X



トップページクレジット
1002コメント359KB
【金】無料ゴールドカード総合 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sad3-Cr08)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:09:19.22ID:1qzGekeMa
タダでも金
年会費無料ゴールドの魅力を語ろう

=永年無料金=
 イオン金 VMJ【平修行100万→インビ】(無料)
 エポス金 V【直申込可/インビ/修行50万】(年5000)
 三井住友NL金 VM【直申込可/インビ/修行100万/初年度期間限定】(年5500)
https://crefan.jp/compares/simple?category=1&card_id%5B0%5D=1329&card_id%5B1%5D=4273&card_id%5B2%5D=1554
=年1無料金=
 さんさん金 J【直申込可】(年3300)
 ミライノ金 J【直申込可/スマリボ】(年3300)
 セゾン金 VM【直申込可/期間限定】(年11000)
 セゾンAMEX金【直申込可/インビ/修行★4期間限定】(年11000)
https://crefan.jp/compares/simple?category=1&card_id%5B0%5D=2843&card_id%5B1%5D=773&card_id%5B2%5D=4384&card_id%5B3%5D=637

無料金券面
https://i.imgur.com/2MIFSyT.jpg
https://i.imgur.com/J33svlS.jpg

前スレ
【金】無料ゴールドカード総合 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1647618868/
【金】無料ゴールドカード総合 15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1653536937/
0459名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM19-NnzJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:43.98ID:MrOCCa6ZM
>>455
台湾経由だと思ってたわ
0465名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-7ezO)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:29:03.60ID:MH60/hdxM
金◯の夏
0467名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-7ezO)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:34:24.30ID:7Mf6wPDoM
【2022年最新】年会費無料のゴールドカードはある? 格安カード9選
https://www.randcins.jp/fin/credit/gold/cc020/
0469名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-7ezO)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:12:56.55ID:dioAH/SSM
NTTゴールドって海外5000万自動付帯やん
0471名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-7ezO)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:57:05.19ID:7u6UsyvWM
dカードとNTTカード、ドコモで差がついたのか
0476名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa22-M9LB)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:56:19.89ID:RCNFQkaCa
>>466
そもそも浪人がうっさいだけ
0480名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-7ezO)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:58:54.91ID:o5NjVJP8M
年間利用100万で年会費無料 by三井住友ゴールドNL
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2022/08/04(木) 07:21:23.17
>  エポス金 V【直申込可/インビ/修行50万】(年5000)

1回限りならスレとしてエポスがOKだからOK

毎年は違うだろうと思うのだけどね
>>481違いが大きいではなく全く違う
0483名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9aa9-NzPP)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:36:35.39ID:ZmchI+fx0
今、アメックス含めて数枚ゴールドもっているけどもっぱら新幹線なので飛行機を利用しない。
イオンの店内ゴールドカードラウンジは小さい子どもが走り回って、利用客はセルフサービスで冷蔵庫から紙パックのジュースを注ぐだけなんやけど、ゴールドカードの空港ラウンジも年齢層があがるだけで似たようなものなのか?
0487名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd9a-M9LB)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:04:21.88ID:y7++2RPXd
>>486
国内線のラウンジなんてカードラウンジにビールが飲めるようになっただけみたいなもん
国際線のラウンジじゃないと比較にならん
羽田なんかは、パワーラウンジに改修したカードラウンジの方が好き
0488名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr05-eXRA)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:28:57.62ID:amVv/Xv+r
航空会社のラウンジも上級会員じゃないと特別感味わえないよね
0490名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMee-7ezO)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:04:09.91ID:aYzj9DTBM
>>483
カードラウンジはほとんどのゴールドカードが同行者が有料なので
金払ってまで入る人は少ないらしく、子供はほとんどいないし一人での利用が多くて静か。

航空会社ラウンジは、同行者1名まで無料で入れるせいか、子供や連れのある人も多く、結構騒がしい。
ビールで元を取ろうと思うのか、ビールサーバーのガーッ・ギューンみたいな音がずっと聞こえてるw

>>487
そうだよねえ。カードラウンジの方が上品かもしれん。わいも羽田2タミのエスレーターの上のノースが好き。
0493名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-Gl8a)
垢版 |
2022/08/05(金) 01:59:34.65ID:lS+gIaXIM
ラウンジの客層
0495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ed55-U/ZP)
垢版 |
2022/08/05(金) 08:51:28.53ID:kKqAzsG70
>>491
同意
カードラウンジ行列が出来てて、近くのコーヒーショップに入った事ある
並んでまで入りたいかぁ?って思った
0496名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ed55-U/ZP)
垢版 |
2022/08/05(金) 08:52:29.90ID:kKqAzsG70
>>494
たかだか数百円で、そんなにこだわる?
0501名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ed55-U/ZP)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:07:31.38ID:kKqAzsG70
>>498
俺が行った時のコーヒーショップは家族連れや老夫婦とかだったかな
みんなおとなしくコーヒー飲んでた
少なくともラウンジ行列してた輩みたいなギラギラ感はなかったよ
0503名無しさん@ご利用は計画的に (スッププ Sd9a-M9LB)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:38:48.26ID:uJgBx233d
正直言ってカードラウンジって航空券の予約画面だけで入れるでしょ?
航空券予約だけして買ってないのに入る人かなり居るんじゃない?
0505名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-kVqG)
垢版 |
2022/08/05(金) 13:08:17.40ID:OW29ct3yM
わざわざ空港に行ってカードラウンジに入って帰るのか…
ゲートの前にあるなら出来るし、空港が好きでたまらない人ならやるかもね

多くの人が時間つぶしで利用する場所も、一分の人たちにとっては至高の場所かも知れんしな
0509名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr05-eXRA)
垢版 |
2022/08/05(金) 13:37:56.36ID:MPTn1rwcr
最近はいろんなところで無料でゴールドカード配ってるからカードラウンジも混んでるんか?
イオンラウンジの末期みたいなもんか
航空会社のラウンジも最近は混んでるしなあ
0514名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 99b7-0/V6)
垢版 |
2022/08/05(金) 15:33:11.28ID:WN/yfnpT0
学生時代はLCCもなかったから移動は専ら普通電車か高速バスだったわ
青春18きっぷで静岡を横断してたら若い兄ちゃん達に急に話しかけられて
宗教の勧誘が始まった時は急いで電車降りたなぁ
0515名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9aa9-NzPP)
垢版 |
2022/08/05(金) 15:37:03.78ID:Shou0Qbx0
イオンのいいところは、年間100万行かなくても累計500万円でインビテーションが来る
これ他もやってくれるとヨドバシ、ビック、コンビニカードなど無料ゴールド何枚かできていた
0518名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d625-M9LB)
垢版 |
2022/08/05(金) 16:33:11.08ID:G1aGZq9N0
>>513
金持ちでもマクドは行くのか
0519名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMfa-9GpX)
垢版 |
2022/08/05(金) 16:43:30.51ID:9NEfWoeGM
まだ正式な情報は出てないけど、セゾンゴールドプレミアムの問い合わせ電話番号が既存ゴールドカード向けに提供されてるフリーダイヤルではなく有料なんじゃないかって噂がある
今後実際にカード発行された人が出てくると約款も確定するのでそれ待ちだけど、もし本当にフリーダイヤルですらないならあのカードも色が金色なだけの嘘金という扱いになりそう
0524名無しさん@ご利用は計画的に (スッププ Sd9a-M9LB)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:58:32.52ID:JnUphkU7d
>>519
電話なんてすることある?
セゾンに電話したのなんて金雨タッチ決済切り替えしかない
普通にチャットもあるし要らん
0525名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-HfYp)
垢版 |
2022/08/05(金) 20:30:01.49ID:PxnbA8/la
ゴールドでデスクがフリーダイヤルじゃないカードってある?
0526名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-Gl8a)
垢版 |
2022/08/05(金) 22:59:43.71ID:FX3Hxkr2M
オペレーターは無口なひとがいい
電話はナビダイヤルですぐ繋がりゃいい
0529名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c125-/Hht)
垢版 |
2022/08/06(土) 01:20:46.74ID:qFlfwXr/0
>>527
八代亜紀ワロタ
0530名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-KRul)
垢版 |
2022/08/06(土) 05:53:48.55ID:/JSEsGpEd
>>528
長くてしつこいクレーマー除けで、サポート系電話はナビダイヤル化が世間の動きになりつつありますね。

まあ、ゴールドカードの窓口がフリーダイヤルであってほしいのは気持ち的には理解できなくないものの、
永年無料のカードも増え、ゴールドといっても客層が変わってきているはずなので、
面倒な客の電話対応を減らそうという動きは仕方ないような。
0531名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5d-Obq3)
垢版 |
2022/08/06(土) 06:45:06.22ID:2UCFw6wir
解約するときの番号がナビダイヤルでなかなか繋がらないしイラッとしたことはある
0533名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-Fw2w)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:16:17.82ID:tDVajPWXM
>>530
いや、、むしろあなたの意見こそ、嘘金、詐欺金という単語が必要なことを示してると思う

例えば券面だけ金色、サービス内容は地雷だらけ、貧乏で頭の悪い客層に誇大広告してバラマキまくりというカードがあり、
結果貧乏な暇人クレーマーばかり集まってフリーダイヤルが維持できないとする
それって、まさにそのカードが嘘金、詐欺金である証拠だよね
「平」ではなく「ゴールド」を名乗るなら発行時審査、途上審査をそれなりにやるべきで、優良顧客を集め、クレーマーには発行しない、発行したあとわかったのなら更新拒否するなどの姿勢が必要

そこにおいて、他よりあきらかに粗悪要素が多いなら、それは「そんなんゴールドじゃねえ」ってしっかり言うべき
これを言わないと、「券面が金色なら何でもゴールドーカード」「名前にゴールドとつければなんでもゴールドカード」となってしまう

それともこのスレは券面がゴールドだったり名前にゴールドとついてればなんでもゴールドカード扱いかな?
それなら一例としてヨドバシのクレカも冗談抜きでこのスレでやる対象だよね
0534名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-Fw2w)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:05:49.93ID:tDVajPWXM
>>533
ちなみに完全に個人の感想として、ゴールドにあるべき特典は
空港ラウンジとかコンビニ5%とか「特定用で使う人はたくさん使う、使わない人は使わない」ではなく
イシュアが顧客を手厚くサポートできる姿勢と直結する

・ゴールドデスク+フリーダイヤル
・ショッピングプロテクション
・家族カードや家族特約の内容

などのほうにあると思う
年会費有料金の場合は平カードに対する優位性のためのコストを年会費から捻出できるが、無料金ではそこがない。ただし顧客層は平より多少良く貸し倒れ率なども多少低い

ここで、平に対する優位性を出そうとしたせいで本来ゴールドカードでやってた手厚い顧客サポートにしわ寄せが出た結果として、
仮に「問い合わせは有料(平相当)。買ったものが壊れてたなんて自己責任だろ(平相当)。”そのかわり特定サービスだけは得にしてやる”」みたいな姿勢のカードがあった場合、
自分はそれって「ゴールド」とは真逆だよねと感じる
0535名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-KRul)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:21:38.64ID:a8DZcujdd
>>533,534
それなりにハードルの高かった昔のゴールドカードの位置付けって、
今だと年会費5万オーバーくらいのプラチナになるような。
三井住友の白、JCBクラス、雨白、あとはLUXURYあたり?
とりあえずその辺りを作っていればご希望のサービスに対する要望は(電話含めて)満たされるのではないかと。

このスレが扱う「無料ゴールド」は、良くも悪くもこのあたりとは違う新ジャンルのカードですよ。
0536名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1ba5-0FJ0)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:29:31.83ID:FByxL2sP0
>>534
私がゴールドに求めるのは空港ラウンジ無料とショッピングプロテクションと枠200万と少しの保険位かな
当然無料が良いし還元率は高い方が良い
ステータスとかサポートが欲しい人はプラチナ以上で契約すれば良いと思ってる
でも家族カードは同じ枠で欲しいな
時代と企業はゴールドを一般化してると思う
0537名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-Fw2w)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:30:29.65ID:tDVajPWXM
>>535
そこで(新)ジャンルというなら何かしらのジャンル分けの条件が必要だよね
条件のないジャンルなんてそれこそ「クレカ」と何も変わらない
先に挙げたヨドバシのクレカは名前にゴールドとついてるけどこのスレの対象かな?
それとも券面が金色ならなんでもこのスレの対象かな?
0540名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-Fw2w)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:50:42.68ID:9xkLdZiMM
>>539
そこでサービスを落とした結果、平で尖ったカードと変わらなくなってるならそれは平カードと言わざるを得ないよね

そして無料金では先に書いたとおり「顧客層が平より上だから貸し倒れとかちょっと少ない、だからちょっとサービスをプラスできる」しか企業側の自由度がない
ここで、
「無料金の客は粗悪でクレーマー多く、サポートをフリーダイヤルにしてると暇つぶしに馬鹿みたいにかけてくるから、有料ダイヤルにしてもいいんだ」
なんて話をしだすと、
顧客層が平より上(だから無料でも金レベルのサービスができる)という論理が根本的に成立しなくなる

それって結局「そんなカードはまさに(客も含め)平ですよね」って結論になる
0542名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-Fw2w)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:02:21.00ID:9xkLdZiMM
>>538
名前にゴールドとついててもカードランクとしてゴールドランクとは限らない、というのはそちらの意見と同意する側なので細かくは突っ込まないが、
ヨドバシのクレカが「ゴールドランクではない」とヨドバシ自身が明確に断言してるソースはあるのかね、興味本位になってくるが

ヨドバシはさすがにそんなことで顧客を騙す気はないだろうが、粗悪イシュアではそこを悪用して
あたかも消費者にゴールドランクであるかのように誤認させてくる可能性もある
結局は消費者に提供されるサービス内容を消費者がしっかり確認し、こりゃゴールドじゃないだろというものがあれば指摘していかないと
嘘金、詐欺金が世の中にあふれる結果になるだけ

>>541
何をもって中間とするかを無視しだすと、それこそ平以下のクソカードですらイシュア側がゴールドですと言いはればゴールドカードだということになっちゃうからね
0543名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 99b7-f7G8)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:18:39.95ID:c1g6wQo20
無料ゴールドに相当不満を持っているのはわかったけど
それに対して嘘金、詐欺金というレッテルを貼る
というのが解決策で本当にいいの?
0544名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa55-4vrB)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:24:39.41ID:2o/3eYdha
統失テンテンおじさん来てんね
はいNGw
0545名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-Fw2w)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:41:51.00ID:9xkLdZiMM
>>543
レッテルかどうかは実際のカードサービスが「ゴールド」に即してると消費者が考えるかどうか次第なので、
この時点でレッテルを貼ってると言ってくるならあなたは話の流れが理解できていないか、あなたの認識をいきなり他人に押し付けようとしている

また、仮にどうみてもこれはゴールドの名に即してないだろというのがゴールドを名乗ってるケースでは、それは消費者から批判されるのが当たり前だしそれはレッテルを貼るという概念とは全く異なる
それをレッテルを貼ると表現することは、最近増えてる正当な批判すら全部誹謗中傷だと言って自分に都合の悪い意見を封じ込めようとするのとなにも変わらない話になる
0546名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 99b7-f7G8)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:01:03.78ID:c1g6wQo20
>>545
それなら俺も消費者なので
俺の認識も押し付けていいよね?
0547名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a155-y5Zd)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:04:40.76ID:upzMbVlE0
>>545
難しい話はよく分からないけど、平カードを発行していて、それよりもワンランク上のカードを発行していたら、それがそのカード会社のゴールドカードって事じゃないのかな?
その中にはアメックスみたいに初見で有料で申し込めるゴールドカードもあれば、イオンみたいに既存会員で一定の顧客を優遇するための無料カードもある
最初は有料で、ある条件で無料になるNLみたいなゴールドカードもある
サービスもまちまち
とりあえず、ここではその中で無料になるゴールドカードについて語ってる、と思ってたけど。。
デスクが有料でも、平カードよりランク上なら、それはゴールドカードなんだから、無料になるならありがたく貰っておけば良いんじゃないかな
0549名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9367-h6/u)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:24:57.64ID:WS3gEqXe0
日本が貧しくなって、昭和平成あたりにゴールド相当だった層がいなくなっちゃったんだと思うけどな。アメックスゴールドのCMに憧れた時代に裕福だった人たち。

その層が上(プラチナ)と下(無料ゴールド)に分離されたのだと思う。三井住友カードがNL金とか出して来たのがその象徴でしょう。

昔ながらのゴールドランクってのは今はもう無い。
0550名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a155-y5Zd)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:38:05.65ID:upzMbVlE0
まぁ、年会費払ってるなら色々求めるのも分かるけど、無料で持つゴールドカードなんだから、「同じカードの平カードよりマシ」な点があればそれで良し、と考えないとストレス溜まるだけだよね
0552名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1bad-N11w)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:43:55.45ID:Zdqfq8Qt0
>>549
つーか昔はクレカを持てただけで結構なステータスだったし
富裕層はゴールドと区分けが二種しかなかったわけだが
今は平カードが底辺(借金苦とかリボ払いで食いつないでるような奴ら)向けで
無料ゴールドがかつての平カードの扱いになって
かつてのゴールドはプラチナに移行
そして富裕層はブラックとかメタルカードと言う特級カードに移行したんだろう
ようは階級が増えたんだよ
0553名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa55-Yjqo)
垢版 |
2022/08/06(土) 17:07:24.16ID:5DQiCVVEa
ゴールドに必要なサービスのは国内旅行の国内線自動付帯保険かな。
無料ゴールドたくさん持ってても、JCBゴールドは必要
0554名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5d-Obq3)
垢版 |
2022/08/06(土) 17:13:47.66ID:2UCFw6wir
携帯電話からかけられないフリーダイヤルとか今さらクソなもんやめろと
0555名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a155-y5Zd)
垢版 |
2022/08/06(土) 17:49:49.09ID:upzMbVlE0
>>553
それ、よく聞く話だけど、なぜ必要なの?
国内なら健康保険、生命保険も医療保険も入ってるし、それでも必要なら利用付帯のカードでチケット買えば良いだけの気がするんだけど、どんな状況だと威力を発揮するのかな
JCBゴールド切り替えも検討してるから知りたいです
0558名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa55-Jek3)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:49:47.94ID:DO7zEMlea
>>545
>>548のスレでの君の書き込みを読むと、
「例えば券面だけ金色、サービス内容は地雷だらけ、貧乏で頭の悪い客層に誇大広告してバラマキまくりというカード」
「仮に「問い合わせは有料(平相当)。買ったものが壊れてたなんて自己責任だろ(平相当)。”そのかわり特定サービスだけは得にしてやる”」みたいな姿勢のカード」
「消費者に提供されるサービス内容を消費者がしっかり確認し、こりゃゴールドじゃないだろというもの」
「仮にどうみてもこれはゴールドの名に即してないだろというのがゴールドを名乗ってるケース」
はどれも架空の例であるかのように言及してるけど、全てこの「セゾンゴールドプレミアム」を指してたんだね
なぜかスレを貼られた途端に居なくなっちゃったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況