>>775
iD/QUICPayはイシュアの派閥?みたいなもんだから、
基本的にどちらか固定なんだよ。

例外は、オリコとセゾン(UC)ぐらい。
物理カードでiD/QPを同時載せしているのはオリコだけ。
Androidなら、オリコiD+QUICPayモバイル、セゾンiD+(Google Pay or QUICPayモバイル)で実現可能。

EMVコンタクトレスが普及した未来においては、
同一イシュアでV/M/A/Jの各種EMVコンタクトレスを使うことができる、というのは普通になると思う。
現に、たとえば、セゾンVISA、セゾンMASTER、セゾンセゾンJCB、セゾンAMEXをApple Walletに追加すれば、
カードは4枚登録されている状態になるけど、同一イシュアのカードですべてのブランドのEMVコンタクトレスが利用可能になる。