X



トップページクレジット
303コメント154KB

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (アンパンW 558b-dJXu)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:17:38.49ID:MOwGNgZy00404
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示はどうなるか?の質問はやめましょう。
時効の援用はできるか、破産は可能か、審査ヤバイですか?、これブラックですか? 審査可決するか? の
質問はスレ違い。 質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/credit_info/registration/ (開示内容の解説等)
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかもしれません。
CICでは契約に使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。

当スレには、関係ない話を延々書き込む嵐、罵倒する嵐が頻発します。反応するあなたも嵐です。
無視をお願いします。

前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1602691370/
0096( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ ff3a-BzWX)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:22:15.59ID:pZqTpC060
 
ポイント0.5%のイオンカードなんか、Gカードにするためいがいに、つかわねーよ。(Φ◇Φ)‡~~~~

。。
0097名無しさん@ご利用は計画的に。 (アウアウクー MM8b-AoXI)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:36:08.16ID:VnpqmgwSM
車のディーラーローンのトヨタファイナンス
返済してるのに月またぎの1ヶ月しても
cicにドルマーク付かない(#`皿´)
0099名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3793-pmPV)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:02:02.36ID:91FjgyyC0
みずほ銀行は5日、3月11〜12日に発生したシステム障害をめぐり、原因となった機器を開発した日立製作所との間で、責任の範囲をめぐって協議していることを明らかにした。障害で法人顧客などの外貨建て送金が遅れ、顧客に生じた損失をみずほ銀が負担している。機器の故障などがトラブル増大の要因となったことも踏まえ、日立側への損害賠償請求も視野に協議を進める。

みずほ、金融庁に報告書 横断的チェック体制に不備―システム障害

 親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)の坂井辰史社長は記者会見し、外貨建て送金の遅れに関し、復旧手続きが日立側で確立されていなかったことが障害長期化の一因となったとの認識を表明。日立側への賠償請求について「契約にのっとり、しかるべく対応する」と述べ、今後協議していく考えを示した。
0100名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-pmPV)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:33:32.14ID:1oDWBnA6d
日立製作所は5日、みずほ銀行で3月12日に発生した外貨建て送金遅延について陳謝した。みずほフィナンシャルグループは同日、障害は日立が保有・管理するサーバーとディスク装置が故障ししたために発生し、日立側で万一に備えた早期復旧手順と体制が確立されていなかったなどと指摘した。

日立は、みずほ銀行による調査に協力するとともに、再発防止に取り組むとした。
0101名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-pmPV)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:36:50.57ID:1oDWBnA6d
静岡銀行は2021年4月16日、システム障害により、他の金融機関から同行宛の振り込みの一部で入金に遅れがあったと発表した。既にシステム障害は復旧し、入金が遅れた振り込みは16日中に完了するよう手続きを進めている。

 顧客口座に振込金が返金されている場合は、振り込み手続きが正常に完了していないため、改めて手続きをする必要がある。その際にかかる手数料は静岡銀行が負担するとしている。

 静岡銀行は2021年1月4日に勘定系システムを刷新して以降、システム障害が続発している。同行によると、システムの修正作業を進めるなかで、プログラムの設定に不備があり、今回のシステム障害につながった可能性があるという。

関連記事:いまだ完全復旧せず、静岡銀行の新勘定系システムに5つの不具合
 新システムは日立製作所と共同開発した。当初は2017年中の稼働を目指していたが、2度の延期を経て、2021年1月に稼働にこぎ着けた。投資額は400億円以上に膨らんだ。新システムについては京葉銀行や滋賀銀行が採用する方針を明らかにしている。
0102( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ ff3a-/ARt)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:02:50.53ID:4dXZLMQ00
 
みずほ銀行は使っていないので、みずほの話題など、どうでもいいのだが。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0103名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffb7-PWJD)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:01:37.62ID:pO0xyAhq0
NG機能って素晴らしい。
98の後から全部あぼーん
0104名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff3a-/ARt)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:17:04.61ID:4dXZLMQ00
 
あぼーんて、何ですか?

。。
0105名無しさん@ご利用は計画的 (ワッチョイW 1767-AoXI)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:35:15.60ID:oiGuzDLL0
>>98
jiccも開示してきます(ーー;)
有り難うございますm(__)m
0106名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-PwGq)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:39:49.13ID:n8eRrCGyM
地方銀行のカードローンに親が俺名義で勝手に申し込んで借り入れしてて延滞したんだけど(未納連絡があった次の日に親が慌てて完済)滞納扱いになってないかJICC,CIC,KSC同時に開示請求してさっきCICの結果が届いて確認したんだけど借り入れ金額にはちゃんと借り入れした金額が書かれてたのに入金情報の欄は全部-になってるんだけどこれってどういうこと?
0108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff3a-/ARt)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:18:58.99ID:S665tu+V0
 
ブラックリストだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0110名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffc3-Ho7r)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:32:50.64ID:eOUVjbU/0
>>106
他の人も言っているけど全く心配ない
ローンカードとか契約して放置って結構多いと思いますよ、自分もそうだし
多分審査にも影響は無いと思いますよ、影響するのは借り入れ残があったりした場合じゃないですかね?
自分の経験上ですけどね、自分の勤務先は金融機関なんかと提携していたりして転勤の度に頼まれると作っていたので
結構ローンカードの契約ありますけど審査に影響した事多分無いです
0112名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffc3-Ho7r)
垢版 |
2021/04/18(日) 19:34:52.52ID:eOUVjbU/0
>>111
どうなんでしょうね、元々保険とか担保になっているからマイナス評価にはならないと思いますけど
私は給与口座、カード、住宅ローンや車のローンと全て同じ金融機関でまとめています
金利とかの優遇が受けられたりするのでそれが原因で与信がマイナスに振れるというのは実感しないですね
0116名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Saeb-MYle)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:40:01.90ID:zR062kI6a
携帯割賦は基本2年だから押し出し出来ないんじゃない?
0117名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff25-lTA+)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:50:33.80ID:SMkplZW/0
>>111
個信に傷がなければ借入は大丈夫だけど、極度額の分借入額が減額される
0118名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-vaCc)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:49:23.28ID:YAKtXO1/d
kscに開示の申請書類を送って半月が経つんだが、まだ送られて来ない。
cicは同時に申し込んで1週間前に届いたんだけどなぁ。
明日問い合わせてみるか。。
0119名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM8b-Vf4e)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:53:37.99ID:VTsrwTd3M
>>118

>>22-23
0120名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-vaCc)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:26:45.28ID:YAKtXO1/d
>>119
うはー。そんなに待つのか。
親切に教えてくれてありがとう。
0121名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5767-ZzAP)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:35:24.81ID:yr4MzbMx0
CICは月曜申し込み金曜日到着
JICCは金曜日申し込み翌木曜日到着
KSC月曜(昨日)申し込み
さていつ来るかですね。
0125名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-hFuv)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:21:11.00ID:+ZwC33UXd
3月11日夜から12日にかけて起きたシステム障害をめぐり、みずほ銀行がシステムの構築を請け負った日立製作所に負担の要求を検討していることが分かった。日立側の装置に生じた不具合で企業の外貨建て送金が滞った。発生した為替の差分などの損失を現時点ではみずほが負っており、日立側への請求に向けて詰めている。
0126名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-hFuv)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:21:30.64ID:+ZwC33UXd
3月11日夜から12日にかけて起きたシステム障害をめぐり、みずほ銀行がシステムの構築を請け負った日立製作所に負担の要求を検討していることが分かった。日立側の装置に生じた不具合で企業の外貨建て送金が滞った。発生した為替の差分などの損失を現時点ではみずほが負っており、日立側への請求に向けて詰めている。
0127名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-TH/W)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:28:37.69ID:rq63lem+0
CICのインターネット開示時に家にハガキが届くのが嫌なんですが
回避する方法はありませんか?
0132名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-PwGq)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:32:01.67ID:Gx95MifiM
>>127
しろやぎさんにお願いして食べてもらう
0133名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-hFuv)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:12:45.66ID:+ZwC33UXd
今回、大規模障害を起こしたシステムは、銀行業務の根幹をなす勘定系システムを中心に最新鋭のシステムに移行させるものだった。「MINORI」と呼ばれる新システムへの移行作業は細心の注意が払われ、段階的に進められ2019年7月に終了した。だが、「三菱UFJが日本IBM、三井住友がNECを中核にシステム統合したのに対し、みずほは日本IBM、富士通、日立製作所、NTTデータの四社体制を生かして統合するマルチベンダー方式が採用されている」(メガバンク幹部)。それだけ移行作業は複雑化し、総投資額は4000億円超、開発工数推定35万人月に及んだ。システム障害を起こしかねない“混乱の芽”は、日立のシステムそのものに内包されていたと言っても過言ではない。

新システムへの移行が順調に終わり、みずほのシステムは、業務・機能別にコンポーネント化された最新鋭のものとなり、競争力が飛躍的に高まる。新商品・サービスへも柔軟に対応でき、開発期間やコストも3割程度削減されると見込まれた。「みずほグループにとって最大の課題である経費率の高さに改善余地が生まれる」(銀行アナリスト)と評価もされた。

同時にみずほFGは、2020年3月期決算で、システム統合に伴う償却負担額約4600億円を一括処理した。FGの坂井辰史社長は「これで後年度負担が一気に解消し、より柔軟で機動的な運営ができる」と強調した。

しかし、新システムは本格稼働から2年を経ずに、大規模障害を起こした。特にATMが止まり、長時間にわたり顧客の通帳が引き出せない状態が続いたことは痛恨事だ。

休日であったことで顧客対応が後手に回った点は否めないが、藤原頭取はじめ経営陣が障害の全体像を把握し、社員の出勤を指示するまでにかかった時間は長すぎた。組織的な危機管理に問題があったことは確かだ。
0136名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 37a2-aJtH)
垢版 |
2021/04/22(木) 20:41:30.50ID:RtsSakRT0
>>133
ほんとオナニー好きやなお前
0138名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMd2-tD/O)
垢版 |
2021/04/23(金) 03:06:09.48ID:dWJAdeLkM
cicやjiccに開示請求してふと思うのですが
債務整理しなかったらクレカ審査落ちや
今払ってるローンの状況確認等で普通は請求しない
どころか信用情報機関すら知らない人も多いと
思うんですよね
普通に戻りたい(;∀;)
スミマセン意味不明で…
0139名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM34-T6Cp)
垢版 |
2021/04/23(金) 09:15:24.73ID:rpxSz6PcM
いや、クレジットカード延滞したらブラックリストに載るくらいの事は、通常知ってるだろ
俗に払わなかったら電話電気はすぐ止まるけど水道は止まらないとか言うしな
自治体によっても違うだろうが、実際は水道代払わなかったら2か月後から毎週訪問集金に来られて辟易したんだけどな

そして、東電のバカヤローが今後も支払い用紙で払えますとかいいながら無断で携帯支払いに切り換えやがってガラケーじゃ払えないのに
請求書払いにするには平日日中のみの受付けとかやりやがって未払い給電停止とかやりやがって
深夜にタクシー飛ばして営業所に現金持参する羽目になったは
0140名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd70-G6/2)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:07:43.04ID:BcqjVtMOd
住信SBIの勘定系、日立切り替えから日本IBM更改に
https://www.nikkei.c...20QP0S1A220C2000000/


>住信SBIネット銀行は2022年夏にも刷新する勘定系システムについて、日本IBMの既存システムを更改する方針に転換したことが、日経クロステックの取材で19日までに分かった。
>当初は日立製作所のオープン勘定系システムを新たに採用する計画だった。
>SBIHDはIT(情報技術)コンサルティングのフューチャーアーキテクトと組み、クラウドベースの勘定系システムの開発に乗り出している。
0141名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd70-G6/2)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:10:01.92ID:BcqjVtMOd
みずほがシステム障害で日立に負担要求検討、焦点は損害賠償額の上限設定に
https://xtech.nikkei...lumn/18/00001/05431/
 
 
日立が作るシステムは、顧客が当初思い描いたものから掛け離れた、妥協の産物が多いんだよ
とりあえず動いてるってレベルの粗悪なのものばかり
あとで問題が発生して顧客が大迷惑を被る
いずれこうなるのはわかっていたこと
今後は日立からIBM,富士通、NECへ乗り換えが加速する模様
0142名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd70-G6/2)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:11:37.36ID:BcqjVtMOd
みずほと日立 システム障害「泥沼の押し付け合い」全真相
https://gendai.ismed.../list/author/wgendai
0143名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd70-G6/2)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:12:18.70ID:BcqjVtMOd
静岡銀行で再びシステム障害、プログラムの設定不備が原因か
https://xtech.nikkei...l/nxt/news/18/10134/

>静岡銀行は2021年1月4日に勘定系システムを刷新して以降、システム障害が続発している。
>新システムは日立製作所と共同開発した。当初は2017年中の稼働を目指していたが、2度の延期を経て、2021年1月に稼働にこぎ着けた。


うーむ、これはシステム開発能力が無いと批判されても仕方がないねえ
0145名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:22:25.15ID:3gAWxYrja
だからオナニーやめれw
0146名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd70-G6/2)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:12:54.08ID:BcqjVtMOd
みずほ銀のシステム障害は、2月28日から約2週間で4件発生した。このうち外貨建て送金に遅れが生じた3月12日の障害は、日立製作所が保有・管理する機器が故障したことで発生。バックアップ機器への切り換えもできなかった。

みずほFGはこの日公表した原因分析で、万一に備えて日立側の早期復旧手順と体制が確立されていなかったと指摘。坂井社長は、責任はすべてみずほにあるとする一方で、「少なくとも(復旧に)7時間もかけることは想定されていない」と発言。「契約の関係にのっとって(日立に)しかるべき対応していく」と述べた。

日立はコメントを発表し、機器が故障したことを謝罪。みずほ銀の調査に協力し、再発防止に取り組むとした。

全国に設置するATMの7割超が停止した2月28日の障害では、利用者のカードや通帳が戻らなくなる不具合が発生した。みずほ銀はこれを受け、通帳を原則返却する仕様にATMを変更したという。

みずほ銀は2002年の統合時と11年の震災時にも大規模なシステム障害を起こしている。坂井社長は「影響を極小化し、スピーディーに部門横断的に対応していくというのがまだ弱い。経営の責任においてしっかりと強靭な組織にもう一回作り上げていく必要がある」と語った。

一部報道によると、みずほFGは米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントに関連したとみられる取引で、100億円規模の損失が発生する恐れがある。

坂井社長は、業績予想に影響するような事態は発生していないと従来の説明を繰り返した。米国ではヘッジファンドなどにサービスを提供するプライムブローカレッジ業務は手掛けていないとする一方、米国みずほ証券でデリバティブ取引を行っていると説明した。
0147名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd70-G6/2)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:16:34.87ID:BcqjVtMOd
システム障害の発生について知らせる静岡銀行のホームページ
静岡銀行は4日、同日稼働した新たな勘定系システムで障害が発生したと発表した。セブン銀行のATMでの取引ができなくなるなどのトラブルが生じたほか、口座への入金で一部遅れが生じているという。復旧状況はウェブサイトで随時公表する。

障害が発生したのは日立製作所と共同開発した次世代勘定系システム。事業者がパソコン上で給与振り込みを行う場合、従業員に振り込まれた金額から送金手数料が差し引かれる不具合も一部起こっている。

金融庁は2020年4月、同システムについて、基幹系システムの先進的取り組みを支援する枠組み「基幹系システム・フロントランナー・サポートハブ」の1号案件に採用していた。
0149名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 09ce-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 05:08:53.10ID:AYI7Fa8a0
お恥ずかしい話しですが、去年の初めぐらいに
コロナの影響でAU携帯の料金と機種代の支払い猶予申請をしました。現在は支払い猶予をもらった代金を月々遅れなく分割で支払いしているのですが、最近CICの開示をしたところ、クレヒス?が載る項目の場所に12ヶ月間ずっと[ー]このマークしかありません。これは猶予を受けた支払いが全て終われば$マークになるのかAになるのか分かる方いませんか?
0151名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 09ce-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 07:24:37.27ID:AYI7Fa8a0
CICのサイトで[-]この表記は請求もなく入金もなかった(例:クレジットの利用がない場合)と記載されていたので、支払いが終わり更新されたら表記が変わると勝手に勘違いしていました。教えて頂きありがとうございました
0152名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMd2-2oYB)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:27:53.70ID:4ecnbuz6M
携帯の割賦払いをクレカで支払っていてクレカの支払いを延滞した場合、信用情報にはクレカにキズがつくだけですか?携帯会社からの情報にもキズつきますか?

わかりにくくてすみません
0155名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx39-+wrB)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:47:57.93ID:2FzH5MRUx
過去にエポスカードで事故ってるんだけど、CICに開示申請したらクレジット情報は登録されていませんってきた
これは既に喪が明けてたって事かな?
支払い終わって5年たったか覚えてなくて
0158名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMd2-XwB8)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:18:23.06ID:yRtHLJhpM
開示して気づいたのですが
ホンダファイナンスとトヨタファイナンス
車のローン審査するときにjicc覗かないんですね
そして、トヨタファイナンスさんcicにしか載せてないんですね。
車のローンならjiccに載るかなと思ったら違うときもあるんですね
0159名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM34-+wrB)
垢版 |
2021/04/26(月) 05:56:53.09ID:RXavNCR6M
一年前完済したけど日産もjiccには載ってなかったな
cicには載ってた
0160名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxd7-+wrB)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:40:24.66ID:mTHFccdyx
JICC申請してみたがアプリで簡単にできるのね
CICはめんどくさかったな
0163名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp72-WyID)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:47:13.95ID:f1ZKECIIp
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
0164名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b41e-rzVf)
垢版 |
2021/04/28(水) 17:53:30.13ID:RRE2Q6nm0
CIC開示したら、

登録元会社:日本政策金融公庫
申込区分:無保証融資
契約予定額:3000万
照会区分:保証人

って載ってた。
あくまで代表者保証で融資自体は3月に実行済です

これってカード会社からどう思われる感じなんですか?
かなりマイナスなのかな?
0166名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b93-5HhR)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:01:25.43ID:fqCy/f6O0
>>160
そりゃ日立のシステムだからメンドクわな(笑)
0167名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e767-jEDI)
垢版 |
2021/04/30(金) 01:44:48.43ID:ZZALRANo0
教えてください。
jiccを開示したところ、照会記録開示書の照会機関の欄に「自機関+cic 」と表示のある消費者金融がありました。
その消費者金融はjiccのみ加盟なのですが、これはどういう意味なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0169名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-mZYd)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:59:04.84ID:vQHB9H8Ed
ここの65-69あたりを読むと伊藤の人間性がよくわかると思う

【HISYS】日立システムズ13【廃、伊藤!www】
https://matsuri.5ch....nfosys/1619161272/65
0170名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-mZYd)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:01:36.37ID:vQHB9H8Ed
[企業ドキュメント]みずほと日立「泥沼の押し付け合い」全真相
http://wgen.kodansha...e.jp/archives/70321/


日立は表向きは謝罪していても、落穂拾いで全部顧客が悪いって責任転嫁しているのか?
0171名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM5b-jjjC)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:27:35.05ID:MzQZlSQMM
>>167
jcccとcicはFINEという相互連携システムがあるので
相互に情報の紹介と回答をしてるのでjiccを通して
cicを見ているということなんじゃ
0173名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e767-1QmJ)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:51:52.86ID:c/6Q5K2H0
JICC、初めて開示したけれど、即時に結果来ないってのがイケてない
手間ベースで言えばCICと同等じゃん? さらにCICは即時開示だし

JICC開示して、結果としてCICと同じってわかったから、今後は毎回CICだな
0174名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-mFDB)
垢版 |
2021/05/01(土) 18:09:40.57ID:UsApvvYjM
13日に申請したKSCが今日届いた
1ヶ月待つかなと思ってたけど意外と早かったな
0175名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7a8-mZYd)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:52:52.33ID:XUdEDR0p0
静岡銀行で再びシステム障害、プログラムの設定不備が原因か
https://xtech.nikkei...l/nxt/news/18/10134/

>静岡銀行は2021年1月4日に勘定系システムを刷新して以降、システム障害が続発している。
>新システムは日立製作所と共同開発した。当初は2017年中の稼働を目指していたが、2度の延期を経て、2021年1月に稼働にこぎ着けた。

ITが強みのはずなのに、なんだこの体たらくは
うーむ、これは日立システムズがシステム開発能力が無いと批判されても仕方がないね
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2021/05/02(日) 14:30:05.52
CIC開示したけど自己破産して5年以上経過してても、
まだいくつかの会社のデータが残っていて完全に保有期間が消えるのがあと3年後。
こんな状態の俺に可決してくれた雨緑は神。年会費が痛いけど仕方ないね。
デビットカードだと決済できない加盟店が多いからカードが取得できて本当にありがたい。
ただ、もう自己破産は絶対にしたくないから注意して利用するわ。
0179名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f1e-ImLH)
垢版 |
2021/05/02(日) 17:52:11.15ID:tUJwYLGU0
免責決定出てから
債権者にその旨通知して
2ヶ月後目安に、信用情報自ら開示して確認

貸倒や完了になっていれば、保有期限付いてこれが5年間

上記自らの責任でやらないと、不利なこと(成約残し)あっても対応できない

気づいて申告しても、そこから保有期限5年だったりするからね
0180名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx5b-mFDB)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:54:03.33ID:VJ0vqKZWx
過去にエポスカードで大幅遅延(キャッシングもしてた)けどJICCもCICも調べたら一切登録情報なしだった
これはもう喪が明けてるって事でカード申し込みしておけ?
0182名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbb-vAf3)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:04:07.73ID:I12iXLKvM
例えば口座引き落としの期日が10日だとしたらCICには即時載るのでしょうか?
0183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7a8-mZYd)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:44:31.61ID:D5DP12AM0
>>180
お前みたいなクズはカード持つな(笑)
日本中のクレジットカード会社を代表して忠告したるわボケ
0184名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7a8-mZYd)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:06:01.28ID:D5DP12AM0
金融絡みだと日立は過去にもやらかしてるからな。

IYバンク(現セブン銀行)は、当初稼働させていた勘定系を日立のメインフレームからユニシス&NRIのシステムにリプレースさせている。
日経はコスト削減のためだと報じているが、実際のところはそれだけじゃなかった。
品質が悪くて本番稼働できず、銀行の開業を5か月遅れさせざるを得なくなったという事態に銀行側が激怒し、本番稼働前にリプレースが決定している。
2001年5月本番稼働後も細かなシステム障害が頻発し、2006年1月にリプレースされている。

最近のみずほや静銀のシステム障害を見るにつけ、あの頃となんも変わってないんだなと思うよ。
IYバンク、勘定系をWindowsで全面刷新へ
https://xtech.nikkei...TARTICLE/20040122/1/
0185名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7a8-mZYd)
垢版 |
2021/05/03(月) 04:22:09.78ID:D5DP12AM0
2016年の案件中の出来事です

高卒くん「この巨大プロジェクトには日立しかいないから日立はシステム開発能力を伸ばせ」
製作所員「いいから言われた仕事をしろ」
高卒くん「日立ガー、システム開発能力ガー」
製作所員「おしゃべり伊藤、いい加減に口を塞いで、手を動かせ」

→高卒くん(5次請け40才代)バックレ、その後ひたすら5chで情報システム板とちくり裏事情を荒らす
→今年に入り念願の大学進学も果たす(中央大学通信教育部)

宿題出して添削ガンガレよwww
0186名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 07a2-o9L3)
垢版 |
2021/05/06(木) 02:35:02.63ID:BDdzn4O60
>>185
巣にお帰りください
0187名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-Z7OI)
垢版 |
2021/05/06(木) 09:57:46.31ID:XoP8j0cmM
楽天銀行のカードローンは総量規制の枠外ですよね。クレヒス的にネガティヴとかありますか。
0188名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5b-zW2v)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:51:24.21ID:OjWeyr4fp
win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに入力 
p2H3BQSW(全て大文字)
7日以内に1000チャージ 
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ 
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けてお得だよ!
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2021/05/07(金) 12:55:10.66
CIC開示したいんだけどVISA、マスター、アメックスはダメなんだね、ダイナースは使えるのに
JCBデビットカードでやるしかないか
0192名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6315-RM9o)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:48:29.69ID:JvsZ7Ams0
ん?VISAはイケなかったっけ?
0194名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2367-R9OJ)
垢版 |
2021/05/08(土) 11:25:31.85ID:2sNaJTqM0
競輪オートのWIN,TICKET
新規1000もらえる 
さらにマイページのプロモーションに 
RRIV4TSXを入力して
7日以内に1000チャージすれば 
2400〜50000が絶対もらえるくじがすぐ引けるよ  
16日まで!
0195名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2615-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 12:30:57.87ID:r+5H/Kvf0
CIC開示した。
2社記録あり。2社とも10年以上延滞。
入金状況欄、1社は払ってないのに$で、もう1社はA(H25年5月〜H26年4月ブランク、
以降記録なし)
で、2社とも返済状況欄は記録なし。
この場合、時効援用したら返済状況欄は異動つくのかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています