X



トップページクレジット
1002コメント359KB

【金】無料ゴールドカード総合 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sad3-Cr08)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:09:19.22ID:1qzGekeMa
タダでも金
年会費無料ゴールドの魅力を語ろう

=永年無料金=
 イオン金 VMJ【平修行100万→インビ】(無料)
 エポス金 V【直申込可/インビ/修行50万】(年5000)
 三井住友NL金 VM【直申込可/インビ/修行100万/初年度期間限定】(年5500)
https://crefan.jp/compares/simple?category=1&card_id%5B0%5D=1329&card_id%5B1%5D=4273&card_id%5B2%5D=1554
=年1無料金=
 さんさん金 J【直申込可】(年3300)
 ミライノ金 J【直申込可/スマリボ】(年3300)
 セゾン金 VM【直申込可/期間限定】(年11000)
 セゾンAMEX金【直申込可/インビ/修行★4期間限定】(年11000)
https://crefan.jp/compares/simple?category=1&card_id%5B0%5D=2843&card_id%5B1%5D=773&card_id%5B2%5D=4384&card_id%5B3%5D=637

無料金券面
https://i.imgur.com/2MIFSyT.jpg
https://i.imgur.com/J33svlS.jpg

前スレ
【金】無料ゴールドカード総合 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1647618868/
【金】無料ゴールドカード総合 15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1653536937/
0592名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 99b7-f7G8)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:27:46.40ID:c1g6wQo20
>>591
ゴールドらしさがある特典とは何か

それが無料ゴールドに必要か
は別でしょ
0594名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 99b7-f7G8)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:35:21.70ID:c1g6wQo20
>>593
俺はゴールドらしいとは全く思わないけど
答えてほしそうなので答えると
QUICPayでの2%還元かな
0599名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 99b7-f7G8)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:34:12.84ID:BF+L4xRw0
というより無料ゴールドに必要な特典なんて今まで考えたことなかったのよ
0601名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 53a9-Uod3)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:59:35.86ID:EIUxRa2I0
>>599
俺も同じ、インビテーションが来たり初年度無料に釣られて入ってきたけど、インドア派には空港旅行レストラン関係ないからメリットがほとんどないと気付いた。
新聞、雑誌、CD、ビデオなどがネットで視聴できる時代に替わったから、カードタイプのクレカは将来廃れると思う。
マイナンバーカードですらアプリに入っている時代にカードは要らなくなりPAYと同じようにスマホのなかで残る形になるだろう。
そのときゴールドカードも廃れる気がする。
0603名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 53a9-Uod3)
垢版 |
2022/08/07(日) 03:19:34.87ID:EIUxRa2I0
財布のなかにあるもの

お金→電子マネー(スマホ・スマートウォッチ)
会員カード→アプリ(スマホ・スマートウォッチ)
保険証→マイナポータルアプリ(スマホ・スマートウォッチ)

クレジットカードや名刺もスマホ・スマートウォッチのアプリに集約されるだろう
0607名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-N10U)
垢版 |
2022/08/07(日) 07:07:00.36ID:esGbO4Xnd
>>606
最近それを痛感してる

若い頃はおっさんがクレカやらSuicaやらキャッシュレスを頑なに取り入れないのを見て馬鹿にしてたが自分がおっさんになるとアプリやらコード払いと時代に追い付くのが面倒だわw

10年もすれば全部化石扱いでおっさんの10年なんて一瞬なのよ
0608名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9367-h6/u)
垢版 |
2022/08/07(日) 07:55:21.44ID:jtN+VV4P0
>>607
カード型の決済ならSuicaとかiDも未だに使うけど、スマホ決済の場合、PayPayの方が操作が楽でいいわ。
PayPayはどのスマホでもタブレットでも共通で使えるし、使える店も多いしで、ホント便利。クレカチャージをPayPayカード縛りやめてくれれば完璧。
0609名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5d-Obq3)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:18:01.58ID:yoq/J0/Pr
ソフトバンク系の携帯使ってればPayPayでもいいんだよね
スマホ決済でチャージできるから便利
自治体のキャッシュバック結構やってるし
0612名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1bad-N11w)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:50:25.80ID:il0weU8/0
>>601
FAXすら残ってる日本でそれはアホすぎる予想だな
国会議員が使いこなせないものは普及しないのが日本だ

そもそも何でもかんでもスマホに取り込んだら
何もかもをGoogleとかアメリカ企業に支配されたことになるから
役人は意図的に避ける
0625名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa55-Yjqo)
垢版 |
2022/08/08(月) 01:54:46.38ID:gmq83KVPa
>>555
旅行行かないなら必要ないんじゃない?
チケット買うときは、別の割の良い購入方法で購入するよ。

何も考えなくても、自動付加カードは何かあったときに威力発揮する。
0626名無しさん@ご利用は計画的に (プチプチ MM73-JkNz)
垢版 |
2022/08/08(月) 08:18:20.15ID:a7VAABN5M0808
>>608
クレカ紐付けならビザマス解放してるからそれだけ使ってるわ
逆に残高は基本0円
0627名無しさん@ご利用は計画的に (プチプチW 13be-Yjqo)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:25:47.49ID:S0WTmKhO00808
>>620
どっかの海外の会社が、
社員のたいないなチップ埋め込んで(もちろん任意)、社内のIDやお店の支払いに使えるようになってるとか、数年前のテレビで見た気がする。
技術的に可能でも、一般社会で実現するには色々と課題や問題ありそうね。

って、ググってたら日本でも実験してる人いるのね。
0630名無しさん@ご利用は計画的に (プチプチ 53a9-Uod3)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:10:40.05ID:+xxltB1/00808
途中送信失礼

>>627
スマートフォンなどは身につける面倒さがあるし、外に出るときに忘れることや乗っ取りされる恐れがある。
最終的には体内に埋め込む形になるだろう。

紙、磁気テープ、光学ディスク、 ICチップと来る流れで、プラスティックやチタンのカード式クレジットカードもスマートフォンなどに置き変わって、最終的には体内に入る形になるだろう。

いずれにしても、カード式は長くはないだろう。
0633名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1bad-N11w)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:33:08.86ID:ujSIBCHT0
一部の北欧の国とかでは電信柱無し、上下水道完備、経済はオールキャッシュレスみたいな国はある
逆に言うとその位安定してて金もあって国土も狭いような国じゃないと不可能な事
国土広いとインフラ整備が難しいし、政治や経済が不安定だとキャッシュレスなんてやってられない
0634名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 53a9-Uod3)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:45:44.16ID:HFbASBWR0
>>631
アホだな。早いところは早く始まるんだよ。
俺が半世紀前に住んでいたところは駅の自動改札やエスカレータが始まっていた。
そして上下水道完備、今住んでいるところも30年前からオール電化住宅だ。
クレジットカードも早いところかすぐにカードタイプ以外が出てくる。
現にPAYはどこもカードないからな。
0641名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 53a9-Uod3)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:26:08.82ID:HFbASBWR0
ペイペイ、LINEペイ、楽天PAY、AUPAYなどみなスマホのなかに入っているなか、クレジットカードもスマホに入るのが主流になるのに20年30年かかるとは思えん。
早ければ10年内に主流になっていると思う。
0645名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1bad-N11w)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:31:57.94ID:ujSIBCHT0
60代くらいのジジイが必死で「すべてスマホになる!」とか言ってて草
こう言うの見てると逆に100%あり得ないと実感するわ

キモイヲタク共が「何もかもパソコンになる!」みてーな事を言ってたが
パソコンはスマホに取って代わられたし、今後は「スマホ以外の何か」に取って代わられる可能性の方が高い
0647名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 933d-SeKl)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:36:00.22ID:w4mzlWSk0
アメリカもコロナの報告にファックス使ってるというニュース最近あったな。
それから、10年くらい前だけど、レアルマドリードが、ファックス届かなくて何十億円の選手移籍が間に合わなかったとか。
0650名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13ac-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:20:02.65ID:FncUU55r0
イオンゴールド切り替えの公式条件が年50万円になってた
https://www.aeon.co.jp/card/lp/gold/
0653名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1bad-N11w)
垢版 |
2022/08/09(火) 16:25:58.84ID:ujSIBCHT0
>>649
さすがに60代のジジイだけあって流行に乗れてないし、情報も遅いね
カード無しのデジタルクレカなんてとっくに存在してるのに

ぶっちゃけクレカはステータス制もあるからノンカードなんて主流にならねえよ
アメックスのセンチュリオンだのダイナースのプラチナ持ってるような奴らが
ノンカードでスマホのキャッシュレス決済に登録して「ペイペイ♪」とかやると思うか?

ああいう金持ちからすれば箔押しした金属カードを持つのが優越感だからカードは無くならない
ただ、差し込んだりスキャンして支払う方式はなくなるだろうな
すべてタッチ決済に変わる
0656名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9322-Z611)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:13:43.05ID:ATn9it1d0
>>650
100万まであと少しと頑張ってたのに!そしたら50なんてとっくにもう達成してるのにインビ来ないのはなんで…。
0657名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMed-sP/W)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:24:57.81ID:WNGRPWZOM
>>650
イオンプラチナ出るかな?
0658名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c978-cw3q)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:43:06.50ID:2d2yVF960
>>656
仮にここ数日で基準変更があったのなら、新基準に合わせてのインビ開始は来月2日の引き落とし日直後あたりかも?
0661名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-k/yX)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:09:48.53ID:Z3OQuEA1d
>>650
50万円で持てても要らんわ。
空港ラウンジや携帯保険はミライノゴールドがあるし。
0662名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9322-Z611)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:27:47.30ID:ATn9it1d0
>>658
そうですよね!ありがとー、すぐには来ないか。でも来月か再来月には100万達成だとワクワクしていたのに、何となくガッカリ…。
0664名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9367-jSBk)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:49:26.17ID:gCeSMN8H0
>>650
マジか、やる気なかったけど修行しちゃおうかな。
0665名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-JkNz)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:56:05.13ID:YEoN7DNfd
>>650
割と重要事項をしれっと変えてて草
0667506 (ワッチョイW 6b0c-d1D2)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:18:40.25ID:ggS4PDo80
ミライノゴールドって初めて知った
凄いな
自動付帯なのに
0670名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMed-XsYI)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:14:04.25ID:IyYu52WAM
各社ゴールド大乱発で、
 金(無料):定職就いたごく普通の人
 平(無料):無職、学生など
 平(有料):ブラック
て感じになってくのかな?

キャッシュレス進めるんだから、ブラックだろうがクレカ1枚くらい持たせろ!
みたいな国の圧力あるとかw
0679名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31c3-zVT6)
垢版 |
2022/08/10(水) 03:57:51.14ID:/ScDbJRm0
>>668
まさに老害
加齢臭臭ってんで
0681名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 71d7-VrFp)
垢版 |
2022/08/10(水) 06:23:54.39ID:ORNreGqs0
クラブオンゴールド持っている。保険も何も無い、ただの外商カード。無料じゃしょうがないかw
0685名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5d-JkNz)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:24:50.91ID:1D4bjjGbp
クラブオフなんて何の役にも立たねーよって思ってたら、近所のスーパー銭湯にタオルセット無料貸し出し特典があった。
通常330円のフェイスタオル+バスタオルセット、しかも2人までOKだから660円も得できるじゃん!
いや〜、さんさんゴールド作ったかいがあったぜ!

…まあ自分は普通にタオル持参するんだけどね⭐︎
0686名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-k/yX)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:34:53.29ID:KWLdPYc7d
>>672
エポス。貴重な自動付帯。
0688名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31f0-sDZt)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:52:13.17ID:w/sM1j0Z0
イオン金ハードル下がったのは良いことだけど、その間に偽雨金とNL金が台頭してしまったからなぁ。もはや要らない子では?今から作るメリットあるか?
ショッピングプロテクションってそんなに180日使うか?スマホ半年で壊したことないし、転売ヤーでもないからなぁ。
高価なものなら火災保険についてる携行品特約使ったほうが早そう。
0689名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-i18z)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:24:34.91ID:8uAXF9ZeM
これまでも、予備自衛官補として教育訓練→防衛省UCカードプライズやMOD PREMIUM CARD、といった金を稼ぐ修行はあったけど、建設業でバイト→建設スマート、というルートができて、一気にハードルが下がった感じ。
0691名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5d-Obq3)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:44:28.33ID:VZcVY8Isr
イオンラウンジも閉鎖されてるしもういらんよな
0692名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-Fw2w)
垢版 |
2022/08/10(水) 12:25:45.83ID:ovG1VGEhM
イオンゴールドはセレクトで作ると銀行口座の方の優遇受けやすくなるけど、現時点で使い勝手のあるメリットはそのくらいじゃないかね

セゾン系では、鳴り物入りでセゾンが出してきた新世代ゴールドであるセゾンゴールドプレミアムが
マイルクラブ対象外とかフリーダイヤルではないとかショッピング保険が無いとかやってきてるので
普通に考えれば既存セゾン系ゴールドカードや今後の新カードもそれと同じサービス内容に統合整理されてくだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています