時点で弾かれて、砕かれて「カレット」になる
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/14(日) 02:05:13.15
> そんな時代は空にガムやタバコ吸殻を入れられるから人体な有害なコバルトなどで洗浄ですよ。近代は硫酸系の洗浄だろうけど

これはなんていう?文面って言わない?w 具体的な根拠も明示しない人、名無しの何を信じろと?w
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/14(日) 02:28:43.22
>>86,91
身近な紙製品から環境ホルモン溶出の恐れ 大阪市環境研
http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/3/animsci/030507_environmental_hormone.html

食品衛生法に基づき、食品向け容器や包装に使うプラスチックや陶器、金属などは使用可能な材質や有害物質の溶出基準がある。しかし、紙製品の規制はない。

<厚生労働省監視安全課の話> 紙容器は問題視されたことがないため、規制してこなかった。危険を指摘する結果が出されたのであれば、内容を確認したうえで、必要があれば検討したい。
0113名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8916-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:48:50.77ID:g55rtDIp0
環境省のスレになっててワロタ
0119名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31bf-i98h)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:35:00.88ID:ZMIp49xk0
結局コイズミ盲信してたのってなんだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況